月別アーカイブ: 2018年4月

上には、上の、そのまた上が!

GWテニス2日目の4月29日、隣接市のダブルス大会に出場。

予選リーグは3組の総当りで、順位1位から3位を決める方式で、初戦に臨み、私のサーブからスタート!

まずは、最近のスタイルのサーブからネットへ詰める方法で始めましたが、威力(スピード、回転、コース)のあるリターンで、ボレーが全くできず、ラブゲームで、サーブを落としてしまいました。

その後も押されぎみで、0-3とリードを許し、ここからストローク勝負に切り替え、ミスを誘い、なんとか、2-3まで追いつきましたが、今度は相手側がそれに対応し、そのまま2-6とされてしまいました。

試合後、知り合いの方から、初戦から凄いペアに当たりましたねと言われました。

聞くと、1人はコーチ、もう1人は日本ランキングとのことで、凄い相手でしたが、何とかテニスにはなっていたかなと思いました。

同じ組だったので、その後の試合を見ていると、なんと、私達に勝ったそのペアは、次の試合で、5-6で敗戦していました。結果、予選リーグは、私達は3位、凄いと思ったペアが2位、その凄いと思ったペアを破ったペアが1位。

そして、本線が始めると、その予選1位のペアが1回戦で、5-6で敗退していました。

まあ、上には上がいて、さらにそのまた上がいると思った大会でした。

しかし、こういうレベルの試合は、何にも増して、いい経験、練習、勉強になります。

何とか、持ちこたえ、いなし、自分のテニスが出来るようにするには、こういう実戦が大事と思っています!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 04:33 | コメントは受け付けていません。

対抗戦、勝利!

GWテニス初日の28日は、サークルの今年3回目となる対抗戦でした。

先方のチームWさん男性10名と、我がサークル10名(男性7名、女性3名)の試合です。

以下は熱戦中の画像。

0428試合中 (1)

15分マッチでの試合でしたが、結構暑く、意外と疲れましたが、結果は、13勝5敗2分け(今回はゲーム数でなく、試合の勝ち負け数)で、サークルの勝利です。

3月の対抗戦は、大敗。

前回の社労士テニス同好会の交流戦は、惜敗でしたが(と言いながら、私は社労士チームで出ましたが)、今回は、3回目にして勝利できました。

以下は、試合終了後の結果発表の画像です。

0428試合後

以上、楽しい、GW初日のテニスでした。皆さん、お疲れ様でした!

しかし、団体戦は、面白いですね!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 05:47 | コメントは受け付けていません。

さあ、GWスタート!

いよいよ、GWがスタートしました!

今年の私のGWは、4月28日(土)から5月6日(日)までの、9連休!です。

インドアのスクールは、4月29日から5月5日まで休館と、もろに休みが重なっていますが、それでも、テニスの予定は、7日入っています。

4月28日は、サークルの対抗戦、29日は、隣接市の男子ダブルス大会、30日は社労士テニス同好会(インドア)です。

5月の1日と2日は、家の用事をし、3日は、またまた社労士テニス同好会(インドア)、4日はサークル、5日もサークル、そして6日が休館明けのスクールです。

今のところ、天気予報では、GW前半晴れ、中半雨、後半晴れのようですが、これがどう影響するかです。

9連休ですから、最低過半数の5日は確保したいと思っています。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 15:41 | コメントは受け付けていません。

あと3回!

あと3回とは、何か?

それは、今の愛機(ウィルソンのスチーム100リミテッド)を、メインラケットと使用する回数です。

4月中のテニスの予定が、28日、29日、30日ですが、天気予報も晴れで(30日はインドアで関係ないですが)、あと3回、使用出来るだろうと。

steam100m

思えば、2014年秋、全米で錦織が準優勝した後、購入し、約3年半、メインラケットとして使用してきました。

私、ラケットメーカーにいた影響からか、結構、使用したラケットに対する愛着が強い方で、メインラケットを切り替える際、一抹の寂しさを感じます。(大袈裟かな?)

