カテゴリー別アーカイブ: 怪我、病気

復調したかな?

2月の寒波、強風で体調をくずし、さらに、1週間で、3回の宿泊出張があり、かなり、へばっていましたが。

ようやく峠を越え、復調しました!

ただ、明日からの3連休も寒波ということで、少々、心配です。

低温は、まだ我慢できるのですが、低温+強風だけは、勘弁してほしいな!

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 08:09 | コメントは受け付けていません。

またまたダウン!

先週の土曜日の酷寒、強風のテニス後、なかなか寒気が抜けない状態が続いていました。

そして、翌日曜日から月曜日は、宿泊出張で、日曜日はテニススクールのレギュラークラスはお休みし、出発しました。

日曜から月曜も、けっこう寒く、寒気が抜けませんでしたが、気合で仕事を終え、新幹線で帰路につき、京成電車に乗りかえようと待つと、人身事故で遅延していて、やっときた特急電車に乗りましたが、私の最寄り駅は、特急が停まらないので、途中駅で、各停を待ちました。

しかし、特急から降りて待った最初の電車が、同じく特急で乗れず、その次がイブニングライナーで、通過を恨めしく見て、その次に各停がやっときて帰宅できましたが。

ホームで待っている間にも寒気が悪化、帰宅後、完全にダウンしました!

11日火曜日は、テニスの予定でしたが、直前でキャンセルしてしまいました(すみません)。

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 18:49 | コメントは受け付けていません。

3連休テニスの予定が

1月11日~13日の3連休、事前の予定は、11日サークルテニス、12日スクール通常レッスン、13日スクール振替レッスンの予定でしたが?

初日のサークルテニスは、人数、組み合わせの関係で、結果として、私は、ほぼ4時間、休憩なく、連続テニスでした!

で、テニス中は、そうでもなかったのですが、帰宅後、猛烈な脱力感の襲われ、まずは、翌12日の通常レッスンのお休み手続きをしました。(前日までの連絡は無料、当日は有料)

翌12日の状態が良ければ、13日の振替レッスンは予定どおりと考えていましたが、12日起床しても変わらず、13日もお休みにしました。

12日は錦織の全豪初戦でしたが、そのことも忘れてしまいました。

かつては、ゴールデンウィーク9連休テニスをしていましたが、(年齢のせいにしたくはありませんが)なかなか無理がきかなくなってきたようで、残念です。

もっとも、4時間連続テニスの後、翌日、翌々日とテニスをする予定自体が厳しすぎたかもしれませんが?

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 09:46 | コメントは受け付けていません。

体調には気をつけましょう!

テニス仲間でも、体調をくずしている方が複数いますが、テニス仲間以外でも、結構、周りで、特に、咳で困っている方がいます。

そうした中、娘から、あばら骨が疲労骨折したと連絡があり、何をしたのと聞くと、コロナでもインフルでもないが、咳が止まらず、咳のしすぎで、あばら骨が疲労骨折したと!

え~、そんなことあるの?と思いましたが、意外とあるようです。

皆さんも気を付けましょう、暫く、テニス出来なくなりますので!

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 08:16 | コメントは受け付けていません。

陰性で一安心!

先週、水曜日から喉の痛みが出て、さらに金曜日朝から頭痛、そして、昼前から微熱ながら発熱で、これは、昨年9月に感染したコロナと同じ症状かと、金曜日の昼に早退して、午後は会社を休みました。

そして、土曜日のサークルテニスは休んでしまいました。

もし、コロナ感染だと、その後1週間の予定が崩れるので、念のため、病院へ行き、検査(コロナとインフル両方)したところ、無事、陰性でした。

現金なもので、陰性と分かると、何か元気になり、日曜日のスクールは担当コーチ最後でもあり、出席し、女房からは、呆れられました。

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 08:00 | コメントは受け付けていません。

テニス中の怪我の話

テニス中には、どうしても怪我をすることがあり、私もテニス仲間も経験していますが、つい最近、聞いた話です。

孫のジュニア体験スクールの日、孫は午後からでしたが、午前中、振替でスクールに入れないかと思っていたところ、空きがあり入れました。

そして、その後、聞いた話ですが、名前と顔が一致するレベルの方ですが、テニス中に怪我をしたと。

テニス中に転倒し、手をついて、手首を骨折したと。(どちらの手かは聞きませんでしたが、ラケットを持っていない利き手でない方であれば、良いのですが)

その方が、私が振替で入れたクラスの当日の欠席者でした。

あらためて、テニス中の怪我には気を付けたいと思った次第です。

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 08:08 | コメントは受け付けていません。

熱疲労?

