GWテニス4日目、テニスなし、でもただでは起きない!

GWテニス4日目となった、5月2日(火)は、残念ながら、テニスは出来ませんでした。

前日の5月1日、私のテニスの時間帯を狙い撃ちされた突然の雷雨の後、これはまずいと。

9連休のうち、最初の土日(4月29日、30日)と最後の土日(5月6日、7日)そして、5月3日だけですと、普段と変わらない!たまに、平日ナイターに分けあいで入ることがあり、GWでなくても、このペース(土日+週中1日)では一緒です。

そこで、以前シングルスの武者修行で何回か参加した、テニスオフで、確かダブルスがあり、GW直前では、定員の半分も埋まってなかったことを思い出し、調べましたが。

さすがに、前日の夜では、満杯で入れず、5月2日、絶好のテニス日和のなか、テニスが出来ずに、家でジドとしていました?(という主義ではないので)

テニスのためのボディケアで、整体・ボディケアに出かけました。ちょうど、GW前に、優待ハガキがきていたことを思い出し、早速、予約して、GW後半のテニスに備えようと。

*追伸:ボデイケア店に行く途中、すれ違った、サングラス姿の年配の女性から、〇〇さんと、声をかけられました。え!と思い、サングラスを取ったところを見て、思い出しました。
テニスサークルで以前一緒にテニスした方で、サウスポー。膝を故障して、かなり参加されていない方です。ボデイケアの予約時間が迫り、あまり話しはできませんでしたが、今度の土曜日に、もしかしたら、サークルに見学くるということに。せっかくだから、ラケットを持って来るように言いました。
(名前がど忘れして思い出せない。もっとも思い出しても、このブログでは、匿名ですが)

そして、もう1つは、元グリ(リプレースメントグリップ)の交換です。

グリップテープを使わない主義なので、定期的に元グリを交換しています。だいたい、ガット交換と同時(3か月毎)なのですが、使用頻度や汗のかき方で摩耗が異なり、今回は2か月少しでの交換です。

元グリ交換は自分で行いますが、過去3回失敗して、巻き直し直後のテニスで、ほどけてしまい、大散財した経験があります。

そのため、慎重に巻き直すのはもちろん、失敗も考えて、メーカー品ではない、元グリを使用していますが、感触はほとんど変わらないので、いいかなと、ここ2~3年使っています。

ということで、テニスのプレイは出来ませんでしたが、テニスに備えたGWテニス4日目でした。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:20 | コメントは受け付けていません。

GWテニス3日目、和製チャンコーチレッスン無念!

月が変わり五月となったGWテニス3日目の5月1日、朝は五月晴れでしたが。

天気予報は午後から雨、しかし午前中までは、降りそうもなく、洗濯物もほしていました。

そして、今日は、昨日も使用した、壁打ちがある公営コートで、14時30分~16時30分。そこで、また壁打ちをしようと少し早めに家を出かけましたが、なんと雨が降りだしました。

10分ほど様子を見ましたが、なんとかなるかと出かけると、大降りになり、幹事役の女性と相談し、中止となりました。家に戻る途中では、雷もなり、本降りとなり、中止は良い判断でしたがーーー。

家に帰り、やや遅い昼食をとり、一休憩してから、このブログを書き終わり、時計を見ると、16時30分過ぎ、テニスが出来ていたら、終わる時間だよなと思いながら、窓を見ると、日がさしてきました。

おいおい、それはないだろう。今年は天気に恵まれていないと思っていましたが、私のGWテニスの時間帯だけ、雷雨はないだろう!

まあ、天に文句言っても仕方ないか。

最後に、今回は昨年も平日に行った和製チァンコーチレッスンの2回目です。
別名、両手両足に華テニス(コーチは私で、生徒は女性だけ)で、イメージはこんな感じです?

20170501

昨年の1回目は、レッスンプログラムを、携帯ホワイトボードに書いてレッスンを行いましたが、今年は、事前にパソコンで作成(添付PDFファイル、このブログでも見れるのかな?)し、プリントアウトして、テニスバッグに入れて、出かけたのですが。

和製チャンコーチ練習メニュー

これは次回に持ち越しとなりました。

なお、レッスンの方針は、「自分で考えて上達する。そのためのヒントとなるプログラムで練習する」です。

スクールのように毎週定期的に見れるわけでもないので、フォーム、グリップ等々には口を出しません。その人の打ち方で、どうすればより上手く打てるかを、自分で考え、実践してもらうというスタンスです。

それでは、生徒に皆さん、次回に!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 17:02 | コメントは受け付けていません。

