ハイブリッド専用糸

 

YouTubeでトアルソンゴールド・リアクトの紹介動画が出てきましたね。

ハイブリッド専用糸ですって?

リアクトって新製品じゃなくて18年頃に出たストリングで、それに今までそんな扱いされてなかったと思うけど・・・

トアルソンの今年のカタログもウェブサイトから見れるようになったのですが、そちらでも単独でハイブリッド専用糸として書かれてるじゃあないですか。

なんで急にリアクト推しなんでしょ?

 

 

 

 

IMG_20220305_100400

 

という事でポリ×モノフィラメントという組み合わせに懐疑的な僕ですが、家にリアクトがあるじゃないですか。

しかもネットで落としたデモパッケージ・・・せっかくの貴重なコレクション、使うべきかどうするか・・・

 

 

 

 

IMG_20220305_135627

 

まあでも、流れに乗って張ってみるのも一興じゃないですか、って事でストリンギング。

メインにデビルスピン125、クロスにトアルソンゴールドリアクト、テンションはいつもの42ポンド。

トアルソンのロングセラーのモノフィラメントであるトーアゴールドにリアクトファイバーを巻き付けて耐久性を上げたのがトーアゴールド・リアクト。

という事ですが・・・モノフィラメントのハイブリッドってあんま聞かないじゃないですか。

ハイブリッドと言えば基本ポリとナチュラルで、ナチュラルをマルチで代用してって人がいて。

モノフィラメントを使う場合って・・・なんだろなぁ・・・

メーカーの既製品のハイブリッドでモノフィラメントが採用されてる事ってありますよね。

トアルソンはアスタブリッド、ゴーセンにも昔剛戦ってのがあって、確かそれもポリとモノじゃなかったっけ?

今だとG-XXシリーズとやらがあるらしいね。

バボラも・・・プロハリとN.Vyって組み合わせ昔無かった?今はもう無い・・・?

モノとマルチだとモノフィラメントの方が反発力があって耐久性も高い。

マルチだと打球感が柔らかく、物によっては大きく撓んでモノより飛ぶんじゃ?ってのもあると思う。

どちらにせよモノもマルチもポリよりは飛びも柔らかさも補えそうですが、ハイブリッドは基本的にマルチが主流。

なんででしょ?自分がモノフィラメントを選ばない理由は・・・モノよりマルチって先入観なんですかねぇ。

マルチの柔らか過ぎる打球感はそんな得意じゃないのですが、ムゲンリミテッドやライブワイヤーみたいなポリウレタン配合のマルチの反発力がモノフィラメントより勝るだろうってのは思ってます。

 

ではTGリアクトはどうなるか。

前に一度トアルソンゴールドのオリジナルをエスマッハツアーに張って打った事があるのですが・・・その時の感想は反発性いまいち、打球感はややモッサリみたいな感じ?

あんまりモノフィラメント使わないものでして・・・少ししか使わなかったのもあってイマイチ性能を感じ取れてない?

うーん?自分の思うモノフィラメントってやっぱり王道のミクロスーパーの影響が大きいのかな。

ミクロスーパーって他のモノフィラメントと比べるとハリがあると言いますか、しっかりしてません?

他のモノフィラメントってしなやかというか、しなしなしてるのが多いなと・・・

ミクロスーパーだったらもっとしっかり反発しそうなところが、他はあんまり飛ばない?

まあ、そんなにモノフィラメントを数打ってはないのですが・・・

なので、TGリアクトも正直期待してなかったんですよねぇ最初は。

それにデビルスピンと組ませた訳ですから、突起でクロスに喰い付き過ぎてスナップバックできず吹っ飛ぶだろうなって思ってました。

じゃあなんで張ったねん・・・ってのはさておいて(笑)

パワー補いたいなってよくハイブリッド色々試してはポリ×ポリに戻る自分。

最近試したのはクロスにムゲンリミテッド、表面スベスベだし恐らく世のマルチの中でトップじゃないの?って反発力に惹かれて1.25も1.30も試したんだけど、どうしてもデビルスピンが喰い付き過ぎてボールの飛び方がなんかギクシャクしていて、強力な反発力を飼い慣らせず。

そもそもナイロンとデビルスピン組ませるのが駄目ですね(爆)

高粘度ポリエステルによる突起にマルチフィラメントがそうそう耐えられるはずもなく・・・

でも自分はオーバーが恐いのでデビルスピンの引っ掛かりが無いと不安で不安で仕方が無い。

なのでデビルスピンは外せないぞ、それにリアクトファイバーは耐久性を上げる為に加えたそうなので・・・見せてもらいましょうか、その性能。

で、昨日今日と打ちました、でも2日ともめっちゃ強風でしたねぇ!

こういうコンディションだと風に押し戻されるわ逆に乗って飛んでいくわでストリングの性能を把握し難い・・・。

でもその割には良いストローク打てたような気がするなぁ。

まずボールの反発力、いいぞ、バキンッと打ってボールが飛ぶ。

マルチだとグッと掴んでボールが発射される、そういう感覚だと何だか飛び過ぎるなあ、自分のパワーよりガットのパワーの割合が多過ぎる?

そしてスイングの速度を上げていくと撓み過ぎて何だかパワーロス・・・?

それが、TGリアクトはどうも撓みが少ない?

モノフィラメントってポリなんかより全然柔らかいはずなのに撓みが感じない?

打球感がしっかりしていて、それでいてボールの飛びも良い!?

自分のパワーで飛ばす割合が多く、かつ自分が思うよりも飛距離が出る。

モノフィラメントってこんなに撓み無かったかなぁ?ポリと組み合わせてるからかなぁ?

