日本リーグ・全日本の価値

僕が初めて杉田祐一を知ったのは高校生の頃に日本リーグの決勝トーナメントを見に行った時の事でした。

日本リーグは実業団によるリーグ戦でATPのポイントは一切付かない。

観戦料はタダで、僕が行った2009年と2010年に出場していたビッグネームには杉田祐一、伊藤竜馬、添田豪、守屋宏紀、吉備雄也、小ノ澤新、本村剛一、石井弥起、岩見亮、松井俊英、そしてATPランキング最高33位を記録した盧彦勳らがいた。

日本テニス界のトップがほぼ全員いて、無料で見る事ができたのがちょっと前の日本リーグだった。

僕が日本リーグを観戦したキッカケはテニス部のコーチの紹介で、1度目は同学年の部員全員でトッププロの試合を見に行ったのだった。

後の日本人3人目のシングルスATPツアー覇者、当時錦織しかいなかった夢の100位切りどころか47位と60位がそこにいた。

もっと言うと2009年と2010年に4大大会シングルス本戦に出れたのは錦織圭と、2010年全英で初出場を果たした添田豪の2人のみという時代に、後に本戦出場を果たす守屋宏紀もいた訳です。

当時プロ選手について殆ど知らなかった自分は日本リーグがあったからこそ一流のテニスを沢山知る事ができました。

ただ、日本勢のレベルが上がった今となってはトップ層はほぼ姿を消してしまっている。

日本リーグに限らず、世界ランクを上げる過程においてポイントの付かない大会の優先順位はとても低く見られているように思える。

昨年のリオ五輪は特に、全米前に消耗するから錦織にはあまり無理して欲しくないという論調が少なからずあった気がする。

オリンピックはスポーツの祭典、様々なスポーツが全力を尽くす中でテニス選手は手を抜く・・・とか言い出したらそもそもオリンピックはアマチュアによる競い合いが原点とか、まあ、キリの無い話になりそうな難しい問題。

サッカーのワールドカップはやたら規模がデカいのに、テニスのデビスカップだってこの前は強豪フランス相手じゃ勝ち目無いから錦織出なくていいとか、そういう雰囲気もあったと思う。

今となってはもしかしたら杉田と西岡の力あれば何とかなっちゃいそうって気もしますけどね。

まあ、これらと比べると日本リーグはもっと優先度が低くなるのは仕方が無いのかもしれない。

後はランクの付かない大きな大会と言えば全日本選手権。

これも高校生の時、学校に決勝戦の無料チケットが送られて来たから2009年の杉田祐一対添田豪の決勝を見る事ができた。

確か決勝のチケットは毎年送られてきていると聞いている。

そう言えば他校の人に聞いてみた事無かったけど、うちの学校に来るという事は神奈川とか東京ならどこの学校も貰っているのかな?

全日本もランクが付かないにも関わらず、2016年は守屋、2015年に添田、14年では杉田が、4大大会で本戦出場を果たした選手達が参加している。

上を目指すにあたってある意味障害にもなる日本リーグと全日本、彼らがどうして出場しているのは契約のしがらみか・・・なんてのもありそうですが、少なくとも全日本の方には深い思い入れがあるって話もテニス雑誌でよく目にします。

そして世界ランクの上がらないこの2つの大会は、学生がプロのテニスを知る事のできる貴重な機会という側面も強いと思います。

日本人3人目のATPツアーシングルス優勝者の杉田選手は今年の2月にポイントの付かない日本リーグの決勝トーナメントに出場していました。

もし今年の日本リーグを欠場していたら今頃もっと上のランクだったのではないか、日本リーグが一見足枷のようにも思えてしまう一方で、日本人歴代2位になる選手のプレーを見れるチャンスが子供や学生達にあったという事。

