カテゴリー別アーカイブ: 日記

次の次のエース

先日、松原テニスクラブ印西のクラブハウス内に

夏休みの成果があった。

ジュニアの大会で入賞したトロフィーなどが

CIMG3603

小学校低学年対象の男子トーナメント

優勝と準優勝の2つが並んでいる。

前から頑張っているのは知っていた。

それが最近、結果につながりだし

成果が出始めたのだ。

おめでとう

頑張ったね。

 

そして隣には

CIMG3601

初心者対象のレッドボール大会

いつもニコニコ、楽しそうに練習している

まだリトル初級だが集中力のある女の子。

男女なしの無差別級でなんと優勝。

よかったね

おめでとう。

 

関東ジュニアや全日本ジュニアなど

上のレベルで活躍してくれればもちろんうれしいのだが

誰でも最初の一歩がある

その1歩から、次々に、大きく育っていくのだ。 テニス

 

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者松原コーチ 16:42 | コメントは受け付けていません。

休みの日は大池へ

コマ切れの夏休みも今日でおしまい

明日からはまた普通の生活に戻る。

暑かったけれど

うちの裏庭、大池公園にオクサンと行ってきた。

まずは、風の通る丘の上で昼食

横に生えていた大木に

「いつもこんないいところでいいね」

と言ったら

CIMG3539

「なんだよ」 て、言ってた。

 

下に降りていくと、きれいな蝶が

akabosigomadara

ネットで調べると

「アカボシゴマダラ」 というらしい。

最近は暑くなったせいか、新たに持ち込むからか

昔は見なかった昆虫が増えているようだ。

 

次はいつもカワセミに会う小さい方の池へ

そこにカワセミが枝の上から獲物を狙う小島があるのだ。

何と

CIMG3559

開拓され、広々 「アーアッ」

鳥が隠れにくくなってしまっている。

結局、今日はカワセミには会えなかった。

 

いつものハス池と田んぼの横を通って帰る

白いハスがいくつか咲いていた。

CIMG3565

極楽のハスの葉、上には10cm位のカメが

CIMG3562

そして、実り始めた田んぼ横の帰り道へ

CIMG3568

夏は花が少なく

動物たちは昼寝ちゅうなのか?

絵柄は少なかったが

ノーンビリの昼下がりだった。 晴れ

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者松原コーチ 19:20 | コメントは受け付けていません。

新しいギター

夏休みということで

ちょっとテニスから離れてみる。

 

近所のハードオフというリサイクルショップ

ギターを見ていてほしいのを見つけた

奥のジャンクコーナーにあったかわいいやつ

CIMG3534

長さが3分の2くらい、ミニギターだ

ジャンクというと直訳すればゴミ?

ネックが沿っていたり、ボディーにひびが入っていたり

エレキギターだとエレキが使えないとか

 

でも別に壊れてもいない

前にさわった人がチューニングしたのか

コードを弾いてみると結構いい音がする

前から欲しかった、小音ギターにピッタリ

 

しかも、値段を見ると、たったの 1500弗

国内なので消費税8%がプラス

それが120円にもなるが

(さっきのはひょーたん島ドルなのだ)

ここは清水の舞台から飛び降りたつもりで購入

多分中国製だが、賞味期限が切れても死ぬわけじゃない

 

さっそく、うちに帰って弾いてみる

ここで悩んだのがチューニング。

 

弦の長さは普通ギターの4カポ辺り

だから、4カポの高さになるようにチューニング

1弦がやたらに響く

じゃあ、2カポで

まあまあか

オクサンの何気ない一言

「普通でいいんじゃないの」

 

やってみると、それなりに落ち着いている

テニスだと、テンションが7ポンドといった感じ

ちょっとボヨンとした感じの音だが

小音ギター仕様にははまっているような気もする

 

ミニギター

ホントはどの高さでチューニングするのだろうか?  るんるん (音符)

 

 

カテゴリー: 日記, 音楽系 | 投稿者松原コーチ 19:02 | 1件のコメント

手首のしなりや

昨日は暑い中

埼玉県所沢からMさんご一家が

1時間のプライベートレッスンに

はるばる、松原テニスクラブ印西まで来てくれた。  晴れ

中学生のお嬢さんのストローク

フォアハンドの振りきりと

バックハンド安定のためだ。

 

