新時代フォース その2

IMG_20190616_194511

 

という事で初使用、MP52ポンド、S48ポンドで打ちました。

市民大会はMPで出るつもりなのでEXO3グラファイト、ピュエロと同じテンション。

試合で使うとは言ったもののどういうラケットかは謎。

見た目だけで判断するとコントロール重視っぽい。

まあ僕グラファイト使ってたし、それに使い難いラケットなんてそうそう無いだろうと思ってます。

最近打ったダンロップのVとX、ウィルソンのクラッシュとウルトラ、どれも良い感じのラケットだったし。

メーカーの宣伝文句で分かるヒントは「大きいスイートスポット」「3D軌道」

予想だとやっぱりスピードに近かったり、ブレードっぽかったり、ピュアストライクっぽかったりで、それにプラスでスイートスポットとスピン性能がウリか。

張っていたら他のラケットよりも変形するっぽくて、フレームも柔らかいのでは?と思ったりもした。

が、いざ打ってみると第一印象は硬い。

1つはフレームによる弾き感による硬質さか、でも予想外にもガットも硬い。

普段がO3だから普通のラケットの感覚がかなり硬く感じる・・・のは分かっていたのですが、こんなに変わるもんだっけ?

いや、最近はエスマッハツアーやプロゾーン2、ピュアアエロも52ポンドで使ったし・・・

なのに打球感はまるでピュアアエロのような硬さ。

しかもピュアアエロならボールを吹っ飛ぶが、新時代フォースは飛ばない。

細身のフレームなら弾く打球感と共にしなりもあるもんだと思っていたけど・・・硬さが気になって感じ難い。

ただ、硬く感じたけど衝撃はあまり感じない。

ピュアアエロは腕壊すんじゃないの・・・?って思ったけど新時代フォースはそんな気がしない。

このラケットに限った話じゃなくグラフィンによる効果だろうか。

しっかりしている感じがする。フレームは打ち負け難いけど僕の腕が打ち負ける(笑)

その後MPを48ポンドに張り直して使ってみると、ガットの硬さこそ緩和されたもののフレームはやっぱりフィーリングが硬めだと思った。

それとも直前までフレームの厚いピュアアエロの硬さでボールを弾く打ち方をしていたから、薄いラケットを撓らせられなかったか・・・

 

硬いと感じたと同時にスイートスポットもそこまで広いようには思えず。

ウーファー、O3と言ったハッキリとしたモノではないが、普通のと比べて少しは広い(縦め?)スポットがあるみたいで、そこに当たればガットがいつもよりも動いて、ノビとスピンが出る。

でもそこまで広くないかなというのと、スイートスポットより硬さ、弾きの方が主張強い気がする。

薄ラケを撓らせて打てるハードヒッターならもっと分かるのかも?

 

スピン性能も・・・どうだろう?

芯に当てた時は確かに良い、が、勝手にかかるというレベルでは無い。

フレームの見た目的に勝手にスピンかかるラケットだったら困る人も多いか。

ピュアアエロだったらフラット打ちの僕ですら勝手にかかるんですが・・・比較できるタイプじゃないか。

とはいえ、上手く打てた時の打球はまるで空中で一瞬静止し、そこからクッと落ちる印象。

ちょっと自分のスイングが弱弱しいのか?いや、スピンがキレてるって事かな。

 

スピンと同様反発力もちゃんと打たないと飛ばないと思う。

うーん、何だか色々な面で自分のパワー不足な感じがするけど、薄くてボックス形状のプロゾーン2でももっと飛ぶイメージ。

Sなら多少はボールが飛ぶようになってるけど、フレームの弾きの早さが細身のフレームのしなり、スイートスポットやスピン性能を薄くしているようで、ちょっと中途半端に思えた。

