月別アーカイブ: 2018年10月

ついに整形外科へ!

10月13日(土)は、サークルテニスの予定でしたが、

土曜日の明け方、5時頃、痛めていた右膝が痛み出し、思わず目が覚め、膝を見ると、今までと違い、明らかに腫れ上がっていました。

6月に痛めてから、シューズをパワークッションのプラス(25%衝撃吸収アップ)にし、ワコールのスポーツタイツCWXをはき、接骨院へ通って、ある意味、騙し騙しテニスを続けてきましたが、一瞬、過去の嫌な思い(右膝故障による13年間のテニスブランク)が頭をよぎりました。

これは、整形外科へ行き、病状をはっきりさせた方が良いと思い、サークルは欠席し、整形外科へ行き、診察(レントゲン、触診、問診)を受けました。

その結果、骨には異常はないが、予想どおり、膝軟骨がほとんどないという診断でした。

当面、痛みを止め、炎症を抑える、飲み薬と塗り薬で、様子をみることになりました。

最後にテニスをしていいか、怖くて聞けなかったのですが、医師には、テニスで痛めたと言って、テニス禁止指示は出なかったので、まあ、様子を見ながら、無理をせず、続けていこうと思います。

まずは、明日のスクールで、痛みが出るかどうか?ですが。

というか、出ないように祈りながら、テニスをします。

今の私に、テニスを断念するという選択枝はなく、出来ることは全て行って、テニスをしていきます!!!!!

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 18:09 | コメントは受け付けていません。

特定社労士の研修・受験の頃の思い出(最終回)

特定社労士の研修・受験の頃の思い出の第3回目(最終回)で、かなり飛んで、2013年3月の合格発表後のブログです。

前回、同様、旧ブログの引用は、『 』で、その後に、*で、現時点の参考です。

『テニスには関係ありませんが、前回の続きで、特定社労士試験の合格証書と点数通知がありました。

まずは、合格証!

goukaku1

これは、そのものズバリです。

次は、点数通知ですが、

tensu2

100点満点中、89点でした。
(予想以上の高得点で、自分でもびっくり!)

試験全体の結果を見ると、合格率60.3%、合格最低点55点でした。

数字だけみると簡単に見えますが

まずは、合格率です。この特定社労士試験は受験資格があります。

①合格率約8%の社労士試験に合格し、社労士登録していること。(つまり、あるレベルの知識、経験がある人)

②特別研修(63.5時間)を修了していること。
これは、1回15分以上の遅刻でも失格です。(私の会場でも1名の方が遅刻で失格になりました。)
講義だけでなく、グループ討議、起案提出、弁護士とのゼミナールとかなりハードです。

この2つをクリアした人が受験できます。

次に、合格最低点ですが、

社労士試験は、択一と選択式ですが、特定社労士試験は、論述式です。

2時間で、計7問(1問あたり200~250字)を、ボールペンで記述していきます。

消しゴムが使えませんから、間違えると、二重線で消します。
つまり、修正は1回位しかできないので、書き始める前に頭の中で構成をしっかり練らなくてはいけません。

2時間は足りないくらいです。

採点は、弁護士なので、解答も法的構成がしっかりしていなくてはなりません。

さらに、社労士試験のような1か0ではなく、模範解答もないので、結果が出るまで、本当にやきもちしなくては、なりません。

まあ、まずは1回で合格しましたので、ヤレヤレです。

さあ次は?⇒テニスかな!』

*現時点の参考ですが、第1回目でも記載したとおり、私は、研修で配布された教材だけを使用して勉強し、インプットは十分すぎるほどでした。

ただ、アウトプットは、論述式のため、これは、制限時間内で記載して、それを採点してもらう必要があると感じていました。

ちょうど、社労士会の有志の方が、論文練習会を開いてくれて、何回か、過去問を題材に、論述し、翌週、その採点結果をもらうということを行いました。

採点者も、特定社労士合格者というだけで、どれだけの採点精度があるかはありましたが、本試験前に、大変いい練習になり、一応、自信を持って、試験に臨めました。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:07 | 3件のコメント

またまた悪い癖が!