GWテニス2日目+α

GWテニス2日目の4月30日、4月とは思えない暖かさでしたが、適度に風が吹き、テニスには最高の初夏という感覚でした。

日曜日でしたが、スクールは長期休館で休みのため、サークルがGW設定してくれ、参加。メンバーはGWテニス初日の男性4名とは逆で、女性4名、男性2名の計6名でした。

サークルなので、通常メニューで、ミニラリー、ボレスト、スマスト、サーブリターンと基本練習したあと、3ゲーム先取(3-0の場合は、もう1ゲーム)を行いました。

時間は3時間でちょうど良かったのですが、朝の自動車の使用時間帯(要は、私が車を使える時間帯)の関係で、1時間も早く着いてしまいました。

今日は、民間のテクスクラブのコートで、クラブハウスで待つことも考えたのですが、思いついたのは、このクラブのすぐ近くに公営コートがあり、そこに壁打ちがあったなということです。

すぐに車で向かうと、壁打ちには誰もいなく空いていて、30分ほど、壁打ちで基本ショットの練習をして、一汗かいてから、サークルに向かいました。

壁打ちで確認した感覚を実際のコートでの練習で試し、そして、ゲームで出来るかを再確認すると。

自分なりに、考え、工夫したGWテニス2日目でしたが、このブログを書きながら、テレビの天気予報を見て、ビックリ。天気予報が以前見たものと変わってなんと、明日(5月1日)午後から雨の予報。

5月1日は、1年ぶりの和製チャンコーチ特別レッスンの日ですが、14時30分からで、雨の確率が高い。

もし、雨だと、GWテニス3分2超えどころか、2分の1になりそうで、雨は勘弁して!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:24 | コメントは受け付けていません。

GWテニス初日

4月29日は、私の今年のGW9連休の初日で、テニスは、毎週土曜日のテニスサークルです。

ただ、女性陣は、某大会に参加のため、男性陣だけで行いました。

時間は3時間と通常は4時間なので、少々少ないかなと思っていましたが、どうして、どうして、かなり疲れました。

参加者は男性陣だけでしたが、人数が4名で、うち2名が翌日の某大会に出るメンバーなので、基本練習は30分程度で、あとは、その大会と同じ、6ゲーム先取のゲームを行いました。

合計5試合、最後の5試合目は時間切れで、5-4で終わりましたが、6ゲーム先取をほぼ休憩なく、5試合連続で行いましたので、終わったあとは、本当に疲れました。

で、今日感じたのは、まずはゲームの流れです。

1~3試合目までは、翌日の大会に出るペアを固定してゲームを行いましたが、1試合目は、6-0で勝利、そのまま2試合目に入ると、今度は、あっという間に、0-4とリードされてしまいました。

何をやっても上手くいかない状態でしたが、相手のスキをついて、追い上げ、今度は、思うようにポイントでき、6ゲーム連取して、6-4で逆転しました。試合の流れは、本当に、難しく、でも大事だなと、あらためて実感しました。

技術的には、リターンのセイバーの迷いが出てしまいました。

セイバーでなく、通常のリターンでも上手く返せる場合、セイバーを使うべきか否かという迷いです。

どちらかに決めればいいのですが、どちらでいくかを迷ってしまい、中途半端なリターンでミスをすることが何回かありました。

サーバーに応じて、セイバーでいくか、通常リターンでいくかを決めて、決めたら、迷いなくいかなくては、ならないなと、こちらもあらためて実感しました。

以上、GW初日のテニスでしたが、2日目も、サークルでのテニスが入っています。

かめはめ波は、相変わらず、試行錯誤中で、2日目のテニスでもいろいろと練習しよう!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 23:16 | コメントは受け付けていません。

レオの楽しいテニスで勝つ(遊び心も大事!)

新シリーズ(どの位続くかは?ですが)、レオの楽しいテニスで勝つの1回目、遊び心も大事!です。

遊び心も大事とは、テニスの試合中のイメージのことです。

試合はただでさえ緊張して、自分のテニスが出来ないことが、ままあります。

緊張しない、上がらないと単に思っても、なかなか心と体が上手く連動しません。

そこで、最近試みているのは、少し遊び心を持って試合をしようです。

テクニックとしては、不意をついて、ドロップショットを打ったり、ロブを上げたり、鋭角なクロスを打ったり、コートの外から内側へ入れたり(テニスの王子様のスネイク)、錦織の股抜きは出来ませんが頭上の抜かれたロブに追いつきラケットワークだけで打ち返す等々、見方によっては、多少遊んでいるようなテニスをします。

気分的には、スーパーサイヤ人となり、パワーとスピードを上げるぞと思ったり、ゾーンに入り打てば入ると思ったりです。

けっして、無茶打ちをするのではありませんが、遊び心を持って試合をすると、過剰な緊張をせず、ミスをしても、あまり引きずらない気がします。

もちろん、やりすぎは良くないのですが、多少の遊び心を持ってテニスをすると、楽しいテニスが出来るような気がします。

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 20:09 | コメントは受け付けていません。

英語とスターウォーズ

今回は、テニスの話とは全く異なりますが悪しからず!