今日はこのプライベートレッスンを振り返り

Mさんご一家に理解を深めてもらい

これからの参考にしてもらうこと

そして、他の皆さんにも

さらにストロークの理解を深めてもらうための参考にしてもらいたい。

 

さて、さっそく打ち合ってみると

フォアバックとも手首が柔らかく

手首から先が自在に動いている

このため

フォアハンドではパンチが足りず

バックはかなり不安定になっている。

 

実はバックハンドは両手で打つため

スウィングが急加速状態になる

手首が柔らかすぎると、面が不安定になりやすいのだ。

だからプロのバック、手首はかなり固い。

date1407

左手の手首を固定すると

相手から面が見えるくらい。

 

手首を固めてしならせないつもりでも

それなりにしなるので

意識的に、しならせない方がいい。

 

レッスンの最後に

ガチガチに力んで、固めたまま打ってもらい

かなり安定していた。

形としては理解してもらえたと思う

後は当分の間、意識して繰り返すしかないと思う。

だんだん余分な力みは

自然に抜けていくので

しばらくは力みすぎ状態でやってほしい。

練習法として、後でフォアハンドでも触れるが

ドライブボレーをするといいだろう。

それとガンガン打ってくる男の子とラリーすること。

 

フォアハンドについては

振り切れない

ハードヒットしきれない原因は

ボールとの位置取りにあると診断した。

要は思いっきりスウィングしたときに

ボールがここにあればいい

TENNIS-GBR-WIMBLEDON

ということ。

 

それとフルスウィングするときには

フォアの方も、手首を緩める余裕はないだろう。

aza1407

この手首を固める練習が

ドライブボレー練習、目的の一つなのだ。

 

もう一つの原因が

インパクト直前の上体の向き

前向きになり切れていない。

しっかり前向きになっていないと

フルスウィングの空間がないのだ。

 

だから前向きになれるよう

スウィングも鋭くなるよう

高い打点のワイパー練習から入り

低めの打点でも左側に引っ張って振り切れるように

繰り返し練習。

 

次が本題の位置合わせ。

いつもこのブログを読んでいる方ならご存知の表現

「ダッ、ダ、ダ、ダ、グウッ、バシッ」

要は

細かい位置合わせタイミング合わせの足が前半にあり

最後は大きな踏み込み、グウッ、で踏ん張り

飛び上がるようにして、バシッと打つのだ。

Brisbane International 2010 - Day 5

この位置決めが完璧なら

フルスウィングできるし

早めに足が止まり

最後の調整が小手先になれば

全身でのフルスウィングなど夢のまた夢。

 

練習としては

バスケットリングへの、ジャンプ  (のまね)

自分がすでにできることを納得してもらい

サービスライン後ろで

素振りそして、球出しで練習。

できることを確認したらベースラインへ。

クロスに気持ちよくバシバシと打ち込んでもらった。

 

そして次は

居る場所に来た時も踏ん張って飛び上がる

これは逆クロスに打ってもらった。

 

このフットワーク

理屈では簡単だが

やり続けるには強い意志がいる。

それとやっていない人たちの中に入ると

自分だけが変な奴と思われちゃうかも。

 

でもチャンピオンになっちゃうなんて

大抵変な奴。

強い意志で

そうまでしても勝ちたいという意思で

ぜひ、身に着けてもらいたいものだ。  テニス

 

 

 

カテゴリー: バックハンド, フォアハンド, 日記, 練習法 | 投稿者松原コーチ 18:35 | 2件のコメント

サーブのスピードアップには

日曜日、午前中は下川井テニスクラブでのレッスンだが

今日は雨のため中止

CIMG3436

駐車場のアジサイが明るく色づいていた。  雨

 