5月からは、メインラケットを、ウィルソンのバーンTOUR100CVに変更するので、それまでの使用となります。

まあ、スチーム100リミテッドの後継機が、バーンTOUR100CVで、スペックも同一なので、スムーズに切り替えられると思いますが、この3年半の思い出が、今のスチーム100リミテッドに詰まっています!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 19:59 | コメントは受け付けていません。

またまた面白いドラマ!

またまた面白いドラマです。

前回と同じく土曜日夜ですが、「Missデビル」というものです。

ミスデビル

主人公は、第2話までのところ、冷血な人事コンサルタントの女性で、そこから人事部の室長になっていると。

そして、なんとロケをしているその企業のビルが、私の勤務先の目の前です。

なんとなく、自分に照らし合わせて、見てしまいますが、私は、冷血ではありませんが?

なかなか、人事部がドラマも少ないので、こちらも楽しみで、土曜日夜は、連続して楽しいドラマが見れます。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:16 | コメントは受け付けていません。

面白かったドラマ!

先週の土曜日、何気なく見たテレビドラマが予想外に面白かったので、参考までに。

公立中学をモデルにしたドラマですが、主人公は、学校へ派遣された弁護士で、学校内のトラブルを法律的に解決する役割を担った職員です。

題名は、「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」、NHK総合です。

やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる-1

第一話の冒頭は、職員弁護士と教務主任の会話からで、昔、高校野球甲子園で、松井選手への5打席連続敬遠が是か非かからスタート。

弁護士職員は、ルールの範囲内であれば、敬遠は問題ない、非難されるものではない。

対する教務主任は、ルールの範囲内でも、教育的に問題と。

その後は、モンスターペアレンツを相手に悪戦苦闘する教員に対し、弁護士職員が法律的観点から助け舟を出すのですが、必ずしも、教員から感謝されないと。

学校は、生徒、家庭と全力で取り組んでいて、法律だけでは解決できない等々。

テニスをするなかで、教員の方と接することが増え、また、労働関係の法律を扱う、社労士として、なかなか面白いドラマでした。
次回、第2話は、どうなるかな。

なお、私は、敬遠は問題なしという意見派です。

テニスでも、ドロップショット、ミックスで女性アタック等を行っても、問題ないと思います。

かつて、全仏のレンドル対チャンの試合で、チァンがアンダーサーブを打ち、レンドルに勝った後、そこまでして勝ちたいかという意見もありましたが、そこまでして勝てるなら、すべきと思います。
まして、プロですから。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:54 | コメントは受け付けていません。

ついに錦織超え!TOP2達成!(画像追加)

錦織がマスターズで、ナダルに敗れるも、見事準優勝を飾りましたが、その話ではありません。

錦織の最高ランクは4位ですが、私のこのブログのランキングがなんと、

top2

2位になりました。(画像は小さく見にくいので、拡大してご覧ください。)

今までは、確か、5位になったことがありましたが、いつかは、錦織の最高ランクを超えるかと思っていましたが、ついに、超えてしまいました。

これも、ひとえに、毎週土曜日のテニスサークル、社労士テニス同好会、テニススクールで、私のブログを見ていただいている方々のおかげです。

ありがとうございます!

もう、こうなったら、トップを目指して、頑張ろうかな!

あ、ブログだけでなく、テニスの方も!

*一度、ブログ公開した後、上の画像が見にくいので、再度、撮り直しました。
これも少々見にくいですが、以下の画像です。

あと、読者に、GSSパンサーの同期、後輩を入れるのを忘れていました。悪しからず!

20180423_1

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 17:39 | 1件のコメント

交流試合後の散策

4月21日土曜日のテニスサークル対社労士テニス同好会の交流試合(詳細は前回のブログ)の場所は、私が以前から、気分は軽井沢と言っている場所です。

1年を通じて、四季に応じて、見所があり、ちょうど、今は、ツツジやフジが満開で、テニスだけでなく、楽しめるところです。

で、交流試合終了後、何人かの仲間とコーヒーを飲み(だいたい、こういうテニス~コーヒーという流れです)、そのまま帰るのはもったいないと、散策をすることにしました。

ますは、紫に染まった、フジから。

20180421_4

次に、紅色が鮮やかなツツジと。

20180421_3

そして、美しい花々を見ている、ツツジ娘、いやサークルの美女と!

