え~!増えない?

今回は社労士テニスプレイヤーとしてのブログです。

以前のブログで、65歳時点で、将来の年金試算をしたときより、現時点の年金見込みが少なかった、繰り下げ(月0.7%増、1年で8.4%増と高利回り)しても、実際には増えないと記載しましたが、具体例(金額は仮)で、あらためて振り返ってみます。

65歳からの年金(会社員等)は、老齢基礎年金と老齢厚生年金の2本立てで、このうち、老齢基礎年金は、繰り下げをすると、増えるのですが、老齢厚生年金は、増えないことがあります。

仮に、私の65歳時点の老齢厚生年金(加給年金と経過的加算は除く)を、100万円とし、1年繰り下げます。

1.退職(厚生年金喪失)して、1年繰り下げると、100万円×8.4%=8.4万円増えます。

2.給与が減りながらも働きながら1年繰り下げると(在職老齢年金制度で、年金が半額カットの場合)、50万円×8.4%=4.2万円しか増えません。(私が試算した例です。)

3.給与がある程度高く働きながら1年繰り下げると(在職老齢年金制度で、年金が全額カットと計算される場合)、0円×8.4%=0円で、1円も増えません。(私の実際の例です。)

ここに大きな盲点があり、繰り下げで増えるのは、繰り下げ期間中に受けられるだろう金額に増額率がかかります。

さらに、3の例では、年金は受けていないのに、受けていた場合に働いていて給与がそこそこ高いので、計算上、年金が0となるので、その0に増額率がかかるので、1円も増えません。

つまり、私の場合、給与が減らないかぎり、何年繰り下げても、年金は1円も増えず、100万円のままです。
ただし、働いて保険料を払った分は将来、反映されますが、繰り下げ率には、及びません。

では、繰り下げずに、受給すればいいかというと、受給申請しても、在職老齢年金制度で、全額カットとなってしまいます。

社労士の受験勉強のレベルでは分かりませんでしたが、自分の身にふりかかり、あらためて分かりました!


カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 08:10 | コメントは受け付けていません。