まだ、膝故障でテニスが出来ない13年間の後半の2007年に、海外出張でアメリカ(ロス、サンフランシスコ)へ行ったときのことです。

まず、海外へ行くのは、新婚旅行以来なので、20年ぶり以上、しかも仕事ですから、海外出張が決まってから、短期間ですが急ぎ英語の勉強をし、出発前には、TOEICも受けてみました。
(帰国後に届いたTOEICの点数は、525点で、海外出張には厳しい結果でした。)

出張としては、ロスの大学で授業を受けたり、企業訪問で経営者に話を聞いたり等をしましたが、もちろん、通訳有りです。

しかし、ある企業訪問の際、自由質疑時間があり、英語でもいいですよと言われ、挑戦してみたのですが、(以下日本語で)

私「貴社の採用基準は、どういうものですか?」
企業トップ「私の言ったとおりにする人です。」
私「日本でいうイエスマンですね?」

ここで、通訳が割って入りました。私は相手が言ったうち、否定語(NOT)を聞き漏らして、全く逆に解してしまったと。
つまり、「私の言ったとおりにはしない人(私に自分の意見を言う人)」という趣旨だというのです。

この件もあり、またTOEICの点数もあり、英語の勉強は止めました。ビジネスでは怖いので、必要があれば、専門家に任せようと。

そして、国内出張ではない、海外出張の魅力として、観光が組まれます。

私は、サンフランシスコでは、ゴールデンゲートブリッジや有名な坂道を通る路面電車に乗ったりしましたが、一番印象に残っているのが、ロスのアカデミー賞が行われる会場です。

俳優の手形がある地面を見たりしていると、なんと、スターウォーズの面々が来るではないですか。(もちろん映画に出ている本物ではなく、好きな人のコスプレですが)

思わず、拙い英語で、記念撮影をお願いして、撮ったのがこの写真です。

20170420

以前は、会社説明会の余談で、こんなことも仕事として、経験しましたよと学生に話したこともありました。

いや~、長い会社員人生で、出張は、ゆうに百回を超えていますが、1、2を争う、印象に残った出張でした。
(1番というと、女房と知り合った出張を超えるので、控えめに!)

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 20:37 | コメントは受け付けていません。

コーチもボレー振ってるよ!

23日(日)昼のスクールが終わり家に帰り、一休憩したあと、スクール隣接のスーパーに買い物に出かけました。

といっても、家からスーパー(=スクール)まで、歩いて10分、この日は自転車なので3~4分で、買い物しても30分程度で帰ってこれますが。

17時からコーチ同士の公開練習試合があり、19時まで2時間見てしまい、結果、帰宅したのは19時30分でした。

で、コーチ同士の試合の方ですが、レッスンとは違ういろいろな面が見れました。

例えば、私が今取り組んでいるセイバーでリターンしているコーチ、おいおい、こんなにサーブ速かった?というコーチなどなどでしたが、特に気になったのが強烈なボレーを打つコーチです。

ボレーの基本としては、テイクバックはほとんどなしで、スライス面でインパクト、フォロースルーは惰性でラケットがやや前にいくくらいで、振らないが原則です。

しかし、しかし、あるコーチが強烈なボレーでエースを連発していましたが、その打ち方は、かなりテイクバックして、速いスィングで、ラケット面を被せ、フォロースルもしっかりしている。

まるで、トップスピンのストロークのスィングでボレーをしていました。いわゆるドライブボレーですが、というより、ストロ-クボレーに近いものでした。

私は、基本的ボレーが中心ですが、たまにストレスがたまり、振るボレーをしてミスしたり、スクールで振るボレーをするとだいたいコーチから振り過ぎと注意されます。

しかし、しかし、このコーチのボレーは完全に振っていますが、威力があり、確率が高ければ、振るドライブボレーも有りなのかなと、見ていて思いました。

もちろん、基本的ボレーが出来たうえでの、応用ボレーですが。

「かめはめ波」候補の1つにしようかな?

カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 20:44 | コメントは受け付けていません。

目指せ!3分の2超え!

3分の2超えとは、私の今年のGW(4月29日~5月7日まで)の9連休のうち、3分の2以上でテニスが出来るか否かです?