テニスの人気がもっと上がるには、子供や学生が一流のテニスに触れ易い環境が必要不可欠だと思います。

こういう真剣勝負の舞台で日本屈指の選手達を知る機会となり、テニスにもっと夢中になれるキッカケになると思います。

流石に次回の日本リーグには杉田選手はまさか出ないとは思いますが、実業団日本一を決める日本リーグと、プロアマ問わず日本一を決める全日本の価値が上がれば、テニスを好きになる人、続ける人、戻ってくる人がもっと増えるんじゃないかなと。

全日本も日本リーグも、世界への障害ではなく日本屈指のレベルの大会で、子供がトップレベルに気軽に触れられる貴重な大会です。

これからどんどん日本人選手が世界に通用していき、国内の大会に出なくなってくる流れの中。

例えば、日本リーグは杉田選手が初の高校生選手として出場し、後に守屋選手も高3で出場しましたが、もっと高校生や中学生のトップレベルの選手達の出場枠があったら、世界に通用する選手が生まれる可能性が上がったりするのではないでしょうか。

そして同世代の選手がプロに挑む姿を見に学生が観戦に来て、よりテニスを知って貰えるのでは。

尤も、日本リーグに出場する選手は企業とちゃんとした契約を結んでいる人達ですし、そもそもかつてのインハイインカレを牽引した猛者達が集う魔境でいくら有望でも高校生中学生がまともに相手できるのか、とか、そんなすんなり罷り通る話ではないですけど。

ユース枠というか、そういうのを設けて若い有望株がレベルの高い戦いをリーグ戦で沢山経験できたら良いのでは・・・と思ったりするけど、そもそも僕如きがそんな戯言を言う前に現時点でフューチャーズやチャレンジャーズの予選やWC大会に凄い子達がわんさか挑んでいるか。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:56 | 1件のコメント

歴代2位?

IMG_20170701_184803

昔デビスカップで杉田選手にサインを貰いましたが、大好きな憧れの選手からのサインを事もあろうにソフトテニスのキャップで貰う暴挙

しかも2006年・・・!

たぶんこの日はサインが貰えるなんて夢にも思っていなかったのだろうけど、それでも何故デ杯をこのキャップで見に行ったのか・・・。

 

杉田選手は今日勝ったら日本人3人目のATPツアーシングルス優勝者になって、ランキングは松岡修造を抜いて日本人歴代2位になるらしいですね、なんて事。

杉田さんが日本人歴代2位になるって、1年前でも半年前でも誰も想像できなかったのでは。

同年代の伊藤選手にはグランドスラム本戦出場を3年、トップ100入りも4年早く先越され(しかも最高60位)、年下の西岡選手とダニエル太郎選手も先にトップ100入り。

一時期はデ杯の試合にも出場できていませんでしたね。(メンバーには入っていたと思うけど。)

僕は高校生の時から杉田選手のファンです!なんて言っても実際にじっくり生で試合を観戦したのは2009年の日本リーグと全日本決勝と、2010年の日本リーグと、2011年のデビスカップのみでもう随分と昔の事になってしまった。

自分が見ていた杉田選手はGS本戦出場もトップ100入りも無く、不安定でよく序盤にやらかしていて、苦しみながらも必死に攻め続ける闘争心の塊。

今日の試合は本当に大丈夫なのだろうか。

日本テニス史上の大記録がかかった試合のプレッシャーで潰れないだろうか。

プレッシャーで強い気持ちが空回りしないだろうか。

攻め一辺倒のイメージだがそれでフィジカルが違いそうな外人に通用するのだろうか。

でもバルセロナオープンでは攻めのテニスを貫いてロブレド、ガスケ、カレーニョ・ブスタを打ち破ったのだから、杉田選手の勇猛果敢なテニスの攻撃力は世界に通用するという事なんでしょう。

クレーコートって球足が遅くなって攻撃力が落ちるって自分は認識しているんですけど、どうなってるんでしょうね。

しかも29歳でキャリアハイですよ。

いくら例の2人がとんでもない年齢でとんでもない戦績叩き出していたとしても、ピークが過ぎてもおかしくない年齢ではなかったのか。

日本人の錦織選手がGS準優勝とトップ10入りを果たして、身長171cmの体格の西岡選手が58位の快進撃をしたんだから、もはや日本人が通用しないという時代は終わってしまったという事か。

