カテゴリー別アーカイブ: フォアハンド

緩いラリーなら

緩いラリーをするなら

握力を緩めたままで打てる

その状態でコーチは

「余計な力は抜きましょう」 という

1604nisifshippari

でも

きついボールなら緩めるわけにはいかないから

その時に備えて

「固めにしましょう」 と言っても駄目なことが最近分かってきた

人は所詮必要なことしかしないのだ

優しいコーチには楽な対応でいい

仕方ないので

レッスンでもきつく打つことにした

そうすれば

人は仕方なしに、ラケットをしっかり握る

これからは鬼のようなコーチと言われるようにしよう

nadal1706gats

同じクラブの人でも

クラブ会員さんは手首がしっかり

まあ、余計な力の入った人が多い

常に周りからやられつけているから

防御が硬いのだ

不細工なフォームの人でも、試合には強い

nadalff1706ff

(ナダルさんはいいフォームですよ)

 

それに対してスクール生は

フォームは美しいが変化に弱く

実戦的ではない

これはコーチのせい

 

これからのコーチは

顔や言葉はにこやかなところから

agasi1509fh

打球は鬼のような奴を打って 雷

スクール生に優しく接しなければいけない。 テニス

 

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 年寄りのひとりごと, 練習法 | 投稿者松原コーチ 19:08 | コメントは受け付けていません。

ゆうっくり振り出す

フォアハンド

急ぐとろくなことはない

強く打ちたいので、頑張って振り出す

なのに、スピードが出ない

特に

これは女子に多い

(男の子にもけっこういるが)

力がないと思い、余計に頑張りすぎるようだ

 

じつは

スピード女子は、「ゆうっくり」 振り出し

後半一気に振り抜く

syarapo

シャラポワの声

まねできるだろうか?

エイ とか ぎゃあ じゃない

なんか

「ウーッ、ワー、」 みたいな叫び

「叫び声に長さがある」 のが感じ取れると

あなたのリズム感はちょっとしたもの

それがゆったり感

ゆっくりした振り出しということ

 

そのゆったり感が

振り子をうまく使って

力を無駄なく、スウィングに変えているからだ

 

声から、一流テニス

ハードヒットに入るのもいい手だ

 

だが

日本女子は

シャラポワにのめりこみすぎて

コートで大声を出さないよう

心の中で、ナガーイ声、高い声で叫んでほしい。 ムード  るんるん (音符)

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 17:26 | 1件のコメント

先を引きすぎない

フォアハンドは強く打ちたい

だからラケットを

もちろん、ラケットヘッドを目いっぱい引いて打つ

だがどうもパンチ力が足りない

じゃあ

パンチ力のある、あの人はどうしているのか?

kei1608ff

実は

ラケットヘッド、目いっぱいまでは引かない

nisifd1708

手首の角度にまだ余裕が

そして、振り出すと

手首がしなって

1604nisifshippari

インパクトにはすごい勢いで戻る

nisifstaore1708

だからパンチ力が出る

 

縦にしならせ成分を多くすれば

スピンを増やせるし

 

上体の開きを多くして

ラケットヘッドの戻りを遅らせれば

逆クロスにもハードヒットができる

いろいろ応用も広がる

 

そうそう

先日

下川井テニスクラブで会員のOさんにこれをアドバイス

次の週にお礼を言われた

打球のスピードはもちろんアップしたのだけど

もっと嬉しいのは

「手首がいたくなくなった」 とのこと

いい加速ができているので

急激な負担が減り

手首に優しくなったのかも

まずはめでたしめでたし。  テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 傷害、治療 | 投稿者松原コーチ 18:32 | コメントは受け付けていません。

最後の足を踏み込むときは

ダッ、ダダダ、グウッ、バシッ

フォアハンドのフットワーク

細かく合わせながら追いつき

いや

おおざっぱに走りながら

なんとなく合わせ

最後に大きく踏み込んで、踏ん張る

その時

CIMG3259-0.5

手の位置はこの辺

構えができている

だから

その右足が踏ん張る時に

振り出しが間に合う

CIMG3263-0.1

そして空中で、インパクト

CIMG3264+0

逆に空中で打つようにすれば

こうせざるを得ないから

飛び上がって打つことを練習すれば

自然にできるということかな

 

最後の足を踏ん張る

「踏み込むときにはそれなりの構えが終わっている」 べき

さっきのレッスンで中学生に教えたので

明日はうまくなっているはずだ。  テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 19:45 | コメントは受け付けていません。

美しいフォアハンド

同業の、ためブロさん

その、「ためにならないブログ」 で

美しいフォアハンドの写真を見つけた

ihara170808fr

Team REC の井原コーチ

ためブロさん、井原さん、勝手に写真使ってごめんなさい

褒めるから許してくださいね

 

さて

インパクトのこの写真で

上体の向きがしっかり前向き

というよりもうちょっと右肩が出ているかも

いかにもひっぱたけそうな向き

 

これはインパクトを真上から見た図

forswing140221

ラケット面が正面を向くためには

手がオレンジ矢印の方向に動かなくてはならない

そのため

こちらに邪魔な左半身が残っていては

振り切ることができないのだ

 

インパクトが前向きということは

ihara170807fr

ここでは、まだ回り終わってないが

この後、振り切った後は

この写真でいえば

向こう側まで上体が向くことになるだろう

 

フィニッシュが前向きと思っている人、いませんか?