先週まで、土日のテニスに加え、平日は仕事で、日中の外出が結構ありました。

そして、先週の土曜日は、昔のテニス仲間の息子さん(元中高テニス部)の結婚式で、テニスはお休みでした。(結婚式関係はおって)

帰宅、夕食後、疲れて早めに寝たのですが、日曜日の明け方から頭がかなり痛みだし、微熱、そして、凄い倦怠感に襲わられました。

普段は、体調不良はテニスで治す、夏大好きの私ですが、家から出ること自体が億劫で、流石にテニスは無理と、サークルはドタキャンしました。(すみません!)

日曜日は、冷房をきかせて、終日、寝ていましたが、翌月曜日(昨日)の朝になっても、回復せず、会社は休みました。

一体どうなってしまったのか?と思いましたが、昼過ぎから、回復していくのが感じられ、夜には、ほぼ通常(でも通常の80%位)まで回復し、今日火曜日は、今、会社近くのカフェで、このブログを書いています。

素人考えですが、テニス、仕事で、熱が体内に蓄積し、それが体力の限界を超えたのか?と。

無理はせず、はやく100%まで戻さないと。(でも、今週も平日は3日間、外出予定が)

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 07:58 | コメントは受け付けていません。

再びダウン!

昨日8日も猛烈な暑さでしたが、昼から仕事で外出しました。

訪問先へバス、電車で行きましたが、電車が各駅で、停車の度にドアが開き、その都度、熱風が入り、冷房があまり効かず、車内でも暑い。

そして、目的地の駅に着き下車すると、ホームは、車内を猛烈に上回る暑さ!

その後、10分歩くのですが、日陰がない!仕方なく、折りたたみの雨傘をさして向かいました。

要件が終わった後、また、雨傘をさして帰路につきましたが、完全にダウンで、そのまま自宅へ戻りました。

会社を出てから、自宅へ着くまで、スポーツドリンクのペットボトルを3本飲みました。(テニスと同じ位の本数)

今日9日も仕事ですが、今年の暑さは、少々を超えて、かなりヤバイと感じています。

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 07:55 | コメントは受け付けていません。

お預け!

当初の予定では、6日(土)4時間のサークルテニスの後、今年初の「にんにく芽牛丼」を食べるつもりでした。

ただ、6日は、カンカン照りではなかったのですが、蒸し暑く、テニス前から、しんどい感じがしていて、冒頭の練習がきついなと思っていました。

練習の短縮も考えましたが、通常通りの練習をすると、かなりバテ、その後、ゲームに入りましたが、2試合消化時にダウンしてしまいました。

頭がフラフラして、暫く、コート横の木陰で休みましたが、回復せず、これは駄目だと断念し、2時間でテニスは止め帰宅。

帰宅時の予定だった「にんにく芽牛丼」も食べる気力がなく、そのまま帰りました。

翌7日もサークルテニス(この日は私が進行幹事)、6日夜中までは、行けるか心配でしたが、7日朝には回復。

前日以上のカンカン照りで、4時間でしたが、無事、テニス完遂できました。

6日との違いは、湿気が少なかったのと、練習はなしで、ゲームだけだったので、体への負担が少なったようです。

ただ、日曜なので、「にんにく芽牛丼」は、食べれず、お預けです!

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 08:02 | コメントは受け付けていません。

テニスで治す?

先週の金曜日、寝ているときに、強烈な「こむら返り」を襲われました。(超、久々の経験)

で、土曜日のサークルテニス、どうするか?

悩んだ末、まずは薬局で、こむら返り用の薬(「コムレケア」の飲み薬と塗り薬)を購入し、少し楽になりコートへ。

テニスを始めるまでは、ふくらはぎの痛みがありましたが、まあ、出来るところまで、テニスをやってみようと。

で、4時間を終えると、かなり楽になりました。

そして、翌日曜日も4時間のテニスでしたが、始める前は、ほぼ痛みがなくなり、テニスを終えると、完全に痛みがなくなりました。

もちろん、薬を飲んで、塗ってですが、テニスで治してしまいました?

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 08:13 | コメントは受け付けていません。