11月は試合三昧の前半戦

11月に予定していた4試合のうち、前半の2試合、男子ダブルスが終了しました。

3日の市民大会はすでに記載しましたが、5日のスクールのナイター大会は、

今回は10ペア参加で、予選は9ペアなら3ペア1リーグのリーグ戦(2試合)かと思っていましたが、10ペアでしたので、5ペア1リーグのリーグ戦(4試合総当たりで、上位2ペアが本戦へ)となりました。

くじを引いた結果、おそらく、出場者、見学者、応援者の方は、各リーグこの2ペアが本戦かなと思うような組み合わせとなりました。(少なくとも私は、そういう雰囲気を感じました)

こうなると、そういう予想を覆したく、番狂わせを狙いましたが、私の入ったリーグは、予想どおりの2ペアが本戦に出場し、その2ペアには、1ゲームも取れず、完敗しました。

市民大会の第一試合、そして、この試合の完敗した2試合、正直、普段のテニスの限界を感じてしまいました。

私、球出しボールや、普通に打たれたボールは、ほぼ自分の思い通りに打て、そういう練習をしてきました。(スクールもそうですね)

しかし、自分の思い通りには打てないボールを打つという練習は、ほとんどなく、強豪との試合で、ぶっつけ本番となり、ミスをさせられてしまいます。

また、サークルテニスでは、私の動きは、結構速いと評価いただいています。
素早く動いて、ボールを打っていると。

これについても、その私を上回る速さで動かれ、追いついていけず、決められてしまいましたが、こういう自分以上の速さに対応する練習をしていないので、負けてしまうと。

では、どうすれば、いいのか?

正直、今すぐ思いつく、解はありません。

実戦での経験値を増やすか、練習でそういう趣旨のことを行うか(具体メニューは?)等々、11月試合三昧の後半2試合に向けて、頭を悩ませています!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 23:16 | コメントは受け付けていません。

ご来店、第二号様!

ガット張り第一号の「ゆこにゃん」さんに続き、今日のサークルテニスの際、「yuuchan」さんから、第二号のご依頼を受けました。

「ゆこにゃん」さんの場合、ラケットがヨネックスで、ちょうど推奨ガットのATG850を持っていたので、それを張り、まずますの出来栄えでしたので、今後の自分の張り替えも考慮して、ロールを買うことにしました。

何を買うか迷ったのですが、最近気にっている、テクニファイバーのXR3(ゲージは1.25、色はナチュラル)の200メートルを購入しました。
いわゆるナイロンモノマルチで、真ん中に1本芯があり、その周りをまた、囲むというものです。

で、「yuuchan」さんの場合、ラケットがバボラになり、初めてなので、念のため、張り替え前の状態を撮影しておきました。

20171104old

ガットは、ちょうどロールで購入したばかりのXR3で、テンション50Pです。

目標時間は1時間としたのですが、ストリングスパターン、必要な縦横の長さ、張り始め、結び等を確認しながら張ったので、1時間30分と、「ゆこにゃん」さんの時と同じ時間になりました。

自分のラケットは、慣れたので、1時間30分を切るのですが、初めてのラケットは、確認しながらで、少し余分にかかります。
で、仕上がりは、

20171104new

しっかりテンションが出て、結びも出来ているので、合格点と思います。(自己評価ですが)

なお、張りあがりの最初の1回目はやや固く感じるかもしれませんが、2回目からちょうど良い感触になるというのが、私の経験値です。

今のところ、1週間に1本が可能な本数ですが、時間が1時間まで短縮できれば、2本位いけるかなとも思っています。

ガット張りも、同じテニスのことなので、ウエア選び、シューズ選びと同様、楽しくなってきました!

テレビを見るなら(特に好きな番組は別にして)、ガット張をしていた方が、充実感があります!

とにかく、テニスに関わることが好き!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 22:45 | 2件のコメント

試合三昧の第一結果

11月は試合三昧の月で、その最初が、3日のS市民大会男子ダブルスでした。

3日は予選で、勝ち抜くと、4日が本戦で、サークルテニスは欠席かななどと、良からぬことを考えながら、試合に臨んだのが、いけなかったか?

結果は、第一試合2-6、第二試合3-6。

第二試合は、競り負けたパターンで、自分たちのテニスをしながら、今ひとつ、ミスが先に出た等、工夫をすれば、何とかできたかなという多少悔いが残る試合でした。

しかし、第一試合は、相手のミスで2ゲームは取れましたが、自分達のテニスをさせてくれませんでした。

相手のボールの威力が凄く、しのいで、ストロークを繋ごうと思っても、ロブで逃げようとしても、ラケットを弾かれミスる。

強打者は、スクール内にもいますが、こういう場合、ストロークから、ネットプレーに切り替え、勝負するので、そうしたのですが?