現状を具体的に見ていくと

・4月29日:テニスサークル
・4月30日:テニスサークルまたは某大会(キャンセル待ち状態)
・5月1日:いちおう両手両足に華テニスの予定(以前、声をかけていただいたので、たぶん?)
・5月2日:???何もない!
・5月3日:社労士テニス同好会、車が使えたら、終了後そのままテニスサークル
・5月4日:孫の端午の節句前日準備で、9割方テニスは無理ですが、買い物に出かけると言って、テニスサークルで2ゲーム位するか?
・5月5日:端午の節句本番で、100%テニス無理。
・5月6日:テニスサークル
・5月7日:テニススクール通常レッスン+夜のイベント

ということで、5月1日が確定すれば、9連休中6日と3分の2以上はテニスが出来ますが、3分の2超えには、5月2日を何とか予定しなくてはなりません。
テニスオフという手段があり、以前、シングルスの武者修行で何回か参加しましたが、全く知らない人同士が集まり、テニスをし、終われば解散するという雰囲気にどうもまだ慣れません。

さらにさらに、支障となりそうなことが2つ。

1つは、天気です。どうも今年は天候運があまり良くない気がしますが、5月3日と7日以外は室外コートなので、雨に降られるとアウトです。

もう1つは、車がどこまで使えるか。母の日で仕事が忙しい女房なので、朝送り、夜迎えに行くことで、昼は車を使うつもりですが、その時間にうまく合うか否かです。

問題を解決して、なんとか、3分の2超えでテニスができるようにしたい!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:10 | コメントは受け付けていません。

セイバー演習完了!

先日のミックスダブルスで、サウスポーのファーストサーブを私は1回も返せなかったのですが、そのあとの試合で、サウスポーのサーブをフェデラーのセイバーでリターンしている人が見て、ひとつの対策として、チャレンジしました。

スクールでは、サーブ練習はありますが、打ちっぱなしでリターン練習がないので、土曜日のサークルでチャレンジしました。

まずは、サーブリターン練習で、積極的にリターン側にまわりました。

サーバーが構えに入った段階では、私はベースライン上にいますが、トスを上げた段階で、するすると1メートル位前に詰め、サーブをショートバウンドに近い状態で、フラットかスライスでリターンします。

20170423

ほとんどストロークではなく、ブロックボレーの延長のようなリターンですが、結果、サーブリターン練習としては成功。

次は、ゲームでの演習で試してみました。

だいたい、このサークルでは、普通のリターン成功率(取りあえず、ネットを超え相手コート内に収まる)は、8割程度です。

それに対しセイバーでは、少し落ちましたが、たぶん6~7割位の成功率かと。

ただ、私のリターンに対するサーバーの反応が違いました。

普通のリターンでは、サーバーはしっかり構えてストロークを打つか、ボレーを打ってきますが、セイバーだとリターンが返ってくる時間が短く、リターンに対する返球をミスしてくれたり、さらにセイバーは必然的にネットへ詰めますが、サーバーが打ち返すボールに、速いタイミングで合い、私のボレーが決まることが多かったです。

これで、セイバーの演習としては、完了しましたが、あとは実戦で通用するか、そして、一番の問題のサウスポーで通用するか、実戦配備が出来るか、楽しみです!

もう1つの課題の「かめはめ波」は、試行錯誤中で、少し試したのですが、まだブログに書ける状況ではないので、次のサークルで再挑戦です。
(セイバーの訓練も継続して)

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 14:19 | コメントは受け付けていません。

ボレーボレーでの力の入れ方

スクールでのボレーボレー練習では、よくコーチから強く打ちすぎないようにと言われます。

近距離での強打は危険ですので、十分承知していますが、緩く打ちすぎると、ミスをしてしまい、ある程度のスピードが出てしまいます。

もっとも、全てのボールを全力で打っているわけではなく、繋ぎのボールは繋ぎ、浮いたボールはしっかりインパクトしています。その結果、ある程度のスピードが出てしまいますが、強打ではないと自分では思っています。

という思いを持ちながら、たまに、普段入らないレッスンに振替で参加することがあります。

普段は、レギュラーの日曜日昼と、あとは仲間が多い土曜日ナイターですが、それ以外にレッスンでは、私以上にボレーボレーで強打する方が何人かいます。

浮いたボール等でなく、1球目から思いっきり振ってきます。

とりあえず、ブロックで返球していますが、確かに危ないなと感じました。(自分は棚にあげてですが。もっとも私のは強打でなく、しっかりインパクトしていると思っていますが。)

そして、ブロックの練習にはなりますが、普通のボレー練習にもなりません。

相手がいてはじめてテニスができ、しかもレッスン料を払って参加しているのですから、危険で、相手の練習にならないプレーはいけないようなと、自分も戒めて、思った次第です。

カテゴリー: テニス技術 | 投稿者レオ 04:51 | コメントは受け付けていません。