これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは、楢木です。

さて、茨木テニスクラブは、今年で満40歳を迎えました。

これも茨木テニスクラブをご寵愛頂いている全ての方々のお陰と深く感謝申し上げます。

クラブ会員の皆様、スクール生の皆様、月例をはじめとする大会ご参加の皆様、レンタルコートご利用の皆様、クラブを支えて頂いているスタッフの皆様、OB、OGスタッフの皆様、本当にありがとうございます。

これからも茨木テニスクラブを可愛がって頂けたら嬉しいなあと思っています。

そこで、ささやかですが、3月11日(土)に40周年を記念して「特別クリニック」を行います。

是非ご都合をつけて頂き、茨木テニスクラブのお誕生日を一緒にお祝い致しましょう。

対象は、現会員、現スクール生の方のみとなりますのでご了承ください。

当日は、右近 憲三プロにクリニックをお願い致しました。

右近プロは、日本オリンピック委員会ナショナルコーチ、日本テニス協会強化本部ナショナルチーム・ユニバーシアード総監督を初めとする素晴らしい経歴の持ち主で、きっと普段とは一味違った内容になると自分も今からとっても楽しみにしています。

現在クラブでは、参加希望の方を募集しています。

定員になり次第締め切りとなりますのでお早めに申し込みをお願いいたします。

さて、話は変わりますが、1976年、あなたは何してましたか、テニスはしてましたか?

「まだ生まれてません」って方も、もちろんいるでしょうね。

「茨木でテニスしてました」って方もいますよね!

当時、自分は中学3年生で、毎日テニスに明け暮れていました。

では世の中ではいったいどんなことがあったのかをちょっと調べてみました。

1 ロッキード事件、田中前首相逮捕

2 5つ子誕生

3 王貞治、715ホームランでベーブルースの記録を抜く

4 モントリオールオリンピック開催

5 春一番(キャンディーズ)

といった感じです、どうですか、懐かしいですよね?

あの頃からずーっと茨木テニスクラブは、なんも変わらず皆さんとテニスを楽しんできました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ならきあきお

《名古屋テニススクール テニスクラブ》

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 15:35 | コメントをどうぞ

ちょっとしたこと

こんにちは、楢木です。

大寒波の影響で各地では大荒れの天候となっています。

大雪に見舞われ、大変な思いをしている方には申し訳なく思いますが、名古屋はさほど降ることはなくなんとかテニスを楽しむことが出来ています。

この土日も雪が舞い、凍えるような寒さでしたが、「今日しか出来ない」って方にとっては多少の風や寒さはどうってことないですよね!

さて、先回ガットについて書きましたが、今回は「グリップ」についてふれたいと思います。

「グリップはどんな形をしていますか?」

正解は

八角形です。

ただしどのメーカーのラケットにもある特徴があります。
それは正八角形ではなく縦と横の長さが違います。

これからはあくまでも個人の感想ですので正解かどうかはメーカーにお問い合わせください(笑)

硬式テニスのラケットはテーブルに置いた状態で横が長く、軟式テニスのラケットは縦が長く設計してあります。

ここにはちゃんとした理由があると思います。

それは当たり前のことですが、持ちやすいように工夫してあるんですよ。

包丁やのこぎりも歯を下にした状態で縦長の楕円形をしていますよね。

自転車のブレーキやペンチも指の長さに合わせて離れているから握りやすいなっています。

ということは、

硬式は「コンチネンタル」軟式は「ウエスタン」にあった形状に設計されているということになりますね。

コンチネンタルグリップを使いこなせるようになるとテニスの幅が広がりますよ。

ならき あきお
《名古屋テニススクール テニスクラブ》

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 16:04 | コメントをどうぞ

こんにちは、楢木です

今までは「楢木コーチのひとりごと」でいろいろ書いてきましたが、これからはこちらで「ひとりごと」を書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

まずは、ご挨拶から

「今年の1月から茨木テニスの勤務に戻りました。ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。今まで以上によろしくお願いいたします。」

ということで、2年4ケ月ぶりにコートに立ってまず最初に思ったこと

「それは皆さんとっても上達している!!」

これはお世辞ではありません、本心です!

久しぶりに見るからこそ、その進化に気がつくんだと思います。

次に感じたことは

「いかん、自分ももっと練習して遅れを取り戻さないと…」

と焦りも感じました(笑)

でも一番はやっぱり

「皆さんと一緒にテニスを思いっきり楽しむ事がやっぱり最高!!」

って事ですね!

では、ちょっとだけコーチらしいことを書きますね。

「今日は雨、テニスができない、暇だあ…」

って方、いつも使っているラケットを持ってきて。

用意出来ました?

そしたらガットに注目。

縦ガットと横ガットがありますよね。

普段スライスやスピンをかけているからガットが曲がったりしていませんか?

そこでチェック

スライスもトップスピンもすべて縦ガットに引っ掛けて打っているので、縦ガットが曲がっているのはOKです!

