お2人から、即座にコメントをいただいた。
以下がそのコメントのコピーだ。
いつも楽しみに拝見しています。
深いボールの話しは目から鱗です。
浅い打球は「ミス」扱いされていましたが
これでプレッシャーから解放された気分で
プレーできそうです。
ヤッさん より
いつも楽しみにしてます♪
練習のときはスピードフラットで打てるものが試合では打てないことが多く疑問でした。
今回例えサービスライン内でもいいからトップスピンをかけた方が良いということがわかりました。
他ではない、深い教えを毎回掲載いただき感謝してます♪
トップスピンで次の大会では優勝がはっきり見えました〜^ ^
これからも楽しみにしてます♪
たかちゃん より
ということで
とってもお役に立てたようで何よりです。
特に、『たかちゃん』 さんは優勝が見えたとのことで
おめでとうございます。
ぜひぜひ
テニスを単純にして、優勝してください。
さて、おせっかいついでにテニス論を続けますと
私の理論
「すべてが1球目」 というのにつながります。
この1球目が練習と試合の一番
そして根本的に違う点だからです。
練習では同じショット
たとえばフォアハンドのラリーで
続けて、何球でも打ち続けます。
ですから、途中の修正が可能で
1球目がアウトすれば2球目は短く打つ。
右に切れたら少し左へ、とやるわけです。
もちろん少しくらいのエラーなら、ラリーは続きます。
ところが試合では
ミスをしたトタンに、全てが終わり
再びサーブからポイントが始まります。
フォアもバックもボレーもスマッシュも
全て1本目に入れなくては、次はないのです。
だからアマチュアの場合、1本目は、そおっと入れる。
調子が出てきたら徐々に強く、深くやる。
しかしプロだと
そんな、様子見のボールを打ったら
次をぶん殴られる。
ぶん殴られたくなかったら
先にぶん殴ることができなければならないのです。
つまり未経験なのに1本目からハードヒットできること
これが、一流になりたい人の
クリアーすべき条件なのです。
だから
そう簡単に、「深く打て」 なんて言えないのです。