いざ鎌倉?

 

 

 

07171 07172

 

鎌倉テニストーナメントの予選に行ってきました。

自分のプレーするコートはどこもかしこもオムニコートばかりですが、今回の会場はクレーコート。

しかも凄く綺麗。

朝着くとローラーとブラシ引きで整備の真っ只中。

クラブハウスは天井の高いウッドハウス。

歴史ある大会と聞いていましたが、こんな凄い所でテニスできると思うとわくわくしましたよ。

そして初めての3セットマッチ。

今までテニスやってきて3セットマッチ初めてなんです。

トーナメント表も検索したらテニスコーチとか体育会とか多いみたいだし、こういう環境でテニスできるってのがとにかく嬉しい。

ちゃんとし過ぎていて心構えが足りなかった感もある。

試合は0-2で初戦負け。

こっちは必死だったけど相手は終始余裕そう。

やはりテニスにガチな人はテニスが違う。

様子見のようなボールが多かったけど明らかに相手は上手かったから、焦って攻めていつものようにミスを献上。

相手に圧倒される!と思っていたらジワジワやられてしまった。

しかも自滅なのに1セット目だけで体力ズタボロ・・・(24歳が何を言うか)

自滅してあっさり終わる事はよくやるんだけど。

2セット目は相手も油断してポイント少しは取れたけど自分の知ってる限界超えててもう無理。

ほんと、上手い人とテニスすると持ってる能力以上の事やらされてキツい。

万が一ミラクル起こして3セット目行けたとしてもマトモに打てなかったと思う。

強くなりたいって思ってはいるけど相手のテニスのレベルに付き合いきれない。

限界超えて死んでしまうわ。

俺が足踏み入れちゃいけないレベルの大会だったかも。

でもあんな良い会場で、ガチな人と3セットマッチをできたのはとても嬉しかった。

せめてあと2年早くこの経験ができていれば良かった。

何故今までこのレベルのテニスを味わえなかったのだろう。勿体無い。

今日のテニスで目標のレベルの背中が見えるぐらいにはようやく近付けたと思ったけど、あれに到達するのは難しい。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 17:57 | 707件のコメント

2016年ベストラケット(前半)

酷い量のスパムコメントでブログランキングが1位という珍事が起きてましたが、ようやく落ちてきて何よりです。

さてさて、自分はEXO3グラファイトしか買わないつもりですけど、たまには別のラケットを打ってみると意外と合っているんじゃないかと思うラケットと出会える事も少なくありませんでした。

以前は積極的に試打できる環境にいましたが社会人になってから新作ラケットは全然打っていませんし調べてもいません。

でもちょっとぐらいは見聞きして、テニスショップでチラっと見たりして道具の進化というものをぼけーっと眺めていたりはします。

この前、プリンスがファントムなる尖ったラケットを出すという話を聞いて今年のナンバーワンラケットになるんじゃないかと、買う気は無いけど感じました。

自分のアバウトな知識ではファントムほど変なスペックのラケットは今年は出ていないはず・・・あそこまでしなりに特化したラケットはそうそう無いでしょう。

そういう訳で、今年の後半に出るファントムに対して前半の、現時点での今年を代表するベストなラケットをランキング形式で挙げてみようと思ったのです。

今までのテニスの経験を総動員してズバリ僕が予想するよ!打ってないけど!

 

現時点で一番人気ありそうだと僕が勝手に思っているラケット第1位は、ウィルソンのバーンFSTシリーズ。

薄くて硬い、攻撃に特化したラケット。凄くヤバそう。

薄いフレームはしなってコントロール重視になると思うんだけど、頑張って硬くしちゃったら、高速スイングとスピードボールの両立ってズルく欲張りでしょう。

ついでにシャフトも細いけど、硬さとしなりがどんなバランスになっているのだろう。

打ってないから知らないけど、こういう尖ったラケットは凄く気になります。買わないけど。

 

そんな感じの好みなので、プロスタッフ97Sも気になる存在で第2位だと思います。

ただし、このラケットはやたらトップヘビーであることが強調されているような。

バランスぐらいリードテープ数グラムだけ貼って好きな感じにすればいいじゃんと思うのですが。

プロスタッフ97系はパワーを高めたのに一部を除いてケブラーとダブルブレイド製法でコントロール重視のフィーリングも譲らない、凄く嬉しいラケットです。

なのに97LSが例外で、パワーとコントロールにスピンを加えるだけでいいのにダブルブレイド製法を外すのは勿体無いと思ってました。

で、97Sはダブルブレイド製法でしたが厚さが19.5m。

なんだかただの薄ラケに戻ってないか?厚くなったからこその新プロスタッフと思っていましたが。

それともラウンドとボックスのハーフなフレームでパワー性は十分なのだろうか。

打つ機会が無いので分かりませんが。

 