ハードヒッターのフルスウィング

インパクトが前向きですよ

 

それともう一つ (同じ写真ですが)

ihara170808fr

上体が垂直な美しい姿勢

軸が真っ直ぐなので

打球が狂わない

だから

上体を思う存分回せるということなのだが

 

さらに

この姿勢の、ここに、ボールが来ている

いや、ホントは

ボールの来る、ここに

彼がいるのだが

 

相手ボールを完全に想像してそこに行き

寸前に右足位置を決め

ひっぱたく

それを易しくしているのが

跳び上がって打っていること

最後の踏ん張りで位置を微調整しているので

正確な位置に飛べている

ダッ、ダダダダッ、グウッ、バシ

 

これがあるので

彼の写真はいつもかっこいい

 

うん、気持ちのいいフォアハンドだった

まったく、若いころの某コーチを見るようだ

ためブロさん、井原さん、美しい写真をありがとう。  テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 16:28 | コメントは受け付けていません。

面を感じること

ちょっと前に

女子のフォアハンドで

面を垂直に保つ打ち方が成立していると書いた

ost1706frtkb

ここですでに垂直

男子なら

CIMG3263-0.1

もちろん男子の方が単純だから

女子もこうしている人が多い

 

だが

それ以上に大切なのが

いや

それ以前に大切なのが

面を感じていること

面の向きやインパクトの当たった

いや

捕えた感触まで

CIMG3264+0

全てを感じまくっていることが大切なのだ

そうすれば

nadal1706fs

こうゆう境地にまで至るかもしれない

nadal1706gats

すごい腕

 

もちろんこの人も

rad1604finp

とっても

そのことを感じさせてくれる人だ。   テニス

 

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 技術全般 | 投稿者松原コーチ 20:28 | 1件のコメント

フォアのパッシング

『まーちゃん』 さんからの質問

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  こんにちは。
今度はパッシングについて質問させて下さい。

フォアハンドでパスを打つ時に力んでしまいミスヒットが多く悩んでいます。

バックハンドは苦手ですが片手バックなので躊躇しても仕方ないと割り切って振れるせいか、パッシングに関しては良い球が打てます。

一方、得意なはずのフォアハンドは、打つぞーという気持ちと共に力も入ってしまい、思ったように打てません。

通常のストロークのように体を前に向けない状態からランニングショットでクロスに打つコツがありましたら合わせてお願いします。

まーちゃん より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

「得意なはずのフォアハンドは、打つぞーという気持ちと共に力も入ってしまい」

ということですが

しっかり止まって構えると

いろいろと考えたり

頭の中の走馬燈が回ったり

自分で困難な道に引き込んでいくようです

どんどん動きながら跳び上がりながらがいいようです

Brisbane International 2010 - Day 5

「通常のストロークのように体を前に向けない状態から

ランニングショットでクロスに打つコツ」

ですが

さっきの答えに使ってもいいですね

わざとランニングショットにする

そうすれば思い切りよく打てる

 

そのランニングショットのこつですが

質問に書いてある通り

原因じゃなく、結果として、いや、やるべきこととして

「体を前に向けない状態」

にすることです

kk1505fk

右足踏切で、左足着地は

状態が前に回りにくくするため

kimrsf1505

上体が前傾して軸を垂直に保てない時は

上体を回さないのが

エラーしないコツ

上の写真は同じショットではないので

上体が回っているように見えますが

なるべく回さない

腕全体、腕だけで振り切るのです

それと

スライドする時は

やはり

kimk140303

腕だけを振る

 

クロスに持っていくもうひとつのコツですが

上体をブロックして

腕だけで振ればクロスがむしろ自然

ダウンザラインも少し引き込んで

クロス打ちのように打つべきです

 

更に

もう一つのコツはサイドスピン

ラケットヘッドを下げて

手前から向こうにかける

アニメでは

ブーメランスネークと言います。  テニス

 

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 15:10 | コメントは受け付けていません。

トミーテニス塾

12日の水曜日は毎月恒例

トミーインドアスクールで、「松原コーチのテニス塾」

CIMG4524

今回は男女2名づつ、計4名の皆さんが参加

1時間目はフォアハンド基礎編

2時間目は写真のフォアハンド応用編

3時間目がスマッシュとサーブだった

 

フォアハンドは

1時間目で姿勢や面の使い方

特に女性はなめらかなスウィングを強調

2時間目では深さのコントロールのための

ワイパースウィング

低い位置のフィニッシュ

CIMG4521

頭より高い打点から始め

CIMG4526

だんだん下げていった

ほとんどの人が昔からの

打球方向への押し

インサイドアウトの刷り込みが多く

アウトサイドインに引き込むのは結構苦労する

だから極端な高い打点

右から左に

サイドスピンにするしかないところから始める

 

