月別アーカイブ: 2018年9月

ウインブルドン フェデラーの涙

日曜日 雨 台風

台風24号は九州の太平洋側をかすめて四国方面で上陸。

テレビにユウチューブを呼び出し、肩のインナーマッスルの強化とか語りかけると、あちこちの整体師の動画が出てくる。もうおなじみになっているが、それを見ながら肩のインナーマッスルのリハビリを続けている。だけれども古傷みたいなものがあって、その辺の痛みはなかなか取れない。利き腕でのサービス、出来るようになるのだろうかとと一抹の不安を抱えながら。

いじっているとサンプラスとフェデラーの対戦が出てきた。二人の対戦は見たことがない、クリックしてみると2001年のウインブルドンの4R、17年前のフェデラーなのだ。若々しい19歳、髪は後ろで束ねていた。大熱戦は続いてセット22となってファイナルもキープキープで行った。終盤フェデラーキープして54でサンプラスのサービス、ツーポイント落してラブサーティ、あとのないサンプラスはフェデラーに押し切られてセットカウント23で負けていた。その試合はサンプラスにとって5連覇のかかった大事な試合だったとあとで分かった。

ベンチに戻って涙を流していたフェデラーは、まだ初々しさが残っていた。

ウインブルドンで連覇しているフェデラー、この年に優勝したのかと気になって調べると優勝はイワノセビッチ、クロアチアの選手で母国に大凱旋していたのが記憶にある。準優勝は豪のラフター、鼻周辺に白い日焼け止めを塗って100パーセントサービスアンドネットだったのがかっこよかった。あの当時はそれが主流だったのか、サンプラス、フェデラーもほとんどネットを取っていた。

2002年はヒューイットが優勝していた。フェデラーは翌年2003年から2007年と5連覇を果たしていた。2004,2005はロディックと決勝戦を戦っていた。

そうして2009年もロディックとまた決勝戦を戦っていた。これもユウチューブにあった。フェデラーは絶頂期、ウインブルドンの王者と言わんばかりに上下スーツに似せた純白のウエアーを身に着けて登場して、ドキモを抜かれた昔の記憶がよみがえる。

これも大熱戦ファイナルなロングとなって二ケタの数字でフェデラーが勝利、優勝をもぎ取っていた。ロディックが哀れでしかたがなかった記憶もよみがえっていた。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint













カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 20:31 | コメントをどうぞ

運動公園 仲間のダブルスグループに

金曜日 晴れ 曇り

また大きな台風が近づいている。今日は運動公園へ行ってみようと思っていた。

昨日壁打ちにしていると二回目のIT氏が橋桁の向こうから、にこっと姿を現した。そして着くや否や、いきなり自分から話し始めた。町の健康診断で再検査の連絡があったという。お酒好きの彼は怖いから健康診断なんか行ったことがないと、随分前のことだけど耳に残っていた。その彼が健康診断に行き始めていたんだと思った。

明日運動公園に行こうかなあとつぶやく、テニス仲間がテニスをやっている曜日のようだ。M氏は来ているのですか、時々来ていますよと言う。ぼくも顔を出してみようかなと言うと歓迎されますよ。

ぼくは壁打ちのある陸橋をいっきに下って運動公園をめだす、半ばほどで壁打ちコートが目の前に近づく、二人の姿を発見、一人はN氏だと分かった。自転車を止めて声をかけて運動公園の方を指さしてバイバイしていた。

運動公園、秋の装いにはちと早かったが、木々緑や芝のみどりに心がやすまる。手前4面のAコートは満杯でその先にある10面のBコートはまだ空きがあった。仲間のコートは奥まった手前の2面でやっていた。

久しぶりの面々がいる。久しぶりの世間話をかわし、テニスの仲間にも入れてもらい楽しんだ。テニスはガタガタだったが楽しむことが出来た。M氏はいなかった。水曜日に来ると言うので、いつか来ようと思った。一緒にJOPを戦った彼とは共通の話題があるが、そんな人は数少ないのだ。九州毎日、中国選手権、佐賀のグラスコートベテランでダブルス優勝。そんな彼も今年は体調が悪く、ぼくは肩を痛めて二人ともJOPの挑戦は空になって一年が終わろうとしている。そんな彼と久しぶりに会ってみたかった。