小雨の中を練習していた若い実力派クラブ会員さんたち3人が

本降りになってクラブハウスに上がってきた。

そこでおせっかいな、サーブスピードアップ教室が始まった。

ラケットを方の上に構えた時に

ラケットヘッド後ろに倒れているのが気になったのだ。

これはいい例の写真だが

1406srkamae

肘が後ろにハリ、ラケットが立っている。

このラケットがこの時点で後ろ、背中方向に傾いていると

この後の振り子の振幅が小さくなって

スピードが上がらないのだ。

写真のように

立っているかむしろ前に傾いているくらいだと

そこから後ろへ垂れていくときの落ちる距離が長くなり

勢いが増すのだ。

それともう一つコントロールにも効くコツ

usirodaten1406

インパクト時、上体の軸よりも腕の位置を後ろにする。

ラケットヘッドがここで腕を追い越すわけで

コントロールだけではなくスピードアップにもなるから

一石二鳥。

だから一流プロはみんなやっている。

tssr6imp

正しい教えで、若者たちをけむに巻いたところで

今日の勤務は終了。

実は、このブログの写真を見せながら説明したので

今頃は読者を3名獲得しているかもしれない。   テニス

 

さてさて、今日はもう一つ話題が

帰りに、すごい車を見てしまったのだ

CIMG3438b

トヨタのクラウン、ピンク色。

売り出すと聞いたときにはびっくりこいたが

本物を見たらそれほど妙な感じはしなかった

むしろ梅雨空の下

明るい感じで、緑園都市の街に溶け込んでいた。  車 (RV)

 

 

カテゴリー: くるま, サービス, 日記 | 投稿者松原コーチ 19:42 | 1件のコメント

松原TC印西、改修中

今週、16日の月曜日から

松原テニスクラブ印西で改修工事が始まっている。

テント式のインドアコートにしてから、8年半

鉄骨がさびて来たり

雨どいから水が漏ったとか

人工芝がすり減ってきたとか

まずは、3面のコートに高所作業車が4台も並んで

CIMG3311

鉄骨のさび止め、緑色のペンキ塗り。

CIMG3363

5日間の予定で

金具の交換や調整など

金曜日までに終わるためには明日の天気予報が気になる。  晴れ

 

こちら、クラブハウス横の第1駐車場では

水による?

陥没箇所の舗装やり直し。

CIMG3335

さすがは道路屋のプロ集団

CIMG3333

あっという間の出来上がり

CIMG3344

明後日、ラインを入れて完成なのだ。

 

この後、明後日、木曜日

インドア3面の人工芝部分張替。

6,7番コート、ベースライン後ろのワイヤー交換、等。

一通りのメンテナンスが続く

とにかくこの1週間、お天気がもってほしい。

松原さんの日ごろの行いが問われる1週間なのだ。  晴れ

 

 

カテゴリー: 年寄りのひとりごと, 日記 | 投稿者松原コーチ 22:54 | コメントは受け付けていません。

柿の季節が始まった

柿の季節がと言っても

食べる季節ではない。

柿の実が育ち始めて、なかなかかわいいのだ

CIMG3206

松原さんちの柿の木、直径が7cmくらいか

一昨年、20個くらい実をつけたのだが

途中でほとんど落ちてしまった。

去年は、ほんの少ししか実が付かなかった。

聞くところによると、1年おきとか

今年は樹が大きくなったこともあり体力があるはず

たくさん、多分40個くらい

実がついているので

今年は食べ放題になるはず。

CIMG3199

まだ、一番大きいのでも直径、2cm位

まだまだだが

このまま、ぐんぐんと大きくなってほしいのだ。 晴れ

 

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者松原コーチ 17:03 | コメントは受け付けていません。

サーブのグリップを変えた

サーブのグリップを変え

ますます上達してしまったので報告しよう

先週の土曜日のこと

サーブを打つときにグリップをたまたま

いつもより薄めに持っていた。

いいやと思いながら試しに打ってみた。

うまく振りきれ、スピンもよくかかって、いい感じ。

味をしめて、そのまま続けてみた。

肘にも負担がかからず、そのまま続けている。

 

実は私のサーブ・グリップ

コンチネンタルとは言いつつ、少し厚めに持っていた。

コンチネンタルからイースタン方向に

3分の1くらい行ったところ。

それを今回、普通のコンチネンタルか

もう少し薄いあたりか

そんなところで打っている。

 

