スマフォ対応の画期的なテニスセンサー

ソニーからテニスラケットに取り付けてボールを打つ際の各種データをワイヤレスでスマートフォンに飛ばして記録できるセンサーが開発されたと発表されました。

「Smart Tennis Sensor(スマートテニス14 件センサー)SSE-TN1」と言うもので価格は18000円ほどで今年の5月には実際に一般販売がスタートするそうです。

どんなデータがこのセンサーで読み取れるのかというと、各種のショットにおけるスィングスピードとかラケットフェースのどこにボールが当たったということや、その他にもボールの回転量などいろいろな打球時での情報を得ることが出来るらしいです。

今のところはY社製ラケットの一部にのみ取り付け可能となっていますが、これから順次各メーカーの各機種に対応したものを製造していくということです。

これはとても画期的で実に素晴らしい装置が開発されて実際に使ってみるのが楽しみなのですが、ちょっと心配なこともあります。

それはそろそろこういうハイテク製品に対してやや軽いアレルギー反応を起こしつつある年代に差し掛かっているということで、果たして上手く使いこなせるだろうか?って考えてしまいますね。

レッスンで使えば今までよりずっと具体的な数値データによるレッスン対象者の分析が出来て、アドバイスや練習の指標もより効果的な質の高いものにしていける可能性があります。

まぁまだスマフォもちゃんと使えているし、アプリも取り込んでいくつか利用できていますからこのテニスセンサーだってきっと使いこなせるようになるはず・・・だと良いですね :36 冷や汗:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 14:25 | コメントをどうぞ

お試しストリングが溜まっている

最近、自分のストリングがあまり切れなくなってしまいました。

以前は1週間も保てば良い方でひどいときは数時間で切れていたものですが、今はまず数ヶ月は軽く使えてしまいます。

まぁあまり練習していないのと、比較的に丈夫なポリエステル系をものすごく緩めに張っているのですから逆にそんな頻繁に切れたりはしないはずです。

でも切れないといろいろと短期間で試したいストリングがあったりして少し困ります。

どうも性格的に良く言えばモノを大切にするタイプなのでまだ使えるストリングをお試しのために切ったりは出来ません。

最低でもストリング有効期限の3ヶ月は待たないと次のものを試すことが出来ず、そんなに時間が経つとうっかりして試打用のストリングのことをすっかり忘れて別のを張り上げてしまったりします。

でもやはりモノを大切にする性格の為にそれを最後まで使い続けてしまうので、下手をすると試打用ストリングがどこかに紛れ込んでお蔵入りになってしまったりして・・・

ということが実は今ひとつありまして、早急にそのストリングを張って使ってみようと思いつつ実はこないだ新年なので張り替えをしてしまったばかりでした :30 悩んじゃう:

いや、ここは心を鬼にしてまだ張って間もないストリングを断舎利しますかね、ってそんな大袈裟なことじゃないんですけど :01 スマイル:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 19:23 | 2件のコメント

飛び越した目標に向かえ!

全豪オープンの速報で残念ながら錦織はナダルにストレートで敗れてしまったようです。

しかし、そのカウントは3セットともとても善戦していることがスコアから読み取れました。

やはり土壇場での競り合いでは世界王者の経験豊富なナダルに打ち勝つのは並大抵のことではないでしょう。

今後の課題はそのわずかな精神力の差をどう解消していくかと言うところまで来ているわけで、それについての強化を事前に最も重視したがゆえのマイケル・チャン氏を招聘しての特訓だったわけだと思います。

氏が参加してからまだわずかな期間しか経ていないのですが、それでも無敵の勇者ナダルに対してここまで肉迫する戦いを見せてくれることに驚きを感じます。

この次はきっとこの経験が大きく役に立って、さらなる躍進を遂げることは間違いなさそうです。

フレンチオープン、ウィンブルドン、そして最も錦織圭が得意とするハードコートでの全米オープンにおける今年の快進撃の予感に心が躍る気持ちになります!

