カテゴリー別アーカイブ: 日記

テニスのためのストレッチ整体通い

今日、日曜日はテニススクールの日で、お昼で終わるので、レッスン終了後、シャワーを浴び、テニスバックを持ったまま、ストレッチ整体を受けに行きました。

以前から、いわゆるマッサージは何回か行きましたが、昨年夏から、マッサージというよりも、ストレッチ、整体の方に1~2ケ月に1度位の頻度で通っています。

もちろん、目的はテニスのためで、疲労、体の硬さ、膝の違和感等を感じたときに行きます。テニス直後が一番自覚出来るので、だいたいスクール後に行きます。

スクール後なので、シャワーも浴びれ、テニスウエアを着て、テニスバックを持っていくので、施術者の方にもテニスをしていると分かってもらえます。

今日も、右腕が張っている(これは利き腕で、しかもシンブルハンドなので当然)、足は左足が張っていると。左足はなぜ?かと思いましたが、フォアでの踏み込みが影響しているのかもしれません。

体全体が軽くなり、さらに膝周りもストレッチしてもらい、GW前に、体のテニス用メンテナンス完了です!

さらに、さらに、+アルファで、足裏マッサージもしてもらいました(これはテニス用ではありませんが)。

いや~、足裏マッサージをしてもらうのは最高ですね、何とも言えない快感で、極楽、極楽です。

テニスのためにも、毎週行きたいくらいですが、さすがに破産してしまうので、月1回を目途に今後も行きたいなと思っています。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 18:12 | コメントは受け付けていません。

若大将シリーズ!

以前のブログで、青春ドラマの先駆け「青春とはなんだ!」は、テレビドラマで、高校生活が舞台。小学生ながら、高校生活に憧れましたが、実際、入学した後の現実は違ったというような記載をしましたが、

ちょうど、時期的には近く、私が小学生の頃、映画で「若大将シリーズ」が上映されていました。最初は、怪獣映画(ゴジラ、モスラ、キングギドラ等)を見に行くのが目的でしたが、当時は、映画は2本立てで、怪獣+若大将が上映され、いつのまにか、若大将シリーズが目的に代わってしまいました。

wakadaisiyo

若大将シリーズ前半は大学生活で、加山雄三扮する田沼雄一(若大将)が、スポーツ、音楽に大活躍し、最後は、田中邦衛扮する石山(青大将)に勝ち、星由里子扮する澄子(澄ちゃん)との恋愛がうまくいくというものでした。

「青春とはなんだ」の高校生活のあと、「若大将シリーズ」の大学生活と、これは、勉強して、進学する価値があるなと、変な勉学動機が生まれたものです。

実際、高校は駄目でしたが、大学では、GSSパンサーテニスクラブを創設し、大学生活とテニスと恋愛(映画のようには、うまくいきませんでしたが)と、満喫できたと思っています。

もし、若大将シリーズを見ていなかったら、テニスもしてなく、GSSパンサーテニスクラブも創設していなかったかもしれません。私自身の人生に、そして、GSSパンサーの同期、後輩にも、大きな影響を与えた映画です。(大げさかな?)

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:00 | コメントは受け付けていません。

テニスと資格試験

4月17日(日)は、国家試験である「情報セキュリティマネジメント試験」の試験日です。

以前より、「情報処理技術者試験」には、対象、レベルによりいくつか区分がありますが、この試験は新設された今回が第1回目の試験です。

民間資格には類似の試験がありましたが、個人情報をはじめ情報セキュリティ全般を問う初めての国家試験で、社内で受験を進めるにあたり、率先垂範が信条の私として、自分も受験することにしました。

私は別に資格マニアではなく、全て、業務に関わることを体系的に勉強するには、資格試験が最適かと思い、人事全般で社労士を、事務所や社宅契約で役立つかと宅建を、ライフプラン研修の講師で役立つかとFPをというぐあいです。

ただ、今回の試験で一番の違いは、フルにテニスをしながらの受験です。

ほとんどの資格は、膝故障でテニスが出来ない13年間に勉強、取得しました。

テニス復帰後は、3年前の特定社労士がありますが、この時は、2カ月間、テニスはお休みして勉強しての取得です。

今回は、前日の土曜日まで、通常と同様にテニスをするつもりで、勉強時間は、通勤時間+出社前30分間の喫茶店だけです。さあ、どうでるか?(前日のテニスには、少々不安も?)

