こんにちわボブです。
寒いですなー
怪我には気を付けましょう
最近ガットを張り替えたんですが、調子がいいです
ポリなんですが、柔らかく反発性が高く、力のない私でも楽にボールが飛んでいきます
スピン・スライスもしっかりかかります
ここ最近で使ったガットの中では、個人的には一番です
ポリを使ってる方、これからポリにしようとしてる方、是非ともおススメです
以上ボブでした。
こんばんは!
松本です。
先日、大森校長からSX300を頂きました!
少し先端に重みがあるため、振り抜きやすく、サーブも伸びが出てとても気に入ってます!
弾道補正機能がついているため、スイートスポットを外してもコートに入れてくれるSX300は心強いです。
アウトだと思ったボールが入ってくれると、ついてる♪って感じですよね。とてもありがたいです。
このラケットを作るのに、どれほど手間をかけたのだろうと想像すると頭が下がります。
雑に扱ってはラケットも創った人も悲しいですね。
身体も大切ですが道具も大切に扱いましょう。
大事に使わせて頂きます。
ありがとうございます。
おはようございます。
べしゃりと聞いて何を思い浮かべますか?
おしゃべりですか?
正解です
お笑いですか?
正解です
今はまっている漫画がこちら
何かやらかしそうな男ですよね。
まっつんそっくりです。
とまあ、冗談はさておき。
昔読んだときは何だ全然面白くないと思っていましたが、
今見てみると摩訶不思議。面白いし、泣けるし、勉強になる気がするんですよね。
もしかしたら、まさに自分が欲しているものだからなのかもしれません….
自分が欲していると、自然とそれに関する情報を求めますよね。
誰かにモノを聞く時も似てる気がします。
もしかしたら自分が欲している情報をこの人は持っているかもしれない。。。。
それをうまく引き出せるか引き出せないかは、聞き方だったり、運だったり、ラジバンダリ。
だめだ。
話がうまくまとまりません。
日々勉強ですね。
精進します。
まっつん
こんにちは内田です
鬼滅の刃とうとう最終巻が発売されましたね
僕はアニメで鬼滅の刃を知った派なんですけど
他の人はどうなんですかね
それも結構、、、あとの方で、、、
世間の皆さんに知れ渡ってから
アニメを見出したので
だいぶ遅かった気がします
そのあと漫画も読んで思ったんですけど
確実にアニメのクオリティーが
漫画を上回った形でしょうね
絵の綺麗さと
ちょっとグロテスクな描写
昔の日本の古風な感じが
差別化されてより人気に火をつけた感じがします
子どもに人気が出るのは想像できるんです
技とかかっこいいし登場人物に個性があるしで
でも、大人に人気が出るのは珍しいなって思いましたね
1話で主人公の家族が鬼に殺されてしまって
辛うじて生きていた妹が鬼になり
そこから
妹が殺されそうになるも主人公が守るという家族愛があり
妹を人間に戻すために旅をするというストーリーで物語が始まります
僕的には倒すべき敵キャラ、倒された後の敵キャラへの回想
もともと人間でありつらい人生悲しい人生、
時には家族の暖かさがあったと言うサイドストーリー混ぜているところに
感情移入してしました
そして今回
映画も大大大ヒットしましたので
見に行って頂ければなと思います
アニメを見てから映画見ても
漫画だと8巻初めくらいまでのお話なので
全然今からでもついていけますので
興味がちょっと出て来たなって方は是非
それにしても
ジュニアの子が全員見てるって凄いなと思います
常に全集中してくれています
それではまた