両手バックは少し引き足す

両手バックのスウィング感、テンポ感は

素早い振り子

この素早いテンポは

重い腕を二本使うことによるもので

片手バックとはかなり差がある

実は前回の 「片手バックも少し引き足す」 は

両手バックの引き足すに応じた言葉

両手打ちの引き足しはほとんどのプロがやっていることだが

片手打ちの引き足しはそこまで明確ではない

(だがやってみると、アマチュアはうまくいく)

さて、片手打ちのテイクバック

djok1610

手首を固め

面を作っておいて

腕全体で

10cm引き足し

(30cm以上のプロもいるが、10cmと思った方が上手くいく)

krais1507tb

もちろん

これだけの鋭いスウィングだと手首がぶれやすい

振り子による手首へのストレスが少ないこともあるが

腕力により手首を固めておく必要もある

 

引き足しの速いテンポで分かるように

両手打ちスウィングは小さいが速い

だから上体の回転も小さくなり

フィニッシュは

daniel1404bksisei

上体が回りきらないほど小さく

一見、窮屈そうになる。 テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 15:31 | コメントは受け付けていません。

片手バックも少し引き足す

うちの東戸塚松原テニススクールだが

一般スクールの中級者、上級者には片手バックの男性が多い

見ていると少しだけ振り出しが遅れる人が多い かたつむり

構えが遅いのと

振り出すきっかけがつかめないことが原因

そのための解決策

最大に引くところより50cm、引きを少なくする

1601wawbkkamae

そして

そこから、50㎝引き足して

振り子テンポで振りだす

waw1601bkimp

一度目の引きが間に合うために自然に構えが速くなり

引き足しの動きでタイミングがとりやすくなる

これだけで

スピード、コントロールともに改善

簡単に打てるようになった

wawr1601bkf

ここ二晩のナイターレッスンで

3人もおぼれていた人を救い上げることに成功した。 テニス

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 15:35 | コメントは受け付けていません。

腕に力を入れて

東戸塚松原テニススクール

ジュニアチームでのレッスン中

男の子、高校生へのアドバイス

下半身は斜め前向きにして

hikihajime1308

それでも肩の線、横を向くだろう

long_0005

そしたら

インパクトで前向きになりやすいから

djok1611frsisei

腕力をしっかり入れて、腕力だけで打つつもりで

「腕っ」 て叫びながらぶんなぐってみな

1610djousiro

それまでの情けない当たりが

バシッとすさまじい当たりに変わって

つぎつぎに決まりだした。

腕力のつもりが

素晴らしい身体の使い方だった。 テニス

カテゴリー: フォアハンド, 新東戸塚松原TS | 投稿者松原コーチ 16:20 | コメントは受け付けていません。

ループスウィングへの誤解

昨日、中学生の女の子がジュニアクラスの体験に来た。

予想通り

1606ftb

赤い線のように引くテイクバック

これだと、面が上を向いてしまい

1606ngtb

このまま打てば必ず、アウトしてしまう

上の写真で黄色線のように

凹型に引けば

こうなるわけで

1606oktb

プロがやっているような面が後ろを向くことになる

このまま振れば

自然にインパクトで垂直面になるので

安心して1本目から打てる

djok1611frsisei

昨日のMちゃんも

アドバイス、3本後には浮かないフォアハンドを放っていた  テニス

もちろんそれを癖にしなければ

無意識に試合では打てないのだが

練習で打つのはこれほど簡単なのだ

うちのスクールに来る女の子の8割は同様なフォア

男の子は半分くらいかな

他のスクールのコーチもそうすればいいのにと思うが

おかげさまでうちのアドバンテージが際立って助かるが ひよこ

 

さて、今度の月曜日、6月17日は

東戸塚松原テニススクール

神奈川県テニスコーチ研修会

講師は私

参加者が少ないのでまだまだどうぞ

フォアハンドもやるので何割くらいがテイクバックを ・・・

さて

これから申し込みの方は

参加費の送金が間に合わなければ

当日現金でお願いします。 テニス

 

