月別アーカイブ: 2019年2月

海鮮BBQ

IMG_1538

静岡で働いてる友人が暇だからこっちに来いと挑戦状を叩きつけてきた。

地元の面々が集まる時がいつも長期休暇付近に地元で・・・だからなのか、集まる機会が限られる友人はとうとう痺れを切らしたようだ。

まあ先月の年末年始で会ったばかりなんですが・・・。

という事で、夕方に集結した地元メン達は車2台で静岡方面へと走り出す。

集合場所は早川駅。静岡ではない。

静岡サイドに引き込もうとしていた友人は今回も自ら県外へ出る事となったが、当日まで早川駅を静岡だと認識していたらしく特に異論が出る事は無かった。

 

 

 

IMG_20190223_162119

2台で向かうって事ではぐれないようにトランシーバーで連携を取る。

中学生の頃これに憧れたけどとても手が出るものではなかった・・・

当時のロマンが今ボクの手に・・・その頃からもうケータイ持ってたけどね。

 

 

 

IMG_1605

早川駅に到着(暗くて分からん

ボクもあまり早川駅の正確な位置を覚えてなかったので根府川駅みたいに海に面してる駅かな?ほぼ静岡に隣接してるのかなと思っていたけど、そうじゃないどころか小田原のすぐ隣だった。

小田原の時点で神奈川の西ってイメージがあるけど、東海道線から静岡に行くには早川→根府川→真鶴→湯河原→熱海ってなるので

2町ほど越えてく必要あるし割と静岡から離れてるよねここ。

ここが集合場所で良かったのか友人。

 

 

 

IMG_1549

 

集まるのがなんで早川駅やねんって言うとあるお店が目当てだったから。

あぶりやというお店で海鮮BBQ。

発案者も一回行ったきりなので特にこのメンツが魚に詳しい訳ではない。

 

 

 

IMG_1558

 

貝とか魚を90分焼き放題。

普通に焼けば良いと思ってたけど、種類によってやり方が違うんだってね。

 

 

 

IMG_1568

ボクは初手からサザエの身を取り出すのに苦戦して躓いたのであった。

一度身を取り出したら貝の中に戻して醤油を垂らすのが良いらしいが、戻せなかった :23 イシシ:

 

 

 

IMG_1570

 

最初にフタを抉り開けなきゃいけないんですが、どうやって出来たんでしょこのフタ。

 

 

 

IMG_20190223_214148

 

帰りも一列に並んで海老名へ帰還。

前方の友達の車、ロードスターなるものに行きに乗せてもらったけど、冬の海沿いへ向かったのにも関わらず屋根が無くても寒くなくて驚いた。

走ってる時の風は空力で運転席を避け、エアコンが強力なのですぐに暖まる。

オマケに多少の雨も走っている時は平気だと友人は言う。止ったら濡れるけど。

自分は全然車の事は知らないし持っていないのだがこの車は乗るの楽しそう。

そんなロードスターは生き帰りで交代交代で皆楽しむのであった。

帰りに乗った人達はなんか途中踊ってた。どういうテンションだ。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 18:14 | 9,070件のコメント

(no title)

更新の間がかなり空いてしまった・・・

僕はただの一般人なので新製品とかプロ選手の情報とか一切無いですし、書くネタも特に無く・・・

今日は久々にテニスオフで試合を入れました。

最近は、というか結構前からテニスオフ全然使ってません。

就職してからしばらくは武者修行と称して毎週のようにシングルスをテニスオフで入れていましたが、翌年からは草大会中心で、去年はゴンちゃんレッスンあるし、という感じでテニスオフからは離れていました。

今年は初心に戻ってじっくりやっていこう、という目標だからテニスオフって訳でもなく、あれですね、予定立てるのが遅いので土日に試合入れよう!って思った時には入れそうな大会が無いって事が殆どなんですね。

後輩との練習もいつもそうなのでテニスコートの確保には毎度苦心しているのであった。

ウィーアー流離いのゲリラテニスマン。

例年だと11月頃に今季終了!とか言って試合に出るのを止め、翌年からまた試合巡りするって流れがあったのですが、今年は1月も冬眠。

というか昨年の12月も試合に出ていたのでルーチンはもう崩れてるという。

12月がかなり酷い負け方でね・・・それに冬って寒いじゃない、移動も疲れるし身体硬くなるし(いつもじゃん)、だから春になるまで試合は出なくていいかな~って思ってたけど結局試合しない事に我慢できなかったので今日から僕のテニス再始動。

