カテゴリー別アーカイブ: くるま

グリップが大切

愛車のシーマ君

おしゃれな高級ステアリングホイール

cima003

革巻の上に

木目まで貼ってある。

実は、ここがペタペタと手のひらに張り付き

どうも、感触が悪いし

しかも細すぎる。

 

そこで、ヤフーオークション

大枚、1580円ほどをかけて

牛さん、1枚モノの高級レザーをゲット

2時間ほどをかけて、取り付け作業した。

CIMG0661

ぐるりと丸く縫い付けられた

11.5cm幅の皮をステアリングに巻き付け

同梱された、2本の針と糸で

両端に空けてある穴を通して編んでいく。

 

R34スカイラインでも同じようにしたのだが

その時のモノは

近所のオートバックスで購入した

黒いレザーに通気用の穴がいっぱい空いたもの

今回のは

1枚もの穴なし、ワイルド感いっぱいのベージュ皮なのだ。

実は、ベージュ色の皮も穴なしも

カー用品店では売っていない。

仕方なしのオークション頼みが

金に糸目をつけないつもりだったのに

(ほんとですよ)

結局、安い買い物になってしまった。

 

結果

CIMG0665

すこーし、内装の色合いと違うし

糸の通し模様はともかくだが

自分なりに満足の美しさと

ちょっと太めになったので

手のひら感覚のイースタングリップにピタ

素晴らしい手触りとを獲得した。

 

愛車のシーマ君

また1歩、わたし好みの仕様になってきた。  車 (セダン)

 

 

 

 

カテゴリー: くるま | 投稿者松原コーチ 21:48 | コメントは受け付けていません。

ラケット面を感じる

『鈴木』 さんから質問のコメントをいただきました。

質問の1つ目は、仕事(自動車)の話。

2つ目はテニス

ラケット面をどこで感じるのか? という話です。

かなり長いコメントなのでここへはコピーしません。

見たい方はこちらへ

 

とりあえず、今日はテニスのお話し

質問は

ラケット面をどこで感じるのか?

という内容です。

 

ズバリ答えます。

「ラケット面そのものです」

 

ラケット面をイメージし

それが、ボールを捕えて、こする、叩く、食い込む

その瞬間を

ついでに打球音までイメージしてください。

もちろんボールに向かって進んでいくラケット面もの方角も。

1507nisikorifor

トップスピンでたたくときは

これを想像すると腰の高さのボールが

自分より上に見えます。

もちろん、腰を落としたからではありません。

ラケット面に目がついているのです。

nadal1504fimp

そんな馬鹿なと思う人もいるかもしれませんが

この世界は?

cimg5879

そう箸です。

どうですか

感じているのは手のひらのどこかや

指のあそこではないですよね

箸の先端

そこがどう動くのか

方角や位置、強さまで感じていませんか。

 

指で感じるのではなく

箸の先に神経が通り

その動きを感じていますよね。

 

次の食事時に試してみてください。

 

さてテニス

spin2

ラケット面を感じるなら

どんなグリップでもOKじゃないですか。

takao1504

ラケットをもって

感じながら軽く素振りしてみてください。

 

これができれば

グリップを薄く変えることも可能ですよ。

agasi1505fr

フォアがあまりに厚いと

練習をみっちりして、温まっていると

ちょうどうまくしなって、垂直面ができる

冷えていたり、久しぶりだと

面が下を向いてしまったりしませんか?

 

面を感じまくって

薄めのグリップにした方がいいかもしれませんね。

 

私ならこれくらいは

cimg5877

 

楽々とこなします。   テニス

 

そういえば

クルマのステアリングでもブレーキでも

タイヤになって、路面を感じたり

R34のマニュアルミッションで

ギヤのかみ合うのを感じたり ・・・

 

新しいクルマほど

感じるのって

難しくなってきましたね。  車 (RV)

 

 

 

カテゴリー: くるま, フォアハンド, 技術全般, 練習法 | 投稿者松原コーチ 20:03 | コメントは受け付けていません。

シーマいじり始め

先日納車になった日産シーマ

自分の好みに染めるべく行動開始。

さっそく、納車当日、箱根へ

CIMG0649

平日、すいている箱根神社の駐車場

本殿への参拝から戻ってみると

よっぽど珍しいクルマなのか

よほどの美しさに感動したのか

中国人参拝者? 観光客? の皆さんが写真を撮っていた。

もうじき中国メディアに

日本の美しい新型車が登場するかもしれない。

 

中国人たちが遠ざかったところで、もう1枚

CIMG0653b

 