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 新東戸塚松原TS | 投稿者松原コーチ 11:29 | コメントは受け付けていません。

コーチ研修会の案内

6月17日(月)

2024夏季神奈川県テニスコーチ研修会

横浜新道今井インターから200m

KPI PARK 内にある

東戸塚松原テニススクールで開催します

P1010652

今回のメインテーマは 「振り子のテンポ感によるボレー、スライス」

要項はこちらを参照

振り子テンポを使って手首にストレスフリーのスウィング

打法そのものは松原オリジナルではない

要はプロが実際にやっていることを

松原が理論づけたもの

最近気が付いて、最新理論にバージョンアップしたもの

fvスウィング面

普段ストロークやサーブの話が多くて

ボレーの少なさを反省していたことに対する反省テーマ

いかに単純簡単なのかを松原の見本と解説で見てもらい

皆さんにもやってもらう

9時30分から始め16時30分まで

CIMG0489

講義が1時間

その後はコートで実技

スジガネ君にも登場してもらい

P1010656

動きの実験も行う

もちろんボレーとスライスだけで1日かかるわけではない

ストロークやサーブスマッシュも

振り子理論を中心に解説、実技を行う予定

テニスコーチはもちろんだが

中級者や上級者のテニスプレーヤーも対象

初心者はかかりきりになれないのでご勘弁

ぜひたくさんの皆様に

うちのインドアテニススクールにおいでいただきたい

申込はメールで

要項と一緒の申込書を見て同様のことを記入して送ってください。

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 16:18 | コメントは受け付けていません。

イベント後のサーブ指導

昨日、2月12日の東戸塚松原テニススクール

祭日の月曜だったので、イベント日

昼間は女子ダブルスとジュニア男子のダブルス大会。

女子ダブルスの後、少し時間が空いたので

参加者にサーブのコツを伝授

希望者のみということだったが

10名以上の方が参加された。

swsrm4

内容はここのところ何度も書いている

サーブの原点の実行

写真のように右前にトスを上げる

打点よりも40cmくらい高めにトスを上げ

振り子のテンポで

ユウックリと長いスウィングを

ほとんどの方が楽にスピードアップ

あっという間の上達を果たした。

 

ところが

2,3人の方がスピードアップしない。

せっかく高めに上げたトスを

低くなるまで待ってから急いで振っている。

高いところから振りはじめるようにアドバイス。

イメージをしっかり持ってもらってから

もう一度

面白いようにサーブが伸びていく。

 

前から、ラケットを上げていく

swsry2

上腕と顔の間を離すようにすると

「肩の持ちが30年は違いますよ」

といういつもの話も実感していただいた。

 

この後グリップを薄くしてスライスサーブに発展

「斜めのラケット面をまっすぐぶっついて」

というわかりにくい話を受け入れてもらい

切れのいい、鋭角に決まるスライスサーブが

そして

安全に振り切るスライスセカンドサーブも打ってもらい

主催者発表だが

大好評のうちに講習を終えることができた。 テニス

 

ほぼ全員のサーブを改善してしまった

自分でも満足のレッスンだった。 ひよこ

 

 

カテゴリー: イベント, サービス | 投稿者松原コーチ 10:40 | コメントは受け付けていません。

サーブの原点の次

ウェスタングリップでのフラットサーブが原点

単純に腕の前後の動きのみの次のサーブは

イースタングリップでのフラットサーブ

ちょっとだけの進歩のように見えるが

ここに

ほぼすべての要素が入ってくる。

だから、逆に

ウェスタンでの移動距離の大きさが

しっかり身に付いていてほしいのだ。

さて、イースタングリップサーブ。

swsrm4

インパクトは

swsry5

打球方向を向くが

構えは少し横向き

swsry1

トスを上げながら

swsry2

ラケットを後ろに垂らしていき

swsry3

一番垂れた時には

swsry4

上体がかなり前向きになっていく

だから

上体が前向きに回転していく要素が入っている。

それと面が打球方向に向いていないことに注目

つまりこれから

前腕の回内が必要ということ。

打球方向に面が向いていると

ラケットヘッドを大きく落とせない。

そして

しっかり前向きでインパクト

swsry5

上体の前向きの動きも止まって

フィニッシュ

swsry6

ナイスサーブ

さて

ウェスタンの腕の前後動のみに比べて

 