僕はもう寝ますけど明日は嬉しい結果が届いてくれるだろうか。

もし勝てなかったとしても、29歳で初めてここまできた杉田選手ですよ、ここで限界なんて言い切る方が難しいでしょこりゃもう。

 

それにしてもまさか自分がこんなにも杉田選手を見ていなかったとは。

今の杉田選手はATPツアーの一員で自分の知らない杉田選手だ。

今年は絶対に憧れのヒーローに会いに行こう。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:05 | 25件のコメント

HDアスタポリ

IMG_20170628_223758

HDアスタポリのロールを買いました。

これからはずっとこれでいきます。

もうガットに悩む必要は無くなりました。

 

 

IMG_20161210_083908

そう思って去年デビルスピンを買ったんですけどね。

1ロールしか買わないだろうと思っていたのに、まさかの鞍替えとは・・・。

デビルスピンは飛びもスピンもテンション維持も良いんだけど、1度試したらもうHDアスタポリから離れられない。

何なんでしょこのフィット感、ツアーバイト、RPMブラスト、ポリツアースピン、大学時代に色々使ってきたのにここまでピッタリきたのはHDアスタポリとホークだけ。

自分の昔風に評価すると

デビルスピンは 飛び:4 パワー:3.5 スピン:4 硬さ:3 テンション維持:4

HDアスタポリは 飛び:4.5 パワー:3 スピン:4.5? 硬さ:4 テンション維持:3

・・・思ったより僅差?

でもテンション維持と球持ち感が不満でもHDアスタポリは良いボールが出るので好き。

デビルスピンは4色も展開しながら長く続いているし、HDアスタポリも続いてくれたらいいな。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:02 | 7,670件のコメント