というかいつもの横にポリジナモスの時よりも撓みが少ない気がする・・・。

動画上だとアスタポリ単張りと比べ、クロスにリアクトを入れると飛び、スピン、耐久性、撓みのどれもが上だった・・・

との事だけど、確かにアスタポリとの比較だったらリアクト入りの方が撓みが出るだろうなって思う。

 

次にスピン性能、これも・・・ポリ単張りよりスピンかかるっていうのは無いんじゃないの?って疑ってかかりましたが。

ストリングの表面がスベスベって感じは・・・特に無し、まあ普通かなぁ。

動画によると縦のポリに対してモノフィラメントはそう簡単には潰され難いのでスナップバックは機能する、との事。

マルチだとデビルスピンの突起ですぐに削れて食い込むところを、TGリアクトは・・・今のところ良好、2日程度6時間程度のプレーで食い込んでいる感じはまだ見受けられない。

ポリ×ポリみたいなハードな打球感でスピンをかけられる。

でもちょっと気になるのは・・・撓みが少なめなので引っ掛かる感じが薄い。

ポリジナモスならマイルドに捉えるホールド感があってスピンをかけやすい感があるのですが。

TGリアクトは撓みが少なく、ボールの弾きも早い。

それでも今のところ使い易いと思っているのですが、この弾きの早さが、いざ試合で使ってみてどうなるか・・・

自分の好みは球持ち感のあるストリング、弾きが早いとすぐにボールが飛んでいってしまってコントロールできる自信が無い。

飛びもかなりあるから、ナイロンのパワーを制御できるのかどうか。

ストリングを選ぶ際に「飛びを抑える為にポリ使うな!」「ナイロンで飛び過ぎるのは技術不足!」って言葉をよく聞くなと思いますが、

試合の重要な場面で思い切ったプレーをできるかどうか、それを考えた時に、コントロール性の高いポリではなく反発力が高すぎるナイロンを選ぶ自信は自分には無い。

技術力不足と言われればそれまでだけど、その技術力で試合に臨むのだから、欲しいのは自分で納得できるレベルの飛びとコントロールの両立だなと思う。

なので、今のところ良い感触のデビルスピン×トアルソンゴールドリアクトですが、はたして本番でどう感じるか・・・。

でも飛びとスピンと一緒にコントロール性も良い感じだったんですよ~この土日。

球持ち感ある打球感が好みではありますが、弾きの早いアスタポリを愛用していた時もあるんで、自分の好みはかなり曖昧なんです・・・(笑)

 

なので引き続き試していく所存ですが、TGリアクトが合わなかったら・・・ポリ×ポリに戻る前に他のモノフィラメントも試してみようか。

それにTGリアクト、今調べてみたらロールが用意されてないのも悩みどころ・・・

リアクトより撓み感がありそうなのを探してみるとイチバン127。

側糸が細かいのでノーマルなタイプより柔らかくなるのではないか。

表面のコーティングはどうなのだろう、もしかしたらリアクトは良い方で他のモノは滑り難かったりする?

トアルソンのモノにはスーパーレイザーってストリングもあって、それはスーパーレイザーコーティングなるものをしていて、それは打球感が目的らしいけど触った感じは悪く無さそう・・・

って、昔スネークスピンを試打した時にスーパーレイザー125も張って打ってみた感想が残っているのですが、なんかやたらと飛びもスピンもしっかりした打球感もあって、ホントに格安ガットか?って驚きましたね。

今まで全く気にしてなかったけど、モノフィラメントと意外と相性良いのかもしれない・・・?

 

 

てな訳で今のところレアケース?これからどうなる?なポリ×モノフィラメントのハイブリッドをやってみたのですが、ちょうどこのタイミングで、YouTuberの翔吾さんさんもストリングをモノフィラメントとのハイブリッドにしたとの情報。

縦にトロラインのアブソルート、横にダンロップのシンセティックタフ125。

今まで色々ラケットもストリングも変えながらもポリ×ポリだった翔吾さんがまさかのチョイス。

シンセティックタフって見たところシンプルなモノフィラメントなようだけど、翔吾さんもまた、モノフィラメントのパワーに魅了された様子。

打球感の好み的にも自分とは違って弾く感じが好きなようなので、翔吾さんのセッティングはしばらくモノフィラメントが続きそう?

トアルソンとYouTuberの影響力でモノフィラメントの需要が今年は高まる・・・だろうか?

カテゴリー: Toalson, ストリング | 投稿者クレー 18:51 | 9,089件のコメント

ブログって

昨日はテニス365ブログ見てる方なら100%知ってるであろう、ためブロさんが移転を発表してびっくりしましたね〜

365ブログの絶対王者と言えばためぶろさんじゃないですか。

週6日毎朝5:30に決まって投稿し続けて、内容も我々一般庶民には知りようのないテニスの話で、最も内容の濃いテニスブログ。

そんな頻度で投稿してたからブログの容量が何度も何度もオーバーしてたから…というのも理由の一つとの事でしたが、365ブログの停滞感が気になっていたのもまた一つの理由との事で。

少し前にもその事に触れていましたよね。

そして関係あるのかは分かりませんが、その後に妙にレックのスクールが次々とブログを立ち上げ出したような印象ですが、これってもしや、ためブロさんがなんか働きかけみたいなのをしていたりするのかな…?

まあともかく、今どきのインターネットはブログもあるっちゃあるけどツイッターやインスタの方が人気ですし、ブログもここみたいな日記系よりも情報発信?みたいなタイプが主流っぽいし、ある意味古いタイプで、ライトユーザーほどウェブサイトやブログよりもツイッターとかのSNSに行くのかな〜なんて僕は思ってます。

ためブロさんはマーブルテニスで今日も今までのようにブログ更新しているので引き続き奥の深い世界を楽しめるわけですが、365からいなくなっちゃうのは寂しいですねぇ。

テニス業界の中核のためブロさん、ラケットマイスターとの提携やトアルソンとのストリングテストでラケットとストリングの深部を掘り進んでいるライズテニスサービスさん、こういったテニスの最先端に位置する人達の話は貴重で見逃せないものばかり。

そういう濃い話ばかりだからこそ毎日見たくなっちゃうブログ。

情報発信の方法はブログ以外にも沢山あるけども…こう、皆のブログの更新が集まる感じのここもいいんじゃないか、とも、僕は思う。

でもランキングはなぁ…先月12日から更新してないこのブログがトップに居座ってるのは怪し過ぎる(笑)

ふぇぇ、いっぱんじんの僕じゃあ週6で書けるような話のネタは出ないよぉ…テニスのネタも当然無いよぉ…

もしかしたら今まで書いてきたブログの内容が検索で引っかかったアクセス数でランキング維持している可能性も…あるのかなぁ…あったらいいなぁ…

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 07:14 | 1件のコメント

(no title)

いやー、せっかく原付二種取ったのに、最後にツーリングっぽいことしたの去年の11月の話じゃないですか。

でも冬は寒いし・・・なんて我慢してたらもう2月、なのでまあ乗るじゃないですかカブ。

あとこんなのも買ってたんですよ。

 

 

 

vlcsnap-2022-02-11-21h15m38s756

 