さて、今回箱根神社への用事はこれ

CIMG0656

関東、特に神奈川県での交通安全はこちらにお願いなのだ。

だから、以前の車たちも新人のシーマ君も

必ずこの位置にお守りがある。

CIMG0657

ちょっと低い位置で

箱根の神様には申し訳ないのだが

他に適当な場所がないので、ご勘弁を。

 

さて、全車共通のもう一つ

駐車場の壁対策

CIMG0669b

ドアのエッジに衝撃緩和のガードを装着。

CIMG0671

駐車場内では開けない、右後ろドア以外の3枚に装着した。

 

新しいクルマ物語が始まった

前の車がそれなりに ・・・ だったので

恐ろしいほどの快適な乗り心地。

オートマの楽々ドライブ

静かな室内。

すぐ効くエアコン。  (いまどきは、たぶん当たり前の性能)

ステアリングは切った通りに曲がり

まっすぐにすれば、矢のように直進する。

パワーもブレーキも必要をはるかに超えている。

 

クルマのほぼ完成形と言っていいのだが

そこはそれ

自分好みの愛車にすべく

ほんのちょっとづつだが、手を入れようと思う。  車 (セダン)

 

 

 

カテゴリー: くるま | 投稿者松原コーチ 00:03 | 1件のコメント

新車に

ネットで見つけ

ビュビュビュッと頭の中に電流が走った、

ネットでポチッ

電話して、翌日すぐに相模原まで。

 

買ってしまった。

cima001

ニッサン シーマ 2007年型の新車

いや、ホントは8年落ちの中古車だが

前のオーナーが私のために

ほとんど乗らずに、保存しておいてくれた新車状態。

 

ほとんど市場に出ない

シーマ誕生20周年記念の限定車

そして、限定色、エターナルグレー。

cima002

内装は初体験のホワイト仕様

cima003

どでかいクルマで

昨今の省エネムードに水を差す、衝撃の1台だ。  車 (セダン)

 

デモ

ちゃんと作って、世の中に出た車をちゃんと使う

これも、資源の節約。

8年落ちの車を新車だと言って乗るのだから

勘弁していただこう。

 

私にとっては、ちょっとやんちゃな

16年落ちの新車R34スカイラインからの更新

当然、さらなる新車だ。

sinnsya1505

やっとMTに慣れたのに、ちょっとさびしいが

まだまだ、これからも活躍しそう。

それなりの値段がついて、買取、販売業者のもとへ行くことになった。

第3の幸せなクルマ生を送ってくれることを祈る。  車 (セダン)

 

そういえば

今回、カーセンサーネットで、相模原まで飛び出したが

前回、カーセンサーの記事で、千葉県柏市まで飛び出したのがこれ.

ユーノス500GT-i

DSCN0108

丸っこい

口が突き出した子が好きなのかも。  車 (RV)

 

 

カテゴリー: くるま | 投稿者松原コーチ 21:09 | コメントは受け付けていません。

世界1美しいクルマ

パソコンの写真ファイルを整理していたら出てきた

DSCN0108

10年ほど前に乗っていた愛車の写真

マツダ ユーノス500 GT-i   5速MT

2000cc V型6気筒の名車

たぶん、1994年型だったか

ヨーロッパで自動車デザインの何とかいう賞で

その年の世界1を獲得したのだそうだ。

DSCN0110

ロングノーズのエンジンフードの下に

精密なV6エンジンがぎっしりと入っている。

気持ちのいい音を奏でながら

軽快に加速してゆく。

音も、振動も、景色も

DSCN0111

垂直に立った、シフトレバーは気持ちよく変速した

GT-i だけのエクセーヌのシートも最高に気持ちよく

乗っているだけで

いや、見ているだけでも楽しいクルマだった。

 

ある日

ふと、本屋さんで立ち読みしたカーセンサーに出ていた

黒のユーノス500がどうしてもほしくなり

千葉県柏市にある

マツダディーラーの中古車屋さんまで、出かけて手に入れた。

値段は恥ずかしくて言えないほど安かった。

DSCN0106

古いクルマなので

ブレーキが少し弱かったのだけがちょっと

印西でのインドア工事が始まり

高速道路を毎日通勤するので、つい新車に

DSCN0115

5ナンバーのキュートさが際立つ

いまだに、これ以上に美しいクルマは存在しない。

 

いつまでも、持っていたかったな。   車 (RV)

 

 

 

 