ボレーもラケットが弾かれ、がしゃるミスとなりました。

シングルスでは、緩いボールでつなぐという技術、戦術が強豪にも通じますが、ダブルス(特に男子ダブルス)で、2人が強打者で、速く、威力があり、かつミスが少ないボールを打たれると、対応策を考えな直さないといけないかもしれません。

ある程度、リスクを負っても、打ちにいかないと、相手に、いいように打たれて終わってしまいます。

さあ、明日から、また、対策と練習です。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 12:42 | コメントは受け付けていません。

さあ、11月は試合三昧!

今月、11月は、トーナメントプロのような、試合スケジュールです。

まず、3日(金・祝)が、台風で延期となったS市民大会男子ダブルスの予選です。
もし、予選を勝ち上がると、翌4日が本戦となります。

次に、5日(日)は、スクール内のナイター男子ダブルス、17時開始で、遅くまでかかるかな(かかると勝っていることなので、良いことなのですが)

その次が、18日(土)、Y市民大会シニアミックスダブルスで、珍しい年齢制限で、男性60歳以上、女性50歳以上、初めての出場です。

最後が26日(日)のスクール内のナイターミックスダブルスです。こちらも、17時開始ですので、遅くまでかかれば良いのですが。

ここまで、1か月に集中するのも珍しく、錦織の毎週試合のような感じです。(レベルは、天と地の違いですが。)

試合を前に、特に、ダブルスなので、いつも見ている、画像を!

otyofuzin

エースを狙えで、お蝶婦人(女子高生ですが)が、ひろみに、かけている名言?です。

心に留めて、いざ、出陣!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:02 | 3件のコメント

コメント待っています!

コメント機能をオンにしてから、約半年が過ぎました。

数年前にもコメント機能をオンにしていたのですが、あまりの迷惑コメントの多さに閉口し、ついにオフにしてしまいました。

その後、テニス365サイトの方でも、キャプチァー機能をつけて、PCから自動的に迷惑コメントを送付出来ないように改善されたこと、

また、ブログのファンの方も増えたことから、オンに復活しました。

それでも、まだ結構な件数の迷惑メールがあり、一度、数えてみようと、10月は削除せず、残しておきました。

コメントは、投稿されると、保留され、私の方で確認して、コメントページにアップしています。

迷惑メールは、アップせず、削除することにしていますが、10月はそのままに。

で、10月にアップしたコメントは8件でしたが、

この後、削除する迷惑コメントの件数は、なんと、525件です。

1日15件以上の迷惑メールが来たことになるのですが、まあ、キャプチャーを入力してまで、よくやるよと思いますが、あまりに多くて嫌になることもあります。

ブログを書くより、迷惑コメントの削除の時間の方が長いくらいで。

しかし、しかし、心温かいアップ出来るコメントがあると、元気が出て、また、ブログを書いています。

心ある皆さんのコメントを期待して、続けていきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:07 | 2件のコメント

ストリンガー「レオ」始動!

ガット張り、ご来店第1号となりました、「ゆこにゃん」さんのガット張りを行いました。

10月28日(土)小雨のサークルテニスが終わり、ネギ玉牛丼を食べて、帰宅後、初めて、自分以外のラケットの張替えを行いました。

もちろん、今年購入した張り機で初めてで、35年前のカワサキラケット時代は、自分よりも、顧客や契約選手(プロ以外)の張替えが多かったです。

今回のラケットは、ヨネックスのS-FITです。

まず、ガットは、S-FIT推奨ガットのATG850(同じヨネックスのベストセラー、ナイロンマルチ)を私も推奨し(ちょうど手持ちで、1張り持っていました)、ご指定テンションは48Pです。

次に、私は2本張りなので、ガットを縦横に分割するのですが、私のラケットが丸型100インチに対し、S-FITは角型105インチで、必要な長さを調べました。

私のラケットは、縦6メートル10センチ、横5メートル50センチ、合計11メートル60センチとなり、単張り12メートルで余裕です。

それに対し、S-FITは、縦6メートル10センチで一緒ですが、横が5メートル80センチ、合計11メートル90センチとなり、単張りの12メートルぎりぎりです。

慎重に分割しましたが、最後まで、足りなかったら、どうしようかという心配がありましたが、結果、足りました(良かった!)

