プロのミニラリー

ミニラリーの危険性について

先日お話した

 

テイクバックをはしょっちゃう

あったまってないので動きが間に合わない

といったことが問題では

 

じゃあ、どうすればいいのか?

だいぶ昔になるが

フロリダのホップマン・テニスキャンプで見た練習風景

当時世界1位の、ピート・サンプラス

sampras1801srkamae

こんな人だが

その朝、コートへ行くと

コーチとちょうど練習を始めたところだった

コーチとおしゃべりし、笑いながら

打ち合いが始まった

最初はサービスラインのすぐ後ろに立ち

コンチネンタルグリップでフラット気味のミニラリー

スライスになったりもする

上体の回転はほとんどなし

腕だけのスウィング

相変わらずおしゃべりと笑い声を飛ばしながら

2~3分くらいか、徐々に下がり始める

だんだんグリップが厚くなっていく

だんだん、口数が少なくなっていく

少しづつ、上体も回り始める

フラットから徐々にトップスピンに

5分後くらいか

ベースライン後方からしっかりと振り切ったラリーになっていた

 

こうゆうやり方だと

フォアの引き方がおかしくなったりすることがないと思う

それと

薄いグリップでも打てるようになっている

ダブルスコートでのドサクサや

ボレーをたたくときに面感覚ができている

デメリットがないだけじゃなくメリットもある

 

ぜひ、参考にしてほしい。 テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 練習法 | 投稿者松原コーチ 22:12 | コメントは受け付けていません。

ミニラリー過多だと

最近は練習をミニラリーで始める人が多い

理由は

大きな筋肉を使わず

小さな動きからゆっくりとアップしていくため

1604nisifshippari

なのに

コーチや先輩の指示は

普通のストロークと同じだけ上体をしっかり回したり

しっかり振り切ったり

しかも

それを10分以上やっている

 

身体は温まっていないので

どこかに矛盾が

 

何とか辻褄を合わすために

テイクバックを前腕だけの外旋内旋にしたり

面をかぶせていくなど

ミニラリー専用の打ち方になっていく

 

専用なら、それはそれで安定させられるが

ベースラインに下がってロングラリーになると

深さのコントロールが定まらなくなる

 

長い長いミニラリーは危険に満ちているのだ。 テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 練習法 | 投稿者松原コーチ 16:01 | コメントは受け付けていません。

神奈川テニスフェスタ

私の所属している神奈川県テニス事業協会では

10月27日(日) 小田原テニスガーデン、小田原アリーナで

「かながわテニスフェスタ2020-1」 を開催する

cropped-festa-banner-wide32

 

少年チャンピオン連載の 『BREAK BACK』 も

KASA(秋田書店)さんのご厚意で応援してくれている

 

要項はこちら

 

プロのクリニックや

ラケットの試打会

ジュニアのトーナメント、日本チーム大会の神奈川予選会

車いすテニスやフレスコボール体験やトリプルス(3人制のテニス)も

ショートテニスの体験会もある

 

是非、参加してほしい

 

松原さんは、えらーい役員さんなので

当日、直接の指導はしないと思うが

当日は会場にいるので

見かけたら、ぜひ、声をかけてください

2020-1 というのは

オリンピックの前の年ということ

詳しくはテニフェスタのブログを見てほしい

申し込み、要項はこちら。テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 15:32 | コメントは受け付けていません。

印西女子ダブルス初級

8月26日(月)の松原テニスクラブ印西

月例の女子初級ダブルス大会が行われた

CIMG0328

今回は10ペアーの参加

5ペアーづつに分かれての予選リーグ

CIMG0330

上位6ペアーでの決勝トーナメント

下位4ペアーでの順位トーナメント

コンソレもあるので最低6試合のハードな戦いとなった

CIMG0335

4ゲーム先取の予選リーグが終わり、ほっと一息

CIMG0341

6ゲーム先取での決勝トーナメントが

激しい戦いが展開され

決勝戦

CIMG0348

手前、塚本さん、橋本さんのペアーが

6-3で、向こう側、名和さん、和仁さんのペアーに競り勝った

CIMG0343

優勝ペアーは強力なストロークが光り

ネットプレーもそつなくこなしていた

CIMG0352

今回は全体に、平行陣のペアーが多く

ボレーが多かったようだが

ネットへ出て、どこにどう決めるかがよく見えないようだった

また

パートナーが後ろか前で、ロブの処理を誤ることが多く

そこを私が指摘したアドバイスが多かった

さて

次回は、9月30日(月)の開催

要項はこちら

是非たくさんの皆さんにアドバイスもしたいと思う

お待ちしています。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント, ダブルス | 投稿者松原コーチ 13:16 | コメントは受け付けていません。

片手バックの引き方

トップスピンの片手バックハンド

打点はかなり前、ネット側

waw1601bkimp

そして

スウィングは弧を描いて振る

vol07_04バックスウィング平面

だからテイクバックは

waw1511bkg

身体から離して引く

さらに大きく引いても

上体に巻き付けたり後ろへ行くのでななく

gasque1511bktk

最近の人でも

thiem

構えからインパクト、フィニッシュまで

wawrinka1511bkt

上体から離しておくのが

片手バック、トップスピンのコツなのだ。 テニス

 

