カテゴリー別アーカイブ: 日記

だんだん忙しく!

3月は、私の仕事上は、1年で一番忙しい月です。

3月末定年退職者、4月1日新入社員の準備に加え、3月1日には、来年3月卒業見込学生の採用活動が解禁で、去る人、入る人、入る候補者の関係の仕事です。

さらに、4月は、制度改訂時期でもあり、ダブルいやトリプル忙しさで、そう言えば、昨年の3月は、会社で倒れたこともありました。

しかし、しかし、平日は、多忙でも、何とか休日のテニスは、確保したい、いや確保するぞ!

以上、普段は、パソコンでブログを書きますが、今回は、忙しく、帰りの電車の中で、スマホで書きました。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 22:07 | コメントは受け付けていません。

買いませんでした!

買いませんでした!

ラケットのことではありません。

先週は、中国地方(岡山・広島)出張で、吉備団子をテニス仲間の方に、お土産で買いました。

で、今週は、九州(福岡)出張で、博多にいます。

博多駅に着いたときの景色ですが、18時過ぎでもこの明るさで、広島以上に、日が長く、18時でテニスが出来る明るさです。

20180306

博多の夜は、「水炊き」で、仕事関係者と宴会です。

お土産はと思いましたが、今回は週末まで日数があり、かつ、週末のテニスに参加できるか微妙なため、今回は、お土産を買うのは止めておきました。

悪しからず、ご容赦を!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:51 | コメントは受け付けていません。

買いました!

買いました!

と言っても、ラケット(バーン100TOURCV)ではありません。

では、何かと言いますと、今週後半は、中国地方(岡山・広島)へ出張で、岡山名物の吉備団子を買いました。

自宅用に1つと、テニス仲間用に1つです。

テニス仲間用は、少々早いのですが、ホワイトデーのお菓子(バレンタインデーのお返し)と、お土産を兼ねてです。

吉備団子もたくさん種類があり、どれにしようか迷いましたが、テニス仲間用は、コートで配るので、個別包装されているもの、吉備団子ですから、やはり、桃太郎とその仲間の動物が出ているものが良いかなと、以下のものにしました。

20180301

桃太郎の旗の日本1とはいきませんが、テニス大会のNO1を目指して、ちょうど良いのかな?とも。

あとは、2日金曜日の帰路は、深夜帰宅(終電の少し前)なので、無事家に着き、忘れないように、コートへ持っていきます。

天気も大丈夫そうで。(買ったあと、雨ならどうしようかとハットしましたが、予報は晴れ!)

*(追伸)日本は広い!広島は、午後5時半でも十分明るく、照明なしでも、テニスが出来る位明るいです。
午後6時でも、何とかテニスが出来る明るさです。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:49 | 3件のコメント

続・レオのこれは知っているかな?

テニスのドラマで有名なのは、やはり「エースをねらえ」ですが、それより前に、放送されていたテニスのドラマがありました。

それは、「コートにかける青春」です。

20180218-2

私の高校入学前後に放送されていましたが、女子テニスプレイヤーを主人公にした、実写版のテニスドラマで、主演は、紀比呂子さんで、その後、アテンションプリーズなどにも出ていました。

最終回は、ウィンブルドンへ出発するところで終わっていますが、実写のテニスの腕前は、正直、上手くはなかったですね。

また、ラケットは、当然、当時の木の面が今よりかなり小さいラケットで、協賛が、フタバヤラケットでしたので、おそらく、ウィニングショットかゴールデンショットかなと。

私が高校生の頃ですから、これも知っている人は少ないかな?

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:22 | コメントは受け付けていません。

レオのこれは知っているかな?

真冬の最近、テニス後に帰るとき、思わず、口ずさむ歌に、「真冬の帰り道」があります。

歌っていたのは、ザ・ランチャーズで、ライブでは、かなり古く、いわゆるGS(グランドスラムではなく、グループサウンズ)時代です。

ただ、その後、私が学生時代(GSSパンサー時代)に、テニスを終え、夕方、歩いて帰る際、「あなたの肩先にひらひらこぼれてる、プラタナスの枯れ葉、寒そな枯れ葉ーーーー」と、口ずさんで、パンサーテニス仲間と夕暮れの道を歩いたものでした。

20180218

上の写真がランチャーズで、GSの中では、アイビールック系で好きなタイプのグループでもありました。

最近、何となく、真冬にテニスを終え帰るときの、何とも言えないもの寂しさを感じて、思い出しましたが、この曲を知っている人は、どの位いるかな???

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 16:05 | 2件のコメント

その後の状況

昨年のブログに記載したままで、心配して、聞いてきていただいた方もいましたので、簡単ですが、現在の状況を記載させていただきます。

おかげさまで、1月末に、一応退院し、2月は通院(検査、治療)ですが、仕事も無理がない範囲で少しは行うことになりました。

ただ、風邪やインフルエンザにかかるとマズイので、まず、私自身がかからないように、マスク、うがい、手洗い徹底です。
私は、予防接種は昨年済ませていますが。

それと、車が突然、つかえないことも。

12日の社労士テニス同好会は、車でも電車でも行けるコートですが、当日朝までは、車で行くつもりでしたが、無理はしないと言いながら、仕事に復帰すると、急に車で出かけるとなり、私は、急きょ、電車に切り替えて、無事、参加できました。

12月のブログに記載した頃に思っていたよりは、かなりテニスが出来て良かったですが、何回か、テニスをキャンセルしてしまい、ご迷惑をおかけした方もいました。

3月以降の予定は、まだ見えないのですが、暫くは、このような状況が続きそうです。

悪しからず、お付き合いください!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:37 | 2件のコメント

ベース3連チャン!