もはや目標はトップ10入りなどではなく、「グランドスラム4大トーナメントでの優勝」という趣きにいつの間にか変わっていることが素晴らしいです。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 17:25 | コメントをどうぞ

初雪はなくて初汗

土日は雪が降ると天気予報でしきりに訴えていたので、どんなにひどい天候になるのかと思っていたら昨日も今日も東京は晴れ空でまったく雪の気配すら感じませんでしたね。

気温は確かに日が射していない早朝と夕刻はかなり下がって寒かったですが、昼間は少し動くと暖かくてなんら問題なく快適にテニスが出来るほどでした。

しかし、降雪警報にビビッて少しばかりいつもより厚めのダウンタイプのアップスーツを着込んでいたのですから零下数度くらいまでなら寒さを感じなかったでしょう。

そんな状態でラリーしてアップスーツをうっかり脱がずに続けたら汗が出てしまいました。

それでボールを打ちながら(そう言えば汗をかくのは今年初めてだったなぁ)なんて思いながら、もう年が明けて2/3ヶ月も経つというこの時期にやっと「初汗」なのかとあらためて最近の自分の活動低下傾向を感じました。

以前は確か年明けてすぐに休みで怠けていた身体を覚醒するためにすぐ練習をしていたもので、それはだいたい7日か遅くても10日前にはやっていたのでした。

まぁそんな年明けてすぐに汗かくほどの練習相手をしてくれる人がいなくなってきたこともありますが、この「初汗」の時期がどんどん遅くなっていってしまうのでしょうか。

それを僕より少し若いコーチに話したら「それって年取って若い頃より汗が出にくくなっているんじゃないですか?」などと言われて、「なるほど!そういうことなのか、活動が低下しているんじゃなくて汗をかく身体機能が低下しているのか?!」と思わず僕もそんな同調コメントを発してしまいました。

いやいや、まだそんな汗が出にくくなるほど年取っていませんから!

何せ先週の誕生日で行け行けGoGo歳になったばかりですから :24 ワハハ:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 22:51 | コメントをどうぞ

練習熱心な人は痛いのがお好き

寒い時にはレッスンで出来るだけ身体が暖まるように練習メニューを考えています。

そして土日のクラスではいつも振り替えや特別参加の方が加わり人数が多いので、たとえ定員いっぱいでも誰にも寒い思いはさせないつもりで臨みます。

しかし、そう意気込んで出かけてみたら何といつもの半分も参加者がいないなんてことがたまにあり、少しは予定よりも動きを減らして過剰負荷にならないように調整します。

でも基本的に真冬の零下何度でも汗ばむ練習をと考えていくのですから、多少その球数を減らしたりゆっくり目にやってもかなりハードです。

そして最低でも4人はいれば良いのですが、3人以下なんてことになるとさらに大変です。

何故なら僕がその練習メンバーの一人に加わるわけで、そうなるとちょっと優しく過負荷にならないようになんていう思いはどこかに吹き飛んでしまうのです。

まぁそれでも以前に較べたら、レッスン中にどんだけ動いたって疲れることなんてまずあり得ない!というわけにはいかなくなって来たので練習の合間にしばし水分補給を兼ねた休憩をいれるようにはなりました。

でもその時の参加する方々の嬉しそうなホッとする顔を観ると、「さぁせっかく暖かくなったんですからさらに続けましょう!」と励ましてもっとたっぷり楽しんでもらいたいと思います。

そんな感じで後半過ぎになるとちょっと疲労の色が濃くなってきて、(あっ、ちょっとばかりやり過ぎたかな?)と心配になりますが終わると「いやー、このくらい動くとほんとにヤッタなぁと言う気持ちになれる!」と言う感想が聞けてそれがとても嬉しいのです。

でも今日はなんでこんなに参加者が少なかったのかな?

あれっ、もしかして寒い日は練習がハードになると言うことに気がついてそれで今日のような低気温だと自主休講にしている、なんてことはありませんよね?