*テニスも資格試験も、年齢、性別、学歴、社内地位等はあまり関係なく、平等な土俵で勝負できるのが良いなと思っています。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:30 | コメントは受け付けていません。

「ドローン型」

(もう1回テニスの話しはお休みして)

「ドローン型」?なにかといいますと、毎年恒例の今年の新入社員タイプ(日本生産性本部発表)です。

*ドローン型:強い風におあおられたが、なんとか自律飛行を保ち、目標地点に着地できた者が多かった。さらなる技術革新によって、様々な場面での貢献が期待できる。---なお、夜間飛行や目視外飛行は規制されており、ルールを守った運用や使用者の技量も必要。

で、4月1日は、多くの世間一般企業と同様、私も入社式に出席し(もちろん、新入社員ではなく、迎える側の立場として)、どれどれ、うちの新人は、「ドローン型」かなと見て見ました。う~ん、分からないですね。だいたい、数十人もいるのに、それを1つのタイプに押しこむのも無理かなと。

そういえば、自分が新入社員の時は、どうだったか調べました。

昭和54年度の新入社員のタイプは、「お子様ランチ型」:何でも揃って綺麗だが、幼さ抜けず歯ごたえなし。

当たっているような、いないような。やはり、1つのタイプには無理ですね。

しかし、新入社員が入ってくるのは、気分的にもいいものですね。さあ、テニス経験者を探さなくては!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:32 | コメントは受け付けていません。

特定社労士試験

ちょっとテニスの話しはお休みして。

先日(3月18日)、今年度の特定社労士試験(正式には、紛争解決手続代理業務試験)の合格発表がありました。

*注:特定社労士は、労働者と企業との個別労働紛争の代理人となれる資格です。この特定社労士試験の受験資格は、一般の社労士試験(表現が難しいですが、いわゆる社労士になるための試験)合格、+社労士登録、+厳しい特別研修(時間数60時間以上、期間2か月、遅刻、欠席不可、事例の起案提出)修了です。受験する関門自体がかなり高いなかで、さらに特定社労士試験に合格しなくてはなりません。一般の社労士試験も、この特定社労士試験も国家試験です。

今回で、11回目となる特定社労士試験ですが、昨年11月に発表があった一般の社労士試験合格率が、過去最低の2.6%であったことから、特定社労士試験がどうなるか注目していました。

結果、55.8%で、過去2番目の低さでした。10回までの平均が、66.3%、最低が6回目の54.0%、最高が4回目の76.0%、ちなみに私が合格した8回目(この年は、2か月テニスはお休みして勉強してました)が60.3%でした。

司法制度改革の流れで、社労士試験、特定社労士試験とも、難化傾向にあるなと思った次第です。

*特定社労士試験の合格率だけをみると、50~70%で、高いという評価が一部ありますが、前述のとおり、そもそも、合格率10%未満の社労士試験に合格していることが、受験の最低条件です。その合格者のなかでの勝負ですので、かなり厳しいものです。

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:20 | コメントは受け付けていません。

天に文句言う!

昨日からの、土曜日荒天の続編です。予想どおりの悪天候で、テニス(アウトドア)は中止になりました。

朝は小雨ながら、テニス開始予定時刻の11時には、かなり降っていましたので、これはしょうがないのですがーーー

テニス終了予定時刻の15時になると、日差しが出てきました。うそ~

どうせなら、終日雨の方が、まだあきらめがつくのに、

テニス終了予定時刻から晴れるとは、嫌みか?

思わず、天に文句を言ってしまいました!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 16:03 | コメントは受け付けていません。

なぜに土曜日荒天なの?

2月19日のブログで、土曜日の天気の悪さに、「土曜日の荒天は勘弁して!」と記載しましたが、

今週も、今日、3月18日(金)までは晴れで、また3連休の20日(日)、21日(月)も晴れ、ただし、明日19日(土)だけが、降水確率80%という天気予報。

もう、何これという天気予報です。予報ですから、荒天確定ではありませんが、まあ、80%の場合は、まず間違いないでしょう。

私の3連休のテニスの予定は、土曜日アウトドア、日曜日と月曜日がインドアです。個人的には、日曜日と月曜日は荒天でもテニスが出来るのですが、土曜日だけはーーー

本当に、狙ったような土曜日荒天は勘弁して欲しい!(まあ、天に文句言ってもはじまりませんが)

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 23:03 | コメントは受け付けていません。

青春とはなんだ!

