大山に登りました

IMG_6456

 

日曜、父と早朝の大山へ。

朝は町中が霧に包まれていてどうなる事かと思ったものの、伊勢原に入ると嘘みたいに晴れていました。

山中まであのレベルの霧だったら洒落にならなそうと思う反面、見てみたかったなという気持ちもあってやや残念、それでも良い天気。

 

IMG_6472

 

県央で育っていたら誰しも一度は来ていそうな大山は、自分にとっては何度か歩いた道。

この日は頂上までは登らず目標は阿夫利神社まで。

気が付けば11月も折り返し、そろそろ冬で紅葉の季節と言えなくなってしまう。

今年は紅葉を見た記憶が全然無く、危うく見逃してしまうところでした。

それにしても、秋終わりかけの11月中旬に見ごろって何だか釈然としない・・・。

 

IMG_6515

 

大山寺の階段まで来ると見事な紅葉が出迎えてくれました。

いやはや、思っていた以上に赤い。

階段が急なのもあって見上げると圧巻の光景でした。

 

IMG_6545

 

8時半、大山から町を見下ろすとやはり霧が凄い。

やはり伊勢原市だけが晴れている様子(見える鉄塔的にたぶん伊勢原市)

 

IMG_6598

 

阿夫利神社到着。

二十歳を超えて改めて大山を登ってみると、新たな発見もあり良かったです。

意外に良いかもな登山、しばらく試合なんて無いし、この冬は登山とカメラを楽しむついでに体力作りも目論むのも良いかもしれない。

しかしこの後に早朝登山でイケイケなテンションでテニスをしに行ったら案の定スタミナ切れ。

き、気持ちがついてこない・・・!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:02 | 3件のコメント

限定商法

単に自分が知らないだけかもしりませんが、最近ラケットの限定カラーがかなり増えたような気がします。

プリンスのブライアン兄弟モデル、ヨネックスのケルバーモデルは、旧型ラケットではありますがトップレベルの功績なので風格あるかと思います。

(ケルバー選手はまだSVの方使ってないのかな?)

バボラは135周年の真っ赤なピュアドラが出た時、自分的に凄く格好良いデザインで憧れました。

いつもはブルー主体のピュアドラだったからこそ際立つデザイン。

その翌年から全仏と契約してまた真っ赤なアエロプロ。

その後もウィンブルドンとも契約して毎年のように出てくる赤と緑の限定モデル。

そして今年はピュアアエロのアメリカンなカラーもジャック・ソックモデルとして発売・・・こんなに出てくるとちょっと限定品の魅力が薄れてきているように感じる人もいるのではないでしょうか?

(でも今年のピュアアエロの落ち着いたフレンチカラーもど派手なUSカラーも自分は結構好きです。)

ヘッドはリミテッドの名前でスピードとラジカルがありましたね。しかもスピードは2代連続。

プレステージの黒色版は25周年記念でしたが・・・リミテッドモデルはもしかして来年も何かしら出るのかな?

こうして見ると特に今年はYONEXVコアSi、Princeツアー95、BABOLATピュアアエロ、HEADスピード、各社の限定版が揃っていますね。

自分が知っている限りでは今年が一番凄いのですが、過去にもこんなに限定モデルが出る事あったのでしょうか?

自分の使っているモデルの限定カラーだったら迷わず飛びつきますが、それにしても何だか妙な感じ。(EXO3グラファイトの新作作って!!!)

色んなデザイン使えると楽しい気分になれますが、この限定ラッシュ、ただの色違いだと勘違いされてしまう可哀想なモデルも出てきちゃうかも・・・?

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:01 | 4件のコメント

お好み焼きを侮った話

 

IMG_20161113_125650

先日、大阪へ行った時の話。

大阪と言えば色々有名ですが、いざ夜に何を食べようかとなるとちょっとすぐには思いつかない。

結局駅前のお好み焼き屋に入りました。

一階が焼肉屋で二階がお好み焼き屋、いい感じの雰囲気の建物。

 

IMG_20161113_1257151

 

