カテゴリー別アーカイブ: サービス

ダニエル太郎

昨日は有明へ

楽天ジャパンオープン観戦

たまにはトップの試合を見ないと

スピード感がつかめない

テレビの中とは全く違う

すごいスピードのたたき合いがそこにはあるのだ

 

感心したのはダニエル太郎

ティプサレビッチに、2-6 4-6 で敗れたが

きっといいものをつかんでいると思う

 

1st はベースラインすぐ後ろから打つ

ティプサレビッチに翻弄され、勝負にならず

とくにバックのライジングぎみのショットをストレートに決められた

ベースライン3mから5m、後方の太郎はなすすべもない

 

2nd に入り太郎は攻撃的になった

早目に打ってどんどん仕掛ける

ポジションも、1st よりは前気味を意識しているよう

先に打つから、前に行けるのだが

結局、4-4からサーブを落とし

負けてしまったが

トップのテニス、30位以内のテニスを実感したのでは

 

チャレンジャーでポイントを稼ぐ方が

100位を保つには効率がいいそうだ

ただ

上とやらなければ上のやり方がわからない

 

今回のような試合が何度もできて

足りないものを練習で補う

 

どんなレベルでも

こうゆう進歩の仕方が必要だろう

 

ストロークの写真は皆無

サーブのみだが

彼の進歩したサーブを見てほしい

CIMG3330

肘は90度

CIMG3335

CIMG3336

ラケット面はお尻のところ

もっと右まで行くのだが、この連写のコマにはない

CIMG3337

打点は上体軸の後ろ

CIMG3338

今までのイメージよりもかなりパワーアップしたと思う

次の太郎に期待だ。   テニス

 

カテゴリー: サービス, シングルス, 年寄りのひとりごと, 試合 | 投稿者松原コーチ 20:03 | コメントは受け付けていません。

サーブは後ろ打点

『kazu』 さんからサーブ打点への質問です

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ こんにちは
サーブの打点についてですが、今回の女子の写真で軸より後ろで肩より前の空間が結構広くあると思います。
コンチネンタルグリップで打つ場合、この空間の中でならより前方で捉える方がラケットが加速していると考えて良いのでしょうか?(スピンサーブを除く)

kazu より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

 

どうしても

打点が前の方が力が入り

スピードが出そうな感じがしますか?

 

実は、しっかりと

これくらい後ろで取ることが重要です

usirodaten1609

男子プロならもっと後ろかもしれません

supinmosita1409d

ここで取るからこそ

スピードが出て

しかも

ネットのすぐ上に打てるのです

しつこいですが

プロはそれを感じてここで打つのです

 

ここが内旋サーブの

一番力が入り

一番スピードが出て

しかも深さコントロールが

しやすい場所なのです

 

もう少し打点を前にしたら

ラケットヘッドが肘よりも進んで

面が下を向き

ボールをネットか地面ににたたきつけます

sampuras1609

それでも

打点を前にして

しかもサーブをコートに入れるには

ラケットヘッドの加速をやめるしかありません

 

打点が前でしかも入るサーブは

情けないサーブです

 

打点は軸よりしっかり後ろ

彼女のフォームは完璧、理想的、美しいのです。  テニス

 

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 13:13 | 3件のコメント

昨日のサーブ打点

『momotaro』 さんからの質問です

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  松原コーチ、

この優勝された方のサーブですが、ジュースコートからワイドへのサーブの場合は、打点は後ろではなく、前ということなのでしょうか。

momotaro より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

文章では

ジュースコートのワイドサーブに言及しましたが

この写真は

アドコートからのモノです

CIMG2845

まぎらわしくてすいません

打点の前後位置は

この方向からは見えにくいのですが

上体が前傾していますので

上体の軸に対し

やはり後ろでとらえていると思います

 

打点の左右位置でいうと

少し右側

スライス気味のスピンサーブですね

極端なスピンサーブではありません

 

ちゃんと安定して入っているいいサーブです。

 

そうそう、ご指摘の点

スライスにした方が

スピンに比べ回内を効かせませんので

打点は少し前気味になるでしょうね。 テニス

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 18:42 | コメントは受け付けていません。

後ろ目打点の負担

『かねごん』 さんからサーブ打点に対しての質問です

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  初めてコメントを寄せます。

サーブは後ろ打点のお話、自分の感覚は間違いではないと思うことが出来てとてもうれしいです。
感覚はそのままなのですが、一度肩を壊してしまったため、痛みも少なく可動域も戻った今も不安が拭えず、苦慮しています。
後ろ目の打点はやはり肩への負担はしょうがないものなのでしょうか?
きっかけになるような一言を頂けると嬉しいです。

かねごん より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

内旋、回内を使い、一番力の入る打点が

今回の題材の

後ろ目打点なのです

なんと

ここが一番肩に負担のかからない打点だと思います

 

皆さん肩を振るとか、回すとか言いますが

肩なんて回したらもげます

強烈なプロがやっている肩の動きですが

フランスのエルベール(ダブルスの世界1)です

ここから

CIMG3784

内旋、回内で前腕とラケットを振り出し

CIMG3785

ここまで

CIMG3786

ラケットの振りに対して

腕の振りの動き量に注目してください

 