カテゴリー: くるま | 投稿者松原コーチ 20:17 | コメントは受け付けていません。

R34がついに

先日、ネットオークションで

R34スカイラインのノーマルサスペンションを手に入れた。

15,000km走行後にはずしたという新品同様のサス

じつは他人様には言えないほど、安かった。

saskatta1505

ダンパー周りのゴムの蛇腹もまだしゃっきりしている。

もちろん自転車用ではない。

 

今まで使っていたサスは

ディーラーオプションの

ビルシュタインダンパーセットという70%くらい硬めで

ノーマル比、2cm、車高ダウンという代物

結構ごつごつと頭に響くやつなのだ。

それでも、それ以前に比べれば

すごく柔らかいものだったが。

 

さっそく、GW中に近所の修理屋さんに入院

nyuuinn1505

半日の入院で、車高も2cmアップ

R34 スカイラインクーペ GT-t は新車同然によみがえった。

(GT-Rではないんです、もっと軽快で楽しい、GT-tです)

sinnsya1505

なめらかな走り味で

なぜか、シフト操作も滑らかにやりやすくなった。

少しだけ、カーブでロールするが

走っていて楽しい

やはり、ノーマルが一般道路には一番会うようだ。

 

まあ

かっこだけは、最初のシャコタンがよかった。

syakotan1203

これは、中古車屋さんのHPに出ていたもの。

納車から2か月くらいはこの高さ

バネがついていないのかと思うくらい硬かった。

入り口が傾斜しているお店で

鼻ずらをこすったのを思い出した。

 

さて、それを

右から左へ、黄色いのに変えて、車高も5cmほどアップ

sasjikamaki-bil

それから3年間はこんな感じ

bil14

着々と、高くなり、柔らかく成長し

ついに、ノーマルサスに戻って

今月からは、ふたたび新車になったのだ。

 

しかし

乗ってみるとすぐにわかるほど高さが違うのだが

写真だと、それほど変わらないのが不思議だ。  車 (RV)

 

 

 

カテゴリー: くるま, 日記 | 投稿者松原コーチ 19:09 | コメントは受け付けていません。

R34全快

先週2週間の入院を経て

愛車R34スカイラインが無事に退院してきた

前にも1回治ったとして帰ってきたのだが

一度、5000回転くらいまで回った後

再び、寝込んでしまっていたのだ。

原因は

ノックセンサー、コネクターの接触不良。

コンピュータがレギュラーガソリンと判断していたそうだ。

ノッキングを検出しっぱなしだったということは

そうとうに点火時期が遅れていたまま動いていたのだろう。

ついでに危険なので、3500rpmでターボをそして燃料もカット

というストーリーだったようだ。

 

燃料ポンプ他いくつかの部品を変えたので

お金はかかったが

今回の原因については

端子を磨いただけということで無料。

不思議な結末だったが

とにかくよくなったので、めでたしめでたし。

CIMG3876

先日の土曜日

千葉県印西市の松原テニスクラブへの移動を機会に

高速道路で作動を何回かチェック。

全開で猛然と加速

一度もおかしな動作をしなかったので

全快の判断となった。

 

実は街中でも、なんかとても元気

先日まではターボゾーン以外にも

点火時期がおかしければ影響はあったはず

それなりに、くたびれた風状態だったのだろう。

現在の、やたら走りたがる、回りたがるエンジンが正常なようだ。

 

愛車、R34スカイライン

15歳、中学3年の元気盛り

しかも、入院のたびに、3回も洗車してもらい、ますます綺麗。

走行14万kmにして、またまた新車になってしまった。  車 (RV)

 

 

カテゴリー: くるま | 投稿者松原コーチ 16:49 | 3件のコメント

モコの衝撃とコペン

愛車R34スカイラインが2週間の入院中

プリンス屋さんで貸してくれたのが

日産モコの新車

CIMG3860

軽自動車の中の最高級車のようだ

実は、特別仕様の試乗車なんだそうで

内装は豪華、シートも2トーンの皮仕様

CIMG3862

ステアリングも革巻き

CIMG3864

カーナビと

SDカードに入れた、さだまさしとユーミンを聴けるステレオ付。

 

リヤシートも広々、のびのびで

2ドアのスカイラインよりそうとう広い。

CIMG3863

奥さんと娘を載せて買い物に行ったら

みんな大満足。

実は、先週の土曜日は

印西のクラブまで片道100kmのドライブもこなした。

時速100kmでもちゃんとまっすぐ走り、安心感も十分。

しかも静か。

これ以上何がいるのだろうか。

 