・・・えー、ミラーに写ってる僕の肩のやつ、GoPROなんですけども。

クリップ式のマウントを買ってみまして、リュックに着けて撮ってみました。

撮ってみた、んですがぁ、このカメラの視点は・・・自分は真ん中からの視点の方が好みですかねぇ。

運転しているところから微妙にズレた位置からの視点、なんか不思議な感じ・・・

 

 

 

 

11764_1638433710045

 

 

今までは首かけ式のマウント使ってたんですけど、上みたいな感じで走ってるとブラブラして視点が安定しないんですよね、それが気になったので色々試してみよう!って思ってたけど、たぶん買ってから1ヶ月ぐらい放置していたのでようやくマウントを試し始めた次第・・・

 

 

 

 

IMG_20220212_174717

 

 

あとクリップ式と一緒にこういうタイプのマウントも購入。

着るタイプ?のマウント。

これならカメラがグラグラ揺れる心配は無さそう。

でもこんな大掛かりなマウントはちょっと使うのに勇気いるなぁ・・・とも思う。

首かけ式とかも、ツーリング中にそれそのままでコンビニとか立ち寄りたくないから、一々カバンにしまったりするけどかったるいし・・・

 

 

 

 

vlcsnap-2022-02-11-21h41m40s935

 

 

そして着用、カメラの視点が中心じゃない(爆)

着方が悪かったかな。

そして視点が低過ぎる+バイザー濡れてて前が見えねェ

いやー、海老名は全然だったけど思ったより積もってましたねぇ相模原(山の方)。

濡れてるところとか山の中で滴が落ちてきたとかでこんな感じに。

いやいや、凍結してるところに出くわさなくて良かった。

 

 

 

 

IMG_0031-2

 

 

そして家に帰ってデジカメのデータを見たらショック・・・写真が殆ど消えてた・・・

なんかこの日はおかしかったんですよ、撮ったらデータが書き込めませんとかエラー表示出てきて、でもSDカード抜き差ししたらまた撮れるようになったんで気にしてなかったんですけど、

そうですか、そういう事でしたか

しかもこの前三重まで走った時の写真もSDカードに入れっぱなしだったんで、それも見事に消滅しました・・・

ハードディスクとかに移し変えていませんでした・・・

使ってたSDカードは確か、デジカメ買った当時の物だった気がするから・・・たぶん10年ぐらい使い倒してた(笑)

俺ってこういうところあるんですよねぇ、保存用に買った外付けハードディスクも無神経に使ってたら寿命でデータ取り出せなくなったりとか・・・。

色々写真入れてたんで、いつかデータ復旧サービスにお願いしに行こうと思ったのも~大学生の頃の話。

大学生の頃はデータ復旧の価格にビックリして目ン玉飛び出したもんだもんですねぇ。社会人の身になっても高いけど。普通の人はこんな雑に扱わないか。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 18:38 | 8,847件のコメント

(no title)

更新してませんでしたね~そ~り~

何か書こうかな~と思ってたけど~時は過ぎ去ってしまったね~

書こうと思ったことはあったんですけどね~

 

 

関口プロの影武者って言ったらA:動画撮ってる関係者? or B:生まれ変わったらオシャレなテニスウェアになりたいアイツ の2択なんじゃねーのかどうせ!

とか!

 

 

 

IMG_20220129_140206

 

ジェネシスのトゥルーグリットを縦に、横にライブワイヤーを入れてハイブリッドしてみたり、とか!

 

 

 

 

IMG_20220203_211046

 

この前ペンズガットゼロを使ってナチュラルいいな~って思ったからNaturalGutWholesaleのV5を買っちゃったり、とか!

 

そんな感じで、いつか書いたり書かなかったり・・・(笑)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:38 | 4,766件のコメント

DAHCORのウェア

IMG_20220113_194713

 

オーダーメイドのラケットを作ってくれるポルトガルのメーカーDAHCORから荷物が。

ジャケットにシャツに靴下とてんこ盛り・・・あ、オーダーメイドしたラケットはまだです。

ラケット注文してせっかくなのでウェアも欲しいなと思ったので注文していたのでした。

そう、ラケットばかりが話題に上がりますがウェアもストリングもバッグもあるんですね。

特にバッグの方はラケットみたくオーダーメイドシステムで色をカスタムできるようです。

サイトを見ての通りバッグの種類はもっと増える予定で、それどころかカスタムシューズもリリースに向けて研究中。

ラケットだけのメーカーではなく色んな事に精力的に取り組んでいるのがダコールというメーカー。

 

 

 

IMG_20220113_195246

 

ウェアも種類が多くて、特にシャツがコットン素材とポリ素材があるので、どれがテニスに適しているか・・・とちょっと悩みながらも、ひとまずジャケットはPrime、シャツはRevealを選択。

デザインは控えめなタイプが殆どですが、それは意図的なラインナップだそうで。

コート内外でシンプルなウェアを着て、かつ、自らのアイデンディティを表現していく・・・って感じの訳になるでしょうか。(公式サイトより)

 

 

 

 

IMG_20220122_223218

 

黒シャツの方の素材はこんな感じなので汗かいても平気そう。

ちなみに上の赤いジャケットの中の白いシャツはコットンシャツ。

サイズは全部Sサイズを選択。

海外サイズが合うか不安だったけど、とりあえず着丈はOK。

でも胸囲は割とタイト・・・特にシャツがピチピチ気味なので、最近はお腹引っ込めようと腹筋するようになってきました。

・・・あ、これ単にボクのお腹が出てるってだけですかね(笑)

ちなみに身長は自称170cm、普段着てるローチェのウェアのサイズはM選んでる、そんな感じです。

 

 

 

 

IMG_20220113_195331

 

 

ちなみに赤いジャケットは裏はこんな感じ。良い感じにDAHCORをアピールできそう。

しかもこのジャケットはズボンもセットで付いてくるので超お得、全身DAHCORになれますね。

そんなこんなで準備は万端、ラケットが完成した暁には今年はDAHCORを身に纏い躍動していこうじゃありませんか。

 

カテゴリー: DAHCOR | 投稿者クレー 22:57 | 7,955件のコメント

PenzGutZERO

IMG_20220104_084858

 

このガット、ぺんてぃさんが個人で立ち上げて販売を始めたナチュラルガットなんですけど、手軽にナチュラルを体験できるようにって事で開発されて6.5mで定価¥1,980で販売開始となりました。