その一年を締めくくる全日本ベテランが10月初めから行なわれる。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint













カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:21 | コメントをどうぞ

年内は熊壮会以外は出ないことに

水曜日 曇り  台風の影響か風あり

10時頃コートへ、いつも朝一番から練習している二人組は継続しているかの確認だった。

二人の練習コートを玄関わきから覗くと姿が見えない、不安になって近づくと一息入れている姿にほっとした。4月から休会を解除し、そして朝から彼らの仲間に入れてもらいたいともくろんでいたのだ。県のシングルスの試合、K氏に連絡してよかったら一緒に出ませんかと電話していた。彼ともここで練習したい、大会は11月初めでひと月あるが締め切りは来月4日、それまでに結論を出さなければとぼくはゆれていた。

だが昨日レンタルコートで練習してもらって、ゆるいサービスなら打てるところまで回復しているが、肩の痛みは完全に治ってはいない。入会してゆるいサービスを打ち続けて、少しづつでも良い方向に行けばいいが、逆になった場合のことを考えると不安がよぎる、元の木阿弥にでもなれば・・・・・。現状ダメになっている可能性もあるのだが、まだ希望は捨てていない。

決断がつかぬままに、レッスンを尋ねると、始まったばかりの中にOKという。I氏とMさんもいたのでお願いした。Mさんは自分も肩を痛めて1年間かかったという。さもありなんと思う。シングルスの練習相手をお願いしていたI氏も心配してくれていた。

戻ってK氏にメール「練習して試合はまだまだ無理だと分かりました。10月も休会します。サービス打てるようになったら又連絡します。大変失礼しました。」

「今日まで走り続けてこられたから少し休養して戴きゆっくりと調整してください。私も同じような状態です」

017.jpg-1

013.jpg-1
  (障子の張り替え)
004
      (サボテンとかぼちゃ)
プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:26 | コメントをどうぞ

東レ なおみちゃん準優勝で終わったが今後を思えば

日曜日 曇り

東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント決勝戦はプリスコバ(チェコ)が大坂なおみを6464で下して優勝した。

プリスコバは決勝までの3試合、全てファイナルを戦いツーマッチポイントを取られるシーンもあったりしたが決勝戦は一番内容が良かった。アウェイでの決勝戦、相手は全米で優勝果たし凱旋帰国しての大坂なおみちゃん。なおみちゃんフィーバーの会場で、なにくそと思い切りのテニスが出来たのだろう。サービスは互角に思えたが打ち合いでは、プリスコバに粘りがあり、その差が勝敗をわけていた。浅いボールの処理に難点のあることをさらけ出していたし、発展途上のかんはぬぐえなかった。

それでも46 46ワンブレーク差での敗退、ファースト落してのベンチに戻ってしばらくタオルをほうかぶりしていた。アップのカメラに涙ぐんでいるように見えたのはぼくの錯覚だろうか。

凱旋帰国してからのなおみちゃんは多忙過ぎたと、誰もが思っていたに違いない。それでも強いなおみを垣間見せて決勝まで勝進んだのだから、冷静に考えれば上できなのだ。今後を考えれば準優勝で良かったかもしれない。

楽に勝つより接戦で勝った方が勉強になると、なおみちゃんはコメントしていたが、くやしい思いをして敗退した今回、大いに勉強になったに違いない。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 20:24 | コメントをどうぞ

東レパンパシフィックOP準決勝 案ずるより産むが易し

土曜日 晴れ

昼ごろから始まった準決勝戦、橋桁壁打ちを1時間で切り上げて、チャリを飛ばして12時過ぎに帰りつくと1試合目のプリスコバVSベキッチ戦はファーストをプリスコバの流れで進んでいた。62でプリスコバがとりセカンドに入るとベキッチが持ち味を徐々に発揮し出して46で取りファイナルへ。ファイナルは粘りのベキッチに期待したが4シードのプリスコバは要所要所をきめて逃げ切っていた。

180922_29_l

大坂なおみVSジョルジ戦、どんな戦いになるのか目をこらしていたが、大坂なおみの全米優勝は彼女の実力そのものであったことを証明していた。ジョルジュの速攻戦法はなおみの鋭いショットに適用するシーンは数知れていた。ときどきウオズニアキの時のような格好く決めるシーンはあったが散発に終わっていた。無理をして攻めるとアウトするのだ。

