月別アーカイブ: 2017年4月

半年ぶりのマジラケ

昨日に書いたように試合復帰に向けてラケットを変えようと考えています。

フェースサイズは98でなるべくフレームが薄く300グラムくらいのもの。

今日のレッスンで目黒テニスクラブにおいてあった某メーカーのラケットにその条件にほぼ一致するモデルがありました。

使うのはプリンス製品と決めてありますが生憎そのプリンス製のデモラケットがないので、仕方なく別メーカーのモデルですがこの条件で良いのかどうかの指針を探ろうかという気持ちです。

しかし、もうかれこれ半年以上もお気楽ラケットしか使っていない状態でいきなり大人の上級者とそんなハードスペックのラケットで打ち合ったらせっかく治った肘がやられそうです。

それで中高生クラスのそれもビギナーの子たちとならば大丈夫かなと思って使ってみることにした。

まずサービスを打ってみたら、やはりマジラケは飛びの鋭さが違うなという快心の胸の透く当たりに満足!

でも調子に乗ってボカスカ打っていたら何となく肘に負担を感じたのですぐにやめました。

それで少しだけラリーしてみようかと試したら・・・

(うわっ、重い!?)というかつては400グラム台のウッドラケットに慣れ親しんで重ラケ好きな僕だったのに、すっかり楽ラケの軽いのに手が馴染んでしまって305グラムの重さにメチャクチャ違和感が。

これはもはやそんな重くて小さいのはもうヤメナサイ!ってことなのか?

いやいや、しばらく練習して使いこなせばまたこの程度の重さにはすぐに慣れるはず・・・かな?

まぁ少なくともサービスは間違いなく良かったんだから、ストロークもきっと良いはずでしょと思いたい!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 17:48 | コメントをどうぞ

久しぶりのラケット選びが楽しみ

桜の花もすっかり散ってしまい葉桜の若葉が清々しい季節となりました。

でもそんな時期は花粉症がいっそう酷くなるシーズンでもあり、未だに鼻水と目のかゆみと花粉症皮膚炎で顔が吹き出物だらけという辛いことになってます。

でもその一方で肩と肘の具合がだいぶ回復してきました!

それでそろそろラケットを元の93インチはもうやめますが、98か100あたりのフェースサイズにしようと思います。

なにせ今つかっているのは振動吸収素材入りのデカラケで、ちょっと振りすぎるとまるでゴルフボールなのか?って思うほど勢いよくテニスボールが飛んでいく有様。

フェースが大きいとほんとに簡単にボールがぶっ飛ぶなと思いながら、今つかっている腕に優しいラケットのフェースサイズを確認してみたら・・・

てっきり120越えくらいデカイと思いこんでいたのだけど、表示を老眼鏡かけてちゃんと確かめてみたら何と105だって?!

あれっ、105って言ったら以前に使っていたグラファイト110より小さいじゃないか?と再確認してみたけど、やはり105だった。

どうやら93から較べるとものすごく大きく感じたのと振動吸収材入りなのでフェースもデカイはずという思いこみが生んだ勘違いのようです。

そしてフェースがそんなものなんだとわかった途端に、ラリーしていて今まで飛びすぎるからと気を使って打っていたのをやめたらかえってちゃんとコートに収まるのだから不思議なもんですね。

でもやはりフォアハンドはどうしても蒸かし気味になるので、復帰に際しては98インチサイズのフェースにしようかと考えています。

肘や肩に優しくて98インチで厚さは20ミリ以下、レギュラーレングス、重さ300グラムくらいという条件の中で探してみます。

契約はプリンスラケットなので当然にその中からということになるのだけど・・・

98インチはツアー98XR-Jしかない、長さは27でオッケー、重さは300グラムでどんぴしゃりとこれはイケル!と喜んだら、厚さが23ミリ?!

まぁ3ミリくらいオーバーは良しとするか、でもこのわずか3ミリの厚みはかなり飛びに影響するんですよ。

このラケットは3年くらい前にに試打したんだけど、そのときはハリアが一番よかったと記憶しているけどツアー98はどうだったかな?

新しく出たハリアープロ100XR-Mも良さそうなんだけど、厚さがさらに増えて24ミリでセンター部分は26ミリとなっているからどうかな?

だけどこの100XR-Mは振動吸収に優れた2ピーススロートという機構があるので肘には優しそうです。

ツアー98かハリア100100XR-Mのどちらかを念入りに試してみて早くどちらかに決めたい。

そして夏の試合までに調整して何とか間に合わせたいなと目論んでいます!

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 23:07 | コメントをどうぞ