ペンズガットゼロ

販売開始のアナウンスからあっという間に売り切れてしまって現在入荷待ちですが、たまたま手に入っちゃったんで2022年の初張りと初打ちはペンズガットになりました。みなさんあけおめっ☆

 

 

 

 

IMG_20220104_085201

 

 

という事で早速その他のナチュラルと比較。

画像のはどれかがNaturalGutWholesaleのV1と、VSチームです。どれがどれだか分かるかな~?(ぇー

どれも半分使ったまま放置してるナチュラル・・・勿体無いねぇ・・・

PenzGutZEROは画像で見た第一印象だと、N.G.W-V1と見た目同じだな~と思って、期待感がちょいと落ちましたね。

でも実物はPenzの方が透明感ある。

N.G.W-V1は・・・放置し過ぎたのもあるかなぁ?透明って感じじゃないし、なんかシナシナしてるような・・・

でも昔書いたレビューでも同じ感想だったのでやはりそうか。

Penzが格安ナチュラルって事で、比較対象となるのは当然NaturalGutWholesaleになるなと思う訳です。

 

 

 

natural gut wholesale

 

V1を当時いくらで買ったか覚えてないんですけど・・・今はプロV5+までバージョンが進化してますね、V5+の16Lが25.95ドルで、ノーマルのV5だと16,17ゲージが15.99ドル・・・

これらは1張分の値段で、国外送料が13.65ドル、なので、今調べてみたらV5+3,005円、V5が1,851円、送料1,580円・・・

相変わらず爆安だなぁ。

前に買った時から改良を続けているようなので当時のレビューは参考にならないかもしれませんが、V1はですね、反発力は確かにあるのですが、ナチュラルにしては打球感が軽く、頼りないイメージがありました。

あとガットが繊細で張り辛かった記憶があります。

VSチームとかタフガットとかよりコーティングが薄いって事なのかな。

逆にコーティング薄い方がナチュラル本来の打球感がーって事にもなるでしょうけど、自分的には頼りないなって事でV1は1回しか張っていませんでした。

性能はある事にはありますが、VSチーム、タフガット、レジェンドと比べると、しょうがないとはいえ落ちるなーってところと、なんか違い過ぎるなぁ・・・って思うところがありました。

 

 

 

 

 

IMG_20200912_160716

 

あともう1つ、安いナチュラルガットという事でOEHMSのPRO TOUCHを打ってみた事もありました。

今の価格は~34.95ユーロ・・・4574円・・・あれ?こんな値段だったかなぁ・・・

調べてみたら昔は24.95ユーロだったみたいです、3,266円也。

送料は・・・昔は安く手に入ったんですけど、今は調べるの怖いから割愛・・・

このプロタッチもですね、見た目は透明で綺麗だったんですけど、張り中にクランプで挟んでも白濁しないぐらい頑丈、となると打球感もやはり硬めで、VSチームとかと比べるとちょっと・・・ってところがありました。

 

 

 

 

IMG_20220104_094240

 

そんな例があったんで、コスパ重視のナチュラルガットがはたして有名どころに近いフィーリングになるのか、代用品にするにしてもちょっと感じが違い過ぎないかなあ・・・って感じになるのではないかって思っていました。

今回は縦プロフォーカス125、横PenzGutZERO 16ゲージで42ポンドのストリンギング。

ぺんてぃさん曰くオススメは縦ナチュラルとの事でしたが・・・自分、縦ナチュラルの打球感が苦手なもので・・・(笑)

あと、N.G.WやOEHMSを使った時はどちらも縦にデビルスピンでしたが、今回はプロフォーカス。

と言うのも、最近はナチュラルとのハイブリッドでは縦でも横でもデビルスピン使ってたのですが、どうしてもどちらも馴染めなくて、年に何度か試してはデビルスピン×ポリジナモスのポリポリブリッドにしてるんですよね。

縦デビルスピンだと、横のナチュラルが撓んでもデビルスピンが硬くて喰い付き過ぎ、飛びがいまひとつ・・・って感じなんですよね。

前にはHDアスタポリでも同じような感じで、ナチュラルに期待していたパワーを中々発揮できず。

でもどちらもコントロール性、打球感の良さといったバランスが良くて、しかも割とこの組み合わせで勝ってる事も多かったりするのですが。

縦ナチュラルの場合は・・・スピンは良いんですけど打球感が苦手でして。

という事で今回は硬くなく、しなやかなプロフォーカスを採用。

打ち比べとかレビューするんだったらデビルスピンにしとけって話ですが、自分が張りたい組み合わせを優先しましたって事で・・・

 

 

 

 

IMG_20220104_095611

 

 

で、このガット、ストリンギングの時点で気になった点がいくつかありまして。

一つ前の画像もそうですけど、フレームが白い粉まみれ・・・

ガットを通す度に撒き散る粉・・・

表面はザラザラしていて、コーティングは無いのか?薄めなのか?

こんなに粉が出るナチュラルを張ったのは初めて。

まあ粉は別に良いんですけどね自分。

表面のザラザラ具合はN.G.W-V1がそうでした。手触りも似てるって事。

コーティング無しのナチュラルガットもザラザラしてるって聞きますね。

で、このザラザラしたガットなんですけど、ストリンギングにおいてはとにかく滑りが悪い!

抵抗が大き過ぎて全然ガットを引けない!

というか無理に引いたら絶対ガットが痛むからくっそ慎重に張らざるをえない!

先に縦にポリを張っていて、そこを通す必要があるから?

にしても、こんなに苦戦したのは記憶にないぞ。

最近張ってないとはいえ、他のナチュラルでももう少し楽だったはず。

N.G.W-V1の時もストリンギングに苦戦したって書いてあったけど、よく憶えていないけどこれはそれ以上かも・・・?

N.G.W-V1ではデビルスピンとの組み合わせだけど、Penzのでデビルスピンとのハイブリッドを張る勇気は無いなぁ・・・

そしてなんでノットの写真を載せているかと言いますとね、ノットもですね!この状態から締めるのにめっちゃ抵抗強いんですよ!