しかし、彼女はいつものポーカフェイスで、自分の攻撃テニスを最後まで貫いたのはかっこよく立派だった。62 63で終わってみればなおみの快勝であった。

今日のなおみちゃんはストリコバ戦と比較すればサービス、ストロークとも格段の出来で、明日も今日くらいのテニスが出来ればプリスコバは敵とは思えない。

180922_31_l

その後に行われた女子ダブル決勝戦、チェコのストリコバ組と加藤、二宮組。身長150センチ代の二人のペアは「山椒は小粒でもぴりりと辛い」ということわざを思い起こさせてくれた。32歳のストリコバは単複を毎日戦い、弱音は表さなかったが頑張りには感心していた。6464で加藤二宮組が優勝、この大会で日本人の優勝は初めての快挙と周りは騒いでいた。ダブルス身長は関係ないということ、日本選手が証明している、これからの活躍を注視しょう。

topbnr180922_DL_win

明日も楽しませてもらおう。なおみちゃんのテニスを。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:34 | コメントをどうぞ

東レ大会 大坂なおみをはじめべすとフォー決まる

金曜日 雨

今日も終日雨模様。

東レパンパシフィクオープンベスト4をかけた戦いは昼ごろから始まっていた。

・リスクVSプリスコバ戦 4シードプリスコバはファースト16で取っていたのですぐに終わると見ているとセカンドから接戦となっていた。プリスコバは相手の粘り強さに翻弄されてミスが多くなりタイブレークを落して76。ファイナルはプリスコバ二回のマッチポイントを取られて終わりかと思ったが、必死にもがいたプリスコバに勝利の女神は又もタイブレークにいざないプリスコバが終盤ポイントを重ねて、予選から這い上がってきたリスクをようやく止めを刺していた。

リスクはアメリカの28歳75位165cmという初めて見る選手だっあが、ムグルッサを破る試合を見て、その粘り強さにアメリカにこんなタイプの選手もいたのだと感心していた。

・ガルシアvsベキッチ戦 二人は何度も対戦したらしく好敵手のようだった。2シードのガルシアは初戦の2回戦でパブリュチェンコワ(ロシア)に大苦戦で勝ち上がっていたが、昨年全米覇者のステーブンスンや英国のナンバーワンコンタを退けていたベキッチが強いのではと思っていた。結果は予想通りベキッチが6364と快勝していた。

・大坂なおみVSストリコバ戦 32歳のストリコバ昨日は22歳エストニアのコンタベイトに763675の大接戦を何とか勝利し、その後ダブルスも勝利したというタフガール。今日は疲れが残りなおみの楽勝かと思えしが、蓋を開けてみるとストリコバの抵抗が待っていた。6364で大坂なおみが勝利したが、ショットもミスが多く、サービスは後半からファーストが入り始めたが、チビルコバの時と比較来ると全然よくなかった。

・ジョルジュVSアザレンカ戦 アザレンカ棄権

明日の準決勝で大坂なおみはジョルジュとの初対戦を行なう。今日のような出来では勝てそうな気はしない。ファーストサービスが決まりサービスを容易にキープできて行けば、道は開けるだろう。セカンドサービスをジョルジュはガンガンと攻めてくるだろう。そこをいかに対応するかが勝敗の分岐点の一つになるかもしれない。今日のようにミスショットが多ければ、相手の思うつぼとなる。
ジョルジュの名前は今度初めて知った。イタリア26歳35位という。グランドスラムでの彼女の名前は記憶にない。突然目覚めて強くなり日本に上陸したのでもあるまい。1シードで敗れたウオズニアキは彼女のことをコメントしていたから、彼女の手の内は分っていたのだがまさかの敗退をしていた。

ぼくがもう一人目を付けているのは、もう一つの準決勝のベキッチ(クロアチア22歳)だ。おそらく4シードのプリスコバに勝って決勝の舞台へ進むと思う。

とにかく目を離せない一戦になることには間違いない。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:07 | コメントをどうぞ