ヘッドって厚いインスティンクトから本格派向けのプレステージにまで幅広くSタイプを用意している。

今までの傾向を見るとSタイプは軽くなっただけでなく厚みが増したりフェイスが大きくなったりしている。

って、今見てみたら最新のプレステージはSが無いんですね。

S使ってた関口プロは今何を使ってるんだろ。

ともかく、本流のラケットに対してSタイプは分厚く軽く、飛び重視になるように見受けられる。

新時代フォースのSもそういうスペックだとしたら、コントロール重視だけど厚い、少し大きい・・・それだったらスピードやラジカルでも良いのでは・・・なんて思ったりもする。

競技者向けにしてはちょっとコントロールも飛びも中途半端かも。

 

新時代フォースは飛びがシビア、しっかりしたブレないフレーム、となるとまあコントロール系のラケットのはず。

モニター企画が10代~30代限定だったのも納得いくところ。

何だかんだでベテランでも薄いラケットガンガン振り回している方も大勢いると思いますが・・・。

でもヘッドにおけるコントロール系のラケットはプレステージ、スピード。

この2本に加わるタイプとは思いますが、ボックスのプレステージ、ラウンドのスピード・・・更に加えるとしたらちょっと差が弱い?ニッチかも・・・?

大きいスイートスポット、3D軌道といった武器、現時点ではまだ自分では新時代フォースの性能を引き出せていないような気がします・・・。


カテゴリー: 未分類 | タグ: , | 投稿者クレー 18:43 | 2,494件のコメント

コメント(2494)

  1. Link pyramid tier 1 tier 2 tier 3 Primary – 500 connections with positioning contained in pieces on article sites Middle – 3000 link Rerouted connections Lower – 20000 connections combination posts articles Employing a link network is advantageous for search engines. Necessitate: One link to the domain. Search Terms. True when 1 search term from the page title. Remark the additional offering Vital Top hyperlinks do not coincide with Secondary and 3rd-order references A link structure is a tool for boosting the circulation and inbound links of a internet domain or online community

  2. Link pyramid tier 1 tier 2 tier 3 Primary – 500 hyperlinks with positioning inside writings on article portals Level 2 – 3000 domain Forwarded references Tertiary – 20000 references mix remarks writings Utilizing a link pyramid is advantageous for web crawlers. Need: One hyperlink to the domain. Keywords. Accurate when 1 query term from the resource topic. Observe the extra offering Vital First-level connections do not intersect with Tier 2 and Tertiary-order references A link network is a device for increasing the flow and inbound links of a digital property or social media platform

  3. Link pyramid tier 1 tier 2 tier 3 Level 1 – 500 links with placement contained in pieces on publishing platforms Secondary – 3000 domain Rerouted hyperlinks Level 3 – 20000 references mix posts articles Employing a link structure is beneficial for web crawlers. Necessitate: One hyperlink to the platform. Search Terms. Valid when 1 search term from the content subject. Remark the extra functionality Crucial Tier 1 connections do not conflict with Secondary and 3rd-order links A link network is a instrument for enhancing the liquidity and link profile of a website or social network

  4. Link pyramid tier 1 tier 2 tier 3 Tier 1 – 500 references with positioning contained in writings on writing sites Secondary – 3000 domain Redirect connections Tertiary – 20000 references blend posts writings Employing a link network is beneficial for online directories. Necessitate: One reference to the domain. Query Terms. True when 1 search term from the website heading. Note the additional service Crucial Primary hyperlinks do not coincide with Tier 2 and Tier 3-order references A link hierarchy is a tool for boosting the liquidity and inbound links of a digital property or virtual network

  5. Link pyramid tier 1 tier 2 tier 3 Primary – 500 hyperlinks with positioning embedded in articles on article portals Middle – 3000 link Redirect references Tertiary – 20000 references mix posts articles Employing a link network is useful for search engines. Require: One connection to the site. Query Terms. Accurate when 1 search term from the resource heading. Observe the extra feature Important First-level references do not coincide with Tier 2 and Tertiary-tier links A link structure is a instrument for increasing the movement and backlink portfolio of a internet domain or social media platform

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">