最後のノットまで締めるのしんどいのは初めてです!!!(笑)

 

 

 

 

IMG_20220104_091553

 

 

あと気になったところ。

パッケージから取り出したガットの先っちょが潰れた状態。

これもN.G.W-V1でしか見た事無かったです。

あとあと、これもパッケージから取り出した時の事ですけど、単張りってインシュロックでストリング留めてあるじゃないですか。

VSチームなんかはインシュロック外すとブワッて一気に拡がって張る前から弾力性を感じさせてくれるんですが、PenzGutZEROはブワッってなる事無く大人しめ。

そしてまたまたN.G.W-V1の時もブワッとならなかったんですよねぇ。

まさかこの2つは、そういう関係なのか?どうなのか?

って事で、打つ前まではちょっと期待は薄めだったんですよねぇ・・・。

 

 

 

 

IMG_20220104_125513

 

 

という事で初打ち。

ボールをヒットするとグニュっと掴み、そこからボールを跳ね返す反発力。

これぞナチュラルって打感で、ホールド感に重厚感があるんですよ。

ただボールをホールドしたり飛ばすんだってだけだと、ナイロンマルチにいくらでもやってくれるストリングはありますが、マルチの打球感ってシャープ過ぎたり柔らか過ぎたりするんですよね。

マルチは大体がただ柔らかいだけ、ただホールドするだけ、ただ飛ぶだけってのばっかですけど、殆どの要素をバランス良く高いレベルで持っているのがナチュラル。

このペンズガットゼロもそういうイメージ。

これがですね、格安ナチュラルのN.G.W-V1だとシャープ過ぎ、PRO TOUCHだと硬くてちょっとバランスが欠けてるイメージだったんですが、ペンズガットゼロはOK、良いですね。

安くてもしっかりナチュラルしています。

ちなみになんですけど、張る時は表面の抵抗が凄いと言いましたが、実際に打ってる時はスナップバックはそこまで不便に感じない、ちゃんと働いていると思う。

ナチュラルって昔から滑らそうとは作っていないと思いますが、そういうところありますよね。

ぺんてぃさんのオススメのハイブリッドは縦ナチュラルでしたが、今回の僕のセッティングは横ナチュラル。

この組み合わせなんですけど、自分としては横のナチュラルのおかげでボールが飛ぶように感じます。

ぺんてぃさんは飛び重視なら縦にナチュラルって言ってましたが。

横に入れても柔らかさで撓んでくれるから反発力出ますね自分は。

縦糸も柔らかいプロフォーカスにしたからナチュラルの撓みを邪魔しないんだろうなぁと思います。

ポリ単張りに比べて飛んで打球感も柔らかくなって、使い易くなって。

久しぶりにナチュラル使いましたが、これからまた使おうかなあ!なんて思いましたね。

やっぱナチュラルって良いんだね~。

・・・と思って何度か使っているのですが、ちょっとボールが飛び過ぎて、ふかしてアウト連発している最近。

ここ最近は縦に多角形のデビルスピンを使って引っ掛けてコートに収めていたせいか、縦も横も丸いストリングでナチュラルのパワーを制御ができてない・・・。

これを慣れの問題と見るか、技術不足と見るか・・・

よく聞く話で、ボール飛び難くてコートに入るからポリ使うって一般愛好家はポリ使っちゃ駄目!ナイロンが飛び過ぎて嫌っていうのは技術不足!ナイロン使え!

ってよく言われてますけど、こうも収まらないのだったら尚更飛び過ぎるストリング使うのはストレスだなって思います。

ポリポリならキレ良くスピンかかってコートに収まるのにわざわざ他の素材を使ってられるか!みたいな。

と、普段だったら思うのですが、今回久々に使ったナチュラルは打球感がけっこう気に入っているので、どうにか使いこなせないかな~って感じ。

うーん、この飛び過ぎ感ですが、今まではよく多角形のデビルスピンや、表面が硬めのHDアスタポリをナチュラルとのハイブリッドで使っていたんですけど、その時は喰い付きが出ていました。

プロフォーカスはしなやかで比較的喰い付きが薄かったので、ナチュラルの飛びを邪魔しないのが、仇になってしまったのか、でもこれで良いとは思うのですが。

あと、ツイッターで出ていた話で、他のナチュラルに比べ緩む時の緩みが大きい、という感想もありましたが、うーん、こんなに飛び過ぎを感じるって事はそういう事なのかも?

言われてみればちょっと重厚さが薄れてきてる?

ちょっと実感は薄め。

他のナチュラルだと、VSチームなんかだともっと重厚感が続く、かなぁ。

 

ナチュラルとして性能も価格も良いガットだけど、張り難さは今までで一番困るレベルだったかも(笑)

使う人としては安くナチュラルを体感できるから良い事尽くしなんですけどね~一方張る側としては・・・

このガットをね、他のストリングと同等の効率で作業できる気がしないです。

他のと同じ速度で張ろうとしたら絶対痛むでしょガット。

それとも一流のストリンガーならこれをどうにかできるのか・・・?

個人店はともかくとして、色んな人が張る可能性のあるお店だと・・・仕入れられるのか?

でもこの張り難さを改善するプランもぺんてぃさんは練っているようなので、今後どんな新しい製品を生み出してくれるか期待大ですね。

カテゴリー: ストリング | 投稿者クレー 18:39 | 363件のコメント

カブ旅3日目(愛知→海老名)②

IMG_4231

 

もう今年も終わっちゃうから巻きでカブ旅3日目の話まとめるとね!

午後になってもまだ半分も予定の距離を走れていないから、残り180kmはもう本気で走らなくてはならないのだ、御前崎灯台(静岡)からまがまち海老名へ!

 

 

 

 

12886_1638961008053

 

 

御前崎から海沿い通って焼津に向かいまして!

 

 

 

 

12898_1638963717785

 

 

静岡市清水区から国道1号線に合流!

新幹線と並走しつつ、こっからは激しい車通りとの戦いになる訳ですね!

海沿いで良い景色なんだけど走るの怖い!

 

 

 

 

12907_1638964162723

 

 

時にはJR線とも並走しながら!

 

 

 

 

 

 

 

12910_1638963934079

 

 

まるで生きた心地はしないけどどうにか富士市へ・・・

御前崎から出た辺りからはずっと富士山が目の前に見えていたけど、こっからは海沿いを離れて富士山方面へ~

 

 

 

 

12922_1638964554858

 

 

富士市を駆け上ったら裾野市の平原へ~

 

 

 

 

 

12925_1638964599951

 

 

御前崎から出て焼津→駿河区→清水区→富士市→裾野市と来て御殿場市・・・

ここまで来たらもう神奈川のご近所さんかぁ?