そこで考えた

「軽でも運転の楽しい車なら、松原さんにもアリなんじゃないか。」

たまたま通りかかった、ダイハツのお店。

そう、新型 「コペン」

copen1410op

電動リトラクタブルトップのオープン2シーター

試乗車が置いてあったので乗り込んでみた。

クラッチペダルが床から低く、踏み込みにくいが

まあ慣れれば、大丈夫かなといったところ。

できれば足の大きさが26cm以下の方がいいかもしれない。

 

さて、コペン、こんな風に屋根が電動で開閉できるので

copen1410yane

屋根の開閉のデモを見て

トランクに収納してあったルーフが閉まり

ルーフ分が空くと、トランクもかなり広い。

通常は1人しか乗らないし、屋根はたいてい閉める

これはなかなか、点数が高い。

かなり乗り気になってきた。

 

カタログをもらい

帰ろうとして、ふと思った。

屋根を閉めて乗ったら?

 

もう一度、乗り込んでみると

頭をこじ入れるのに一苦労。

これはぎっくり腰の時は乗れない。

(いや、オープンにしておいて乗ればいい)

 

でも、お尻を落ち着けると

首がまっすぐにならない。

頭の上、特に右側がルーフに当たったまま動かせないのだ。

シートバックを倒せばいいかと思い

レバーをカチリ

1段倒れたら、後ろの壁にぶつかってストップ。

2シーターなのでそれ以上後ろのスペースがないのだ。

その状態でも頭はルーフにつっかえたまま。

シートをもう少し前に出せばいいのかもしれないが

足のナガーイ私のこと

ちょっとの調整では何とかなりそうもない。

身長181cm、座高人並み以上の松原さん

あえなく軽自動車のスポーツカーは

オクサンと相談することもなく、却下となってしまった。

 

さて、モコの方だが

スズキOEM車で、エネルギー回生ブレーキ付ハイブリッドタイプ

減速時には回生ランプがついて充電する。

(儲かったような気になる)

アイドリングストップが付いていて

停車寸前にエンジンが止まる。

オートマ特有の最後にガクンと止まるのが嫌いなので

最初はいいと思っていた。

しかし、松原さんにはいつもの癖が

マニュアルミッションで止まる寸前

美しく止まるために、ブレーキをわずかに緩めるのだ。

ゆるめた瞬間に、車は止まるのにブルンと再始動

かえってギコシャコしてしまう。

やっと慣れてくる頃に返却だった。

 

それと、本当にエンジンを切ると、アイドリングストップの延べ時間が表示

ついでに、ECO 80点 とかのお褒めの表示が出る。

小学校の環境教室かなんかで頭をなでなでされたような

俺は小学生レベルか?

 

ガソリンを使わないために車に乗る?

じゃあ、バスに乗った方が ・・・

 

2500ccターボのR34に乗る松原さん

ECO -200点 暗い?

最近の世の中からは地球の害毒のように思われているのかも。

 

そして最後に、完璧なモコに1つだけ難問が残った。

借りてすぐに、ラジオを聴くために、AVというボタンを押した。

SDカードのステレオとの切り替えもOK。

ただ、どうしてもスイッチを切ることができない。

仕方ないのでボリュームをゼロにして音を止めた。

SDカードのステレオ、裏の方で曲だけが勝手に進んでいる。

使ってないのにスイッチを切らない私

すごく、悪いことをしているような気がする。

ECO 15点 クライ?

ラジオのスイッチを切れないことをのぞき

完璧な高級軽自動車、日産モコだった。 車 (RV)

 

 

 

カテゴリー: くるま | 投稿者松原コーチ 19:20 | コメントは受け付けていません。

今日はトミーテニス塾

今日はトミーインドアスクールでのテニス塾に行ってきた。

実は、私の愛車、R34スカイラインが

2週間の間、日産プリンス東戸塚のお店に入院していたが

ついに、無事全快し、退院したので

快調に(しずかに)飛ばしていってきたのだ。

またまた新車になってしまった、R34の話はいずれまた。  車 (セダン)

 

さて、テニスだ

CIMG3873

今日のテニス塾は参加者が4名と少なかったが

全員3時間とも参加してくれたので

皆さんのキャラクターもわかり

充実したレッスンができた。

 

1時間目はフォアハンド

通常は面の作り方か上体が前向きの話から入るのだが

今日は

ボールとの位置取り

うまそうな雰囲気、というのが最初のテーマ。

実は、ウォームアップの時

参加者のお一人が

うまそうなふりをしてくださいと言った瞬間

実に素晴らしい雰囲気でハーフボレーをしたのだ。

 

