月別アーカイブ: 2017年11月

大阪の夜

今日は、大阪へ出張し、ちょっとした講演を行いました。

個人名が記載されているので、案内書はこのブログでは公開出来ませんが。

一応、無事に講演は終わり、評判も上々だったようです。
(話しながら、出席の顔を見ての自己評価ですが)

で、今日はそのまま帰宅はせず、大阪の夜の懇親会!

そして、明日は午前中一仕事終えた後、GSSパンサーの後輩が勤務している某大学へ行きます。

もちろん仕事ですが、この後輩は、12月2日のGSSパンサーOB会には、出席しない後輩なので、ちょうど会う良い機会かなと、タイミングが合いました!

*今回はあまりテニスに関係しないブログですが、では、では、今日は異様に気温が高い大阪の夜へ!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:50 | コメントは受け付けていません。

11月公式戦?最後

11月の公式戦?4大会の最終戦が、26日のスクール内ミックスダブルスでした。

いつもどおり、12ペアが3チーム毎に4ブロックに分かれ予選、1位と2位が本戦へ、3位が3位トーナメントへという形式です。

予選の第一試合は、毎回上位進出する相手でしたが、もう慣れてきたのか、強打に対しても、それほどのプレッシャーは感じず、いつもどおりでプレーしだすと、リードでき、4-2と勝利目前(6ゲーム先取)となりましたが、

ここで、相手があきらかにギアを代えて、微妙にペースが代わり、4ゲーム連取され、4-6で敗戦。

こちらはリードしていたので、ペースは維持していましたが、相手のペース変更に上手く対応できず、惜しい試合を落としました。

続く、予選第二試合は、サークル仲間で、あまりに知っていてやりづらく、最初リードを許しましたが、ここでは、マイペースで6-3で勝利、本戦へ進みました。

本戦第一試合、何回か対戦している相手でしたが、男性の強打がかなり決まり、対抗するもゲームがとれず、2-6で敗退でした。

課題としては、もう少しリスクを取るべきかな?

私のテニスは、安定重視なのですが、例えば、1発で決められるボレーを持っているので、失敗のリスクを犯しても、行くべきか?
本戦で、1-5となり、追い込まれた後、立て続けにボレーへ出て、決め、結果、このゲームは取れました。
こうしたことをすべきか、しかし、やりすぎると自滅するので、その加減が問題で、悩みます。

しかし、予選第一試合、また惜しい接戦で負けました!
本戦一回戦の壁が破れない!
この打破には、リスクを取って、ハイリスク、ハイリターンを狙うか!

なお、試合結果には反映していませんが、くじ運がやや悪かったかな。
予選A~Dの4ブロックの最後のDのさらに最後の3番です。

初戦が始まるまで、1時間30分待ち、初戦が終わると、続いて予選第二試合を行い、さらに私たちの試合が予選最終試合だったので、そのあと、すぐに本戦と、3試合連続となりました。

さすがに、本戦の前に、3分間のトイレブレークを頼みましたが、少々、疲れました。

以上で、11月の1か月間に4大会という、ツアープロみたいなスケジュールが終わりました!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:55 | 3件のコメント

GSSパンサーの謎を解明したい!

12月2日に、GSSパンサーテニスクラブのOB会があります。

OB会といっても、私達初代1期生から、だいたい7期生までのOBが集まるのですが、この代のOBは、学習院、上智、立教の各大学OBです。

私達が創設したGSSパンサーは、学習院のG、上智のソフィアのS、立教のセイントポールのSと、3大学の頭文字をとって命名したものです。

それが、現在は、学習院と上智の2大学になっていると。創設から40年以上、クラブが続いていることは、大変うれしいのですが、いつ、なぜ、立教が外れたのか?

これが、GSSパンサーの話しになるとき、どうしても気になります。すっきりしないのです。

このブログは、最近は、今の私のテニスが中心ですが、ブログ名にGSSパンサーとつけているので、もしかしたら、立教が外れた当時のOBも見ているかもしれません。

立教OBだけでなく、外れた当時の学習院OB、上智OBで、時期、理由を知っている人がいたら、ぜひ、このブログのコメントへ記載してほしいと思います。

コメントは、私が承認しない限り、公開されませんので、公開不都合であれば、その旨を書いてもらえれば、公開しないようにします。

いつも頭の片隅でモヤモヤとしていましたが、OB会まで1週間となり、あらためて、猛烈に知りたくなり、記載した次第です。

ぜひ、待っています!

カテゴリー: GSSパンサー | 投稿者レオ 18:30 | コメントは受け付けていません。

ガット張と血液型

自分以外の方で、お二人のガット張り替えを行いましたが、その際、気づいたことがあります。

それは、ラケットや張り替え時のお話しから、このお二人の血液型は、こうではないかなというものです。

まずは、ご来店第一号様。ラケットのグリップテープがかなり摩耗していて、たぶん、この方は、少なくとも、A型ではないなと思いました。

この前、思わず、A型ではないでしょうと聞いたところ、当たったようです。具体的な型は分かりませんでしたが、たぶん多少Aが入る、AB型でもないと思います。B型かO型かな?