ダブルス

土曜はシングルスの大会、2-8で一回戦負け。

最近の試合はヘタレたテニスばっかりだったのでストローク全球強打貫いたらフォア壊滅。

フォアダメじゃ勝てないよねそりゃ。

日曜はダブルスの市民大会で予選リーグ1勝1敗。

ダブルスの試合は去年の夏に出た団体戦振り。

その前は春前に後輩と出た試合。

そもそも去年が大学卒業後に初めて出たダブルスだった。

自分はとにかくダブルスが苦手だから今まで全然試合に出なかった。

中学の時は軟式でダブルスしかなかったからやり難いなんて事は思わなかったのに、自分の裁量でプレーできないのがもどかしく感じる。

他人にペアを組んでもらうのが恥ずかしく、申し訳ない。

ただでさえシングルス負けまくりでろくなプレーもできないのにね、自分に付き合わせたくないって思う。

振り返ると高校も大学もペアを活かす事が全くできなくてダブルスは特に散々だった。

ボレーができないから縮こまったのか、人を思いやる事が不足してるのか、はたしてアレはダブルスになっていたのだろうか。

去年も高校の後輩と出た試合は上手く噛み合わず全敗だった気がする。

何年も一緒にテニスしている後輩と組んでいるのにパフォーマンスを出せない自分にただただ唖然だった。

もっと言うと市民大会でシングルス入賞できる弟と組んだら初戦負けにしちゃうのだから、もうろくな思い出が無いねダブルス。

だからもうずっとダブルスは出ようとしてなかった訳ですが、最近やたらと綾高生が外の大会にも出てくるようになってきたじゃないですか。

自分のホームグラウンドにも誘ってみたら現部長は出ると即答。

それも自分以外の面子まで引っ張り出すではないですか。

やる気が予想以上にあって面食らうよ。

何でそんなにやる気があるんだよ。

とうとう、後輩と同じ舞台で戦う日がやってきてしまった。

秋のシングルスまで待とうかとも思ったけど、ずっと待っていたのだから待ち切れるはずが無い。

苦手だろうと何だろうと戦う時が来たのだ。

自分は今回、高校の先輩と組んで市民大会ダブルスへ参戦。

2007年~2010年の綾高ダブルS1コンビ。

大会の前週に草大会で腕試しをしてみたら2勝1敗、自分の抱くダブルスへの悪い印象を払拭するぐらいに上手くいく。

しかし肝心の予選、昨日に引き続き1試合目からフォアハンドが一切入らず序盤1-3ぐらい差をつけられる。

先輩のネットプレーでカバーしてもらい何とかじわりと追い上げ逆転勝ち。

2試合目もフォアがダメながらキープ合戦を続けるも、終盤に自分がダブルフォルト2連発をやらかし敗戦。

本戦には上がったものの自分が足を引っ張る結果に。

前週が良かっただけにこの醜態はダメージがデカい。

自分では何もできない苦しい試合だった。

ホントいつもながら勝てない。一体いつまでこんなプレーなのだろうか。

しかし昔と違って今回は先輩と組んでいるのだから、後輩がようやくここまでやって来たのだから、彼らと一緒に戦うにはこんな苦境はぶっ飛ばさなきゃいけないね。

ここまで拘ってきたんだからガチって、綾高のテニスの何たるかを示す時ですよ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:01 | 5件のコメント

好きなガット、嫌いなガット

大学時代は4年ほぼ丸々月1ペースで違うガットを張り続けていた私。

途方も無いガット探しの旅はもうアスタポリのロールを頼んだのでおしまい。のはず・・・。

一体何故コロコロと張り替え続けてしまったのか、自分がガットに求めていた性能は勝手に飛ばない球持ち感、アウトを防いでくれるスピン、反発力というよりかは威力、そして打球感は厚めかつ硬いのが望ましい。

理想のガットを追い求めて最終的に気に入ったのはアスタポリと、大学4年時に出会ったヘッドのホーク。

この2本こそが今まで張った中で好印象だった双璧。

しかし、球持ち感を求める割には2本とも弾きが良いと言われる部類のガット。

スピンについても高校時代はヘキストリーム、大学でもひたすら多角形ばかり選んできたのにアスタポリもホークも○型。

どうしてか自分が求めている要素を持っていない(というか反対)のガットを気に入ってしまった。

もう少しホークはパワーが、アスタポリは球持ち感があると満点なのだが欠点はそれぐらいか。

という事で今まで使ってきた中で自分の中のトップ3の内1位2位はホーク、アスタポリ。

で、3位となると、デビルスピンか、ツアーバイトか、色々浮かび上がってきて迷走時代を思い出させる。

あえて逆に、嫌いだったガット、ワースト3を決めるとしたら何が挙がってくるか。

どのガットにも個性があるので使う人次第ではありますが。

自分が使わないであろうガットで出てくるのは4G。この前使っちゃってるけど、単張りには二度と挑戦しないでしょう。

エッグパワーも使いたくないけど、反発力とスピンは間違いなく現在のラインナップでもトップレベルだと思う。

打球感が軽いのとテンション維持さえもう少しマトモなら・・・と文句ばっかり出てくるポリですが、そんなポリを16と17で2回も張っていました。

4Gは言わずもがな、エッグパワーも結構人気だと聞くので気に入らない自分は捻くれ者なのかもしれない。

ワースト3も2つは挙がりますが3つめとなるとこっちも混戦。

ポリに限らなければコンポジットマスターが今まで使った中で一番ダメでした。

張ったのはもう大分前の話ですがナイロンなのに飛ばない、変なぶ厚い打球感、あの形だから変な感触だったのでしょうが、どうやら今はもうモノ、モノマルチ、ポリの3種どれもが廃盤になってしまった様子。

トアルソンのジグザもそうですが、やっぱ見た目の衝撃が強過ぎてしまったのか・・・日本製が突き抜け過ぎてしまったか、はたして今後これらを超える衝撃的なストリングが出てくるであろうか。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:54 | 1件のコメント

