GSSパンサーの現状は?

GSSパンサーテニスクラブ50周年会の案内のうち、私は、現役生への案内をしていますが、返答がなく、これは、学習院大学の新歓イベント(全サークルが新入生の募集をするイベントで、GSSパンサーも昨年まで毎年、出ています)へ、大学へ行き、直接、話をしようかと思っていました。

ところが、先日、GSSパンサーのインスタが更新され、その内容に驚きました。

「今年、GSSパンサーは新入生の募集をしません。学習院大学には、他に2つのテニスサークル(オッター、サン)があるので、テニスに興味のある方は、そちらのイベントへ」という内容です。

新入生を募集しないということは、テニスサークルとして、存続しないことなのか?と心配になり、問い合わせましたが、返答がありません。

GSSパンサーは、50年前に、当時としては珍しい、インカレサークル(学習院、立教、上智)で発足しましたが、その後、かなり前に立教が抜け、さらに2年程前に上智も抜けました。

昨年、現役生と会った際も、名称はインカレサークルですが、実態は学習院単独サークルで、運営に苦労しているという話を聞き、心配をしていましたが、先日のインスタを見て、ますます心配になりました。

カテゴリー: GSSパンサー | 投稿者レオ 08:10 | コメントは受け付けていません。

体力なくなったかな?

前回のブログを書いたのは、今月3回目の地方宿泊出張から帰宅した翌日の28日(金)の朝(嬉しい情報であまり眠れず朝に記載)でしたが、その後、喉が痛くなり、咳も出て、鼻も具合悪く、段々と体調が悪くなってきました。

翌日の29日(土)は、天気が微妙でしたが、サークルテニスの予定で、悩みましたが、状態は良くならず、会社を出た後、止む無く、テニス欠席の連絡をしました。

そして、29日(土)は、終日、寝ていて、今日30日(日)は、かなり回復しましたが、テニスは無理な状態でしたが、たまたま、テニススクールは、コートの補修でお休みでした。

ほぼ、2日間、寝ていて、明日の月曜日は出社できそうです。

金曜日まで仕事で、土日寝ていて回復、月曜から出社と、会社員のカガミですね???

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 20:42 | コメントは受け付けていません。

興奮して寝れなかった?

あまり広めたくないので、詳細は割愛しますが、テニスコートに関することで、毎日、確認していることがありました。

なかなか新しい情報がなかったのですが、昨日、地方出張からの帰りの新幹線の中で、ネットで色々と見ていると、何と期待していた情報がありました。

関係するテニス仲間には、ラインでお知らせしましたが、昨晩は、嬉しい情報に接し、興奮して、寝れませんでした!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:02 | コメントは受け付けていません。

消化は出来たが?

テニススクールの今期(3月28日まで)の振替が4回あり、次期への繰り越しは、3回までと以前のブログで記載しました。

そして、通常クラスの23日(日)が最後の振替チャンスと、前日の22日(土)、サークルテニスの間に、空き状況を見ていましたが、21日までは、2人空きのある、通常クラスの次の時間帯の同レベルの空きが、無くなっていました。

では、1つ下のレベルのクラスは、コーチ2人で生徒14名なので、かなり空きがあるかなと見たら、何と、あと1人で、慌てて振替を入れました。

そして、当日23日、スクールへ行き、スマホで検索すると、同じレベルのクラスに、空き1人となっていました。

念のため、前日に振り替えたと伝えましたが、振替の振替は有料とのことで、そのままにしました。

ただ、正解だったようで、前日土曜日の4時間テニスに、さらに日曜日の通常レッスン+振替レッスンで、レベルを落としましたが、かなりバテました。

全般的な疲れだけでなく、腰、膝も痛み出し、2レッスン連続は、もう無理かなと感じた次第です!

カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 08:09 | コメントは受け付けていません。

このシーズンに残念なこと!

卒業式のシーズン(先週がピークかな?)ですが、過去の悪夢(留年、内定取消危機、失恋)は、以前のブログに記載しましたが。

この時期、もう1つ残念なことを、毎年、思い出します。

それは、学生最後(大学)の卒業式に出れなかったことです。

通常の4年生で留年し、カワサキラケットの配慮で、勤務しながら、大学へ通いました。

そして、2回目の4年生は無事、単位を取得し、卒業となりましたが、3月は、テニスメーカーにとっては、多忙な時期(選抜テニスがあったり、新入生用のテニスショップへの売り込み等々)で、配慮してもらった遠慮もあり、卒業式は欠席で、仕事をしていました。

後日、卒業証書を受け取りに大学へ行き、1人だけの卒業式となりました!

