秋の試合第一弾

今日、10月6日は、サークルの対抗戦が行われました。

春にも行った、サークル幹事さんの知り合いのグループで、春は確か全勝したと思います。

今回は、場所が、なんと、私の勤務先と目と鼻の先、会社が見えるテニスコートです。

もしかして、休日出勤している社員に見られたかな?、緊急の呼び出しがあったら、即行けてしまうな等々、余計なことも多少頭をよぎりながら試合を行いました。

試合形式は、4ゲームマッチ(4人が1回サーブをしたら終了、従い、2-2の引き分けもあり)でしたが。

事前に対戦表を作成、その後、メンバー変更があり、昨日の京成電車不通時、待っている間に喫茶店に入り、モバイルPCで作成し直す等しましたが、結構上手く対戦表できたと思います。
(特定の対戦相手が被るという問題もありましたが)

試合結果は、我がサークルから、10勝7敗7分けで、勝ちは勝ちですが、春の全勝からは、やや苦戦となりました。

私、個人としては、4試合行い、2-2、3-1、4-0、4-0で、3勝1分けと、まずまずの結果でした。

ただ、試合中言われたことで、相手に合わせたテニスになっていると!

私の1つの弱点で、相手が緩いボールを打つと、ついつい、それに合わせて打ってしまうことがあります。
意識しているときは、相手に合わせず、自分のペースで打つように気をつけているのですが、たまに忘れてしまうこともあります。(反省!)

また、最後に追加ゲームがあったのですが、膝(まだ痛みが継続)のことを考えて、辞退して、4試合で終わりにしました。

さあ、次は、もう明後日、8日に次の試合があります。

今年は、社労士資格が出来、50周年になります。それを記念して各種行事があるのですが、その1つに、社労士50周年記念テニス大会が行われます。

その後は、11月3日に、我がサークル対社労士テニス同好会の試合。こちらも春に続き2回目で、前回は社労士テニス同好会が前半リードされるも、後半逆転し、勝利しました。(私は社労士側で出ました)

さらに、12月に、今回のチームとの今年3回目の対抗戦が今日組まれました。

普段と違う人と、違うコートで試合をするのは、いい勉強になります。適度な緊張感のなか、いろいろなスタイルの方のボールを受け、考えながらゲームをしていく。

この3試合だけは、なんとしても参加しようと思っています。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:52 | コメントは受け付けていません。

う~ん、被った!

GSSパンサーテニスクラブOB会の幹事から、年1回のOB会の案内が来ました。

12月15日(土)です。1年ぶりに同期、後輩に会えると思いましたが?

はたと思い出しました、テニスサークルの忘年会が確か、同じ日ではなかったかと?

どうしようか?

サークル忘年会では、替え歌の新曲を考えるのも楽しい。

パンサーOB会は、1年に一度の顔合わせで、懐かしいし。

と、そこで、第三の重複が。

2人目の孫の予定日が、確か、同じ日だったような(正確には、娘帰国後ですが)?

孫が生まれるのに、宴会に行っていいのか?

と、ここで、2年前の夏を思い出しました。

8月14日、サークルではなく、スクール仲間の宴会があり、その日が初孫の誕生した日でした。午後に生まれ、病院から、宴会場に遅刻して、参加したことがあったのです。
(しかも、女房に、車で病院から宴会場まで送せたという!)

う~ん、それを考えると、同じことが出来るはずですが?

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 22:15 | コメントは受け付けていません。

続・テニス用品購入禁止!

強烈な台風24号が過ぎ去った、10月1日朝、最寄り駅からの電車は動いていましたが、その後の乗り継ぎ電車が動いていないというニュース。

しかし、10月1日は、どうしても、会社へ行かなくてはならず、車で行くことにしました。

そして、玄関を出ると、アクリル板らしきものの破片が散らばっています?

何かと思いながら、カーポートを見ると、屋根の一部が無い!約3分の1が無い!

残り3分の2も、浮き上がったような状態!

そうです、台風の影響で、カーポートの屋根が破損していました。

片付けは後にして、取り急ぎ会社へ向かいましたが、新車購入に加え、カーポート修理という、またまだ出費がかさみます。

テニス用品は、暫くでなく、当分、購入禁止です!

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 19:23 | コメントは受け付けていません。

テニス用品購入禁止!

バーンのTOUR100CVが、45%引きになり、ユニクロの錦織の新しいウエアも発売されていて、購入意欲はあるのですがーーー!

予想外の出費が出てきました。

今の車は、セダンで5人乗りです。来年1月早々には、7年たち車検で、10年は乗るつもりで車検を考えていましたがーーー!