本日の松原テニスクラブ横浜

日曜1時間目の松原コーチ担当レッスン

Kさんへ、1発で決まったアドバイスなのだ。 ひよこ

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 15:43 | コメントは受け付けていません。

ラケット面を感じる

フォアハンドが一番デリケートで

難しい技術かもしれない、と書いた

それを易しくするために、面を下向き、外向きに構える

tarofstbdc1803

というのは、物理的な話

それに対しもう一つ、感覚的な話

ラケット面を感じること

sugitayuiti

特にインパクトで

 

この感じ方には

面の向きを感じる

当たる強さを感じる

トップスピン、アンダースピンなどの方向や手触りを感じる

等々、いろいろな要素がある

 

この感じることはフォアハンドに限らず

waw1801srdaten

サーブも

248557

ボレーも

すべてのショットに必要なことで

この感覚のあるショットが

その人の得意ショットだったり

マスターしたショットだったりするようだ。 テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド, 技術全般, 練習法 | 投稿者松原コーチ 19:37 | コメントは受け付けていません。

ラケット面は外向き

フォアハンドが一番難しいのかもしれない

あまりにも振り方や面の作り方に自由度がありすぎ

なかなか安定しないの鴨 ひよこ

そこで

先日も松原テニスクラブ横浜に来たビジターさんを見て

お節介したくなった部分

最低限安定させる秘訣

nisifd1708

ラケット面を外向き

自分から見て打球面の反対面が見えるように引くこと

そこかなスムーズに振り出せば

そして振出しす途中でも、まだ下向き

1604nisifshippari

もちろんインパクトは、垂直面

1603nisikoritsfr

もともとテイクバックの低い選手なら

tarofstbdc1803

高いテイクバックなら

CIMG3261-0.3

どちらも裏面がしっかり見えている

(もちろん本人に見えるわけはないが)

この裏面が見えているイメージでテイクバックすればいい テニス

 

テイクバックから振り出し、インパクトまで

腕を捻らないというのが肝なのだが

今回はそれをラケット面という外面から見てのお話

格別に新しい理論でもない。 テニス

 

 

カテゴリー: フォアハンド | 投稿者松原コーチ 12:33 | コメントは受け付けていません。

印西女D初級

7月22日の松原テニスクラブ印西

月例の女子ダブルス初級大会

CIMG0307

今回は5ペアーの参加

ジュース1回ありの6ゲーム先取、総当たり

CIMG0296

全員が4試合づつ

CIMG0302

今回は平行陣のボレー派が主流

随所に好プレーも

CIMG0301

「クロス方向に打つのが基本」 を強調し

試合は進む

CIMG0304

結果、4戦全勝

動きの良かった、こちら側、桑原さん、高橋さんのペアーが優勝

CIMG0306

3勝1敗

向こう側、松永さん、東小川さんのペアーが

健闘し準優勝となった

CIMG0305

表彰後、全員で

CIMG0314

優勝、準優勝のペアー

CIMG0319

今回は平行陣ペアーが多く

それに対しポイントを取るには

サイドを抜くとかロブで粘るとか戦術のアドバイスをいくつかした

優勝ペアーは動きの良さを生かし

相手のエラー待ちよりも

ポーチやネット際に詰めての決めボレーなどをもっと出してほしい

それができ始めたら、初級は卒業だろう

頑張ってほしい

さて

次回は、8月26日(月)の開催

たくさんの皆様の参加をお待ちします。  ひよこ

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 13:09 | コメントは受け付けていません。

小鳥さん大ぜいで来客

梅雨が続いている

火曜日の松原テニスクラブ横浜

松原コーチ担当、唯一の平日一般レッスンの日

始めるところに細かな雨が降り始め、本日の1時間目は中止

スクール生の方たちとおしゃべりしながら

クラブハウスで待機中

晴れてきたら

CIMG0323

1番コート手前に、何やら集団で、ごそごそ

CIMG0324

草の実が落ちているらしい

草刈り後の芝生で食事を始めた

CIMG0326

30~40羽くらい?

少し寄ったら、一気に飛び立ち

びっくりしてシャッターチャンスが ・・・

 

テニス人もこのくらい来るといいな。 ひよこ

 

カテゴリー: 年寄りのひとりごと, 日記, 松原TC横浜 | 投稿者松原コーチ 15:48 | コメントは受け付けていません。

サービスでラケットの加速がつかない

コーチ研修会に参加してくれた

栃木のEさんからサーブの質問です

4つある内の、その2

 

 

カラオケ  ラケットの加速がつくまえにボールがきてしまう

から、トスを高くあげるアドバイスをいただきました

ラケットを後ろからぐるっと回していないのに

十分に間に合っていない私のような人もいれば、

クイック気味にしても加速がつく人もいます

この差は何でしょうか?

 

 

 

水瓶座  私の答えです

 

打点に勢いよく間に合うかどうか

ここでの様子によるのでは

1502agassi

ここで一度停止し

ゆうっくり振り出すのか

 

停止せずにクイックに振るのか

 

停止後、ゆうっくり振り出すには

最低でも、打点の30cmくらいは

高めにトスを上げる必要があるのでしょう

そうしないと

スウィング幅を充分取れず、情けない当たりに ・・・

 

クイックなら打点の高さに上げる

 

じゃあ、クイックのほうがいい鴨

と思うかもしれませんが

 

上体の回転+腕のスウィングまではいけるが

下半身のパワーを使うのがやりにくい

 

強力なスピンサーブを打つクイックサーバー

見かけないような気がするのはそのせい鴨  ひよこ

 

でも

あなたが、ゆうっくりが苦手なら

クイックも十分あり

日本人の腕力ではウィンブルドン制覇は無理でも ・・・ テニス

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 12:40 | コメントは受け付けていません。