身体はムチよりすごい

『レフティースタイル』さんからコメントをいただきました

その中に以下の部分があり

なるほどと思ったので

今日はその解説です。

 

カラオケ   ・・・

松原コーチは運動連鎖をする時は、ゆっくりと仰ってます。そしてムチのように。そうした上で、力を入れてというのは、しっくり来ないものがあります。

・・・

レフティースタイル より

 

 

 

水瓶座  私の答えです。

ホント、その通り

とっても矛盾した言い方ですよね

 

でも

今日は大どんでん返し

めったにない

目から鱗の話かもしれません。

と、自画自賛しておきます。

 

ムチのように身体がしなって

すごいショットを打つと考える人が多いと思いますが

実は、ちょっと違います。

 

身体はムチのようにはしなりません

骨や関節があってグギグギです。

それはマイナス面

 

ですが

一番違っているのは

身体には動力があること。

これは、とてつもないプラス面

 

ムチの先端は受動的で

手前の動きに動かされるだけです。

 

それに対し人間の身体は

上半身にも

腕にも手首にも

それを能動的に動かす筋肉があるのです。

federsupin1601

人間は腕だけでも打てますが

ムチは先端だけ動かすというわけにはいかないわけです。

 

だから人間は

ムチのような運動連鎖も利用しつつ

最後は腕力で振り抜くのです。

 

動力を持たないことはムチの弱点です

人間は動力を持っている。

 

考えれば当たり前のど真ん中ですが

ついつい、みなさん忘れていませんか?

 

ムチの要素ばかりを考えすぎると

力は抜けるだけ抜いた方がいいのですが

はたしてそれが一番のスピードをもたらすかは

疑問です

というより

持っている力を使わないわけですから

明らかに遅くなります。

 

ラケットスピードを最速にするように

感じる力が我々にはあります

ですから

ラケットを最速で振り抜こうとすると

何度もトライするうちに

最速の力加減がマスターされるのです。

 

それが

「腕に力を入れて振り抜け」

というアドバイスなのです。

1512nisikori finis

それと

最速で振れたとしても

コントロール抜きでは

テニスとしては失格です

面を保ち

感じ取れなくてはいけない

federa1601j

その方面でも

しっかり力を入れる必要があるのです。

 

動力付きの腕は

ムチよりも優れているのです。  テニス

 

 


カテゴリー: サービス, 技術全般 | 投稿者松原コーチ 18:06 | 2件のコメント