まあ、GSSパンサーテニスクラブの同期と一緒の卒業式ではなく、留年なので、1つ後輩との卒業式は、少々気まずいかなと自分を納得させていますが、多少、学生最後の卒業式は、出ておくべきだったかなとも?

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 18:38 | コメントは受け付けていません。

消化できるか?

今年に入り、休日に絡む出張が多く、16日(日)からも出張でしたが、そうなると、当然、日曜日のテニススクールの通常レッスンは、お休みです。

で、今期(3月29日まで)のスクールで、計4回の休みが溜まっていました。

スクールの規定では、4回までの振替は無料で、5回目から有料なのですが、それとは別に、次期への繰り越しは、3回までとなっていました。

そうすると、最低、1回は今期中(日曜日は次の23日が最後)に振り替えないといけないのですが、候補日がない。

さらに、テニスではありませんが、整体ボディケアが、前回から1か月以内に行くと、1500円引きなのですが、その期限も、3月23日。

今週末にかけてのスケジュール調整に、頭を悩ませています!

カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 08:03 | コメントは受け付けていません。

ベイビーステップの続編は、どうなった?

かなり前に、テレビアニメで、テニスの「ベイビーステップ」が放送され、原作本に比べると、途中で終わり、当然、続編があるのかと期待していましたが、かなり前なので、すっかり忘れていました。

そうした中、先日、TVで元気が出る歌として、ベイビーステップの主題歌が流れ、思い出しました。

ベイビーステップ、途中で終わっているのですが、続編は、どうなっているのでしょうか???

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 18:52 | コメントは受け付けていません。

50周年会、一歩前進

昨年、5月に学習院大学内で、GSSパンサーテニスクラブの現役生と会い、その時、もう第50期生がいると、改めて聞き、これは、50周年会をと思いました。

その後、同期、後輩と連絡を取りましたが、なかなか具体化せず、無理かなと思っていましたが、先日、推進してくれている後輩から、連絡が来ました。

今年の8月お盆明け~9月の土日に、都内で開催を計画したいと。

年齢、職業、居住地等々バラバラなので、連絡が難しく、私は、現役と連絡先がわかる同期、後輩に連絡しました。

もし、このブログを見ているGSSパンサーテニスクラブのOBOG、現役生の方、知り合いのGSSパンサーテニスクラブのOBOG等に聞いてください。

本当は、ブログのコメントがいいのですが、なにせ、数倍の迷惑コメントが来るので、残念ですが。、

カテゴリー: GSSパンサー | 投稿者レオ 07:57 | コメントは受け付けていません。

タイミングが合わなかった?

タイミングというのは、テニスのプレーではなく、グリップテープです。

私、長年の元グリ主義を数年前に、グリップテープ主義に転換しました。(理由は、まあ色々とありますが)

そして、どのグリップテープを使うかで、感触が一番良かったのは、ウィルソンのプロオーバーグリップテープ(錦織選手使用モデル)ですが、耐久性が私には、今一で、半月位で、テープの表面が剥げてしまいました。

その後、ヨネックス、バボラと使い、現在は、ミロントで、感触が悪くなく、耐久性も1か月半は持ち、価格も安いと。

ただ、今月、ウィルソンからプロオーバーグリップテープの新しいバージョンV2が発売されました。

ぐっと気持ちは引かれましたが、既に、ミロントのグリップテープを10本パックで購入済でした!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 18:17 | コメントは受け付けていません。

まだまだ、やるね!

今朝の嬉しいニュースで、ATPツアーで最高グレードのマスターズ(ATP1000)の初戦で、錦織選手が勝利(ファイナルセット、タイブレーク取って)と!

相手は、現段階でのランキング上位の50位代の選手。

このクラスの大会で、上位ランキング者に勝てるのですから、まだまだ、日本の第一人者として、現役で頑張って欲しい!

私の錦織選手と同じシリーズのラケットを使用する方針も、まだまだ続きそうです!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:10 | コメントは受け付けていません。