その時の他の人たちの反応を見て、方針転換。

ボールとの距離の取り方を説明し

うまそうに打つフリ

その時の表情などをやって見せて、各自素振り。

フォアハンドクロス、逆クロス、4本のドリルを実施。

これだけで、みなさんうまくなってしまった。

 

その後、面の作り方を説明し

全員のスウィングを矯正した後、ラリー。

3人の男性陣はバカスカ打ちまくって

ただ一人の女性は、面をしっかり保てるようになり

フォアハンドは終了した。

 

2時間目はスライスとボレー

スライスロブとドロップショットで始め

腕全体で振ること

低い打点は面を前に

遠くのギリギリボレーは高いテイクバックで

なんて、少しづつレベルを上げながら

最後は、楽しい打ち合いで終了。

CIMG3869

最後の3時間目はスマッシュとサーブ

メトロノームのような上側振り子のスウィングで楽に

上体を前向きにしてインパクトでいい当たりを。

そのスマッシュスウィングからサーブへ繋げる。

CIMG3868

(相変わらず、3時間目しか写真がないが ・・・ )

肘の負担にならぬよう、回外しないように注意。

実用的な

スピンサーブ、スライスサーブを最後のテーマに

無事3時間のレッスンが終了した。

 

さて、トミーインドアスクールでの、「松原コーチのテニス塾」

来月は、11月12日水曜日の開催。

要項はこちら

1時間目、2時間目はフォアハンド

3時間目がバックハンドという構成だ

現地、電話での受付なので

ぜひ、早めに申し込んでほしい。

必ず、うまくして見せます。  テニス

 

さてさて、終了後は、新車に戻った、R34スカイライン

横浜へ向かってドライブ

3500rpm以上回るようになったわけだが

それ以下は以前と同じ

でもなんか違う、元気、ゲンキ、げんき、なのだ。

もしかしたら

下の方も、病気までいかなくても

ノックセンサーの機能不全が原因だったので

エンジンの意欲減退くらいはあったのかもしれない。  車 (セダン)

 

カテゴリー: くるま, イベント | 投稿者松原コーチ 18:40 | 1件のコメント

昨日は印西女子ダブルスで

29日月曜日は松原テニスクラブ印西での女子ダブルス

早目に出て、順調にと思っていたら

16号線の八千代付近

ずいぶん混んでいて、考え事がかなりできた。

 

考えていたのは車の謎

例の、カーナビに取りついた幽霊ではない。

札幌出張中

愛車、スカイラインは夏バテでターボが効かず入院していたのだ。

3500rpmより上でターボを効かすと

ぶすぶすと失速する。

 

土曜日に治ったはずが、湾岸で再発

またまた、原因調べの謎解きが始まったのだ。

もう一度修理に出すので

今回の不調につき

私の推理があっているかどうかはまた後日

今回の修理も含めて、改めて報告しよう。  車 (RV)

 

さてさて、印西まで時間がかかったが

とりあえず時間には充分間に合って

試合スタート。

nessen1409

今月はまだ参加が少なく、6ペアーのみ。

3ペアーづつの予選リーグと

その成績でシードを決め、全員での決勝トーナメントという構成。

watanabesm1409

予選から熱戦が展開され

bak1409

2試合ずつ行った試合が一段落したところで

参加賞を差し上げて、私も入れて笑顔で記念写真

syugo1409

決勝トーナメントへ

実は私、レッスンの都合で

準決勝の途中まで見て、東戸塚へ移動

先に着いていた、FAXで結果を知った。

inzaip1409

準決勝、優勝ペアーに5-2とし

勝っているかなと思っていた、

わが松原TCペアーは惜しくも逆転負け。

 

優勝は写真手前の、TTC所属、菅原さん、土本さんのペアーになった。

yuusyoup1409

ボレーの決定力があり、2連勝だ。

準優勝は写真向こう側、高根台所属の徳川さん、土肥さんのペアー。

junyu1409

予選リーグでは優勝ペアーに勝っていたが

疲労、ケイレンにより

決勝戦では2-3とリードされたところで残念ながらリタイアとなった。

hyosyo1409

決勝の2ペアーはもちろん

ご参加のみなさん、ありがとうございました。

 

次回は、10月27日月曜日の開催

また松原テニスクラブ印西でお会いしましょう

開催要項はこちら

フロントに電話して予約しておいてください。  テニス

 

 

 

カテゴリー: くるま, イベント | 投稿者松原コーチ 18:55 | コメントは受け付けていません。