『キャブ』 さんからボレーの質問をいただきました。
以下がそのコメントの全文です。
松原コーチ、いつもブログ参考にさせていただいています。
ボレーについて質問させて下さい。
普段は松原コーチがオススメしているように、上から下に振るスライスボレーを意識しています。
本日出場していた県の大会で、トップシードのダブルスを観戦していました。前衛のいる場所に低く緩く来たボールは、下から上、もしくは横振りでフラットに打ち、平然と決めていました。(前衛もネット際にいます。)
ドライブボレーみたいなトップスピンではなく、コンチネンタルでフラットに打っているように見えます。
この打ち方は、どうやっているのでしょうか? わかりづらい文面で申し訳ないですが、分かればご解説頂きたいです。
キャブより
私の答えです。
トップスピンのフォアハンドで
回転量を減らし、水平に近いスウィングをすれば
フラットになります。
同様に、スライスのショットで
回転量を減らし、水平に近いスウィングをすれば
フラットになります。
もっと下から打ち上げればトップスピンにもなります。
強い選手の中でも
同じスライスボレーとはいうものの
バックボレーはアンダースピンが多く
フォアはフラットに近い人が多いようです。
特にプロの男子ダブルスでは
パワーで圧倒しないと勝てないため
フォアはフラット性のぶん殴りが多いようです。
ブライアン兄弟では
左利きのボブの方がよりフラットに
スウィングも大きく
薄いグリップのストロークのようにたたきます。
さて、スライスボレーの回転減らし版といいましたが
基本がスライスボレーで
スライスボレーをちゃんと打てるようにしておけば
フラットぽく打っても
コントロールすることは難しくありません。
逆に最初からフラットにしすぎると
フォアボレーがコントロールできずに
フォアボレー苦手人間になる可能性が高いです。
ぜひ、スライスボレーを意識して
フォアボレー得意人間になってください。
技術的な要件は
フラットにたたく場合にも、まるっきりスライスボレーです。
男子上級者には
バックボレー苦手人間はほとんどいません。
彼らのバックボレーはスライスなのです。
フォアボレー苦手上級者はたくさんいます
彼らのフォアボレーはほとんどフラットです。