東レ大会 1シードウオズニアキ初戦敗退 ジョルジュに

木曜日 雨 雨

土砂降り道路が冠水、地下道も冠水とテレビ報道あり。

東レの2回戦を終日観戦。グランドスラムの試合は女子の放映は少ないし、あってもトップ選手の放映だけなので女子の選手をじっくり見る機会は少ない。東レパンパシフィック大会は女子の大会で、ほとんどを試合はを見せてくれるので、こんな選手もいてこんなに強いんだと感心させら手た選手が何人かいた。

その一人、ジョルジュも初めて見る選手。一回戦で土居美咲を完璧に封じていた。イタリアの26歳35位の選手。168cm54kのスリムな体から力強いなサービスとストロークで、すきあらば攻撃、なくても攻撃のテニスでこんなアグレッシブな選手を見るのも初めてだった。

彼女の2回戦は誰だと、ドローを見ると1シードのウオズニアキの初戦となっていた。これはヤバイ試合になると思っていたが、現実となって今日の東レの大会は終了していた。

ファースト、初戦でもあったか、練習していたとはいへコートや会場の雰囲気、相手のアグレッシブなテニスなどに、持ち味のねばりのテニスをくりだす前に、勝負をつけられていた。ファースト26で落すもセカンドになると世界ランキング2位、この大会の1シードのウオズニアキはさすがに黙ってはいなかった。ストロークに工夫をして相手のミスを誘い彼女のペースになっていた。
セカンド62でとりファイナルへ突入、ウオズニアキの流れは続きキープしてブレークして20とリードをして勝利の方程式になったかと思ったがすぐにブレークされ21 22 32。ファーストの勢いを取り戻していたジョルジュのショットはウオズニアキを追いつめ40ラブで33とキープして追いつき、勢いに乗って1540ブレークして34。35。ジョルジュのサービスフォーアマッチを迎えた。サービス二本でラブ30、打合いで2ポイントを取りゲームセット。東レ大会二連覇して乗り込んだ今大会1シードの栄光は初戦で無残に打ち砕かれていた。

さて三回戦、大坂なおみは準々決勝でストリコバには負けることは考えられない。30余歳のストリコバ、昨日のシングルスファイナルを戦い、あとダブルスも戦って勝利していた。
ジョルジュもアザレンカに負けることは考えられない。出産現役復帰してまだ本調子には程遠い気がする。とすれば準決勝でジョルジュと対戦することになるだろう、間違いなく。なおみとジョルジュの試合をぜひ見たい。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:04 | コメントをどうぞ

秋の気配あり敬老の日  東レ大会はじまる

火曜日 晴れ

秋の気配濃厚なれど日中はあつし。昨日は敬老の日、人ごとのように考えていたところ昼過ぎにピンポーンと音がする。玄関を開けようとすると、なんと夏休みに来ていた孫三人の笑顔がとび込んできたのでびっくり仰天していた。

何処かに遊びに行って、その気になったのだろうか、遠路やって来たのだ。そして夕方帰って行った。はやてのごとく。

東レの大会が東京立川で今日から開幕。昭和の森テニスコートへ試合に行くとき、立川で乗り換えたか、その近辺を通った記憶っがあり、すこし親近感あり。

昨日の一回戦WC出場していた土居と日比野は敗退。土居はイタリアのジョルジュ(26歳35位)キレのあるサービスとショットに完敗。

日比野はチビルコバ(29歳30位)にファースト16落とすも互角に打ち合ったセカンド75で取りファイナルへ。ブレークできそうで出来ず、逆にブレークされて、最後はサービスも落として36で敗退。

日比野菜緒は力強いサービスとショットを持っているが、良いところまで行ってなかなか勝てないでいる。ジャパンウイメンズの2回戦で1シードのジャン・シューアイにファースト46、セカンドはタイブレークまで行くが惜しくも67(4)で負けていた。

もし、チビルコバに勝っていれば大阪なおみと対戦が出来るはずだった。くやしかったに違いない。

本日、奈良くるみVSアザレンカ戦が行われた。セレナと同じく子供を産んでの再登場ときいた。ランキングは60台くらいのようだ。全米もそうそうに敗退していた記憶がある、30歳に近いベテランが近頃男女とも活躍しているので、奈良にとって厳しい試合だと予想しながら見ていた。ファーストは46で奈良が落としていた。セカンドは31でワンブレークしていた。期待したがすぐに返されて32 55と接戦に持ち込んだが健闘むなしく57で敗退。タイブレークに行くチャンスがあったが、アザレンカに踏ん張られてやられていた。