両肩を結んだ線に対して

肘の位置がほとんど動いていないことが分かります

肩の中で腕を内旋でひねる

インナーマッスルが働いているのです

もちろん

それに合わせた打点の位置は上体軸の後ろ

supinmosita1409d

どうですか

 

実は私も若いころは打点を前にし

肩をぶち壊したことがあり

24歳から10年間ほど

強いサーブを打てませんでした

(今も違う理由で打てませんが)

その後

打点の位置、内旋回内の動きを知り

現在では

肩の痛みもなく無事にサーブを打っています

『かねごん』 さんが肩を痛めたのが

昔風の打点前サーブで

インナーマッスルを壊してなければ

この打点後ろ打ち方が

強いサーブのコツでもあり

負担の少ないサーブのコツでもあるのです。  テニス

 

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 20:20 | 1件のコメント

サーブの後ろ打点

『momotaro』 さんから質問をいただきました。

以下がそのコメントの全文です。

 

カラオケ  松原コーチ
私は、縦振り系(スマッシュ、サーブ)が苦手です。ジャンピングスマッシュは打点が後ろというのは理解できるのですが、サーブも打点が後ろというのが理解 できません。昔、サーブの時のトスは、前足の30cmくらいネット寄りに上げるという指導を受けたことがあるので、打点は前というイメージがあるのです。
トスを30cmネット寄りに上げて、なおかつ打点が後ろということは、トスの位置以上に身体をネット寄りにつっこんで打つということなのでしょうか。

ご指導よろしくお願いします。

momotaro より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

大多数の皆さんのイメージはこんなだと思います

NG打点スウィング

打点を前にした方が勢いがつくような気がする

でも

スピードの出るプロのサーブ

しかもコントロールのあるプロは

usirodaten1609

打点は確かに前なのですが

上体の軸に対しては後ろになるのです

ネットへ出ない人でこんなものでしょう

これが

腕の内旋や回内を使って打つときの

一番力の入る位置なのです

インパクト前にラケットヘッドが

手や肘を追い越していきます バッド (下向き矢印)

錦織

そして理想的なフィニッシュは

sampuras1609

前腕は

ボールを押すのではなく

引っ張りおろすのです

いや

引っ張り込むのかも 次項有

 

そして

これが打球の距離感を

しっかり安定させるコツでもあるのです

 

このサーブに頼っていた時代の人が

サーブに関しては一番うまいのかもしれません。 テニス

 

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 19:32 | 4件のコメント

最初に構えた面は

先日、サーブの構えで

最初に構えた面の向きを

内側に向けることにより

スピンがかけやすいことを説明した

CIMG5453

こうしておけば

CIMG5457

内向きの閉じた面が前半にできるわけで

CIMG5460

閉じた薄い面が当たれば

スピン量の多いサーブに

回内を効かせて面を起こしたフラットは

CIMG5461

回内を増したの分だけラケットが余計に走る

だから

CIMG5462

こんなフィニッシュ

 

元をたどれば

構えは

CIMG5419

 

ここまでやる人はプロでも珍しいが ・・・   テニス

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 13:50 | 1件のコメント

スピンベースの打ち分け

スピンサーブをベースとした

トッププロ風、回転の打ち分け方だが

ラオニッチのように

内旋を使って

上から引きずり下ろすような打ち方が前提

rao1409fin

腕を伸ばしながら

下から上にこすりあげるような感覚とは違う

むしろ腕は縮めていくような力の使い方

だから上写真のような

肘が上に残ったようなフィニッシュとなる

 

これはスピンサーブの腕使い

面を内向きにして振り上げる

sp01

遠心力もあって腕は伸びていく

sp02

内旋、回内を使い

ボールの右斜め上にラケット面をぶち当てる

sp3imp1309

この時に

トスをスピンサーブより、少し前にし

回内を早めに効かせて、面を起こせばフラット気味になる

手首を伸ばして使い、打点を少し高くするのもあり

スピンもフラットも

肘を高いところに残してフィニッシュ

sp4f

狙いは相手コートのバック側

セカンドなど、安全に打ちたければ

最初に構えた面をさらに内向きにし

打点を少し後ろにすれば

当たりが薄くなり

スピン量が増す

 

この赤丸、1時30分はスピンサーブの当たる場所だが

supindatenn

もう少し手首を伸ばし

内旋回内を少し抑えて

面を2時か2時30分に当てれば

tssr6impc

スライス気味のサーブになり

相手のフォア側に切れ込んでいく

 

こうすれば絵にかいたような打ち分けではないので

コースもばれにくいし

自分のフォームもとっ散らかりにくい

 

こんなふうな目で

一流プレーヤーのビデオや写真を見て研究してみるといい鴨。  テニス

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 18:49 | 1件のコメント

ファーストとセカンドは

『たかちゃん』 さんから質問をいただきました

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  松原校長、いつもブログ拝見してます。ありがとうございます。

おかげさまでサーブが劇的に変わり、ファーストサーブでノータッチエースが取れました。20年振りです(笑)。

さて、ご質問がありまして、セカンドサーブを打つ際に、ファーストとセカンドサービスを上手く切り替えることができません。

フラット系のファーストは比較的イメージ通りいくのですが、セカンドの際、ファーストのようにフラット系になってしまったりで安定しないのです。

かといって意識的にスピンにしようとすると、浅く入りリターンを叩かれます。

そもそもファーストサービスとセカンドは別物なのでしょうか??