自分、なんだかよくお好み焼きを侮る癖があるようで、最初一品頼んでみた時、どうも小さく感じて「もっと頼めば良かったか・・・」と思いました。

しかしその一方で何となく感じる既視感。

前にも広島旅行で「広島と言えばお好み焼きだな!朝昼晩どこでも食えるぞ! :23 イシシ: 」と意気込み

「何だこの大きさ、もうちょっと頼めば良かったか・・・ :35 ガハハ: 」と侮った結果

「量多過ぎ・・・」となって初日以降お好み焼きはギブアップ。

 

IMG_4619

翌日もどこでお昼食べようか、しまなみ海道をサイクリングしながら探しても何故かお好み焼き屋ばかりしか見つけられず、結局お腹を空かせながらお好み焼き屋以外の所を見つけて食べられたのは14時頃

なんでしょうね、お好み焼きっておいしいけどくどい。

見た目以上に中身が詰まっているのか一枚でお腹一杯、いくら空腹でヘロヘロな状態でママチャリを漕いでいたとはいえ、くどい味が身に染みていて思わず敬遠してしまいました。

広島ってどんだけお好み焼き好きなのよ!ってぐらい沢山見かけた気がします。

 

IMG_4564

あと広島ってカープもかなり好きなんだなと、人気とは聞いてましたけど旅行してて改めて思いました。

フェリーにもカープですよ。しまなみ海道でもカープ愛!

僕の中ではもう完全に広島=お好み焼きとカープです。

 

で、大阪で食べた関西焼きもやはり見た目以上にボリュームたっぷり。

既視感の通り一口目で「あっ、これ量多い・・・」

調子に乗ってミックスを頼んでしまい具もボリューミー。

大分苦戦しながらも何とか完食しましたが、これでまたしばらくはお好み焼きを食べる事は無さそうです・・・。

でもこの流れ、なんだかまたいつか頼んで「この大きさじゃもう一個頼もうかな♪」→「重い・・・」のループになりそうだぞ!?

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:53 | コメントをどうぞ

ドライグリップ

IMG_20161115_2234541

 

最近、こっそりこのグリップを試していました。

パシフィックのXTRグリップ。

とある町田の有名なお店で推されているのは知っていましたが、自分はドライグリップと言えばトーナ。

かつて100と100Sを手汗で滑らせ、確か1、2ヶ月で立て続けに折った(笑)大学1年生の頃の悲しい経験を経て辿り着いたのがトーナ。

トーナに変えてから汗で滑る心配が殆ど無くなり、グリップエンドを鈴木貴男グリップにしてからはますます安心。

ただし耐久性だけはちょっと・・・

他のドライグリップだとヨネックスのとか、テニサポさんのが気に入りましたが何だかんだで今も赤いテープと青グリップのトーナを使う自分。

しかし町田の某有名店に通う先輩が使っていたのでついついテスト。

やはり噂通り凄く良いグリップ。

それに先輩が使うのだから間違いない。

ただ自分としてはメーカーをそれっぽく統一させたいという謎の拘りを貫きたいところ。

あと赤いエンドテープ大好き派です。

ちょうどナチュラルの時はパシフィックを使っていますが・・・今試しているメイン・HDアスタポリ、クロス・プライムガット、あれからまた2回程使ったものの、やっぱり自分にはイマイチです。

どうしてもナチュラルを使いこなせないみたいです。

なのでストリングは当分HDアスタポリ単品、グリップも耐久性我慢してトーナに頑張ってもらいます。

 

IMG_20161022_2053341

 

気がついたらいつも消耗しているトーナさん・・・。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:08 | コメントをどうぞ

テニス発祥の地

IMG_6181

 

4大大会もグラスコートも、そしてBIG4もまだ一度もこの目で見ていない。

やはり4大大会はテニスの最高峰、グラスコートと言えばテニス発祥の地イギリス、BIG4は歴史に残る生きる伝説の選手達、テニス好きを名乗るのならばいつしか見なければならないものではないでしょうか。

まだまだひよっこの自分は知らない事ばかりである。

さて、日本にテニスが最初に伝わったのは横浜だと言う。

その横浜の山手公園こそが日本テニス発祥の地、そこにあるのがテニス発祥記念館、せっかく近くにあるのに行かないのは勿体無いと感じたのでこの前行ってきました。

 

IMG_6225

 

山手公園の頂上、横浜インターナショナルテニスコミュニティーのすぐそこに建つ木造の洋館。

 