では横ガットはどうなっています?

まさか横ガットがラケットのトップの方へ波打ってたりしてませんか???

知らないうちにそうなっているのは、ヘッドの抜けが悪いフォームになっているからだと思います。

一生懸命、順クロスに打っても角度がつかず、逆クロスの方が得意ってタイプかもしれませんね?

もちろんわざとサイドスピンを意識しているのなら話は別なんですけどね?!

常に縦ガットでボールを引っ掛けるように意識するとヘッドの抜けが良くなり、順クロスも打てるようになります。

なにより球質が変わりトップスピンがしっかり掛かるようになりますよ。

素振りでチェックしてみてください。

イメージが出来ましたか?

イメージが出来たら、さあ茨木で練習しましょう(笑)

声かけて下さいね、待ってます!

ならき あきお

【名古屋テニススクール、テニスクラブ】

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 16:54 | コメントをどうぞ

メリークリスマス&よいお年を!!

みなさん、お久しぶりです!
野村です。

2016年もあっという間に残り1週間になってしまいました。
年末といえば大掃除したり、年賀状書いたり、この時期ならではの仕事が沢山。
なかなか大変ですよね~。
でもまあ頑張りましょう!!

ところでところで、
年末年始といえば、、美味しいものが盛りだくさん!
ついつい食べ過ぎて&飲み過ぎてしまいがち。
そして朝もぐうたら寝てしまいがち。
その結果体脂肪が……となりがち。

みなさん、ここだけの話ですよ。本当にここだけの話です。
実は僕、体脂肪率が20%を大きく超えております。
僕のまわりの同級生に聞いたら10%前後がほとんど。
悲しくなります。笑
もうひとつここだけの話を。
体重が最近またまた増えてきまして、四捨五入したら70キロに…
本当に悲しくなります。笑

そして体重増加の勢力を維持したまま年末年始に突入。

ある意味で年明けが非常に楽しみです。

明日から頑張ろうではなく、年明けから頑張ろうですよね。
本当に頑張ります!

ということで、ブログで宣言しておきます!
2017年は十の位を5にします!結果報告は来年の年末に(覚えているかわかりません笑)

というわけで、効果的なダイエット方法を教えて下さい!!
お願いします!!

そして皆さん、2017年、どういう年にしたいですか??
テニスするもよし、他のスポーツにチャレンジするもよし、ってことでいい年にしましょう!!

ことしも一年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!

みなさんよいお年をお迎えください!!!!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 14:12 | コメントをどうぞ

ごはん

こんばんは。

またまた金田です。

久しぶりの更新になってしまいました。。

最近特に変わったこともないですが、
寒くなってますます食欲が増した気がします。

この前のスクール祭で生徒さんからいただいたカットフルーツを
ぺろりと食べてしましました :36 冷や汗:

そして食欲が増すにつれて
料理にはまりつつあります。

実は、秋から実家を離れて大学の近くに住んでいます。
そして自炊をするようになったのですが、
そこで料理の楽しさを知ってしまいましたよ…

まだ大したものは作れませんが、
くによし姐さんのブログの料理をチェックして
こっそりお勉強しています。

ちなみに、昨日は大好きなワカモレを作りましたほっとした顔 フフ…

現在、作り置きができる料理のレパートリーを増やしたいな〜〜
と、思っています。

ぜひ茨木の主婦の先輩方にご教授いただきたいですボケーっとした顔

ではまた明日のレッスンで牡牛座 牡牛座 牡牛座

金田

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 18:22 | コメントをどうぞ

大会

こんにちは。また金田です。

 

今日は、ちょっとした自慢があります(*^^)

 

先日、岐阜県テニス協会の西濃テニストーナメントという試合で

一般女子ダブルス優勝しました〜〜〜〜〜〜 :35 ガハハ: :35 ガハハ: :35 ガハハ:

 

大垣・養老 誕生日試合旅行_884

ジャーーーーン

立派なトロフィーと商品券をいただいてしまいました:10 あれー?:

 

ペアは、ジュニア時代に同じクラブだった先輩です♩

点をとられたときもとったときも、なぜか笑っていて
でも大事なところではちゃんと戦略を立てて(正確に言うと”立ててもらった”)、
とても楽しいダブルスでした〜〜〜

 

私はこういった公式の大会にちょくちょく出ているのですが、
大会に出ると、練習の最後にやるゲーム練習とは違った
独特の緊張感を味わえます。(それがなんだか楽しい)

そして、その緊張感の中で勝てたときはとっても嬉しい!!:35 ガハハ:

 

まだ大会に出たことのない方は是非1度出てみてほしいです♩

 

細かくレベル分けされている月例トーナメントも
いろんなところで行われているようなので、
自信がない方も大丈夫!!!