今年の初試合はシングルスで6-3。サービスゲームは1つ落とす。

久しぶりにリラックスして出来たと思うんだけど内容はタフさが必要になるものだった。

序盤は相手のエンジンが暖まっておらず得点、3-1でリードするも3回目のサービスゲームをブレイクされて3-3に追いつかれる。

相手に打たれてエースを取られる、というよりも自分の些細なミスが多い。

打ち込んで自滅どころか、ちょっとしたタッチ系のショット、ボレーが悉くミス。

僕はストロークでの攻撃の自滅、粘りの自滅も多いけど、ちょこっとだけ当てるようなプレーでもミスが多い。全部駄目やん・・・

ストロークでのミスなら続けて打っていって調整、ってなりますが、機会の少ないプレーは修正も効き難い。

ストロークもいつも同じミスばっか連続するんですけどね。

アカンミスでサービスゲームを落とすと次は取り返そうとストロークで攻めてミスが出る。

今日は・・・あ、今日も殆どストロークでエース取れず。

クロスに打ってもイマイチ角度がつかない、良いアングルでも相手に一球拾われると、もう一球反対に振るもやはり角度がイマイチ。

ショットのスピードもあまり出せず打ち抜けず。

振り回して振り回して、根負けするのがよくあるパターン。

打点の調節、タイミングが中々合わない。

ここら辺は試合中に我慢強く合わせるしかないので、今日特に意識していたのがフットワーク、脚を止めない事。

シコラーに負ける時ってもう延々と同じテンポの緩い球を打ち続ける内に脚が止まってしまう事が多い。

どんな相手でも自分のリズムで試合を優位に進めるべく、常に脚を動かす事を意識して、攻めて攻めて攻めまくる!

しかし今日も改善せず。適応力が徹底的に低い・・・去年散々良い練習やったではないですか。

今日の相手はシコラーでは無く一発があってフットワークが強い、それで我慢比べとなると一発を警戒する必要も出てくるのでしんどい。

こう着状態、かつ相手に攻撃力がある時は どうにか先手を打って逃げたくなるが、こっちの一発は打点がズレズレ、スイング乙女で出ない。

決め手に欠ける展開が続くもなんとか今日は根性で粘って切り抜けた。

エースを取れずセコいやり方で点を稼ぐ。

今年最初の試合は勝ち星発進、酷いって思ってた状態から俺のテニスが戻ってきて良かったけど、それは粘りと言うよりコソ泥のようなテニス。

こんな大人になりとうなかった・・・粘るのがセコいってのじゃなくて、得点源がバシーッとしたのじゃなくてチマチマしてるのばっかって言いますか。

アンフォースドエラーというものはプロでさえ無くせないものな訳で、だからアマチュアレベルはプロみたいに色気出してもしょうがない、粘るのが一番!って言われるんですね。

でも僕がそれをやると大抵相手に打たれてどんどん劣勢になるって言いますか、更にJOPだとこっちが攻める守るの前に初球から打ち込んできやがる。

ゴンちゃんなんかこっちが渾身のサーブ打ったら思いっきりテイクバックして打ち込んできたぞ。

ボールスピードの差云々の問題かこれ。

粘るのにも鍛錬がいるね、相手より先回りする事、相手に置いて行かれない事、耐え忍ぶ事、簡単な事じゃない。

こういうテニスは俺は我慢できずすぐ挫けちゃう。

粘れる防御力は大切だけど、全部それに注ぎ込むよりかは3、4割攻撃に回して相手を掻き乱して更に相手のエラーを誘う、なんて戦い方も良いよね。いや、まずは我慢しろって。

攻撃して相手をミスさせる、アグレッシブなテニスもすなわちシコラー・・・(謎)

色々変えたい事、トライしたい事はあるけど、良いテニスをする為にまずは第1段階、凡ミス、変なミス、つまらないミス、自滅を減らす事。

第2段階は先手を打つ事、その次はボレー、スライス、ドロップ、ロブ、色んな戦い方を駆使してみよう。

その第1段階から中々進めないって訳だけど・・・今年は初心から、じっくりトライしていこう。

でも去年は我慢の年とか言ってた気がするな。ちょっと方向性被ってないか(笑)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 20:03 | 3,851件のコメント

O3のグロメット交換ツール

IMG_20190202_183630

スピードポートブラックは持っていませんがグロメットセット買っちゃいました。

O3はスピードポート時代からEXO3時代まではグロメットをO3とストリングホールで交換できたじゃないですか。

トップとサイドをそれぞれ組み合わせる事によってO3ポートと普通のポートでハイブリットもできるので可能性は無限大!