米国若手のトップ選手の一人昨年の全米覇者、ステーイブンがクロアチアのベキッチに敗退する。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 23:26 | コメントをどうぞ

ジャパンウイメンズテニス大会の決勝戦

日曜日 晴れ

午前中ハナミズキの枝を最終姿に切る。

広島で行われていたジャパンウイメンズテニス大会、雨で何度も中断していた。今日が単複の決勝戦だったが、優勝したシェイ・スーウェイは昨日準々決勝と準決勝行っていた。

台湾の32歳、ランキング40位。彼女のグランドスラムでの活躍にぼくは勇気づけられていた。左右両手打ちで、スライス、ドロップショットを駆使し、粘り強いショットでグランドスラム優勝者をほんろうしてやっつけたことを何度も見ている。一二年前初めて見たときは驚きを隠せなかった。こんなテニスであんな強い選手に通用するのだと、あっけにとられていた。ウエアーはじみーな格好で東南アジアの百姓の娘さんが、がんばっているんだと勝手に想像していたが、知らないだけで実績があり稼いでいる選手だったようだ。

彼女の決勝の相手はアメリカのアマンダ・アニシモア若干17歳の選手、予選を勝ち抜き本戦も順調に勝ち上がって決勝に駒を進めていたが、こんな大会の決勝戦は初めてと声を弾ませていた。

スーウェイは前回の対戦でひどい負け方をしていたらしく、弱気の会見をしていたが、きするものを秘めているようにもみえた。

ファースト、アニシモアに2ゲーム目にブレークチャンスが来るも、それを逸すると、スーウェイのペース、彼女の変幻自在なテニで、相手のリズムをおかしくしたのか、アニシモアは首をかしげながら、得意のストロークショットのミスが目立ち始めて自滅していた。62 62。32歳のスーウェイが将来性のある17歳を貫録で一蹴していた。

20180916hozumi

その前にダブルスの決勝戦が行われていた。・穂積組、加藤/二宮破りV

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 22:01 | コメントをどうぞ

全日本ベテランドロー発表 ドロー数減の説明なし

土曜日 晴れ

9月も中旬の候となりにけり。まだ暑さは残るが眩しく感じる暑さは遠のいた。朝夕はぐんと涼しくなる。そういえばセプテンバーソングあったなーと頭をよぎった。メロデーは口ずさめた、月は流れ・・・とか出たがその後は分らない。セプテンバーノベンバーとかで終わっていたのかな。何となくの物悲しさを思わせる。

今年の全日本ベテランのドロー数、要項を見て驚いた。一部がぐんと減らされていたのだ。75歳は32→24 80歳は16→8 予選が2回戦から1回戦。変更した事情を要項に説明があれば親切なのに一切要項になかったのは残念。

ぼくは全く該当するランキングでなかったが、昨年の要項を念頭に入れて全日本出場を狙っていた選手はあまたいたはずだから。

さて、レッスンに出かけた木曜日、クラブハウス外の縁台で久しぶりの男性の横に座った。ドイツにでかけいると聞いていた人で会話をしたかった。高級なツーリング用の自転車で時々コートに乗って来ていたが、それを持っていくような話をいつか聞いたことを想い出していた。年に一二回長期にコートから消える。どこか旅をしているらしいのだ。ドイツには今回も出かけていたようなので目的を尋ねると、自転車で旅をするという。欧州は自転車専用の道が整備されているらしく、津々浦々まで行けるのだろう、テレビでそんな夫婦を取材した番組は見たことはある。自転車道のわきには適宜に宿泊設備もあるという。

今回はひと月滞在したと言うのでびっくりした。そんなに長く滞在できるのは旅慣れていないとできないし、彼の生き方に考えさせられた。残された人生をどう生きるか、それぞれがそれなりに考えているのだろうか。なるようにしかならない、ながらに生きているぼくがいる。

プリーズクリックhere____ ↓クリック____↓クリックpoint











カテゴリー: 日記 | 投稿者ていちゃん 21:26 | コメントをどうぞ