とまあ、ここまで1位2位がウィルソンしか挙がらず、では3位は何だ?って考えると・・・またウィルソンでウルトラになるだろうか。

ヨネックスのVコアデュアルGも、ボックスフレームで良さそうだが話を聞いている限りだと粘りっ気が濃過ぎて使いこなすの難しそう。

重い球は打ちたいとは思うのですが。

あとはメジャーどころで今年出たのはスリクソンのV3.0系か。

でもウルトラとV3.0、同じ厚ラケタイプで僕が見比べてしまうと、厚いのに飛びを抑えたっていうそのバランスでウルトラの方に興味を惹かれてしまう。

そういえばヘッドもラジカルとプレステージが出ていたけど、大胆な変化は無かったのでついつい忘れていた。悪い事じゃないですけどね。

でもこの中から使い易いラケットを選べと言われたらラジカルを選びたい。

XTのは打った事無いけど。

今回はREVとMPAではストリングパターン選べるし、好きに使えるとしたらREVに錘貼って好きなバランス弄れそうだし、これが自分の中のランキングの第3位だろうか。

プレステージの方は16×16が用意されなかったのが残念である。

もっと言えばプリンスはファントムを発表したけどESPモデルが全然出ていないのも少々悲しい。

使いこなしてみたいです、スピン系のストリングパターン。

出てくれないかな、EXO3グラファイトで :23 イシシ:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:34 | 174件のコメント

潰す打ち方

センサーの判定ではフォアがフラットばっかりで、ただでさえアウトで自滅が多いのにリスクが高まっているこの頃。

大会来週なのにどうすんだってところで、この前のテニスではボールを潰すことを意識してみたらスピンの割合が増えました。

(バックは相変わらずフラットですけど。)

潰すドライブ、がイメージ通りできているようで何よりです。

問題は上級者相手にそれをさせてもらえるかですけど。

次の大会はテニスにガチなタイプにボロボロにされると思いますが、しかしそんな普段手の届かないレベルと試合できるのも楽しみな気がします。

大学の頃はとにかく弱かったけど、やはりヘタクソだろうと遠慮なくやるべきだと最近は思う。

今の状態よりとにかく強くなりたい、負けた分を挽回したい、次の大会はせめてまともな試合にしたい。

生涯スポーツと言われるテニスの醍醐味というのがようやく分かりつつあるのかもしれません。

しかし、強くなりたいんだったらちょっとぐらい走ったりしないとなぁ・・・。

昨年はちょいちょいトレーニングルーム通ってた時があったけど、そこんところもちゃんとやんないと負けちゃいますな。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:03 | 1件のコメント

ATP500

楽天オープンのコートエンド席を買っちゃいました。

1万以上払ってテニス見に行くのは初めてです。

去年の楽天オープンでトップ10レベルの選手の練習は見たけどそういえばガチ試合は見ていななかったな、と。

やはり世界のテニスを一度は目に焼き付けなければ。

欲を言えばグランドスラムも見に行きたいところだけどもうちょっと我慢。

全員とは言わないからフェデラー、ナダル、ジョコビッチの内の誰か一人ぐらいは見てみたい。

1位の選手、そろそろ来てくれないかな・・・開催時に発表されていない時点で望みは薄いだろうか。

 

最近の自分のテニスは・・・やはりレベルが上の相手とテニスをすると疲れる。

普段の練習ではしないパフォーマンスを要求されるから身体がついていかない。

もうね、連戦だと段々スイングスピードが落ちていく。

これでどうやって本番で格上に勝つのかって話になっちゃうけど・・・来週の大会、テニスコーチとか体育会相手にどうなるのか。

毎回思うけど質、高めなきゃなぁ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 17:09 | 323件のコメント

ファントム

 

スロートを超細くしたプリンスの新作のファントム。

スロートが細くスイングスピードを加速させるコントロール重視かつ攻撃的なラケットと言えばスピード、ブレードですが、ファントムはそれらの上位互換になれるんじゃないでしょうか。