もうお一方は、ご来店第二号様。私が張り替える前のラケットのガットのよれを気にされていました。(縦のガットが真っすぐになっていないことを)

このお話しを聞いたときは、逆に、この方は、Aが入る、A型かAB型だろうと思いました。(まだ、聞いていませんが)

なぜ、こんなことを思ったかといいますと、私は、典型的なA型人間です。

グリップは、グリップテープ自体が違和感があり、元グリにしているというこだわり人間です。

ガットは、試合中でも、よれがあれば、手で直していました。
現在の私のガット張り替えでは、ほとんどよれなくなっていますが。

もしかすると、ガット張り機を購入したのも、無意識に自分の思い通りの張りあがりにしたかったからかもしれません。

以上、ガット張をしながら、血液型まで、思いをはせてしまった、ストリンガー「レオ」でした!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 18:19 | 6件のコメント

GSSパンサーOB会

12月2日(土)は、久々のGSSパンサーテニスクラブのOB会があります。

3年前に、私が幹事で、初代の1期生のOB会を開催しましたが、今回は後輩が幹事で、1期~7期位のOBが集まるようです。

実は、昨年もOB会はあったのですが、先に、毎週土曜日のテニスサークルの練習兼忘年会と重なり、原則、先にお話しをいただいた事を優先するので、OB会は欠席しました。

今年は、早々と案内をもらい、かつサークル忘年会とも違う日程なので、楽しみに参加します。

サークルの練習とは被りますが、流石に、OB会に参加です。

1期~7期ですと、皆、60歳前後、1~2期は、60歳以上で、かつ卒業後、40年ぶりに会う後輩もいます。

同期は、この40年の間、何回か会っていますが、後輩となると、一度も会っていない人もいて、さあ、分かるかな?

今から、楽しみのような、不安なようなーーー?

カテゴリー: GSSパンサー | 投稿者レオ 16:06 | コメントは受け付けていません。

エピソード3つ

先日のY市シニアミツクスでのエピソードを3つ紹介します。

まずは、前代未聞の出来事!

この大会には、毎週土曜日のサークルから、私達ペアのほかに、もう1ペアが参加していて、そのペアも予選リーグは、一勝一敗で2位トーナメントへ進みました。

そのペアの2位トーナメントの初戦は私達より早く開始となり、私が応援をして3ゲームが終わったところで、大会本部から、そのペアのコールがありました。

一瞬、エ~と思い、大会本部へ駆けつけ、今試合中ですよと伝えると、いや、今から試合ですよと、間違って入っていることが分かり、急きょ試合は中止となり、間違えていたのは、仲間のペアの方で、引き上げてきました。

この大会、入るコートがあらかじめ決まっていて、そのコートの前の試合が終わると、次に入るのですが、全体の進行で、コートが変更になることがあり、どうも、それが理由だったようです。

しかし、本来入るべきペアも、入っていなかったりと、試合相手が違って、しかも、そのまま途中まで試合が進行していたというのは、テニス歴40年で、初めて体験しました。

2つめは、この大会、試合結果とは別に、抽選会があり、約20名に賞品が出るということで、よし、くじ引きで当てるぞと期待をしていたところ、私のペアから、驚くべき発言が!

なんと、1等賞をゲットしましたと。

またしても、エ~、です。まだくじを引いてないのに、と思ったところ、各人が引くのではなく、本部側で、引いて発表とのことでした。

で、私のペアは、テニスバックをゲットし、完全に元をとっていました。

3つめは、以前のブログで、よく人に道を聞かれると書きましたが、試合を待っている間に、全く知らない人から、いきなり、どこで買いましたか?と聞かれ、一瞬、ポカンとしました。

あらためて聞き直すと、私が、ユニクロのロゴが入っている、錦織ウエア(下の写真)を着ていて、このウエアが欲しいんだけど、近くのユニクロにはないという趣旨でした。

ユニクロロゴ入りウエアは、残念ながら、県内の店にはなく、一番近いところでは、銀座店ですよ、またオンラインショップでも買えますよと、お答えしました。

道ではありませんでしたが、見ず知らずの人から、いろいろと聞かれるなとあらためて思いました。

20161126

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:29 | 1件のコメント

11月試合後半戦

11月の試合前半は男子ダブルス2試合でしたが、後半はミックスダブルスで、その最初がY市シニアミックスでした。

試合は、まず3チーム1リーグで、4ゲーム先取の予選。

予選第一試合は、超変則プレイの男性と、ボレーの反応がいい女性ペアに、1-4で敗退。テニスの技術では勝っていると感じましたが、ポイントが取れず、女性の頭上をロブで抜こうとしましたが、男性の変則ボールに、ロブコントロールが出来ず、失敗。

