日別アーカイブ:

テニス上達法!ストロークで固めるところと固めないところ

こんにちは!殿です!
今回のお題は「ストロークで固めるところと固めないところ」です!

みなさんは「フォームを固めなきゃ」とか考えて素振りをしていませんか?
もしそうであるなら危険です。

テニスでは色々なスピード、タイミング、深さでボールが飛んできます。
そしてそれはなぜか?
「相手がいい態勢、リズムで打たせないようにしてくるから」
なぜかこの辺を忘れてしまっている方が多いと思うし、実際僕もそうでした!

テニスは相手より一球でも多く返せればポイントが取れる。
いいフォームだと芸術点が加算・・・何てことにはならないですよね。

相手より多く返せれば勝てるので自分も相手も返させまいとあらゆるショットを駆使します。
なのでいいフォームで打てなくて当然です。

しかしみんな「無理矢理いいフォームで打とうとする」
そしてミスになる。
これはフォームを、固めようとする弊害なんですね!

かといって全く固めなくていいかというとそうではないです。
必ず固めておいた方がいい所も存在します。
固めておいた方がいいところとは
相手が打った瞬間のボディターンの形と「タイミング」です。
今はボディターンとテイクバックが一つになるような形ですからテイクバックも固めた方がいい部類になりますが、その辺は次の投稿で!

ボディターンの形を無意識に作れるようになり毎回相手が打った瞬間にセットできていると凄く余裕が生まれます!
ここは是非チャレンジしてほしいところです。

「今度は逆に固めちゃいけないところ」です。
それはスイング開始から終わりまでです。
そんなんどこ飛んでいくかわからないじゃない!?
と思った方もいるとは思いますが、基本のレベルスイングと下から上のスイングの「体の使い方」を覚えてしまえば後は打点が狂わされたときにとっさにウインドミルに切り替えたりハーフスイングにしたりとミスを減らす選択ができるようになります!
ここが凄く重要です。
ボールが一番変化するのはバウンドの時です。
基本バウンドまでに打点を予測してポジションに入れてもバウンドしたところに小石があったり、回転で曲がってきたときスイングを固めていたら対応できません。
なのでスイング自体は架空の線でここを通すくらいでいいのです。
プロの試合でギリギリ届いたボールのシーンを見てみてください。
まともなフォームでは打てていませんよね。
でもしっかり返せるのは体が反応して臨機応変にスイングしているからなんです。

スイングを固めようとするとその臨機応変さがなくなるので注意がしつようです!

このブログではじゃんじゃんコメントをお待ちしております!

次は「ボディターンとテイクバック」です。
お楽しみに!!

カテゴリー: テニス上達 | 投稿者殿 11:53 | コメントをどうぞ