2人目の孫が生まれると、娘夫婦と合わせると大人が4人、幼児(チャイルドシート)2人となり、最低6人乗りが必要となります。

来年1月に車検ではなく、それまでに、買い替えの必要が出てきました。

納車が間に合い、余裕をみて7人乗り、そして、安全装備(自動ブレーキ、誤発進防止、サイドカーテンエアバック等)充実のミニバンです。

9月30日(日)は、スクールが休校でしたので、朝から夕方まで、計5店のディーラーを回り、ミニバン購入の検討を行いました。
(あるディーラーでは、私の男ダブのペアの方とで出くわしました。凄い偶然!)

納車期間等を考えると、今度の週末には、結論を出さなくてはなりません。

そして、そして、結構な出費になるので、テニス用品の購入は暫く禁止です。

まあ、ユニクロのウエアには、購入しても、未だ着ていないものもありますし、ラケットのバーンTOUR100CVは、今年5月に買ったばかりなので、なにも買う必要はないのですがーーー!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:04 | コメントは受け付けていません。

9月最後のサークル後!

9月29日(土)は、9月最後のサークルでしたが、、私は、女房を仕事へ送り、20分遅れでコートに到着。

しかし、コート到着直前から、雨が降り出し、コートに着いた段階で、雨雲レーダを見ても、雨が降り続くと判断、私は1球も打たずに、サークルは中止となりましたが。

コートが私の自宅に近いところで、つまり、スクールにも近いところでした。

そこで、ちょうど、スクールは合宿休校ですが、レンタルコートはやっているので、レンタルコートでテニスをすることになりました。

メンバーは、幹事夫妻と、サークルでコーチをよくする方、私の4名、男性3名、女性1名でした。

80分間、4ゲーム先取を、合計5試合行いましたが、なんと!

男性3名、女性1名ですから、必ず、男ペア対ミックスペアの対戦になります。男子ペアの圧勝?の予想が

なんと、なんと、ミックスペアが全勝でした。つまり、女性(幹事夫人)が、全勝したと。

いいボールがいっても、ドンピャのタイミングで、逆に切り返され、結局ポイントは女性が取ると。

いや~、恐れ入りました!

少し正直なテニスをし過ぎましたので、次回は、タイミングをはずす等、リベンジをします?(返り討ちにあったり?)

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 17:02 | 2件のコメント

特定社労士の研修・受験の頃の思い出(第2回)

特定社労士の研修・受験の頃の思い出の第2回です。
2012年11月の特別研修最終日の旧ブログを引用しました。
【 】内が旧ブログです。

最後に、*で、現時点の参考を記載しています。

【9月29日から始まった、社会保険労務士会の特別研修が、本日(11月17日)終わりました。

学者、弁護士の説明を聞く講義、社労士同士でディスカッションするグループ研修、そして弁護士の先生と議論(になっていなかったかな)のゼミナールと、かなりの頭の体操になりました。(頭がパンクしそうです!)

秋のテニスシーズンにほとんどテニスが出来ませんでしたが、約1か月間、充実した研修でした。
まるで、学生時代に戻ったようで!

さあ、明日からは、テニス復活です。

まずは、休んだテニススクールの振替を。】

*現時点の参考
上記のブログには、約1か月間と書いていましたが、今から思うと、研修は、2か月間でしたね。

テニスが出来ない以外にも、厳しいこと、楽しいこと等ありました。

まずは、1回でも15分以上の遅刻、早退があると、研修が終了できないこと(従い、その後の特定社労士試験も受験できません。)
実際、私のグループで、1名、30分遅刻した方がいて、全員の前で、事務局から失格となりましたと報告がありました。
(仕事以上に、寝坊しない、体調管理に気を使いました)

次に、グループ(10名前後)での事例、ディスカッションが楽しかったです。
労務問題について、イエス、ノーではなく、自分なら、こう判断する、その根拠は、こうですと説明し合います。
私のグループでは、口角泡を飛ばし、私も、その対応は、大企業では可能だが、中小企業では、現実的な解決にならないと喧々諤々の議論をした記憶があります。

最後に、弁護士講師の研修が、同じく、労務問題について、全員の前で、当てられ(しかも、社労士のレオ先生、どう考えますかと)、自分の結論と判断を言うのですが、その法的根拠は、何ですか?と突っ込まれ、冷や汗をかいた記憶があります。

特別研修最終日は、午前中に終了し、その後、継続して午後に特定社労士試験受験ですが、こちらは、次回(第3回)ブログにて。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:37 | 2件のコメント

社労士、税理士交流試合

3連休テニスの最後の24日は、社労士テニス同好会と税理士テニス同好会の交流試合でした。
(もちろん、私は、社労士テニス同好会メンバーとして)

3時間2面で行われましたが、最初の2時間は、社労士と税理士の対抗戦です。

第一試合は、18分マッチ、その後、時間の関係で、第二試合からは15分マッチで行われましたが、団体としての結果は、

社労士から、3勝6敗1分けで、団体としては負けました。
(税理士チームは、上手いというよりは、強いというイメージで、社労士も善戦しましたが、少々及びませんでした)

