カテゴリー別アーカイブ: 怪我、病気

究極の熱中症対策

この夏の異常な猛暑(まあ昨年も猛暑でしたが)の中、日中かつアウトドアでテニスをするには、熱中症対策がかかせません。

で、今まで私が行ってきた対策は、まず①水分および塩分補給、具体的には、スポーツドリンクから始まり、熱中症対策水、さらには点滴と同様な効果のある、経口補水液と。

次に②体を冷やすということで、具体的には、首に巻く冷却マフラー、そして零下20度の冷却スプレーです。

ただ、①、②いずれもいわゆる対処療法です。ところが、1週間前に健保組合の冊子が届き、その中に、熱中症になりにくい体を作るという記事がありました。

具体的には、牛乳を運動後1時間以内に飲むと、「アルブミン」という物質の効果で、体温が上昇しにくく、熱中症になりにくい体ができるというものです。

早速、始めましたが、意外と難しい。運動後1時間以内となると、テニスが終わって少しして飲むのが理想ですが、この暑さの中、テニスコートに牛乳を持っていくわけにはいかない。でもテニスコートの近くにある自販機には、牛乳はおいていない(駅、街中含めて自販機に牛乳はありませんね、あらためて気づきました)。そこで、コンビニで少々割高ですが、小さな牛乳紙パックものを買い、その場ですぐ飲むようにしました。(これで、テニス後30分から1時間でぎりぎりセーフ)

その他、運動ではありませんが、(運動と同じような状態かと)入浴後にも牛乳を飲み、体作りをしています(この暑い時期、風呂上りのビールではなく、ただひたすらテニスのために、牛乳を)。

始めて1週間超ですので、効果のほどは定かでありませんが、なんとか万全の対策をして、この猛暑のなかのテニスを乗り切るつもりです(そこまでしてテニスするかは別にして)

ただ、この牛乳が良いという冊子、もう1カ月前に欲しかった!そうすれば、もう体作りもできていたのでは?と。

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 08:32 | コメントは受け付けていません。

膝故障と復活への軌跡!

先日の社労士テニス同好会で、膝に不安を感じてる方(複数)がいました。私が13年も膝故障でテニスを棒に振ったことを知っている方もいて、いつくか聞かれましたので、旧365テニスのブログで以前詳しく記載しましたが、リマインドをかね、また具体的商品名も記載します。

1.症状:

・最初の違和感は、正座が出来なくなったことです。以前の家で風呂で、シャンプーや洗顔をする際、正座をしていたのですが、それが段々と出来なくなり、椅子を持ち込むようになりました。

・次が、バキバキという音です。膝の曲げ伸ばしをすると、膝から、バキバキという音がするようになりました。

・その次が、テニスの際、膝がひっかかるようになり、階段の特に、降りる際、痛みが出始めました。

・最後が、テニスで足をひきずるようになり、アウトとなりました。

2.治療

・医療機関:町の整形外科~大学病院整形外科~スポーツ整形外科と受診しましたが、改善されず、最後は、テニスストップに。

・民間治療:鍼灸、整体、サポータ等試しましたが、改善されず。

3.藁にもすがって(以下は、全くの個人療法ですので、その旨ご承知の上、お読みください。)

・飲み薬:コンドロイチンとグルコサミン。膝等の関節痛に効くと最初に試したのが、グルコサミンで、その後、コンドロイチンを併用するようになりました。何種類も試しましたが、現在でも服用しているのは、次の2つです。(決して、この商品のまわし者ではありませんので。)

kondoroitingurukosamin

・塗り薬:厳密には薬ではありませんが、同じく、グルコサミンとコンドロイチンです。飲み薬だと、どの程度、膝へ届いてくれるのか不安で、直接塗るものを併用したらと考えました。これも、何種類か試しましたが、現在も使用しているのは、次です。(これも、まわし者ではありませんので。)

nurugurukosamin

・結果として、このグルコサミンとコンドロイチンを、飲むことと、直接膝に塗ることの併用(数年間)が、テニス復活に大きく役立ったと思っています。

以上が、私の膝故障とそこからの悪戦苦闘と脱出した簡単な経緯です。あくまで、私個人の結果ですが、多少でも、参考になれば。

カテゴリー: 怪我、病気 | 投稿者レオ 22:35 | コメントは受け付けていません。