それも今ではノングロメットのOポートに原点回帰して無くなりましたが・・・あ、いや、二代目type-Jの時にはTCTグロメットがEXO3ポートのみになってましたね。

ツアーとハリアーはTCTでもストリングホール版があったらしいですが・・・。

とまあ、こんな優れものなんですけどO3はグロメット外すのかなり面倒。

なので専用のツール使ってくださいねってよく言われてるのですが、僕の記憶だと初代EXO3グラファイトの時点でツール附属してなかったような・・・もう買ったの高校生の頃だから何にも覚えてないや。

という事で、持っていなかったグロメット交換ツールを目当てに今回購入したのです。

 

 

 

IMG_20190202_183725

試しに入れてみる。

これは想像以上に簡単に取れるぞ!?そういうツールか。

僕の持ってるこの子はフレームは初代、でも付けているグロメットは3代目のTCTグロメット。

なので入手したラケットはまず元のポートを外して、その後TCTを入れるのですが、どっちも超面倒。

外すのは・・・割り箸で代用してみていましたが難航するわ、ヘタすれば傷が付くわで面倒臭い。

特に一度入れたTCTグロメットを外すのが強敵、そして入れるのも強敵。

初代と三代目、海外版は19mmで日本版は19.5mm、そういうところも合わない理由なのかな。

 

 

IMG_20190202_183948

あと気になったのがツールに付いている段差。

先っちょに行くほど細くなっているんだけど、スピードポートブラックのグロメットと比べてみるとそういう事か!と気付く。

穴の大きさが違っても両方使えるんですね~EXO3グラファイトでも使うのを見越して・・・ではなくて当時売っていたスピードポートツアーの穴もそのぐらいの大きさなのかな。

ともかく、これで簡単にポートを取り外してカスタムできるようになったぞ!

・・・って思ったけど、TCTグロメットはスピードポートのみ、2タイプある10年以上前の旧型グロメットはパッとググッてみたところ、全然売ってない・・・(そりゃそうだ)

そしてこのツール、外す時は簡単にやれるけど、ポート取り付ける時には特に活躍しない・・・外す専用っぽいなこれ。

もしかしてこれ・・・思ったより活躍の機会無いかも・・・?

グロメットがボロボロになった時ようか・・・でもこれから予備のグロメット手に入るのかなこれ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:20 | 9,123件のコメント

アスタブリッド(仮)

IMG_20190126_172006

メイン:HDアスタポリ17 クロス:アスタリスタ16

トアルソンから新しく出るアスタブリッドは125って書いてあるので縦横同じ太さっぽいけど、手元にあったのがこれなのでとりあえず試しました。

突然現れてアピールするのが爆音って何だ?他に特長はあるのか?誰が使えば?

色々謎だけど打って確かめろ!ってキャンペーンやってるんですね今。

こうしてポリにナイロン挟むと基本的にはガットの撓みが大きくなって強打時にパワーを吸われるイメージ。

ライブワイヤーXPなんかは吸われずにパワフルになったけどホームラン連発だったけど。

でもナイロンとのハイブリッドで期待したい性能というのはそっちのパワーである事が多いと思う。

両者共に異弾性複合コア、喰い付いてぶっ放すという特性だけども、やはり強打してみると横のアスタリスタが撓み過ぎて威力が出ない。

逆に軽い力で打つカウンターだとグイッと来た後にスピードボールを跳ね返してくれる。

悪くは無いんだけど・・・ハードヒット時が心もとない。

モノフィラメントならミクロスーパーの方がもっとしっかりしている。アスタリスタはナヨっとしているような・・・。

ポリほどにはならないにしろもう少し硬いのが好み。

そして問題の爆音は・・・・・・・・太さが違うせいかあまり印象に残らなかったけど、横も1.25mmで統一してればもっと甲高く爽快になるのだろうか。

カテゴリー: ストリング, 未分類 | 投稿者クレー 15:26 | 1,073件のコメント