予選第二試合は、普通にプレイして、3-0となり、そのままいこうとしましたが、2ゲーム連取され、嫌な流れでしたが、上手く断ち切り、4-2で勝利。

結果、1勝1敗の2位で、2位トーネメントへ。

2位トーナメントの1回戦。上手い相手でしたが、テニスのタイミングが私にドンピャで、思うようにボールが決まりました。

特に、ボレーが速いタイミングで決まりだし、相手ペアからも、速いとお褒めの言葉をいただき、6-1で勝利。

続いて、2回戦は、テニスのレベルは同じだと感じましたが、なかなか自分のテニスをさせてくれず、ここというポイントが取れず、デュース3ゲーム全て取られ、0-6で敗退。

都合、4試合、2勝2敗で、まあ、楽しい1日を過ごせましたが、

最近思うことが、相手により、本当に自分のテニスが変わるなということです。

2位トーナメント1回戦のテニスのスピード、切れなら、どこにも負けないという感触が、次の2回戦では、通用しませんでした。

ある一定レベルまでのボールであれば、自分の思い通りのテニスが出来、結果、勝てるのですが、それを超えると、相手のペースで、自分の思い通りのボールが打てない、打てたと思っても、返されてしまう。

当たり前ですが、テニスは対戦形式のゲームなので、相手のテニスにより、こちらのテニスが出来ない、そして、これを克服するには、そのレベルの相手との経験を増やしていくしかないかなと、あらためて感じもした1日でした。

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 23:04 | 1件のコメント

分銅式で良かった!

先日、スクールで、コーチが自分のラケットのガット張り替えをしていました。

あまりレッスンは受けないのですが、年配で年が近く(たぶん)、私のテニスの特徴も知っているコーチです。

思わず、ガット張り機を買ったんですよ、また分銅式であること等々を話したところ、そのコーチも昔は、アルバイトで分銅式で張っていた、テンションを出すのに苦労したが、今は、機械式で便利になった等話してくれましたが。

意外と盲点で、大事なことを話してくれました。

それは、機械式は、テンションをかけるときに、結構な電圧がかかり、30~40アンペアになると。

一般家庭で機械式で張ると、ブレイカーが落ちることがありますよと。

数年前、今の家に引っ越した際、引っ越し時は、家全体で、100アンペアでしたが、そんなに使わなく、基本料金がバカ高いので、50アンペアに変更しました。

ということは、もし、機械式を買っていたら、エアコンをつけて、ガットを張ると、その都度、ブレイカーを落とす大変な事態になっていました。

20170826

今更ながら、分銅式にして、正解でした!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:46 | コメントは受け付けていません。

土曜日の雨なんとかして!

統計をとっているわけでは有りませんが、感覚的に、どうも土曜日の雨が多く感じます。

先週などは、晴れの予報だったので、洗濯物を干し、少し早めにテニスコートへ着き、
さあ、10時からテニスを始めると思った瞬間に、夕立のような雨で、約30分間、テニスが出来ませんでした。

幸い、オムニコートで、しかも水はけの悪いコートから、良いコートへ移動でき、残りの約3時間は、なんとか出来ました。

しかも、同じ市内なのに、自宅付近は降ってなく、洗濯物が濡れなかったのは、嬉しいのですが、まさに、テニスコートを狙い撃ちされたような感触です。

で、今週は、土曜日に、Y市民大会があるのですが、天気予報は雨、しかも降水確率80%!

なんか、おかしいんじゃないの、と思わず思ってしまいます。

基本、土曜日はアウトドアテニス、日曜日はインドアテニスなので、日曜日に雨が降る分には、いいのですが。(私個人は)

今週は、土曜日雨、日曜日晴れの天気予報。

なんとも恨めしい最近の天気です。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:15 | コメントは受け付けていません。

自分のテニス!

先日のスクールでのレッスンで、ハットと気づかされたことがあります。

それは、「ボールの初速ではなく、バウンドした後のボールの伸びが大事と!」

そのときは、サーブでしたが、バウンドした後、2バウンド目がベースラインを超えて行く、コーチのデモがあり、確かに、打った瞬間はそれほどの速さは感じませんでしたが、その後の伸びが感じられました。

最近、ダブルスの試合で、相手のスピードボールや、動きの速さに惑わされ、ついつい、そちらの土俵で勝負していました。

しかし、私のテニスの特徴は、バックのスライスが代表的ですが、初速が速いボールではありませんが、バウンドした後に滑り、相手のストロークミスを誘う。

また、ボレーヤーに対しては、ネットを超える際にホップして、ペースが変わり、相手のボレーミスを誘うというようなものです。

その他、1球で決めるのではなく、2球ワンセットで勝負するなど、自分のテニスの特徴を忘れかけていました。

サーブも、最近、強く打つことに集中しすぎていましたが、剛速球ではなく、伸びがあるサーブが、そもそもの私のサーブでした。

強打者相手の試合で、危うく、自分のテニスを忘れるところでしたが、コーチの一言で、また、以前の自分に戻します!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 20:01 | コメントは受け付けていません。