『レフティースタイル』 さんからたくさんの質問をいただきました。
以下がそのコメントの1番です。
松原コーチ、こんばんは。いつも楽しく拝見しております。
本日もまたいくつか質問させてください。
1つめは、まさに今回のテーマ「高い打点」に関係する質問です。
先日、ダブルスの試合で、ベースライン付近からグリグリのスピンを打ってくる相手と当たりました。
非常に処理しにくく、深い球はライジング、そうでもない球は高い打点で打たざるを得ず、甘い返球は前衛がポーチに出てくるので、非常に苦労しました。(結局競り負けました。)
こうした相手と当たった時はどう対処すればいいのでしょうか?答えは既に書いていると言われそうですが、どうかよろしくお願いします。
レフティースタイルより
私の答えです。
深いボールにはライジングで打ったそうなので
つまりライジングを打てる。
相手ボールが短かった時もライジングで打ったらどうですか。
(高い打点で打たない)
つまり積極的に先手を取る。
もちろん、こんな打ち方もアリです。
だいぶ乱暴な答えですが
こんな考えもあるわけで
最近の世の中ではグリグリは結構普通になってきている。
こんな練習もどんどんしておくべきでしょうね。
と言ったものの
そうできれば、しかも打ち勝てれば世話はない。
次はちょっと現実的な対処法。
質問の内容はダブルス
しかも雁行陣ですね。
雁行陣やめましょう
それで高く跳ねるグリグリはなしです。
サーブ打ったら前に行き、平行陣です。
サーブアンドボレーでもいいし
サーブアンドアプローチでもいい。
もちろんアプローチショットは
スライスもアリですが
ライジングトップスピンで打てれば最高。
レシーブゲームも
リターンダッシュです。
(鈴木・岩淵組はこれで、ジャパンオープン優勝しています)
もちろんトップスピンで打つのもアリです。
ネットで、ボレーで処理すれば、跳ねるボールは関係ない。
こんなやり方で確実に勝てるのか?
もちろん確実には勝てません
5分5分でしょうか?
でも、もしそう思えるなら
トライする価値はあります。
実はこれ
グリグリ・ストローカーの私が
ストローク力で明らかに負けているときの奥の手なのです。
はぼ確実に打ち負けて、負けそうなとき
(最近、若者とやるとよくあります)
4分6分ならアリだなと思ってやります。
実は、かなり高い確率で勝っています。