1,上体の前への回転

2,前腕の回内

 

2つも要素が増えたわけだ。

大した違いじゃないと思うなかれ

上体の回転はボール投げのできる少年なら簡単にできることだが

前腕の回内は決定的に重要で

これがないとスウィングの長さが取れない。

コンチネンタルグリップでの回内量に比べれば

ほんの少しなので

上級者やコーチから見れば無視できるほどなのだが

運動経験の少ない初級者にとっては

とてつもないハードルなのだ。

swsry4

だから

ウェスタンでしっかり振り込んでおいてほしいということ。

スウィング長さを感じておいてほしいということ。

wsry3

そして

このハードルがクリアーできれば

次のステップ

コンチネンタルでのスライスサーブは

イースタンフラットができるなら

その、ほんのちょっと先の出来事なのだ。 テニス

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 17:55 | コメントは受け付けていません。

サーブの原点2

サーブの一番簡単な形

それはウェスタングリップのサーブ

wsrm1

終始

打球方向を向いたまま

wsry1

ラケットを前から上げ

後ろに垂らし

wsry3

面の向きを感じながら

そのまま振り出す

wsry4

手首の形もそのまま

wsry5

内旋も回内も

上体の回転すら使わない。

動かす要素が少ないので

運動経験が少ない人

小学生低学年でもできる。

動かす要素が少ないのに

スウィング幅がそれなりに取れること

面の向きが感じ取りやすいことが最大のメリット。

ココから始めないと

ネットを超すだけで苦労する人

コントロールがまるでない人が出てくる。

逆に

ココから始めて

スウィング幅を感じ

面の向きを感じさせることができれば

テニス仲間に引き込むことができる。

ココを楽にこなせるようになれば

次のイースタングリップ

上体の回転

内旋、回内を使った本格風サーブに進むことが可能になる。

ココを楽にこなせないうちに次に進むと

一生サーブが苦手な人が出来上がるかもしれない。

ウェスタングリップの単純前後動きスウィングは

サーブの原点なのだ。  テニス

wsrm2

そうそう

運動能力の高い小学生に

ウェスタンサーブを何年も長くやらせ続けると

回内を使ってリバースサーブになっていることがある。

リバースとは

野球でいう、シュートボール。

回内で面が右を向いてしまうことによる結果なのだ。

上手に身体を使える子には早めに薄いグリップを教えるといい鴨。 ひよこ

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 17:52 | コメントは受け付けていません。

サーブの原点は

サーブで細かいテクニックがいろいろと言われるが

一番大切なことはスウィング幅

ラケットヘッドが一番下に垂れ下がること。

CIMG3336

ココから振り上げられて

CIMG3337

打点に達するのだけれど

スウィングのベースは振り子のテンポにある。

metronorm

だから

テンポが同じなら

振り子の振幅が最大の時に

最高スピードが出る。

 

サーブの初めてとして

バシッとぶったたけることが重要

そしてその時

振り子のテンポをベースとしたサーブは

面の向きも正確になる。

パワーとコントロールを合わせ持つ

一流サーブの原石となる。

 

それができてから

面の向きがどう

打点がどう

回転は

という話に進めばいい。 テニス

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 16:20 | コメントは受け付けていません。

他人のテニスでイメージ

昨日の東戸塚松原テニススクール

ジュニアのレッスン

インドアなので風もないのだが

なかなかラケットに当たらない子がいる。

その子の背後に忍び寄り

そっと耳打ち。

「前の子が打ってるボール」

「心の中で、一緒に打ってごらん」

「ラケット振らなくてもいいよ」

h

結果

次の番、見事にほとんどのボールを返球した。

スウィングができてる

タイミングも。

ストロークを支配しているもの

それは

ほとんどイメージの世界なのだ。 テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 技術全般, 新東戸塚松原TS | 投稿者松原コーチ 12:43 | コメントは受け付けていません。