その次に、張り方の確認で、ラケットのスロートの間のグロメットの数が、6か8で、変わります。

私のラケットは6、S-FITは8で、張り方が異なるので、マニュアルを見ながら、作業を進めましたが、意外にも、今までで、一番短い時間、約1時間30分で、張り上げられました。

しかも、仕上がりは、今まで張った4本に比べ、出来ばえは、良かったかと思います。

テンションも出て、結び目も緩まず、5本目が一番言いいできでした。(使用感を聞いてなく、完全な自己満足ですが。)

そして、これに気を良くして、翌日の日曜日、スクールに行く前に、自分のラケットも張り替えてしまいました。

まだ、1か月たっていないのですが、張る感覚を覚えているうちに、かつ、冬バージョンのテンション48P(私、夏場は50P、冬場は48P)にしようと。

結果、スクール前の短い時間で心配でしたが、ついに、1時間30分を切り、1時間20分で張り上げました。

仕上がり感は、前日と同じで良く、早速、スクールで試してみました。

打つまで、手でガットをたたくと、やや硬いかなという感触でしたが、打ってみると、硬さは感じず、気持ちよく打てました。

テンションがしっかり出ていて、張り上がり後なので、硬く思えたようですが、実際打ってみると、ちょうどよいテンションでした。

以上、ストリンガー「レオ」始動です!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 20:04 | 1件のコメント

それは、ないよ!

「テニスプロはつらいよ」で描かれている、現役プロ選手が出ていた、全日本選手権。

関口プロは、ベスト4で決勝には進めませんでしたが、賞金は100万円です。(優勝400万円、2位200万円)

そして、以前のブログでは、決勝なら、NHKで放送されるだろうと記載し、期待をしていました。

確か、全日本の男女シングルス決勝は、放送されていた記憶があります。
(土曜日が女子決勝、日曜日が男子決勝という放送を、何回も見たので)

期待をして、番組表を探しましたが、ありません。

まあ、日本のテニスは、テレビ的には、マイナーなスポーツで仕方ないかと諦めかけましたがーーー

なんと、なんと、土曜日午後に、NHK地上波で、ソフトテニスの全日本が放送されていました。

よくよく調べると、地上波でソフトテニスが、BSでテニスが放送されていました。

私は、テニスで忙しく?テレビを見る時間がなく、地上波でも録画して見れない番組があり、BS契約はしていません。

そもそも、地上波が普通で、BSは特別なものと思っています。

それが、地上波でソフトテニスということは、これが日本では普通と考えているのか。

う~ん、なんとも納得出来ません!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:04 | コメントは受け付けていません。

天は我に味方す+牛丼

10月28日、土曜日は、天気予報としては、テニスには厳しく、最悪、3週連続のサークルテニス中止かと思いましたが、

開始の11時時点では、曇りで問題なし、ただし、雨雲レーダーでは午後から雨雲が来そうで、途中中止もあるかと、ウオ-ムアップ後、すぐにゲーム形式としました。

前半1面、後半2面でしたが、6名の参加者のため、1面のみで、4ゲームマッチを繰り返していました。

いつ、雨で中止になってもいいと。

しかし、日ごろの行いがいいのか?、小雨ながら、最後の15時まででき、さらに、乱数表の最後の組み合わせ(15番目)まで消化するという、おまけ付きでした。
(乱数表を使いきったのは、初めてかな?)

そして、私たちのテニスが終わったあと雨が段々と強く降りだしてきて、思わず、ラッキーと思った次第です。(その後、テニスをする方には、御免なさい)

テニス後、センターベルトと鍵を、体育館内受付に返しに行きましたが、体育館を出たとき、なぜか急に、お腹がすいていると感じ(テニス中は食事しない主義)、テニスの疲労に、雨、寒さ、どんよりした空の寂しさから、急に、温かいものでも食べたくなりました。

家へ帰る途中、飲食店を探しながら運転していると、牛丼店があり、思わず入ってしまいました。

そして、久々に牛丼を食べたのですが、ささやかな贅沢で、単なる牛丼ではなく、卵とたっぷりネギが入った、ネギ玉牛丼を頼み、食べながら、ほっこりとした気分になっていました。

photo_gyudon_100400

今日の4時間テニス+ネギ玉牛丼で、かかった費用は、1,000円でおつりがきました。

本当にささやかな幸せを味わった、休日でした!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 22:58 | コメントは受け付けていません。

テニスプロはつらいよ(育成編)