跨いだ市と区は案外少ないように見えるけど、やっぱ横に広いって事かな静岡は。

冬とはいえもうすっかり夕暮れ時ですよ~

 

 

 

 

12940_1638964838301

 

 

とまあ、16:30頃、ついに神奈川県に帰還・・・

真っ暗になる前に戻れてとりあえず安堵・・・

 

 

 

 

12940_1638964879870

 

 

・・・で、神奈川に入った瞬間に即渋滞。

なんなんでしょーね、静岡からここまでは大した渋滞もなくすんなりと走れたと思いきや、県跨いだ直後ですよ直後ぉ・・・。

行きも神奈川出るのに苦しんだし。

しかしこの246以外の他にルートがあまり無いので渋滞と我慢比べをするしかない・・・

 

 

 

 

12943_1638964911500

 

 

それから1時間後ぐらい、秦野でまだ渋滞と戦うクレー・・・。

神奈川県内がとにかく時間がかかる。

最終的に帰宅できた時間はまあ許容範囲か?

でも翌日の仕事の為に体力に余裕持っておきたいなぁ・・・と秩父の時も思ったけど、この旅もそうだなって。

とりあえず~今回は88ccにボアアップして調子乗って自己最長の距離走っちゃったけど、今後しばらくは1日200kmぐらいが自分は限界かなぁ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 18:21 | 2,459件のコメント

カブ旅3日目(愛知→海老名)①

IMG_4200

 

もう今年も終わるんで11月のカブ旅の日記を書きます!

カブ旅3日目は、渥美半島から海老名へ帰還します、って事で早速大きめの道から寄り道してるんですよねぇ。

静岡走ってても海は見れるんだけど、愛知でも海を見て帰りましょう、いや、昨日も見てたわ愛知の海。

 

 

 

 

12827_1638956513743

 

 

うーん、今回の旅は思ったほど愛知を堪能できなかったなぁ・・・と思いながら愛知を走る早朝。

初日は夜に到着、2日目は宿-港間を朝と夕方走って、3日目はもう出発・・・

2日目は疲れてて色々寄る余裕が無かったんですが、三河湾側も行ってみてれば良かったなぁ。

 

 

 

 

IMG_20211115_082012

 

 

という事で早々と愛知を出て静岡県の湖西。

自分的には3日目にもなれば、今日は早く海老名に帰って翌日の仕事を万全な体調で迎えたいんですよ。

2日目に船酔いでボロボロになってるからこそ、できる限り体力を残して帰りたい・・・

なので色々寄り道したい気持ちはあるけど、早朝の愛知をちょびっと見るだけで我慢、この道の駅も定番のうなぎパイを手軽に入手できると思ったので、、、

 

 

 

 

IMG_20211115_082751

 

でもまあ名物的な物食べたいよなぁ!って事でドラ焼きで小腹を満たして再出発。(8:30頃)

あとできれば、やっぱ静岡ならうな重食べたかったよなあ・・・

 

 

 

 

12832_1638959574393

 

さてさて新幹線でよく見る弁天島と浜名湖IN午前。

初日は行ってみたいと思ったら到着は夜、今回は朝に来れたけど・・・まあ、海に浮かぶ鳥居は夜にも見たし・・・通過・・・(ぇ

早く家に帰らなくてはならんのだ・・・

 

 

 

 

12835_1638959882068

 

 

浜名湖を抜けて浜松の1号線をひたすら走る・・・殺風景過ぎて逆に慣れてくるわね。

 

 

 

 

huku

 

 

神奈川では見かけた記憶が無いけど、コッチではやたらと目に入った気がするチェーン店のラーメン屋・・・入ってみたかったわねぇ。

 

 

 

 

IMG_4201

 

 

いや~けっこう走ったしそろそろ小休憩かな!と思ってたらようやく浜松を越える所でしかなかった10時半。

天竜川のところ、何だかやたらと風車が多い景色。

 

 

 

12868_1638960618735

 

初日は1号線で山の方走ってたけど、帰りは海沿いの御前崎市ルート・・・早く家に帰るのではなかったのでは・・・???

 

 

 

 

 

IMG_20211115_104612

 

 

御前崎の道の駅に到着。

昼飯に食すべきなのは、はたしてうな重か?うな重なのか!?

 

 

 

 

IMG_20211115_110719

 

 

その迷いの中で僕は御前崎磯尽くしラーメンを選択した。

リトルカブが88ccになった事で今までより行動範囲が広がった、静岡は近くなったのだから、うな重ぐらいまたいつでも食べに行けば・・・

いやぁ、浜松は流石に遠いなぁ。

頑張って清水港で海の幸を頂くぐらいが限界だなぁる

はたして次に静岡横断を決断するのはいつになるのか、それとももうしないか。

 

 

 

 

IMG_4225

 

とりあえずの目的地は御前崎の灯台。

風車の景色から海沿いらしい景色へと移り~

 

 

 

 

IMG_4231

 

13:00、灯台に到着~

登る余裕は・・・無い!もう午後じゃん!

こっから海老名までは・・・180kmぐらい・・・あるわね・・・

というかこの灯台まで、愛知のホテルからまだ100kmぐらいしか走ってないじゃん・・・

どうして午後になった時点で半分もまだ走ってないんですかね、クレーさんっていつもそうですよね。

うーん・・・続く(まだ続くんかい!

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 18:42 | 114件のコメント

カブ旅2日目(愛知→三重)その2

11734_1638432405491

 

 

1ヶ月ぐらい前のカブ旅の話。

2日目、伊勢志摩を巡り、まーどこを巡ろうか特に決めてなかったので名前の響きで志摩スペイン村を目標に走ってました。

まー、志摩スペイン村って少し休憩できそうなデカめの公園みたいな風に名前の響きだけで思ってて、遊園地って事も知らなかったので、近くを通るなりそのままスルー・・・

行きのフェリーで船酔い気味で調子もそこまで良くなく、帰りのフェリーの混み具合も気になるのでここらでUターン。

うーん、でもなぁ、改めて地図を見るとフェリー乗り場から志摩スペイン村は20km・・・距離的には全然走ってない(笑)

どうした?なぜもう少し南下して志摩市の・・・あの~島がいっぱいある所へ行かなかったんだ!?

 

 

 

11737_1638432733647

 

てな訳でまた港方面へ戻る。

あ、いや、昼飯も食わなきゃ・・・三重っぽいの食べたいと思いながらそれっぽいのを見つけられないまま走る・・・なんてのがよくあるんだよなぁ自分。

 

 

 

 

IMG_20211114_125531

 

 

―――三重っぽいものとは何だ?

