日別アーカイブ:

エナンのバックハンド

『ヒゲおやじ』 さんからバックハンドの質問をいただきました。

以下がそのコメントの全文です。

 

カラオケ  お世話になります

今回の記事のバックでの作り方ですが、
やや上向きの面でテークバックというところについて
書かせて頂きます。

今月号のテニス雑誌で本村プロが両手バックの解説で
オープンフェイスという表現を使っていました。

まさに、テークバックのときに面をやや上向きにして
パチンと弾くという説明で、最新の打法だと言ってました。

昔はバックも面を伏せて打っていたそうで、マイケルチャンの写真が引き合いにだされてました。

まさしく、オープンフェイス打法は、松原コーチの理論
と一致しますね。

ただ、片手バックについては、エナンのバックハンドを
見ると、一旦、面を下向きに伏せてそこから振り子で
振っているように思います。

これはテークバック完了時には面は上向きではなく
後ろ向き、又は下向き加減になっている松原フォア理論と
一緒なのではないかと思います。

片手バックの場合は松原フォア理論を適用して良いのか、
彼女はグリップがウエスタンだからそうなるのか、
補足解説いただければと思います。

ヒゲおやじ より

 

 

 

水瓶座  私の答えです。

 

フォアハンド、テイクバックからスウィングの本質は腕を捻らないこと。

バックハンド、テイクバックからスウィングの本質は面の垂直を保つこと。

だと思います。

エナンのバックハンドですが

henin1312b

もし振り子スウィングでフォアと同じような引き方をすると

一番後ろで、面は完全に下を向きます。

ごらんのように

エナンのテイクバック、写真では面がほぼ垂直ではないでしょうか。

フェデラーのように

もう少し高めにテイクバックすると

面は少し上向きになると思います。

 

テイクバックで面を少し上向きにするのは

振出しをスムーズにして

スウィング中、ずうっと垂直面を保つためのご利益があります。

垂直に保つとは、腕について言えば、徐々に被せていくことだからです。

ちょっと上向き、これはほんの調味料程度。

ほんのちょっとの味付けだと思ってください。

これがあることで、より、やりやすくなる。

本質はラケット面を垂直に保つことだと思います。

 

この365ネットの技術解説ページに

エナンの連続写真と動画があります。

フォアハンド  と  バックハンド

テイクバックで面がどう変化しているか、していないか?

どこまで下を向いているか?

覗いてみて、比較してください。

もちろんスウィング中

若干は上を向いたり下を向いたりはあります。

バックも確かに少し下を向く部分もありますが

フォアハンドに比べると

ほとんど下を向かないといっていいと思います

 

エナンのバックハンドのラケット面

一番引いたところで、2コマ目、3コマ目では

むしろ少し上向きになっているでしょう。

フォアハンドはもちろん完全に下向き、いや、後ろ向きでしょうか。

 

バックハンドの本質は垂直面を保つこと

振り出しのコツはテイクバックで少し面を上向きにすることです。  テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 18:23 | コメントは受け付けていません。