極細スロートのしなりがあるのにテキストリームの高反発性も併せ持つであろうファントム、プリンスも随分と尖ったラケットを作ったものです。

・・・と思ったけど、そう言えばO3の時点で十分尖ってましたね。

相変わらずテキストリームはO3系が出ないのでもうおしまいかと思いきやまさかの2タイプ同時発売。

EXO3 TOUR100がカタログの隅にまだ残っているし何だかんだでまだ支持は多い様子。

O3は打球感がぼやけるとよく言われますが、ストリングの可働域を増やしているラケットはプリンスに限った話では無いですし、打球時の負担を減らすという点ではテキストリームの強靭さと合わさって打ち負けないナイスコンビだと思います。

テキストリームタイプはシンプルなフレームが中心でしたが、ファントムのような尖ったラケットならきっとより注目が集まるのではないでしょうか。

 

・・・前シリーズと同じ金型と思わしきラケットばかり出してたのに、急に大胆な形状変更ですよ。

金型の使い回しで作れそうな尖ったEXO3グラファイト100XRの発売はいつ頃になるでしょうか・・・。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:27 | 8,889件のコメント

ロールガットデビュー!

こんなブログが何でランキング1位に躍り出ちゃってるの :34 怖~い:

いやはや、ヤバいでしょスパム。

コメント全く貰ってないのに、コメント欲しいよ!構って欲しいよ!(笑)って常に受け付けてる設定にしていたら2000件って :90 しずく:

消すの億劫だなぁ・・・書いてる今も来てるんだけど、1時間にどんだけスパム来てるのよこれ。

 

IMG_20160704_205612

 

まあともかくとして(?)、初のロールガットデビューを果たしました。

ポリを一ヶ月で切った記憶も無いのだけれど、ずっと昔からロール持ちに憧れていてようやくですよ。

なんかゴーセンからいかにも自分好みな感じのポリ出たらしいけどもう引き返せないよ!

大学時代なんて月替わりでガット変えてたけど、結局入学前に出たガットに収まるとは・・・。

そして買ったのは240mではなく200m。

240m長過ぎだろと思うけどぶっちゃけ200mも消費するのに何年かかるんだろ。

トアルソンだけでなくヨネックスも日本では240mで海外製は200m、何ででしょうね。

他のメーカーは日本だろうと海外だろうと200mなのにね。

輸入品は何だか業界的にはアレっていう雰囲気があるっぽいですが、流石にここまで値段に差があると、そりゃ海の向こうに頼んじゃう人の方が多いと思う。

代理店挟むバボラとかテクニとかはともかく、日本製までわざわざ海を往復しても輸入品の方が安いのはちょっと・・・。

これじゃあいつか日本のテニスショップじゃ皆買わなくなる日が来ちゃうんじゃないの。

まさかメイドインジャパンのテニスギアの品質を落としてコストダウン輸出!なんて事はしていないだろうし・・・。

錦織ブームがもっと盛り上がるのが理想なら、この部分を消費者に納得させられるようにどうにかしないとますますしんどくなるのでは?と思う。

もしくはソフトテニスのように日本テニス協会公認マークをラケットに義務付け、市民大会とか草トーナメントもマーク無しラケットは違法!!!とか。

テニス協会が認定したテニスショップで張ったラケットに公認シール貼って、そのシールも無しで大会出ても違法!!!とか。

ここまでやらかしたらとりあえずホームストリンガーが絶滅しちゃうけど(笑)、業界の売り上げも減るのかな。

でもそんな事をするより、テニスショップがテニスにおけるプロフェッショナルな立ち位置による信頼感で売り上げを伸ばす方が最も優先されるべきだし効果が大きいだろうから、テニス専門店頑張れ!と思う。

渋谷のウィンザーさんとか、町田のときわさんとか、お客様にテニスの魅力をより知って貰える専門店のパワーというものも店舗での購入の魅力ですね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:44 | 8,888件のコメント