少なくても僕のクラスの皆さんは名うての筋肉痛好きばかりですからね :23 イシシ:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 16:27 | コメントをどうぞ

コートのメモ魔になろう

レッスンを受けて頂いている方のなかには几帳面に、その日の練習で何を身につけたか学んだかというようなことを克明にノートに付けていらっしゃる素晴らしい人がいます。

本人によれば「せっかく出来るようになったのに一週間も経つと忘れちゃうから」とおっしゃるのですが、以前の僕は(いや、一度ちゃんと身に付いたらもう大丈夫でしょ)と思っていました。

ところが最近はそんな自分が時々、(あれっ、そう言えばこないだ何かもっと良い打ち方のヒントを見つけたんだけど・・・どんな事だったかな?)と言うことがあります。

昨日も練習を終わってからしばらくして、(そうだ、フォアハンドの打ち方で新しい動きのコツがこないだ掴めたんだった)と気がついて(でも今日はその打ち方をまったくやっていなかったなぁ、忘れていたんだろうなぁ :13 困った: )と残念な気持ちになりました。

だから僕もちゃんとコートにノートを持ち込んで、何か気づきとかヒントを思いついたり身につけられたらすぐにメモを録る習慣を作らないといけないかなと思います。

わざわざ紙のノートに手書きしなくとも、今はスマフォやタブレットのメモや音声メモなんて手軽なものがあるのですからそういうものを利用すれば更に簡単なことですよね。

ただ問題はですね、そのせっかく書いたメモやデータの存在そのものをすっかり忘れて二度と見ることがないということなんですよ。

何せこのブログに昨日は何を書いたか?なんてことすらすっかり忘れてしまって同じ話を書いてアップしてから気がついてあわてて削除する、なんてことしでかす危ない「明日の記憶」予備軍ですから :24 ワハハ: ってマジで笑っていられないかも・・・ :36 冷や汗:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 10:52 | コメントをどうぞ

日本の寒さを吹き飛ばせ!

錦織選手が1回戦からハードなフルセットの試合ながら勝ちました!

こないだのエキシビションマッチでの優勝は、やはりマイケル・チャンがチーム錦織に参加したことが大きいのではないかと早速その効果を見せてもらった気がしました。

そして今日のタフな一戦を乗り切って勝ち上がったその姿に、かつてのマイケル氏の面影を彷彿させているようでもあります。

ぜひこの先もアジアンマジック的な型破りなテニスでどんどん邁進して夢のグランドスラム大会初制覇を成し遂げてもらいたいものです!

みんなで心の底から応援しましょう、ガンバレー錦織!

しかし、試合内容も気温も実に熱い戦いを見ているとこの日本の大寒波もちょっと緩みそうですよね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 18:21 | コメントをどうぞ

ノロ発病なのか、それとも・・・

一昨日の土曜日にテニススクールに出社すると、コーチの一人がノロウィルスにやられて帰ってしまったと言われそのウィルスがその辺りにまだ残っていそうな気がしてちょっと心配でした。

ノロの潜伏期間は1~2日らしいので今日くらいまでに発症しなければ大丈夫のはずで、昨日もまる一日のあいだ何事もなかったのでどうやら大丈夫だなと思っていました。

ところが今朝は何かお腹の異変で目が覚めて、それから何度もトイレに行く羽目になりそれはまさに昨年に経験したノロウィルスの症状そのものでした :34 怖~い:

これは完全にやられてしまったなと思いつつ、トイレとベッドのあいだを何回も往復しながらのたうち回っていると(いや、待てよ・・・俺は昨日の夜に新年会でかなりワインを飲んでしまったんだった!)と気がつきました。

だからこれはもしかしたらノロウィルスではなくて、ただの二日酔いの可能性もあるのですがどちらなのかよくわからない。

しかし、5~6回のトイレ通い?の末にようやく症状が落ち着いてきてひとまず吐き気はかなり無くなってきたので、これはどうやら二日酔いの方だなとわかりました。

それで無事に昼近くには回復して出かけられるようになり、3日連休の最後の日だけはちょっと人並みに出かけてくることが出来て良かったです。

ちなみに昨日のワインの量はどれほどか考えてみると・・・おそらくボトル1本半くらいでしょうか、そしてそれだけではなくその前に生ビール大ジョッキ2杯と家に帰ってからやめておけば良いのに何故か飲み直しと称してまたワインをグラスに並々と2杯ついで飲んだらしいです。

まぁそれでもほんの数時間で回復できるような身体に生んでくれた親に感謝です!

