昨日は第50回スクール祭でした
朝7時半から自由練習でコート開放だったのですが、
コートは即埋まり、皆さんウォームアップ十分(すぎ
)
そして8時半開会式から準備体操

その後、さっそく「赤」、「桃」、「青」、「緑」チームにわかれて、ミックスダブルス6本の時間マッチという、新しい試みでしたがいかがでしたか

青い空、白い雲、空気は澄み渡る。ただ気温は低く、途中雪がちらちら
。
この寒さは、息の合ったプレイと応援で吹き飛ばすしかあるまい

闘い終えて結果発表〜
↓写真中央、楠本コーチ。卒業前の最後のスクール祭でした
。写真左、大野コーチ。持ち前の明るさで盛り上げ役

上位チームから順番に賞品を選んでいただきました
。
「ソックスがいい〜」「ポーチがいい〜」、やや意見わかれる
テニスグッズ以外に「即席ラーメン」が混ざっていたりして(*^ー゜)。

お待ちかね
お昼ターイム
アウトサイドで

クラブハウス内でも

お昼タイムの写真はたくさんありすぎて1枚だけ載せまーす
。
ご自分が映った写真が欲しい方はムトウまで
(写真の出来は保証いたしかねます
素人ゆえご容赦ください
)
OGコーチのなつみちゃん
この日に合わせて茨木に顔を見せてくれました
かわゆす

国吉さん、おもしろっ
後藤さん、写真うつりナイス
さぁ、午後は個人戦だ!
↓午前中にニット帽を紛失した平松コーチ
(写真左)

あとからニット帽は無事発見されました
個人戦開始〜
男子ダブルス、女子ダブルストーナメントです
待ち時間には、楢木コーチのスペシャルレッスンを行いました
まずはドロップボレー

続いてスマッシュ

「試合の前に教えてもらいたかったわ〜
」 ふふふ
↓本戦の結果です

表彰式の写真もいっぱいあるんですけど(楠本コーチのハグ写真とかもあるんですけど
)載せきれないので、写真が欲しい方はムトウまで
↓それでは入賞者の方々です 
====今からレッスン行かないといけないので時間がないっ
すみませんが、ザザーーーっと====
男子優勝ペア

女子優勝ペア

男子準優勝

女子準優勝

男子コンソレ優勝

女子コンソレ優勝

皆さん、今日は1日、たっくさんの笑顔をありがとうございました
表彰式後は、6時までコート開放。コーチも混ざってゲーム大会


テニス愛好家というより、もはや部活
次回のスクール祭は秋に開催します
。
以上、駆け足でのスクール祭レポートでした
書きたいことはもっともっとあるんですけど
男子の部でも女子の部でも、素晴らしいチャレンジ精神で勝ち進んだ ”Rising Star(新人賞的な
)”もあらわれました
皆さんが……
新しい交流があったり、テニスへの新たな刺激をお持ち帰りくださっていたら、スタッフ一同とてもうれしく思いマス
また、スクール祭をよりよくするために、「こういうことをやったら?」とか「こうだったらよかった」とか、ご感想やご意見をお聞かせいただきたいです
今回は、第50回という節目のスクール祭でした
次は51回目
さらにバージョンアップをはかるためにも、貴重なご意見をビシバシお寄せくださいね
今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました

● Mami Muto ●