そう考えながら走って「伊勢うどん」の単語が目に付いたので喫茶・レストランわかたけに入る。

名古屋らしい味噌カツも食べてみたいと思ってたんだけどね~ここは三重なので三重重視。

しかし伊勢うどんの写真は撮り忘れて見栄えは忘れ・・・

 

 

 

 

11740_1638433017503

 

 

温かい伊勢うどんを食べた後、フェリー方面へ走る。

山の中の線路沿い、伊勢志摩っぽい景色。

 

 

 

 

11749_1638433300469

 

 

という事でフェリー乗り場の方まで戻ってきましたが、反対車線は凄い混雑・・・

鳥羽港は鳥羽水族館の手前だったんですけど、なんか渋滞凄いし右折し難いな~と思ったので一旦通過。

はたしてこれがフェリーの渋滞か、水族館の渋滞か・・・

帰りのフェリーは混むって噂だったんで早々と来ましたが、はたしてどうなるのか

 

 

 

 

IMG_20211114_145704

 

なんて思ってましたが杞憂で終わり、普通に到着。

しかしそこにはカブの仲間のハンターカブが2台。

この日は奈良でカブミーティングがあったはずだが、三重県にカブが偶然にも集まる・・・?妙だな・・・?

まさかこの2台、奈良カブミーティングからの帰り・・・?

行ってきたのか・・・!?俺が諦めた奈良へ・・・!!!(聞いてないので実際のところは知りません・・・

 

 

 

IMG_20211114_141738

 

 

くっそ疲れてたのでターミナルで休憩。

昼飯は撮り忘れたけどおやつは撮ってた。

 

 

 

 

11755_1638433410053

 

 

はい、そんなこんなで皆さんとフェリーに乗りま~す。

そして帰りの便もやっぱ揺れ大きいなとなって、船酔いが更に悪くなってひたすら耐えてました・・・。

 

 

 

 

11761_1638433594781

 

 

渥美半島に帰還~。

安静にはしてたけどやはり体調はギリギリ。

 

 

 

 

11764_1638433710045

 

 

フェリーの時間を夕焼けしそうな頃にしたので目論み通りの景色。

でももうホント疲れてるので夕焼けスポットを探して写真を撮る気力が・・・もう僕には残されていなかったのだ・・・

 

 

 

 

11770_1638434033171

 

 

フェリーで一緒だったブラウンなハンターカブさんと再開したりしながら、夕焼けの渥美半島を走って帰りました・・・。

 

3日目に続くよ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 18:03 | 195件のコメント

ハイブリッドに思う事

ガットがコロコロ変わる私の今の組み合わせは、縦にデビルスピン125、横にポリジナモス125。

テンションは42ポンド前後。

今のというか最近のというか、ここ数年はこれで安定していますね。

ポリとポリのハイブリッドは、昔は意味が無い組み合わせって意見が多かったですね。

同じ素材同士で組み合わせても大して変わらないって。

でも最近はプロでもポリポリのハイブリッドをしている人がいるっていうのは驚き。

自分は縦の糸のデビルスピンの突起でボールを引っ掛け、横の糸の緩めのポリジナモスでボールをボワンと飛ばす、そんなイメージ。

縦糸の役割は耐久性とスナップバックによるスピン、横糸は打球感の調節・・・というのが一般的に言われているハイブリッドの目的。

自分としては横糸は反発力に影響を与えていると思うのですが、媒体によっては反発力に影響するのは縦糸だって説も多いですよね。

縦糸がハイブリッドにおけるメインなので大体の性能が縦糸だと。

個人的な印象になりますが、縦ポリ、横ナチュラルと比べると縦ナチュラル、横ポリ、所謂フェデラー張り、縦に柔らかい飛ぶストリングを張った場合、軽いタッチではポリの打球感でストリングが撓まず、反発力は低く感じます。

いや、低く感じると言うよりポリの反発力のまま。

しかし、速いスイングでボールを潰して打つとポリのパワーに縦糸のナチュラルのスナップバックが加わり、ポリ単張りよりもノビのあるショットになる・・・そんなイメージがあります。

通常の組み合わせとフェデラー張りだと、やはり縦ポリ横ナチュラルの方が飛びそうだな~とは思いますが・・・

縦ポリで飛ばないと感じる要素があるとすれば、縦の硬さが強調され過ぎて食い付いて飛ばない時があるかなって点。

横の柔らかいストリングの食い付くフィーリングは感じるのですが、縦が硬くて撓まない、そして横糸がボールを反発しようとする前にボールが飛んで、どうも飛び出しの悪いイマイチなショットに・・・

縦ポリ横ナチュラルorナイロンがハイブリッドの普遍的な張り方、と見せかけて、これもまた選び方を間違えるとイマイチなフィーリングになると思います。

スピン性能に関して、縦糸のスナップバックの動きが大きく影響するという事で、縦ナチュラルのフェデラー張りはめっちゃ効果があると思っていますが、これもまた縦ポリの方がスピンのかかりが良いって言う説も多くあります。

個人的には縦ナチュラルがやっぱスピンが簡単にかかるなぁと思います。

なんだったらナチュラルよりある一部のマルチの方が更にかかる、なんて思ってます。

NXTパワーとかムゲンリミテッドはとんでもない弾力性で、反発力だけならナチュラル超えているんじゃないかと。

ナチュラルってパワーが凄いとばっか言われてますけど、その魅力は重厚な打球感とのバランスだと思います。

マルチって打球感が心もとなかったりシャープになり過ぎたりなのに対し、ナチュラルは細ゲージでも打球感に安心感を感じます・・・大体VSチームの印象です。
(ナチュラルでもパシフィックのクラシックとかはシャープだなと思いました。)

縦糸が反発力のあるマルチだと、とにかくグニャッとかかるんですが、一方で弾力性が強過ぎて何だか逆に難しい。

飛び出しが強過ぎてコントロールし辛いって言うのかな。

とにかくスピンかかれば良いってもんじゃないですね自分は、何だかんだで縦ナチュラルが安定感あります。

あとフェデラー張りで難しいと思うのは打つ時の面の当て方?