今日から晴れて成人となられた皆さんもこれから大手をふって酒が飲めるようになるわけですが、くれぐれもノロウィルスなのか二日酔いなのかまるで区別がつかないような暴飲は控えましょうね :24 ワハハ:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 22:27 | コメントをどうぞ

自分のラケットチューニングと新スピンストリングテスト・・・の予定

お客さんのラケットをチューニングしていたら、何だか自分のラケットも少しやってみようかと言う気になりました。

それでまずグリップ内部に錘を仕込もうとすると・・・

僕のグラファイトのグリップエンドには取り外しが出来るフタが付いていませんでした :30 悩んじゃう:

お客さんのラケットはグリップエンドのロゴマークがフタになっているので、それを外すと内部に錘を入れられるのですが僕のはグリップテープを一度とりさってしまわないとグリップ内部への開口部を出すことが出来ない作りでした。

なのでちょっと面倒なので、こんど元気のある時にやろうということでやめておきました。

ずっと前から試打用にもらっていたストリングを試すときに一緒にチューニングもやろうということにしました。

そのストリングはポリエステル系でもしかしたら最高フィーリングのスピン性能というふれ込みのものですので、そちらのリポートも兼ねて近日中に公開します!

って言うときに限っていつまで経ってもやらない事が多いですが、今回はちゃんとやります、たぶん・・・おそらく、うーん、もしかしたら!?

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 14:53 | コメントをどうぞ

壊れてしまった体内時計アラーム

人間だけではないのかも知れませんが、人には体内時計の機能があってそれは毎日すこしずつずれてしまうそうです。

そのズレを修正するために日の光を浴びる必要があり、おおよそ午前10時前までに30分以上は日光を受けないと体内時計がリセットされないそうです。

リセットされないとどうなるのかと言うと、だんだん時計が遅れていくわけですから例えば午後10時頃で普通は眠くなるのがずれていくから11時、12時と遅くなって夜更かしするようになる。

そして朝もズレているから午前7時に自然に目が覚める習慣だとすると、それが8時、9時とやはり遅れていくわけです。

そうなると当然とてもまずいことに、仕事にいく時間になっても目が覚めないで起きられないようになりやすい。

なんでそんな話かというと、実は今朝の僕がまさにそんな体内時計がズレてしまったあげくの寝坊となったからです。

まず最近は紫外線が浴びられないので、それが体内時計のリセットを阻害しています。

そして、それによってどうしても気がつくと夜遅くまで何かしていることが多くて寝るのが深夜になり、こないだみたいな正月休みだと早くに起きる必要がないからそんな傾向に拍車がかかる。

それで起きられなくなり、今日の朝は偶然に次男が出勤のために支度でいつもの大きな物音を立てる粗雑さに逆に助けられました。

そして土曜日は道路が空いているので、飛び起きてそのまま車に乗り込んでやや飛ばしていくといつもよりはかなり遅くなりましたがレッスンにはまったく問題ない時間に着くことが出来てホットしました。

しかし、アラームはスマフォと通話用のPHS電話機と使っていない携帯電話機の3つにセットしてスヌーズ機能もオンにして何度も鳴っていたはずなのにまったく起きられなかったようです :36 冷や汗:

体内時計のアラームがオンなっていないといくら外部からのアラーム音が鳴り響いても起きられないものなんですね。

あとはこの頃よく曜日を勘違いするので、今朝も別のあまり早く起きなくて良い日と寝ぼけて間違えたのかも知れません。

いずれにしろ、レッスンに間に合ってほんとに良かったです。

明日からは絶対にこんな危ない羽目にならぬように気を引き締めていくつもりです!!ってことで今夜はもう寝ることにします!

夜更かしはトラブルの元です、皆様もどうぞご注意くださいませ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者fresco 23:22 | コメントをどうぞ