IMG_6193

 

窓から見えるクレーコートが発祥の地らしいオーラを感じさせてくれるような気がします。

こういう雰囲気のクラブ、憧れますなあ。

 

IMG_6204

 

当時からずっと張りっぱなしであろうナチュラルガット、何というか、とても生々しい。

古い展示物として飾られていても人の持つラケットとしての風格がありますね。

木製ラケットの変形防止の枠も初めて見ましたが、思った以上にゴツい。

スロートの顔の絵(デーモン)は当時流行ったという。

かつて流行ったらしいグラファイトとそういうところで似ているようで、なんだか親近感を感じます。

強くなりたいという願掛けがあのデーモンに、そして当時の名器グラファイトに込められていたのではないか。

やはりラケットとは魂である、と、密かに思う。

 

IMG_6223

お触りOKのラケットコーナーにあったラケット。

ラケットに選手の名を冠する事を許されたあのオートグラフが。

最近ではオートグラフ=フェデラーの真っ黒ラケットですが、偉大な先人がいたからこそという歴史を思うとますますこのラケットからも只者ではないオーラを感じる。

 

IMG_6227

 

記念館見学後もちょっと横浜を歩いてみる。

山手公園自体が居留していた外国人の為に作られたという事もあり、この一帯は洋風な雰囲気が漂っていてお洒落。よし住むか!!!

 

IMG_6274

 

港の見える丘公園に到着。

 

IMG_6250

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:10 | 3件のコメント

勝つ能力

大会終わったので、早速メインHDアスタポリ、クロスプライムガットを張って打ちました、雨の中。

初打ちが雨とかナチュラルじゃ洒落にならないのですが、トリプルシールテクノロジーがあるので大丈夫!だと思いたい・・・

これでフェデ張り、通常張り両方同じガット同じテンションで試しましたが、どっちも自分にはイマイチでした。

HDアスタポリ単体の方がキレもスピードも良いです。もはや回し者レベルの推しです。

縦ポリの場合も、どうしても当たりが不安、勢いが出ない。

しかしイロイロ検索かけてみても縦ポリ、横柔らかい系ハイブリッドは好評価ばかりの様子。

どうしても自分ではナチュラルガットの力を引き出せていないみたいです。

もっと言えばせっかくのご自慢のグラファイトも使いこなせていないのだろうと思う。まず重過ぎだし。

自分の打球音はやたら弱々しい気がします。

ぷぁ~んみたいな音ばっかです。

上手い人って打球音もそれっぽいと思います。

凄みが溢れ出しているような音。

今年は恥を忍んで身の丈に合わなそうな大会に出るようにして、毎度初戦負けしてきましたが、やはりそういうレベルでテニスしている人達と比べると足りない部分が多いと感じます。

事前に大会で当たる人の名前を検索して調べてみると、テニスコーチだったり、草大会で入賞していたり、そういう人ばかり。

自分はどんなに小さい大会でもまだ優勝した事が今まで一度もありません。

結果が載っている人は試合に勝つ能力があり、自分は同じ土俵にも立てていない段階。

うーん、来年は勝負になるレベルになりたい。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:13 | 3件のコメント

サービスエリアに寄った話

IMG_20161106_224510

 

この前の大会後、先輩に乗っけて頂いて地元のサービスエリアへ。

わざわざ高速に乗って帰宅、むしろ勢いに乗ってそのまま本州横断・・・という訳ではなく、高速の外にも駐車場があるので地元民の我々はそこから入場。

海老名と言えばやたらとサービスエリアの事を言われますが、当然地元に住む僕は高速で海老名SAに立ち寄った事は今年まで一度もありませんでした。

 

IMG_4952

 

ちなみに今年達成した高速側からの初デビューは、GWの広島旅行からの帰りの夜行バスでした。(初めての夜行バスは揺れで全然寝れず、この時意識が朦朧としてました・・・ :36 冷や汗: )

上りのSAの方はなんかこんな感じにド派手になった時に何度か外から見物しに行ってましたが、下り側のSAは行った事がありませんでした。

 

IMG_20161106_224450

 

そしたら下り側もこの力の入れ様。

海老名SAに馴染みが無い僕としては上り側でさえもどんだけ豪華にしてんの!?って感じでしたが、これ、サービスエリア・・・?