茨木でも月例がありますし!
レッツトライです手 (グー)

 

金田

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 14:15 | コメントをどうぞ

金田です(^o^)

ブログではお久しぶりです、金田です。

最近は雨が多く、寒くなって、
すっかり秋の気候ですね。お腹を壊しやすい季節です。

私は、先週までの3週間、某企業のインターンシップに参加していたのですが、
最終日、胃腸風邪を発症してしまい、高熱と腹痛と胃痛で苦しみました…

そしてインターンの最後の懇親会に行けず・・・ :34 怖~い:

 

回復したと思ったら、今度は朝の肌寒さに毎日お腹をやられています。

ということで、Amazonで1番人気の腹巻を買いました。

届くのがたのしみ。。。 :03 にっこり:

 

文字だけっていうのも寂しいので、
うちのねこちゃんの写真をば。

IMG_1982

胃腸風邪で寝込んでいるときに心配しにきてくれました。
(ちなみに、この子は朝寝すぎると起こしに来ます。)

 

IMG_1531

もう1匹の方は、伸びていました(-.-)

 

 

先週の土曜日のレッスンは私はお休みでしたが、
今週は、行きますよ〜〜〜!

さらにさらに
日曜日は、野村コーチの代わりに、
BCクラスとシングルス上級のレッスンも行います!

シングルス上級は、野村コーチに、
しっっっかりしごくように言われております…(⭐︎_⭐︎)

 

普段土曜日ではお会いできない方々も、
会いに来てくださいね〜〜〜!

 

金田

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 15:08 | コメントをどうぞ

雨→ミーティングなう!

1474155170800

三連休なかび。

朝から雨で、現時点(午前9時40分)で

午前1のクラスと、週末レギュラーのクラスが中止になりました泣き顔

ごめんなさいたらーっ (汗)

このあとのレッスンはできるといいのですがdouble exclamation

さて、

レッスンがないとクラブハウスが静かでさびしい・・・のですが

今、このブログをカチャカチャ打っている私の横では

野村コーチ、鳥山コーチが

後輩であるニューフェースの広瀬コーチと

レッスンテーマ、レッスンメニュー、

技術面、精神面、流れや個別の事例などをディスカッション中!

 

先輩2人の話に熱心に耳を傾ける後輩、という図ですね!

「間違ってもいいからどんどん発言してたくさん質問するんだdouble exclamationがんばれ指でOK」と

私は母親目線でその議論を盗み聞きしております冷や汗 (顔)

今は、各自が同じテーマで90分のレッスンを作って発表しあおう、というような流れになっている模様。

三者三様に紙と鉛筆を持って頭をひねりながら熱心に書き込んでおります手 (パー)

 

・・・このあとどんなメニューが発表されるのか?

そっと横で聞き耳を立てるのが楽しみウィンク

 

・・・このように

皆様に満足していただけるレッスンを追求すべく精進を重ねてまいりますので、

これからも茨木コーチングスタッフを宜しくお願いいたしますテニス

またコートでお待ちしておりますほっとした顔

 

●茨木テニスクラブ●

名古屋市瑞穂区 会員制テニスクラブ

テニススクール&レンタルコート

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 08:57 | コメントをどうぞ

ニューフェイスをよろしくお願いします!

いつもありがとうございます。

ブログをごぶさたしている間に、夏休みも終わり、

それどころかUSオープンもいよいよ準決勝じゃないですかっ(*_*)

時のたつのは早いもの。。。

2週間ぐらい書いてなかったですねあせあせ (飛び散る汗)

すみませんm(__)m

 

さてさて、

レッスンにお越しいただいている方はお気づきだと思いますが、

ここ最近、新しいコーチが数名、

アシスタントとしてレッスンに入っていますテニス

 

午前やナイター、週末の一般クラスのほか、

ジュニアレギュラークラスでも登場しています。

フレッシュな面々がそろっておりますので

愛の飴とムチで応援よろしくお願い致しますほっとした顔

 

 

●茨木テニスクラブ●

名古屋市瑞穂区 会員制テニスクラブ

テニススクール&レンタルコート

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 14:46 | コメントをどうぞ

見逃したってだいじょうぶ\(^_^)/

「体操見逃しちゃったー(>_<)」

「錦織vsモンフィス見逃したよー(>_<)」

「ナダルvsデルポトロも見逃したー(>_<)」

なんてこと……リオ・オリンピックは見逃しオンパレード泣き顔

と肩を落とし気味でしたが・・・・あーーっ!

そうだdouble exclamation
NHKオンラインがあるじゃないかdouble exclamation

ロンドン・オリンピックのときはNHKオンラインで観戦していたのを思い出しましたv(´▽`*)

パソコン、スマホから観れるんですが、見逃してしまったもの、テレビで放送していない生放送などなどが観れて
とっても便利ですー。おすすめ♥

●MAMI MUTO●

茨木テニスクラブ 名古屋市瑞穂区

会員制テニスクラブ&テニススクール

レンタルコート

カテゴリー: 未分類 | 投稿者茨木コーチングスタッフ 23:06 | コメントをどうぞ