個人としては、3試合に出ました。

まず、第一試合は、3-2でリードして、15分マッチであれば、勝ちでしたが、第一試合だけは18分マッチで、最後の3分に2ゲーム取られ、3-4で敗戦。

続く、第二試合は、最初0-4とリードされましたが、ペースを上げて挽回、2-4までいったところで、15分で終了、あと3分あればと思いながら、2敗目。

第三試合は、最後なので勝ち負けにこだわらず、結構、好き勝手にプレーし、なんと、8-0で勝利出来、トータル、1勝2敗が個人成績でした。

後半の1時間は、社労士と税理士がペアを組んでの交流試合をしましたが、ほぼ初顔ながら、そう感じさせないような、非常に和気あいあいとした雰囲気でゲームが出来ました。

このあたりは、同じような、士業(社労士業、税理士業)仲間からでしょうか。

あと、税理士の方から、バクスラを誉められました。綺麗なバクスラですねと何人かの税理士の方から、誉められ、嬉しい気分にも!

試合のあと、ほとんどのメンバー(社労士、税理士とも)は、そのまま懇親会へ行きましたが、私は、翌日仕事と思うと、辞退させてもらいました。
(休日前であれば、絶対行きましたが、残念!)

いや~、しかし、本当に楽しい交流試合でした、ぜひ、また参加したいものです!(幹事さん、見てたら、よろしく!)

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:35 | コメントは受け付けていません。

誤算かな?

今年の東レ、大坂の活躍で。かなり盛り上がっていますが、

全米優勝を想定していない計画だったのか(まあ普通想定しないでしょうが)、いくつかの誤算があったように思います。

まずテニスコートが一万人収容の有明から、三千人収容の会場に代わったこと。

有明の工事は決まっていましたし、大坂の全米優勝がなければ、三千人収容で大丈夫だったのでしょうが、実際は、入れない人が多いと。

そして、場所が立川と正直、やや遠いと。

で、私が思う一番はテレビ放送です。

かなり前は、東レは準決勝は土曜日夕方、決勝は日曜日夕方に放送していました。

それがいつからか、深夜時間に代わり、今年も準決勝は土曜日深夜(日曜日午前1時頃)、決勝は日曜日深夜です。

両方とも大坂が出るのですから、放送時間を変更すればいいのにと思います。

正直、番組表を見ると、(私には)夕方、しょうも無い番を放送しているので、急きょ変更すれば、天晴れです。

東レも天晴れも、TBSなので、何とかならないのかな。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 23:25 | コメントは受け付けていません。

流石!

大坂選手の全米優勝で、俄然ヨネックスのラケットが注目を浴び、注文殺到と報道されていますが。

そもそも大坂選手がヨネックスのラケットを使用する経緯は、13歳のときに、お母さんがヨネックスの会長に直訴して、スポンサーになってもらったと。

このあたりは、ヨネックスに先見の明があるのかなと。

思えば、私が大学4年の就職活動時では、ヨネックスは、バドミントンではNO1でしたが、テニスでは、カワサキ、フタバヤの次ぐ、国内第三位メーカーだったと記憶しています。

ラケットもアルミ製で、あまりパットしないものでしたが。

その後、今の四角の形状のグラファイトラケットで大ブレーク、今も覚えていますが、東京体育館で、ナブワチロワとキング夫人のダブルスペアが、ヨネッックスのRシリーズを使ったときは、驚愕でした。

ライバル企業でしたが、偵察を兼ね、見に行き、鮮明に覚えています。

カワサキを退職した後、私が使ったラケットは、ヨネックスで、R22です。

r22

このR22は、私の30歳前後の黄金期を支えてくれたラケットで、使いやすく、10年前後使っていました。
もちろん、2本使用で、定期的にガットを張り替えて。

膝故障からの復帰後、もし錦織が出ていなければ、おそらく、ヨネックスを使ったと思いますが。

あと、社名を創業者の米山ではなく、ヨネックスとしたのも流石かなと思っていましたが。

まあ、錦織が現役でいる限り、私はウィルソンですがーーー。

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 21:06 | コメントは受け付けていません。

2位では駄目なんでしょうか?

数年前、「2位では駄目なんでしょうか」という言葉が話題になり、いろいろと物議がかもされました。

今回の大坂選手の全米優勝(1位)と、錦織選手の2014年全米準優勝(2位)を比べると、やはり1位と2位では、ファンの気持ち、マスコミの取り上げ方、スポンサー契約等々で大きな違いを感じます。

優勝は、決勝でも勝って、全勝で1位となった。(勝ったという喜び満載)

一方、準優勝は、決勝で、優勝者に負けて、2位となった。(最後、負けたという印象が残る)

もちろん、錦織ファンとしては、2014年準優勝、今年のベスト4、日本人男子としては、とんでもないことなのですが、どうしても、頂点を期待してしまいます。

大坂選手の優勝後の様々な話題を見て、あらためて、優勝と2位との差は大きい、2位でなく、1位になって欲しいと思った次第です!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 17:21 | コメントは受け付けていません。