この海老名らしかぬ賑い様、前にも僕似たような光景見ましたよ、開店し立てのららぽーとで!!

もうレベル上げ過ぎて映画館、ビナウォーク、ららぽーとに続く海老名の名所になりかねない勢いじゃないですか。

・・・って、もしや既にそういう扱い?

 

IMG_20161106_224535

 

名物だという海老名メロンパンも頂きました。

有名だったんですねメロンパン、しかも下り限定?

あの豪華な上りには名物を譲らないスタイル、どうやら海老名のSAは上り下りの間で熾烈なライバル関係がある様子・・・?

しかも海老名メロンパンと一緒に北海道メロンパンも売るという、13万人の市VS500万人規模の道で勝負させる大胆不敵なブランド戦略。

めっちゃ強気だな海老名!! :08 びっくり:

ららぽーと、SAと、着々進化を遂げていく海老名・・・どんどん凄くなっていくなぁ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:06 | 3件のコメント

がっかり

IMG_20161105_215522[1]

今日は町田の大会に出てきました。

自身2度目の3セットマッチの大会。

強い相手に対し毎度受け身になって飲み込まれる展開が多かったので、今回は積極的に仕掛け、自分のテニスに巻き込む事を意識。

肩の力を抜いて精度を高めてサーブ&ボレーで奇襲し2-0、初っ端からキープとブレイクに成功。

今までネットプレーは一切取り組みませんでしたが、強そうな相手にあまりにも上手くいっちゃったので油断して調子に乗ってしまったか・・・

3ゲーム目のサービスゲームはフォルト連発で落とし

4ゲーム目のリターンゲームはストロークのタイミングが合わず、その上ボレーも決められ落とし

そんなこんなでサーブもストロークも修正するのが遅れて2-6。

今までの傾向からいつもストロークのタイミング合っていないのに、何故いきなりサーブ&ボレーから始めたのか・・・一見成功だけど自分にも奇襲である。

2セット目は反省してベースラインでストロークの調子を安定させようとしたがミスが目立ってまた2-6。

厳しいボールにファインプレーがたまに来ると思いきや、何でもない球は平気でミス、いつものような自分お得意の中身の無いテニスですよ。

とにかくこちらからミス、ミス、ミスで点が取れず。

つまらないミスもあれば相手の上手い配球に引っかかってまんまとやられるミスもあった。

最近腕が上がっているような気がしたから今度こそは大きめの大会でも勝てるかもと思いましたが・・・。

予想以上に自分のテニスが雑、対応が遅れたものの修正しようとしましたが点が取れず。

結構頑張ったつもりなんだけどなぁ・・・自分は勝てるレベルでは無かった。がっかり。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:59 | 3件のコメント

ガットの選び方

メインHDアスタポリ・クロスナチュラルを試したいとは思っているのですが大会が来週。

まあ対戦相手のレベル的に初戦負けだろうと思いますけど、3本使い回していると大して消耗せず、ストリング張替えのタイミングもいまいち合っていないので今度こそ大人しくストリング変更は無し!アスタポリで挑む予定です。

終わった後に試そうかとか思っていましたが、しかしここまでストリング試すのを我慢してたら何だかHDアスタポリ単張りでも、特に文句は無いから冒険しなくて良いかなという感じがしてます。

ハイブリッドだとラケットに悪いって言うし、貴重な4本を年取っても使いたいのでなるべく長持ちさせられたらと思います(ヘタるだろ)

昨年から段々とデビルスピン中心で固まりつつあったストリングですがようやく自分のストリング探しの旅が終わりそうです。

ただ、スタンダードが売り文句のはずのHDアスタポリがやたらスピードとスピンが良いように感じるのが謎だなあ・・・気に入っているけど相変わらず謎のポリ。

ラケットもガットも色んな種類を試していたら自分のプレーもいつまでたっても安定しなさそうなのに、よくもまあ大学時代の自分は月一でガットを変えまくっていたものである。

