月別アーカイブ: 2023年2月

頑張るより顔晴る

おはようございます。

松本です。

本日はテニスあるある残念パターンを書こうと思います。

 

 

よ~し今日はテニスだ!「めっちゃ頑張るぞ!」

頑張るモード全開

アクセル フルスロットル!!

 

動きが固い、リズムが無い、足がバタバタしてる。。。。

 

頑張ってるのになんで上手くいかないの?

気を付けているのにミスばかり。

言われた通りしているのに。

もうわけワカメ!

気分最悪ですよね。

 

まさしく負のループです。

マイナスループ

 

これをプラスループにするにはどうするか?

 

ほぐすのですよ。

心と身体を。

 

 

そして、情報リテラシーです。

要するに捨てる技術です。

 

NOと言えない日本人の。。。かもしれません。

 

この情報化社会と呼ばれて久しいですが、テニスも例外なく情報過多になっているのです。

 

竹内コーチも言っていましたが、基本に立ち返ることです。

 

テニスというボールスポーツの基本に。

野球、ソフトボール、バスケ、サッカー、バドミントン

これらのボールスポーツに共通する

①スムーズな動き

②キャッチ

が基本です。

 

 

そして、深呼吸してリズム(スローテンポでリズミカル)を整えます。

 

スローテンポにしたりアップテンポにして自分が心地良いバランス良い状態を見つけます。

 

テニス漫画break backで紹介されているストロークリズム

 

これ、めちゃくちゃ大事です。

 

ストロークリズムはスローテンポ、ネットプレーリズムはアップテンポがベースになります。

 

リズム→バランス→リラックスの順番が大切です。

 

頑張るのではなく、心を張る、頑なにではなく、ゴムのような柔軟で弾力のあるガンバり。(調布のジュニアはこれが上手い)

スイング技術よりマインド技術

 

 

頑張るのではなく、顔晴って行きましょう。

さぁ心を張って行きましょう!

 

プラスのピースを増やして、繋げて、強くして、行きましょう。

 

最後に

ミスはOK、エラーを少なく

メンタルではなく、マインドを大切に

リラックスの前に、グッドなリズムを作る

 

 

エンジョイ!テニスライフ!

カテゴリー: 松本 | 投稿者tsunrise625 07:30 | コメントをどうぞ

テニスでイングリッシュ

こんにちは。

松本です。

松岡修造さんの書籍

『世界にチャレンジ!キミにもできる!キミでもできる!』

 

に、テニスは英語で学ぶと良いとありました。

 

ということで、テニスを英語で学びましょう。

 

本日、第1回目です。

 

Split   Steps

皆さんご存じ、反応を良くする基本的なステップですね。

Power    Position

地面に着地した際にこのパワーが出る姿勢になっていると良いこと間違いなし。

Bend  Knee

膝を曲げる。テニスの格言のように聞くこの言葉。

Hip  Joint

股関節。意外でしたね。股関節とお尻は密接な関係にあるということでしょう。

Keep  Balance

バランスをキープしましょう

Shoulder Blade

肩甲骨。肩のブレード。カッコいいですね。使っていきましょう。

 

まだまだ紹介したいのですが、第1回目ということで、この辺で。

 

Good By

 

カテゴリー: 未分類, 松本 | 投稿者tsunrise625 17:24 | コメントをどうぞ

ターニングポイント

おはようございます。

マツモコーチです

 

先日八王子でレッスンをしました。

ある方(S様)がテニスに伸び悩んでいて、最近グッと伸びてきたエピソードをご紹介します。

 

S様はパワフルですが、手打ちが多く、負けん気は強いですが、その逆も多い方でゲームでは裏目に出てしまいがちでした。

チャンスボールが来たら必要以上に力みミス。。。

以前の私もそうでした。

 

そこでこんなアドバイスをしました。

 

 

【スリーポジション】を意識しましょう。

 

 

(以降、「ポジ」とします)

 

「ポジ」とは

①パワーポジション

②コートポジション

③マインドポジション

つまり、リトルポジティブ

 

のことです。

この3つがラリー中、そしてゲーム中に崩れることがよくあります。

なぜなら、外的要因が多いからです。

 

相手、駆け引き、太陽、風、プレッシャー、体力的な疲れ、精神的な疲れ、気の緩み、煩悩、イレギュラー

ここに対する練習を行っている人は強いと思っています。

これがアンフォーストエラーを増やしてしまう原因です。

フォームではないんですよね。

直接的な原因でも、根本的な原因ではないはずです。

 

かくいう私も同じです。

 

しかし、、、

 

全く乱れないコーチが国立にいますね。

 

それは

 

竹内コーチ!

 

機械のような技術力と、機械のようなマインドで

あらゆる敵のマインドをコントロールし

自滅へ導く

テニスコートのデビル

ブラックジョークを言わせたらサンライズNo1

松本コーチをいじったらサンライズNo1です。

僕は好きです。

おっと

告白してしまいました。。

 

そんなこんなでS様は試合中チャンスボールが来ても

 

「慌てない」

 

と自分でセルフトークしながら落ち着いてフィニッシュしたり、身体全体でスイングしながらラリーがゲームで出来るようになっていたのです。

 

前回、好調の要因を聞いたら「コーチ!ポジですね!試合の時はポジを意識してます!」

 

と、言っていました。

 

自分を整えながら、相手の状況を見てポジション移動する。

 

【孫子】より

彼を知り己を知れば百戦殆うからず

まさに試合に通じます

S様!

アッパレです。

カテゴリー: 未分類, 松本 | 投稿者tsunrise625 07:53 | コメントをどうぞ