4G

4Gが発売された時、ミーハーな僕はすぐさまEXO3 TOURに張った。

パッケージの宣伝文句は「しなやかな飛び、ずっと続く」でどういう事かイマイチ掴みきれなかったものの、テンション維持を強化したという部分に当時の僕は結構チャレンジだなぁと感じた。

それまでは殆どのポリが1ヶ月後にはダメになるのばっかりだったので、とうとう改善したのを出してきたかと期待して55ぐらいで張ったんだと思う。

いざ打ってみたら硬い、飛ばない、しなやかじゃない。

このガットは柔らかいという評価を聞くが僕のパワーじゃ全然柔らかさを感じられない。

それでも人気らしいから皆凄い。

使い難いように感じたのに人気と言ったら後はRPMブラスト。

ハードヒット時の破壊力は確かに凄いけどキツくない?

そんな訳で僕は4Gが嫌いなのですが、でもラフタイプは思ったより硬くないのでもしや僕に使えるのでは?という欲が出てくる。

やっぱりプロの使用率が高いルキシロンだし、4Gが硬く感じる僕でも使いこなせれば良い感じになるのでは?

目指せルキシロンショット!

でも硬い打球感も柔らかい打球感も苦手な僕なので、メイン4G、クロス4Gラフを今回試してみた。

そう、いつものように不調なのを道具のせいにしていくスタイルが僕。

打ってみると、思惑通り打球時にラフ部分で喰い付くけど、やはりまだ硬さがあるのでパワーアシストは少なめ。

球持ちは結構良く、4Gの表面触った時に感じるしっとり感がホールド時にもある気がする。

それだけにパワーアシストさえあれば苦労せずボールを飛ばせるのに。

飛ばないと思った割には威力が良い感じに出る。

でもまあ、アスタポリの方が楽に勢いよくボール走るし、僕はアスタポリのロールを買う事にしました。

前もデビルスピンのロール買ってもうガット変えないって誓った気がするけど、今度こそアスタポリ一筋で行くはず。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 19:14 | 245件のコメント

非創造的

いつものように市民大会の予選。

プレーがイメージと剥離して良いところは特に無し。

所詮お前だから良いプレーできた割合自体今までもずっと少なかっただろって話ですけど。

あくる日もゲーム性の無い刺激的じゃないテニス?を自ら繰り返しているのはかったるい。

面白さを自分から創造できないのでだいぶしんどい。

最後に良いプレーできたのは去年の町田ローンかしら(2-6 2-6)

これでは次の本戦もまたいつものように初戦負けか。

初戦のお相手のプレーを見る機会があったが、うーん、プレーの幅の広さ、完成度、動き、どれも数段自分が劣っているように感じる。

さあ、相手が全部が上だったらどうやったら勝てる?

 

そして昨日も暑かった。

この前出た試合もそうですけど、熱中症でダウンするんじゃないかって暑さじゃないですか。

GWどこにも行ってないですし、こんな天気だとテニスよりどっか行きたい気分。

特に計画立ててないのでどこにも行ってないんですが、とりあえずいつかしら船に乗りたいなと漠然に思う。暑いですしね。

神奈川から乗れる船だったら猿島か、伊豆大島も思い浮かびますが熱海かな?久里浜もあるのね。

でも流石にそう気軽にはフラッと行けない値段。

まあしかし青い空と海ってテンション上がるよね。

IMG_4564

 

思い出すのは例によって去年の広島なんだけど(それしか思い出無いのか)

もうね、船に乗ってくれって言ってるようなもんだよねこれ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 17:38 | 3,131件のコメント

好きなプレースタイルは攻め。

バコラー、なんて言ったらただバカスカ打ってるだけって少しネガティブな意味合いも含むかもしれないけど、大いに結構な気がします。

杉田祐一を初めて知ったのは2009年の日本リーグ、彼の名前も知らなかった自分は日本のナンバー2の添田選手目当てで見ていたところ、隣のコートでの熱戦に心を奪われたのでした。