たまたまお店に立ち寄って新製品として出ていたヘッドのホーク17に何となく一目惚れした時ぐらいしか、一ヶ月以上使ったガットが無い気がします。

色んな製品を知るのは良いとしても短い学生時代なのだから、せめて勝負用のガットを決めておけば・・・。

ベストなガットを選ぶのも良いですが種類を考えると有名どころで絞ってベターを決めるって方法の方が良いプレーできる可能性は高いんだろうなと今になって思います。

プロの殆どがルキシロン、バボラ辺りを使っているというのですから、いかにもそれっぽいアルパワー、オリジナル、4G、RPMブラスト、プロハリケーンツアーの5択で選べば良かったかも。

すぐ緩むアルパワーと硬い4GはNoですけど。

とまあ、絞ると言って有名な2メーカーだけでも5種出てきちゃうのに、メーカーだとテクニファイバー、ヨネックスも世界的にメジャーですし。

ソリンコ、シグナムプロ、ポリスター、パシフィック、キルシュバウムも使用選手がいますorいましたし。

ポリエチレンのポリファイバー、ピラミッドでおなじみのイソスピードも店に並び、メイドインジャパンのゴーセンとトアルソンもいますし。

プリンスもヘッドも自社ガット出しているし。

そんな中でもあの5択は日本全国どこでも置いていそう。

どこでも調達でき、多くのプロ選手が信頼する名品・・・

プロ選手が選ぶ道具って保守的なイメージがありますが、何だかんだで比較的新しいRPMブラストはナダルを筆頭に市民権得たイメージがありますし、ヨネックスも自社ポリ多く作るようになってから使用者がちゃんと付いている様子。

そう思うと、プロ選手を見て絞るのもアリだと思います。僕はHDアスタポリ使いますけど。

昨年のポリグランデシリーズはトアルソン契約の選手で使い始めた人は結構いたみたいですが、HDアスタポリは誰が選ぶでしょうか。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:12 | 5,200件のコメント

全日本

今週の土日は全日本選手権。

母校の後輩達が見に行くそうで是非とも一流のテニスを見て刺激を受けてほしいと思います。

見れば必ず強くなれる!・・・とは言えないけど、結局強い人でプロの試合見てない人なんていないでしょうし。

そして何よりも、自分も高校生の時に初めて有明コロシアムに行って感じたあの雰囲気を思うと、せっかくの機会を見なくていいなんてとても後輩達には言えない。

自分が高校生だった時は杉田選手、添田選手、伊藤選手ら日本のトップ層が出てくれる上に、鈴木選手、岩淵選手、本村選手もいるというとんでもなく豪華で、時代の節目とも言える大会だったんだなと今になって思います。

昔よりもプロの5セットの試合を見るようになりましたが、2009年の杉田選手と添田選手の決勝、あの2セットがどれだけ長く感じ、ずっと心を奪われていたことか。

今回の大会は特に凄いものです、錦織選手は勿論ですが杉田、添田、伊藤、西岡、ダニエルらが揃って出ないのですから。

世界ランクの付かない全日本に対してはそうあるべきとは思う反面、寂しい気持ちもありますね、楽天で会えることに感謝です。

さて、後輩達が準決勝と決勝のどちらを見に行くかは分かりませんが、是非とも皆気に入ってくれると思うのは関口選手。

綾瀬のお隣の海老名市出身、他のベスト4の選手と比べて親近感沸くこと間違いなし :60 キラキラ:

ベスト4の他の選手はやたら背が高い印象ですが、それらに対して小柄な選手がどう立ち向かっていくかという点で大変参考になると思います。

背が低いから防御的って訳ではなく、ストロークの振り抜き具合が爽快で絵になるなって印象です。

決勝が18歳の期待の新鋭綿貫陽介選手VS関口選手となるとますます引き込まれそうですが、内山選手相手にはたして決勝に上がれるかどうか。

去年見たのはATPサンデーでしたが内山選手のボールはやはりデ杯代表、世界レベルにも負けてないように見えました。

今大会第三シードになった関口選手でも抑え込むのは厳しいか。

関口選手のプレーが是非とも後輩達の目に映ってくれれば、よりテニスの視野が広がると思います。

 

そして自分は・・・内山選手も同い年だし準決勝のカードは惹かれるけど、今年はもう結構有明に行ったので全日本は見に行かず。

来週の某町田の大会に向けて出来る限り準備だ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:07 | 3件のコメント