基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

たかちゃん より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

そもそもファーストサービスとセカンドは別物?

3通り考えられます

 

1、同じ打ち方をベースにする

2、基本的に1種類のサーブ

3、しっかり別物にする

 

トッププロのすごいサーバーは、1でしょうね

スピンサーブをベースに

回転を減らした、フラット気味スピンサーブをバック側に

サイドスピン気味にしたスピンサーブをフォアに

確実に入れていくファーストや

セカンドサーブは基本のスピンサーブで

 

ラオニッチ、ジョコビッチ、チリッチ、フェデラー、キリオス

たいていのすごいサーバーはこれ

federsupin1601

同じ打ち方がベースだから

ファースト、セカンドの差がつきにくい

だから

セカンドのレベルを上げられる

トスやフォームから

コースや球質がばれる可能性が低い

 

2の同じ球質ですが

セカンドを考えたら

スピンか回転多めのスライス、どちらか

ファーストはより強めに打ったり

コースをついたり

セカンドは安全なコースを狙う

 

3の、まるっきり別物ですが

ファーストは、どフラットエース狙い

セカンドはしっかりスピンの安全サーブ

プロでも

クエルテンなど、昔のクレーコート選手によくいました

3cc95d41

アマチュア、中級者以下の場合

セカンドは

超スローボールフラットまたはアンダーサーブ

セカンドはしっかり狙われますが

もともとストロークのレベルの低いところなら問題ない

リターンコースを読んでラりーに持ち込むという手もあり

サーブレベルが低いなら、これで行くしかない

 

これは進歩過程の話とも考えられ

3から始め (超スローボールセカンド)

スピン系のサーブを覚えたら

2に行き

調子がいい時やカウントにより

ファーストにフラットを混ぜる

そして

究極は1、という風にも考えられる

 

この1に近づくにはどうするか

それはまた次回のお楽しみということで。   テニス

 

 

 

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 19:55 | 1件のコメント

スライスサーブ

『タキオ』 さんから質問をいただきました

以下がそのコメントの質問部分です

 

カラオケ  ・・・

昨日聞けなかったスライスサービスについて質問がございます。
トスの位置をあまり右側にせずに、スライスの回転をかけるには、何に注意をすればよいでしょうか。
トスの位置で相手に球種がわからないようにしたいためです。

私の考えでは、頭の上にトスをして、体の軸を傾けた状態で野球のスリークォーターぎみに振るといいのかと考えています。

御教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

水瓶座  私の答えです

「トスの位置で相手に球種がわからないようにしたい」

プレーヤーとしては当然のことですね

それを前提にお答えします

 

ポイントは2つ

手首の角度とフィニッシュです

 

スピンサーブとスライスサーブの打ち分けですから

ボールをたたく場所が

spindaten

この1時30分の位置だとスピンサーブ

2時か3時くらいだとスライス気味のサーブになります

だから

手首の角度ですが

前腕とラケットが

直線的に伸ばした状態がスライスサーブに

0022

(上体を左腕側に傾ければスピンと同じ打点でもOK)

 

手首に角度をつけるとスピンサーブになりやすい

spin2

次がフィニッシュの位置

スピンだと内旋回内をフルに使い

肘がここで止まるように

AIG08Suzuki02S

利き腕側の高い位置でフィニッシュですが

スライスは特に回内を少なくして

nadalssr1607

伸ばし気味の腕で

利き腕の反対側に

引っ張り込むようにフィニッシュするのです。  テニス

 

 

 

カテゴリー: サービス | 投稿者松原コーチ 19:06 | 1件のコメント

今度は自分のコートで

下川井TCでのレッスン中

サウスポーの方がいたので

リズムの説明をしたくて

私も左手でサーブをした

impak1401

もちろんこれは私ではない。

 

大したサーブではないがそれなりに入る。

皆さん感心してくれるが

以下のことをしっかりやればだれでもできる

 

腕に力を入れしっかりと固める

ゆうっくりのテンポでラケットが動きたいようにさせる

他の余計なことは一切やらない。

cimg4889c

3つ目は余分な話なので

ポイントは2つだけ

 

これだけはやってほしいので

左腕でやって見せるのに

なかなか、皆さんそうしてくれない。

 

もしかしたら

最後の

「余計なことは一切しない」 の方が大事なの鴨。 テニス

 

 

カテゴリー: サービス, 年寄りのひとりごと | 投稿者松原コーチ 18:00 | 1件のコメント