20180421_5

本当に良い場所で、初めて来た、社労士テニス同好会のメンバーも案内すれば良かったかなと、終わった後に、気づきました。

また、交流試合があれば、その時は、忘れずに!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:46 | コメントは受け付けていません。

サークル・社労士交流試合

4月21日(土)は、毎週土曜日のテニスサークル(以下、サークル)と社労士テニス同好会(以下、社労士)との交流試合を行いました。

皆さんの日ごろを行いが良く?、快晴、絶好のテニス日和、というか暑いくらいの中で無事、試合を行えました。

全体4時間を分割し、最初の2時間半は、対抗形式で試合を行っていきました。

メンバーはサークル12名、社労士10名で、15分マッチで取得ゲーム数が多い方を最終的に勝利チームにする方式でスタート。1ラウンドから8ラウンドまでは2面、最終9ラウンドは3面で行いました。

最初の3ラウンドまでは、サークルがリードしていて、圧勝かと思いましたが、社労士チームが慣れてきてから、(コートは、サークルのホームグランド)、その後、追いつき、最後は逆転で、最終的には、サークル41ゲーム、社労士56ゲームで、社労士チームの勝利となりました。

ちなみに、各試合ごとの勝敗で数えると、サークル7勝、社労士12勝でした。

と、ここで写真を掲載ですが、顔がはっきり映らないようにしています(個人が特定出来ない)ように。
メールを知っている方へは、後で、はっきりした画像を送付します。悪しからずご容赦を!

ブログ20180421_2 - コピー

その後の約1時間半は、お互いのチームの方をカード番号でばらして、乱数表で本当の交流試合を行っていきました。

当初は、3面22名の乱数表を考えていましたが、途中で帰る方が2名いて、20名となりました。

しかし、途中で帰る人が出るケースを想定し、3面の22名、21名、20名の3パターンの乱数表を用意していたので、スムーズに進行することが出来ました。

人数的にも、レベル的にも、ほぼ同じで、大変楽しい交流試合になったかなと感じました。

皆さんの賛同が得られたら、定期的に(年1回とか2回とか)、また交流試合が出来たらと思います。

次回は、サークル側で出ようかな?

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:29 | コメントは受け付けていません。

社労士の先輩で大学の後輩+交流試合など

先日、社労士会の研修会に出席した際、講師の方(他の都道府県の社労士、開業で成功、規模もやや大きい)の自己紹介で、大学在学中に、社労士試験に合格したとありました。

これは、凄いなと、その方のプロフィールを研修を受けながら、スマホで調べていると、なんと、学習院大学卒業と出ていました。

もしかして、パンサーからみかなと思い、研修後、名刺交換で話に行くと、大学では私が実質3年、形式2年(私は留年しているので)先輩で、社労士暦は、講師の方が先輩でした。

私が社労士暦23年、その方が30年と言っていましたので。

ただ、1~2年間は、同じ時期に、学習院大学のキャンパスにいたことになります。(私は、8割、テニスコートでしたが)

翌日、GSSパンサーというテニス同好会の創設者ですとメールで再度、挨拶をしたところ(もしかして、他のテニスサークルかなとも期待して)、残念ながら、テニスではない、部活に入っているとのことでした。

しかし、同じ時期に、同じキャンパスにいた(私は、8割、テニスコートでしたが。くどい?)方と、仕事上の接点があり、大変嬉しい限りです!

後で、その方から聞いたところ、その研修会場には(受講生側の社労士)、私以外に、2名の学習院大学卒業生がいたとのこと。
学生数が少ない大学ですが、意外と、社労士の比率が高かったりして?

*さあ、今週土曜日は、テニスサークル対社労士テニス同好会の交流試合です。

私は両方に所属していますが、今回は、社労士テニス同好会メンバーとして、参戦します、楽しみ!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:57 | コメントは受け付けていません。