だんだん苦労のかいあって

CIMG4530

かなり短い距離にも打てるようになっていった

この後

ダブルスのボレーに対してのストロークを打ったが

ショートクロスに私をパスする人が次々に出た

 

それと

順クロス方向に振り切ることが皆さん上手になったようだ

 

さて

3時間目は

スマッシュとサーブ

スマッシュのテンポ感と後ろ気味の打点

肘をいい位置に持ってくるためのコツなどで

いい当たり+コントロールを作る

その後

そのスウィングをサーブへ

 

サーブで受けたのは

手首の角度の固定

一気に安定度が上がり

気持ちよくコントロールができるようになる

 

あっという間の3時間

皆さんと探求している間に楽しく過ぎていった

 

さて、8月はお休みなので

次回は、9月13日の水曜日

フォア、バック、スライスとボレーの予定

こちらの要項を見て

是非、ゼヒ、ぜひ、

プロのやっている易しいテニスを

たくさんの皆様に伝えたい

ご参加をお待ちします。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント, サービス, フォアハンド | 投稿者松原コーチ 19:41 | コメントは受け付けていません。

下川井TC 練習会で

下川井TCで練習会を開催した

昨日が初めてなので

とりあえず、今回はお試しといったところ

 

下川井TCのスクールを担当する、当社の御子柴コーチがメインだが

東戸塚校からも参加者がいたので

東戸塚の田村コーチ

それと

どちらの校長でもある

あの松原コーチも登場

 

ダブルスとシングルス両方の練習会を並行して行った

途中もうるさ型の3人がいろいろとアドバイス

そして

一通り、終了後

ダブルス組は御子柴、田村組と1セットずつ試合して

そこからアドバイス

 

シングルス組は

松原コーチが球出しして1時間ほどレッスン

 

さて、シングルス組

皆さんそれなりにラリーが続くのだが

相手にプレッシャーをかけるショットがない

 

今回のレッスン課題は

短くなった時にクロスに打てる

決め球フォアハンドと

相手ショットを短くさせるための

フォアハンド逆クロス

 

短くクロスに打つコツは

rad1604ffnis

フィニッシュを低くとること

セカンドサーブを攻撃する時も同じ要領だ

 

もう一つは逆クロス

上体を開き気味に

打球から離れながら

shara1510iid

こんなふうになれればいいのだが

 

そして今回やりながら気づいたことが

なめらかなスウィング

 

遅く構えて急いで振れば

ギクシャクしがち

急加速はいけない

 

特に薄めのグリップの人は

突然、面が上を向いてホームランになったりする

何度も、同じ高さに打ち出すためには

なめらかなスウィングがほしいのだ

 

特に女性の場合

握力が弱いので

急な動きに手首がついて行かず

面がとっ散らかる

もちろん上向きに

 

女性には美しく打ってほしいからももちろんだが

面を安定させるためにも

なめらかで美しいスウィングを心がけてほしいのだ

lina011

最後に一言アドバイス

打ち終わった途端に

「私って、なんて美しいのかしら」

と自分で思わなくてはだめ

 

ただ

くれぐれも、口に出して言わないように

 

このブログを書こうとして

写真を撮っていないことに気が付いた

次回は現場の写真をぜひ貼って

美しいフォームをお見せしよう

 

その次回は、8月7日の月曜日

うちのHP、下川井TSのページをクリック

そこから予約できるので

美しく、強くなりに来てください

もちろん

生の松原コーチに会いに来てくれるのでも構わない

お待ちしています。  テニス

 

 

 

カテゴリー: イベント, シングルス, フォアハンド | 投稿者松原コーチ 20:18 | 1件のコメント

フォアのスウィングはどこから?

『うそほんと』 さんからの質問

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  お世話になっております。
フォアハンドの質問です。
テイクバックから振り子から胸を打つ方向に向けるまでを打つ準備。
インパクトからフィニッシュまでをスイングと考えると弊害有るでしょうか?
よろしくお願い致します。

うそほんと より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

なんだか、禅問答のようになってきましたね

さて、その心は?

 

ご本人の思い方ですから

どう思っていても問題ないのですが

それではミモフタモない

こんな絵を思い出しました

forswing140221

インパクトの時に

上体はすでに前向きじゃないといけないし

1507nisifshippari

ラケット面がボールと垂直に当たるには

手の動く方向は、オレンジ色矢印の方向

腕とラケットに遠心力が働くので

求心力方向は緑色矢印

緑とオレンジの合成で

力を入れる方向は紺色矢印方向くらい

rad1602finp

この人

引っ張るついでにしゃがんじゃいます

 

だからなのか

インパクト後

ラケットヘッドに最高速が来るつもりで振ると

すごい勢いで振れるし

上体の左横にしっかりと振りきれる

1512nisikori finis

これが

インパクト直前の前向きまでが準備

インパクト後フィニッシュまでが本スウィング

というとらえ方なのでしょうか

 

こんな禅問答の答えでいいでしょうか ・・・  天秤座

 

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 11:56 | 1件のコメント