・・・というのは憶えているのですが、結構自分の記憶がいい加減でして、その時初めて見た杉田選手の試合の相手が三橋淳選手。

当時の試合結果を見てさっき気付きました。

三橋選手のプレーが格好良いと思っていたものの、どうも試合を生でちゃんと見た記憶が無かったのでアレレと思っていましたが、やっぱり1度は見ていたか。

三橋選手のどフラットなフォアハンドを目に焼き付けていたはずなのですが、当時の自分の目に映ったMVPは杉田選手でした。

いや、どちらも吼える熱いファイターだったからこそ彼らのテニスに惹かれたのか。

高校一年生だった自分が知っている選手は添田選手と、高3で日本リーグ入りしたインハイ三冠王の守屋選手のみ。

だから最初はS1添田VSニールセンS2守屋VS松永を見る予定だったのが、S1の時点で2面を見渡すことになった。

自分がテニスにのめり込み始めたというか、憧れの選手を持ったのがまさにこの日本リーグからだったと思います。

臆病でへタレな自分にとって対極過ぎるテニス、遠過ぎるテニス、自分にできない事だったからテニスに恋をしてしまったのかもしれない。イマイチ憶えてなかったけど(笑)

今になっても自分は攻めに振り切れないへっぴり腰テニス。

いくらやっても今までずっとひたすら自爆しかしてこれなかったからね。

彼らみたいに格好良く打てなかったよ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:55 | 5件のコメント

ぶっつけ本番

アスタポリ52P、打ったものの硬くて飛ばない。

しばらくハイブリッドやり過ぎたせいでポリの打ち方を体が忘れてしまったようです。

ナチュラルのパワーアシストが無いと辛い。

強い人とやるとパワー不足だけどパワー求めるとノーコン。

もう次の大会まで時間無いけどまあ、扱い切れない飛びで自滅よりはマシでしょうん。

いつものように寸前で変えるのが僕です。

 

IMG_20170515_191650

オムニクレー用も新調。

とりあえず足入れた感覚だと予想以上に硬め。

ニット素材と聞いていたけど中は硬い。本当にニットか?(謎)

まだプレーしてないから何とも言えませんが細くなった?フィット感が強まったから?

これも買い渋った挙句ほぼぶっつけ本番に近い形で使います。

 

IMG_4753

 

ちなみに、今年のGWはどこも旅行行きませんでした。

しばらく旅行してなかったせいか、そろそろまたどこかへ冒険に出たい気分。GW過ぎちゃいましたけど。

自分が旅行の計画立てると大体こんな感じでタフな戦いになってしまい、ちょびっと後悔しながら夕陽と格闘する事になるのですがそれもまた旅の醍醐味か。

よく知らない場所でいつになったら着くのか分からない途方に暮れる旅。いいよねぇ。

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:30 | 3件のコメント

ポリポリ

この前も試合出てきたら1勝3敗でボロ負け。

今年の戦績17勝10敗で負けが二桁に。

なんでしょ、高い球は力入らなくてミスる。

低いボールは引っ掛けてホームランもといアウト。

ストレート叩き込むとアウト。

サーブは動画に映っている分だと最初の2ゲーム分のサービスの入る確率がファースト40%とセカンド66%、サービスの優位性無さそう。

なんだかほぼ全てのプレーでミスしていて手のつけようが無いけど、とりあえず何となくアウトが多い気がするので、責任転嫁の如くストリングを変えます。

強い相手とマトモに打ち合えるレベルになるべくナチュラルガットでパワー補おうとしたけど、僕にはコントロールできず使いこなせるレベルじゃなかったって事で。

ガット固定とか言ってたのに大会直前になって結局縦横両方アスタポリ。

ナチュラル縦横どっちに入っていても馴染めず、結局ポリの方が使い易い・・・。

撮った動画見てると長いラリーできないし、リターン一発目でミスってるし、何回見てもプレーの精度が著しく悪いね。

そんなのが攻めのテニスとはおこがましい。

やりたい事やるのが一番だろうけど、やりたい事できないねぇ。

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:03 | 4件のコメント