私の現在のテニスのベースは、土曜日のテニスサークル、日曜日のテニススクール、そして不定期ですが、社労士テニス同好会です。

そして、2月10日~12日の3連休は、このベースがちょうど出来ました。

10日は、当初、天気予報が心配でしたが、いい方向に外れ、アウトドアでテニスが出来ました。

11日は、インドアのスクールで、以前のブログでも記載した、ユニクロ錦織新モデルも届き、テニス。

12日は、社労士テニス同好会で、インドアで、無事、3連チャンテニスが完了です。

さらに、おまけとして、11日のスクール後は、整体ボディケアにも行き、体のメンテナンス。

先日の3連休は、まさに、私のテニスのベース3連チァンでした。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:41 | コメントは受け付けていません。

受験時代のやり過ぎ失敗談

受験シーズン真っ只中ですが、またまた自分の受験時代を思い出しました。

私、高校受験は都立高校で、当時は、内申点で50%決まる制度のため、あまり受験に特化した勉強というものはありませんでした。

その次の大学受験は、本格的な受験勉強でしたが、安易に、私立文系を志望したため、英国社の3科目受験。

これは、3科目を深く勉強しなくてはと、手を広げすぎました。

・懐かしい、旺文社のラジオの大学受験講座
野球中継が延びると、講座の放送時間も後ろになり、大変でした。思わず、野球、止めてと思いました。

・さらに、個別の教材。

特に失敗したのが、社会(日本史)です。

・高校で使った教科書に加え、評価の高かった、別の教科書「山川の日本史」、さらに名称忘れましたが参考書、そして問題集「力の1000題」、「傾向と対策」と。

これらから、完璧と思われる内容を、サブノートに纏めっていったのですが、手を広げすぎてしまい、なんと受験時に、江戸時代までで終わってしまいました。
つまり、出題頻度の高い、明治以降に手を付けれなかったのです。

この反省から、社会人となってからの受験(社労士、宅建等の国家試験)では、通信教育の教材だけに絞り、その教材だけを何回も繰り返すようにしました。

学生時代の苦い経験でしたが、まあ、その後の社会人では、その経験を活かせたのかな?と思っています。

さらに、テニスでも、決めたら、それに特化していこうと。

テニスをする場所(昔は、GSSパンサー、民間テニスクラブ、今はサークル+スクール+社労士)、道具(ラケット、ガット)等々、種類を広げるのではなく、いくつかに絞り、力を入れていこうと。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:53 | コメントは受け付けていません。

番外編(続・大雪もろもろ)

1月27日のテニスサークルでの出来事で、大雪とは関係がない番外編を2件。

1つ目は、私が前衛の位置にいるとき、頭上にロブが上がり、深いが打てないことはないと判断、

すぐさま、体を横向きにして、テイクバックを完了、落ちてきたボールを叩いたところ、
あれ?当たりませんでした。そうです、スマッシュの空振りをしてしまいました。

スマッシュはアウトドアの方が難しく、特に、やや強風、しかも雲ひとつない晴天で、ボールの高さが計りにくい、さらにこの日は、コート1面が大雪で使えないため、通常行っている、ボレスト、スマスト(スマッシュ対ストローク)の練習をしていませんでした。

と言っても、言い訳ですので、お恥ずかしいスマッシュ空振りでした。

2つ目は、これもゲーム中、グリップに違和感を感じ、上手く打てなくなり、よく見ると、元グリがほどけていました。

通常、3カ月はもつ元グリが、まだ2カ月もたっていないのに、ほどけてしまいました。
おそらく、巻き方が不十分(重なる部分が少なかったかな)だと思いますが、こうなると、もう使えません。

しかし、ラケットバックには、元グリの予備を2本(白色と黒色)を入れてあり、すぐさま、約5分で巻き替えを完了し、次のゲームに臨みました。

巻き替え後の元グリが以下の写真です。

20180128_1

20180128_2

今度は、重なる部分を少し多くしたので、大丈夫かなと思います。

最低、2か月はもってくれないと金銭的にも困るので。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:36 | コメントは受け付けていません。

青春とはなんだ!

昨日(1月19日)のニュースで、俳優の夏木陽介さんが亡くなられたというものがありました。

いろいろなドラマに出ていましたが、私が強烈に覚えているのが、「青春とはなんだ」です。

20180119

私が小学生高学年の頃、日曜日の夜8時から日本テレビで放送されていました。その後の青春ドラマの先駆けとなった、第一作目です。

当時は、テレビに録画という機能がなく、その時間に見るしかないのですが、裏番組で、NHKの大河ドラマ「源 義経」があり、親はそちらを見る、私は「青春とはなんだ」を見たいで、チャンネル権争いで大変でした。

高校の舞台が、田舎の山梨県でもあり、その線で押して、何とか見ることが出来ました。

ドラマは、夏木陽介さんのカッコイイ熱血男性教師、藤山陽子さんの優しく美しい女性教師、高校とはすばらしいところだと、早く高校生になりたいと思ったものでした。

現実には、高校生になり、男女とも、そういう先生はいませんでしたが。
(残念!)

また、女子高校生役の岡田可愛さんは、同じ町内会で(実際に会ったことはありませんが)、毎回楽しみにしていました。

歌も良く、主題歌は「若い明日」、ドラマ内部活のラクビー部の応援歌は「貴様と俺」です。

20180120

「貴様と俺」は、今でも、歌詞を全部覚えています。

私の青春時代の前ですが、青春時代に向かう強烈なインパクトを与えてくれた作品です。

夏木陽介さんの訃報を聞いて、思わず、思い出した次第です。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:47 | コメントは受け付けていません。