縦糸を縦に動かしてスナップバックさせるように打つ、それは良いんですけど、なんというか、斜めに当てにいくと、変な打球感になるなと感じます。

スナップバックせず、撓まず、ポリの硬さの中に縦糸の柔らかい糸の感覚が悪い感じで合わさって、撓まないのにビヨーンとした感覚、これで打つのが自分は大の苦手です。

昔は縦ナチュラル、横デビルスピンをやっていたのですが段々と使わなくなりました。

体感だと縦ポリ横ナチュラルの方がフェデラー張りより戦績が良かった気がします。

フェデラー張りの魅力は縦糸の強烈なスピンだと思いますが、それに対し縦ポリ横ナチュラルは・・・

実は自分はあんまりメリットを感じないかなぁ、でも使ってみると悪い結果にはなっていないなぁ、なんて微妙な感じ。

張り機あるんで耐久性なんて気にしませんし、スピン性は・・・

縦にポリの場合でスピンがかかり易いって感じるのは、硬くて引っ掛かるから?横糸でホールド感が出るから?

あとは多角形ポリだと横糸の時より縦糸の時の方がメリットは感じ易いか。

でもスナップバックはナチュラル縦糸の方が簡単に感じ易いなぁ。

スイングスピードが速い人だとまた変わってくるのか。

 

 

ともあれ、通常の組み合わせのハイブリッドだとやっぱ耐久性が一番目立つのか。

ナイロン使ってる人からすれば耐久性は断然上がる。

ポリから見ると・・・横糸が柔らかくなって縦糸へのダメージは少なくなりそうだけど、ボコボコ打つ人だと横が先に限界に来るのかな。

また、フィーリングは横糸寄りになって撓みが大きく出るので、ポリの硬さが嫌いな人は大分打ち易くなるはず。

 

 

あとハイブリッドは縦横問わず滑りの良いナイロンを選びたい。

ナチュラルは多角形ポリと組み合わせても不思議とスナップバックし易いなと思います。

プロでもヨネックス契約選手は鋭いポリツアースピンとナチュラルを組ませている選手けっこういますしね。

それがナイロンだと・・・張ってある程度時間が経つとギシギシするストリングって多いじゃないですか。

マルチフィラメントなんか柔らかさや反発力を出す為にポリウレタンを使うタイプが多いですが、それが外側にコーティングされていると特にギシギシ鳴りやすい。

そもそも表面にベタつきがあってスナップバックし難いのが多い気がする。

そんな中でも、テクニファイバーやウィルソンのNXTのようなポリウレタン系はコーティングとかではなく浸透させるタイプは、表面も柔らかいタイプが多く、それらはスナップバックし易いなと思う。

でも中に芯糸が入っているXR3とかはどうなんだろうな・・・

ただ、スナップバックし易いナイロンでも・・・もしかしたら使い込んでいると動きが悪くなるような・・・ナチュラルの方が長持ちする感じはする。

ナイロンの自分の使い込みが足りなくて少し自信無いかも。

ポリについても、フェデラー張りの時はなるべく柔らかめ、撓みが出るタイプを使いたいと思う。

これが硬めで弾きの早いポリを横糸にすると、縦のスナップバックをする前にボールが飛んでいってしまって自分は全然使いこなせない。

ポリグランデ・レイザーなんかまさにそういうタイプのポリなんだけど、前に尾崎プロが横糸にレイザーでフェデ張りをしていたって聞いた事があるので、これもまた人によって違うんだろうな。

自分の感覚だとレイザー、アスタポリは横糸に使えなくて、プロフォーカス、デビルスピンならいける。

デビルスピンは尖ってるけど・・・まあナチュラルとならどうにかなります(笑)

逆に縦糸のポリは今のところ硬めでも柔らかめでも自分は使ってますけど、でも硬めのだとナイロンマルチと組ませた時にちょっと喰い付き強過ぎじゃないかなぁ・・・と思いつつある最近。

最近やったのが縦デビルスピン125と横ムゲンリミテッド125、ムゲンリミテッドの反発力は強烈なんだけども、それでも縦糸に抑えられ過ぎて反発力が死んでるような・・・

そこでムゲンリミテッドを130にすると反発力が更に強調されていよいよ歯止めが効かなくなってくるんだけど、それを昨年を試した結果結局ポリポリのハイブリッドにしました。

そう、マルチは125だと喰い付きがあり過ぎて反発力が死んじゃうかも、そこで太ゲージだと打球感に厚みも増すし飛ぶしで頼もしくなってくる。

太くなってスピン性はどうなるんだと心配にはなるけど・・・

ちなみに縦糸にマルチとかナチュラルを使う場合、自分は横糸より太いサイズは使わない。

縦糸は耐久性重視だから太くってなるだろうけど、縦に太いナチュラルorナイロン、横に細ポリだと縦のボワ~ンとしたマイルド過ぎる感覚が強調され過ぎて扱い難い。

ナチュラル・ナイロンの感覚で撓まず、飛ばず、みたいな?

でも縦にナチュラル125or130で、横に1.10mmのポリで究極のスピン!って組み合わせをする人ってかなりいると思うけど。

そこまで来るともう別次元の感覚になるか。

 

 

そんなこんなで別種類のストリングを組み合わせる事で凄いスピンだったり別のフィーリングになったり、耐久性上がったりってメリットを得るんだけど、組み合わせによっては上手く機能せずガット代と張り代が犠牲になるし、組み合わせが多過ぎて人にアドバイスを聞こうにも単張りと比べて参考になり難い。

フェデラー張りは通常より耐久性落ちるし、そもそも別種同士でテンション維持性能が違うのでフィーリングが狂い易く、縦横のテンションが狂ってラケットに悪い。

でも、うーん・・・ストリングもラケットも消耗品、という事を考えたら、多少ラケットに悪くても自分が使い易ければってところですかねぇ。

ラケットにはストリング張りっぱなしでもテンションがかかり続けて悪いですし、やっぱダメージはどこかしらで受けますよね。

ハマればデカいけど面倒な要素もあるハイブリッド・・・少し前はナチュラルとかフェデ張りとか色々試したけど、自分はまあポリポリが結局使い易いかなぁ。

歳をとったらナイロンとかでカバー・・・とか思うけど、今のところは、ポリのフィーリングで飛びが欲しいなぁ、なんて感じ?

じゃあフェデ張りしろって?ナチュラルじゃ雨の中市民大会強行されたら終わりだしーナイロンは反発強過ぎて扱い切れないしー・・・

縦デビルスピン横ポリジナモス続行って事でー

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:12 | 137件のコメント