やらかし

この前の週末の草大会は0-6、3-6、0-6と醜態を終始晒し続け、今年度前半の戦績を12勝12敗で折り返しました。

6月は1勝5敗で散々でした。

ここ最近は調子が出ない時を我慢してみると意外と少しはマシになる場面が多かったのですが、やはり悪い癖がどうしても消えずにどこかしらで出てきてしまう。

何を焦ったのか、ボレーやらスライスやらせっかく色々試す事に取り組んでいるのに、調子が出ないとそんな事忘れてすぐやらかすのである。

メンタルなどと言う明確な解決手段の存在しない曖昧な言葉のせいにしたくは無いが、何故ここまで平静を保てない人間なのか。

一流の選手でさえ抱えるというメンタルの問題を制御できると思う事がおこがましいのか。

何をしてもボールが入らない、体に熱が入らない最悪の状態に真正面から立ち向かわなきゃ今後もろくなテニスできなさそうなのに最悪の気分のままである。

結局こういうのを克服するには手段をあれこれ求めて迷走するよりとにかく勝つ方が一番手っ取り早くて簡単だと思う。

7月は大きめの大会が入ったので、そこで恥ずかしいテニスを晒さないよう、諦めず克服を目指そう。

用事とブッキングするかどうか怪しいところを敢て大会突っ込んだら無事出れそうだったのはいいけど、ドロー見ると何だかコーチと体育会ばかりで何だか場違いっぽいぞ :76 筋肉:

醜態どころか生きて帰れるのか!? :76 筋肉: :76 筋肉: :76 筋肉:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:11 | 8,916件のコメント

格上

月に一度は試合を入れていくという事で行ってきました草大会。

予選リーグで4-6、1-6、6-4の1勝2敗で敗退。

危うく全敗、今年初の0-6もやらかすところでした。

遊び球貰えないし、毎度一手目を先にとられて主導権を握られ常に劣勢。

テニスのレベルが足りていない・・・。

格上の人とテニスする事が必要だと思うけど、いざ試合をするとまず相手のペースを追いていかれないようにする事で精一杯になって、自分のプレーの質を上げる事にまで頭が回らないような気がする。

今日の試合は良い経験になったと思うけどちゃんと次に活かせる点を見つけられているだろうか。

 

IMG_20160619_180323

 

デビルスピンに黒色ステンシル。

意外と色乗るんじゃないかと思ったけど、やっぱ白の方が良さそうですね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 20:13 | 1,860件のコメント

フレックスマウント

また事件である。

 

IMG_20160618_183716

 

ZEPPテニスセンサーのフレックスマウント、またちぎれました。

前に一度ちぎれた時はちょっと扱い雑だったかもと思ったけど、今日は思い当たる節は無くただプレーしていただけ。

普段握りでは当たってないけどプレーのどこかで当たる打ち方をしたのか、でも干渉するようなマウントでしょ・・・。

1年に2回もこうなるって、何だか嫌だな・・・。

センサーによって打球時の精度、スイング速度の変化、ショットの割合を把握する。

この恩恵が大きいと思ったからこそ現在三本のグラファイトに装着して毎回使ってきましたが・・・普通に使ってて何度も買い直さなきゃいけないとなると、なんだかセンサー使いたくないな、って思ってしまう。

取れるデータ変わっちゃうかどうか分からないけど、とりあえずしばらくはこれで使ってみて、またどこかちぎれるようだったらもう止めようかな・・・。

 

カテゴリー: ZEPPテニススイングセンサー | 投稿者クレー 21:27 | 2,082件のコメント

テニスの変化

 

Screenshot_2016-06-12-21-14-42

 

市民戦後から最近のテニスはずっとこんな感じです。

 

Screenshot_2016-06-12-21-16-32

 

その前まではスピン判定の方が多かったのに・・・。

アウトばっかで自滅したのにフラットばっかになっちゃいました。バックハンドは元々だけど。

以前まで意識していたのは高めの弾道のスピンでまずは安定して入れていくというフォアハンド。

入れていくショットがアウトで自滅というアホらしさから試合後は高い弾道気味のはあまり使わなくはなりました。

しかしそれでスピンとフラットの割合が逆転していたらますますアウトが増えてしまうのではないか。

打ち方を極端に変えたつもりは無いのにどうしたものか。

センサーの力で自分のテニスが変わっちゃっているのに気付けましたが、さて、またスピン系のストロークに直せるんでしょうかこれは・・・。

このままフラットしか打てないとまた次もアウト連発で自滅の繰り返し・・・って、もう何度もそれ繰り返しているから今度こそ脱却しないと。

ひとまず今月は草大会2つ出場です。

今のフォア怪しいけど自滅は絶対阻止、ひたすら粘ってテニスをまた変えていきます。

 

引用元 Zepp テニススイングセンサーhttp://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=912

カテゴリー: ZEPPテニススイングセンサー | 投稿者クレー 21:45 | 2,332件のコメント