テニスとはほとんど関係がありませんが、通勤やテニスに行き帰りに見る、ユーチューブで、最近はまっているのが、昔の青春もの(テレビの青春ドラマ)です。

特に、青春ドラマの先駆者存在である、「青春とはなんだ!」です。

seisiyun

日曜日の夜8時から日テレで放送されていました。日曜日夜8時といえば、NHKの大河ドラマと重なりますが、当時「義経」とほぼ互角の視聴率をとっていました。

逆に言うと、家の中でもチャンネル権争いが過激で、放送されていた昭和40~41年で、当時は、テレビはまだ高額で、家には1台しかなく、もちろん録画も出来ない時代です。親は大河ドラマを見たく、小学生だった私は、「青春とはなんだ!」を見たいと。

ドラマでは、夏木陽介扮する、熱血先生である野々村先生、藤山陽子扮する、美人先生の永井先生、部活(このドラマではラクビー部)は楽しい、女子高生は岡田可愛扮する可愛い子ばかり等々、小学生ながら、高校とは素晴らしいところで、早く、高校生になりたいと思ったものです。

まあ、実際に高校生になると、そんな幻想(熱血男性教師、美人女性教師、部活は楽しい、可愛い女子高生ばかり)?は、ありえませんでしたが、昔のドラマを見ると、思わず、懐かしく、胸が熱くなってしまいます。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:35 | コメントは受け付けていません。

テニスで脱!サザエさん(ブルーマンデー)症候群!

一般的に、日曜日夕方~夜にかけ、翌日月曜日からの会社を考え、憂うつな気分になるのを、サザエさん症候群(日曜日夜のテレビ番組)やブルーマンデー症候群(そのものずばりの名称)と言いますが。

ご多分にもれず、私も多少、そういう気分になります。一時、「半沢直樹」が放送されていたときは、なぜか、気が紛れ(「やられたら倍返し」と思いこみ?)、この番組が放送されていた時は、この症候群にはなりませんでしたね。(最近では、「下町ロケット」も多少効果ありました!)

実は、今回(3月6日夜~3月7日朝)は、テニスでこの症候群になっていません。

3月6日午後は、スクール主催のセミオープンダブルス(1人はスクール生、もう1人は誰でも可)に出場、結果は、全敗(一部惜しい、全体で悔しい詳細は後日記載)し、試合終了後から、もう頭の中は、テニスの反省一色です!

サザエさん症候群(テレビ放送時間は過ぎていましたが)やブルーマンデー症候群になる暇がないほど、帰宅後の風呂、食事、ベッドの中でも、頭の中は、ああすれば良かった、あれは勝てたか等々、テニスが頭から離れません。

前回出た、日曜日夜の試合では、逆に全勝で、このときは、嬉しさ一杯で、あのショットは良かった、あのペアに競り勝てた等で、このときも、症候群には、なっていませんでした。

今まで、翌日が、週の始まりと考え、日曜日はあまり試合に出ませんでしたが、これは仕事にも効果的だと思いました。これからは、積極的に出ようと思った次第です。(あ、やっと、テニスが頭から少し離れていきました!)

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:08 | コメントは受け付けていません。

センター試験とテニス

1月16日、17日は今年の大学入学センター試験。私はセンター試験世代ではなく経験ありませんが、子供は約10年前に受け、天候や体調等を気にしたものでした。

私は、学生時代には、分かりませんでしたが、社会人となってから、(社労士試験等々を受け合格、司法試験は落ちましたが)、試験は、すごく、いいものだなと感じています。

社会に出ると、実力というのが曖昧で、ともすれば、人間関係や好き嫌いや、口がうまいで決まったり、さらに半沢直樹で出た理不尽「部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任」なことも、あり得ます!

その点、試験は、自分の努力したものが、ほぼそのまま(時の運で全部とは言いませんが)出る、非常に公平なものだと感じています。

テニスもそうですね。地位が高くても、いくら口がうまくても、テニスの実力がなければ勝てませんので、これまた、公平なものです。(まあ、ミスジャッチの時の運もありますが)

テニスはまだまだ続けますが、そろそろ、試験も受けてみたくなってきました。最期に受けた国家試験が、約3年前の特定社労士(社労士であることが受験資格の個別労働紛争代理が出来る資格)です。

でも、仕事、テニス、(一部ですが)家事、+試験勉強は難しいかな???

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 17:13 | コメントは受け付けていません。