今、熱中して読んでいる「テニスプロはつらいよ(世界を飛び、超格差社会を闘う」の感想の続編で、ジュニア時代の育成のところです。

20171017

小学生がスポーツに熱中した場合、野球やサッカーの場合、近所に少年チームがあり、同級生もいたり、ボランティアのコーチもいたりで、結構、環境は整っています。

しかし、テニスでは、そういうものがなく、まず、スクールへ通うことになりますが、選手を目指す小学生向けのスクール自体が限られ、しかもレッスン料も高い。

関口プロの場合、特別強化クラスの月謝が6万円、さらにプライベートレッスンの月4万円と、スクールだけで、月10万円かかったとのこと。

さらに、さらに、このクラスなので、ガットが頻繁に切れ、ガット代と張替代がまたかかる。1日に3本も切ったよと、小学生の関口プロ(当時少年)が、言った際、お父さんは、口では、良くやったねと言ったそうです。

そうすると、軽く月10万円を超える金額を親は負担しなければならず、普通の会社員の家庭には、かなり厳しい状況であることは、想像に難くありません。

そして、学校の問題も深刻です。

中学は義務教育なので行かざるをえませんが、その両立が難しく、成績表は白紙だったと。

このあたり、何とかならないかと思いましたが、他のスポーツ(卓球、レスリング、水泳など)では、JOC(日本オリンピック委員会)が、優秀な生徒を、NTC(ナショナルトレーニングセンター)に集め、その近隣の学校へ通学させているとのこと。
しかし、テニスは個人スポーツで、最終的には、プロを目指すので、対象外のようです。

そして、もう1つ、おかしなルールがあることにビックリ!

関口プロは、通常の高校へは、行かず、通信制高校へ進学し、テニスに集中したそうですが、その理由の1つに、

高体連に、「45日以上海外の大会に出ると、国内の大会に出れない」という、ルールがあるとのこと。

世界を舞台にしなくてはならない、テニスで、海外へ45日出たら、国内(インターハイ等)の試合には出れないというのは、私には、おかしなルールに思えます。

これでは、日本にいながら、世界で通用する選手は、出てこない。

錦織のように、中学から、海外で居住するとか、特別な環境がない限り、不可能に近いのではないか。

等々、考えながら、関口プロは、今開催されている、全日本選手権に第3シードで出ていて、ベスト16まで勝ち上がっています。
(ほとんど放送されていませんが)

この本で知り、陰ながら、応援しています。

決勝まで行けば、NHKでたぶん放送され、優勝すれば、400万円、2位でも200万円の賞金が出ます。(スポンサーも増えるかもしれません)

もし、ベスト16で終わると、賞金14万円です。

頑張れ!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:02 | コメントは受け付けていません。

勝敗を分けるものとは?

テニスの試合の勝敗を分けるものは、何でしょうか?

各ショットの技術、戦術、体力、メンタル等いろいろと考えられます。

今年の私の試合のいくつかで、勝負の分かれ目となるのが何か分からないものがありました。
(15分マッチのゲームは除き、ある意味、真剣な試合で)

4月のミックスDでは、4-1、5-3とリードしながら、最後、追いつかれ、逆転を許し、5-6で敗戦。

7月の男子Dでは、1-5とリードされるのも、追いつき、しかし、最後を取られ、5-6で敗戦。

9月のミックスDでは、シーソーゲームで、6-6になるも、タイブレークを落とし、6-7で敗戦。

惜しい接戦が続きましたが、なぜ、勝ちきれなかったか???

技術か?
これは、担当コーチから、「スクール生で、レオさん(実際は本名)より、技術が上の人は、ほとんどいませんよ」とお褒めの言葉を貰いました。

では、戦術か?
これも、結構、勉強していて、他の方よりも詳しいと自負しています。

では、体力か?
これも、20~30才には負けますが、同年代前後の方よりは良く動けていると自負しています。

では、何か?
メンタルというか、勝負に対する気力、執念ではないかと思います。

最近、読んだテニスの本で、草トーで優勝が多い人と、優勝できない人の差は、気持ちだと。

決勝に進んだことで満足する人と、優勝するんだという気迫を持つ人の差が出ると。

思えば、私のテニスの全盛期の30歳代前半から中半では、シングルスですが、優勝とか上位進出を目標にし、泥臭くとも、執念で試合に臨み、その結果、結構な成果を出せていました。

その後、40歳で膝故障から13年のブランクを経て、テニスに復帰してからの試合では、そういう意気込みがなくなっているのではないか?

予選を通過して、満足しているのではないか?

強豪に善戦して、満足しているのではないか?

というような気がしていますが、さて、気持ちの問題なので、どうこれを上げていくか?

テニスの技術より、難しい問題です!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 19:41 | 1件のコメント