8日の社労士50周年記念テニス大会、24~25名の参加で、和気あいあい、かつ真剣に試合を行いました。

普段の同好会メンバー以外の方も結構参加され、そして、ボールをつなぐのが上手い人が多く、届くところに打つと、切り替えされるケースもありました。

試合は、まず前半戦、抽選で3組に分かれ、その組内で、乱数表で対戦し(4ゲームマッチ)、その結果で、後半戦の組み(上位組、中位組、下位組)を決めます。

私は、3-1.4-0、2-0(3試合目は、時間切れで終了)で、上位組に入り、後半戦に臨みましたが、結果は、1-3、4-0、1-1(これまた時間切れ)で、優勝には、ほど遠く(たぶん)、賞品ゲットは出来ませんでした。
(賞品は、上位組、中位組、下位組の各組優勝者に与えられました)

どうも、6日の対抗戦と同じ、相手に合わせてテニスをしてしまう、悪い癖が抜けず、相手のペースでのラリーをして、最後に、上手く切り返されるという場面が結構ありました。
(負けた試合だけでなく、勝った試合でも)

試合は、ミスをした方が負けるという大原則に拘り過ぎて、相手にミスをさせるボールを打てるのに、安全策で、相手のペースに合わせてしまい、自分のボールが打てていないと。

試合の途中で、気づき、そこからペースを上げると、力が入りすぎて、ミスになるという悪循環。

最初から、相手や試合結果にこだわらず、自分のテニスをするという、本来の私のテニスを忘れていました!

漫然とテニスをするのではなく、意識して、自分のテニスをするよう、再度、肝に銘じます!!!

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 19:41 | コメントは受け付けていません。

対抗戦もろもろ2題

10月6日対抗戦2題。

まず、当日は、対抗戦前のサークル練習会は欠席したので、いきなり試合となり、さすがにサーブだけは打ちたいと、開始前のわずかな空き時間、1人でサーブを打っていると、仲間の女性がリターンに入りました。

そして、リターンが返ってくると、やや追い込まれました。
正直、リターンを思うように返そうと思っていたところ、やや食い込まれ、返球は出来ましたが、自分の思うような返球とはなりませんでした。

そして、試合でその女性と組んだときは、4-0で勝ったのですが、女性のリターンが冴え渡り、特にフォアのクロスのリターンが相手男性に触らせないノータッチが何回かありました。
この試合では、私のリターンより上回っていました。

フォアのストロークに頼るのではなく、ボレー勝負を考えているようでしたが、ボレーを磨くのは大事としても、このフォアを武器とすれば、さらに良い結果が出るようにも思えました。
(上から目線で失礼しました)

もう1つは、試合は、練習とは違い、膝への負担が大きいなとあらためて感じました。

試合後、やや膝が痛み出し、日曜日のスクールはお休みに、接骨院へ行きました。

試合では、無理なボールも追いますし、逆をつかれて、反転したりと、膝をどうしても酷使してしまいます。

日曜日のスクール、行けないこともなかったのですが、翌日の8日は、また試合(社労士50周年記念テニス大会)なので、大事をとりました。

膝を痛めて、暫くたちますが、一進一退で、現状、3日連続のテニスは無理そうかな、特に、試合が2日もあると、厳しいという状況です。

以上、対抗戦からの、もろもろ2題でした。

では、これから、社労士の試合へ行く準備をします。

膝もって!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 09:23 | 1件のコメント

秋の試合第一弾

今日、10月6日は、サークルの対抗戦が行われました。

春にも行った、サークル幹事さんの知り合いのグループで、春は確か全勝したと思います。

今回は、場所が、なんと、私の勤務先と目と鼻の先、会社が見えるテニスコートです。

もしかして、休日出勤している社員に見られたかな?、緊急の呼び出しがあったら、即行けてしまうな等々、余計なことも多少頭をよぎりながら試合を行いました。

試合形式は、4ゲームマッチ(4人が1回サーブをしたら終了、従い、2-2の引き分けもあり)でしたが。

事前に対戦表を作成、その後、メンバー変更があり、昨日の京成電車不通時、待っている間に喫茶店に入り、モバイルPCで作成し直す等しましたが、結構上手く対戦表できたと思います。
(特定の対戦相手が被るという問題もありましたが)