グリップを変えると

慣れるのに時間がかかると思うかもしれないが

長い間にはいろいろなグリップを経験している

それと、ラケット面を感じながら打っていると

グリップを少しくらい変えても

インパクトの面を制御できるのだ。

 

今回の薄めのグリップに合わせるため

自然に回内を増やしている。

回内を増やすことにより

ラケットヘッドが今までよりも走って

ボールスピードがアップ

薄く当てやすいのでスピン量も増えている。

それと

最近打ち込みにくくなっていた

バックに持っていくサーブがよりライン際に狙えるようになった。

打球に関しては多分いいことばかり

しかも、肘にもいいみたい

手のひらを上向きにしたときに

肘の左端にある突起付近の痛み

回外を使ったリンゴの皮むきサーブで痛める部分

厚めのグリップでそんな動きになっていたのかもしれない。

それが肘を気にしないで打てる。

 

これでいいようなので当分続けるつもり

ますます上達してしまう。

どうしよう

伸び盛りの成長期になってきたのかもしれない。

 

グリップを変えたので、手のひらの当たる場所が変わり

薬指と中指の付け根にマメができて痛いのは秘密だ。  テニス

 

 

 

 

カテゴリー: サービス, 年寄りのひとりごと, 日記 | 投稿者松原コーチ 18:19 | 2件のコメント

引地台公園のオナガ

先日、GWの休日

大和市の引地台公園の温水プールへ行って来た。

すぐ横の厚木基地へ戦闘機が轟音を立てて離着陸しているが

ソレを抜かせば、とても緑が多く気持ちのいい公園だ。

ここへは水泳好きなオクサンのお供。

ここ1年くらい、水に入っていなかったが何とか泳げるものだ。

泳ぎと自転車と

子供のころに一度覚えれば、一生忘れないらしい。

とはいっても

札幌育ちの私

子供のころは泳げなかった。

プールも無かったし、トライしたことがないのだ。

25mプール縦断に成功したのは、40歳のころ。

そしてそこからほとんど上達していない。

バチャバチャと水を1時間ほどかき回して、出てきた。

15分ほど先に出て

ベンチでオクサンを待っていると鳥が飛んできた。

CIMG3151

オナガらしい

体長30cmくらいのきれいな鳥。

この木が好きらしく

いったんいなくなるが、何度でも飛んでくる

早速、バードウォッチング、いつものテニス用デジカメで撮影会。

ついに隣の木の上に止まった

CIMG3147

垂直な若芽に足をからませて立っている。

鳥の足ってこんなに柔軟だったとは始めて知った。

のーんびりする1日だった。    晴れ

 

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者松原コーチ 19:28 | コメントは受け付けていません。

GO-YA事始め

春になって日差しが強くなってきた。

今はちょうどいい気候だが

東戸塚校の冬寒く夏暑い、私のスクール校長室でもあり

当社、社長室、私の悟りを開くための庵でもある事務所。

もろに西日を受けるロケーションなので

これからが厳しくなってくるところなのだ。

3年前の大震災以来

西側の壁と窓の前は

夏場の省エネのためゴーヤの緑のカーテンを使っている。

食欲の部分もついでとはいえもちろん ・・・

 

さて、今年もいよいよ活動開始

どうしようかなと思っていたら

うちのオクサンがやってくれるとのことなので

  (彼女は当社の重役でもあるのだ)

プランターへの植え込みをやってもらった。

CIMG3017

大き目の野菜用プランター3個に

2本ずつのゴーヤ

CIMG3020

今回はちょっと食欲を加え

2つのプランターには

1本ずつ、ミニトマトの苗も。

CIMG3018

これで昼食の野菜を増やして

ますます、体調を万全にするのだ。

ツルを這わすネットはまだ張っていないが

すでに用意してある。

梅雨明けのころには

緑のカーテンと

ゴーヤチャンプルーと

食後のミニトマトが楽しみ。

 

「火もまた涼しい」 ような悟りも大切だが、まずは食欲なのだ。  晴れ

 

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者松原コーチ 19:30 | 1件のコメント