先日、サーブの構えで
最初に構えた面の向きを
内側に向けることにより
スピンがかけやすいことを説明した
こうしておけば
内向きの閉じた面が前半にできるわけで
閉じた薄い面が当たれば
スピン量の多いサーブに
回内を効かせて面を起こしたフラットは
回内を増したの分だけラケットが余計に走る
だから
こんなフィニッシュ
元をたどれば
構えは
ここまでやる人はプロでも珍しいが ・・・