試合結果は、我がサークルから、10勝7敗7分けで、勝ちは勝ちですが、春の全勝からは、やや苦戦となりました。

私、個人としては、4試合行い、2-2、3-1、4-0、4-0で、3勝1分けと、まずまずの結果でした。

ただ、試合中言われたことで、相手に合わせたテニスになっていると!

私の1つの弱点で、相手が緩いボールを打つと、ついつい、それに合わせて打ってしまうことがあります。
意識しているときは、相手に合わせず、自分のペースで打つように気をつけているのですが、たまに忘れてしまうこともあります。(反省!)

また、最後に追加ゲームがあったのですが、膝(まだ痛みが継続)のことを考えて、辞退して、4試合で終わりにしました。

さあ、次は、もう明後日、8日に次の試合があります。

今年は、社労士資格が出来、50周年になります。それを記念して各種行事があるのですが、その1つに、社労士50周年記念テニス大会が行われます。

その後は、11月3日に、我がサークル対社労士テニス同好会の試合。こちらも春に続き2回目で、前回は社労士テニス同好会が前半リードされるも、後半逆転し、勝利しました。(私は社労士側で出ました)

さらに、12月に、今回のチームとの今年3回目の対抗戦が今日組まれました。

普段と違う人と、違うコートで試合をするのは、いい勉強になります。適度な緊張感のなか、いろいろなスタイルの方のボールを受け、考えながらゲームをしていく。

この3試合だけは、なんとしても参加しようと思っています。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:52 | コメントは受け付けていません。

う~ん、被った!

GSSパンサーテニスクラブOB会の幹事から、年1回のOB会の案内が来ました。

12月15日(土)です。1年ぶりに同期、後輩に会えると思いましたが?

はたと思い出しました、テニスサークルの忘年会が確か、同じ日ではなかったかと?

どうしようか?

サークル忘年会では、替え歌の新曲を考えるのも楽しい。

パンサーOB会は、1年に一度の顔合わせで、懐かしいし。

と、そこで、第三の重複が。

2人目の孫の予定日が、確か、同じ日だったような(正確には、娘帰国後ですが)?

孫が生まれるのに、宴会に行っていいのか?

と、ここで、2年前の夏を思い出しました。

8月14日、サークルではなく、スクール仲間の宴会があり、その日が初孫の誕生した日でした。午後に生まれ、病院から、宴会場に遅刻して、参加したことがあったのです。
(しかも、女房に、車で病院から宴会場まで送せたという!)

う~ん、それを考えると、同じことが出来るはずですが?

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 22:15 | コメントは受け付けていません。

続・テニス用品購入禁止!

強烈な台風24号が過ぎ去った、10月1日朝、最寄り駅からの電車は動いていましたが、その後の乗り継ぎ電車が動いていないというニュース。

しかし、10月1日は、どうしても、会社へ行かなくてはならず、車で行くことにしました。

そして、玄関を出ると、アクリル板らしきものの破片が散らばっています?

何かと思いながら、カーポートを見ると、屋根の一部が無い!約3分の1が無い!

残り3分の2も、浮き上がったような状態!

そうです、台風の影響で、カーポートの屋根が破損していました。

片付けは後にして、取り急ぎ会社へ向かいましたが、新車購入に加え、カーポート修理という、またまだ出費がかさみます。

テニス用品は、暫くでなく、当分、購入禁止です!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 19:23 | コメントは受け付けていません。