月別アーカイブ: 2022年5月


シュフィオンテク連勝伸ばす

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全仏オープン2022は、男女シングルスのベスト8が出揃いましたね。

男子はここへ来て上位8シード選手の敗退があったわ。第2シードのダニイル・メドベーデフがマリン・チリッチに、第4シードのステファノス・チチパスがオルガー・ルーネの前に敗退でした。

そして前にもお伝えしたけど、今夜行われる準々決勝では、第1シードのノヴァーク・ジョコビッチと第5シードのラファエル・ナダルの対決となったわね。

今大会、最大の注目試合と言っても過言ではないかもね。

女子は、ここまででも上位シードが敗れる波乱が多かったけど、そんな中順当な勝ち上がりを見せている第1シードのイガ・シュフィオンテクが連続試合勝利数を重ねてるわ。

2000年以降の連勝記録では、第3位のジュスティーヌ・エナンが持つ32連勝に並んだわ。第2位はセリーナ・ウィリアムズの34連勝で、第1位がヴィーナス・ウィリアムズの35連勝。

シュフィオンテクが今大会で優勝すると、ヴィーナスの連勝記録に並ぶことになるわね。

シュフィオンテクは明日行われる準々決勝では、ここまで勝ち残っている自身以外の最上位シードである第11シードのジェシカ・ペグラと対戦ね。

日本人選手はと言うと、女子ダブルス第9シードの柴原瑛菜選手&アジア・ムハマド組とアリャ・トムリャノビッチと組んだ土居美咲選手は、いずれも3回戦で敗退でベスト8進出とはなりませんでした。

ミックスダブルスでは、準々決勝へ進んだ第2シードのウェスリー・クールホフと組んだ柴原選手は、準決勝へ駒を進めてますね。ここまで残っている唯一の日本人選手となったわ。今夜は試合は組まれてないわね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 16:22 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


ハレプ、パニック障害を起こしていた

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全仏オープン2022大会6日目と7日目。

6日目に登場した日本人選手は、女子ダブルス2回戦で加藤未唯&スチャーディ組が敗退でした。ウゴ・ニスとのペアの青山修子選手は、ミックスダブルスの1回戦突破とは行きませんでした。

7日目は、第9シードの柴原瑛菜選手&アジア・ムハマド組、アリャ・トムリャノビッチと組んだ土居美咲選手は、いずれも3回戦へ駒を進めました。

ミックスダブルスでは、第2シードのウェスリー・クールホフと組んだ柴原選手は準々決勝へ進んだけど、チャン・ハオチンと組んだマクラクラン勉選手のペアは2回戦敗退でした。

今夜は、女子ダブルス3回戦に第9シードの柴原&ムハマド組と土居&トムリャノビッチ組が登場します。

男女シングルスでは、ベスト16が出揃いましたね。男子は上位シード勢が順当に勝ち上がっていて、大会前から話題になっていた、トップハーフでの争いに更に注目が集まってるわね。

このまま上位シードが順当に勝ち進むと、準々決勝で第1シードのノヴァーク・ジョコビッチと第5シードのラファエル・ナダルがぶつかるの。

そして大会前から優勝候補の一角となったスペインの若手のカルロス・アルカラスも同じトップハーフにいて、アルカラスが勝ち上がると準決勝でジョコビッチとナダルの勝者と対戦となるのよね。

一方の女子は、ここまででシードダウンが続出。ベスト16に残った上位8シードでは、第1シードのイガ・シュフィオンテクが唯一で、大会前から優勝候補筆頭のプレッシャーをはね除けて快進撃を続けてるわ。

上位シードではなかったけど、2018年に全仏オープンを制して、2014年と2017年にも準優勝を飾ったシモナ・ハレプも優勝候補の一角だったけど、2回戦敗退。

ハレプはその試合中にパニック障害を起こしていたことを試合後の会見で明かしていたの。

「序盤は良いプレーをしていて、(第2セットも)先にブレークもしていた。すると何かぎ起きてそのセットを失ってしまった。彼女は良いプレーをしていた。」

「あれはパニック発作だった。あまり起こることではない。それ以降は全く集中できなかった。でも今ではもう過去のことで、今ではまた笑うことができている。今回のことで学ばなければならない。考え過ぎていた。リードもしていた。理由は分からない。でも起きてしまった。受け入れるしかない。誰にでも起こり得ること。」

そんなことが、大切なグランドスラムの試合中に起きてしまうなんて、ちょっと不運だったわね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 16:07 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


失格処分ギリギリ&クレイチコワの不運

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全仏オープン2022大会5日目、日本人選手は女子ダブルスとミックスダブルスの1回戦に登場しましたね。

女子ダブルスでは、第9シードの柴原瑛菜選手&アジア・ムハマド組は地元から主催者推薦で出場ペアに危なげなく勝利して2回戦へ進んだわね。でも第11シードの青山修子選手&チャン・ハオチン組は、ストレートで初戦で姿を消しました。

直前の大会で優勝して臨んだ穂積絵莉選手&二宮真琴選手ペアは、惜しくも逆転負けでした。

アリャ・トムリャノビッチと組んだ土居美咲選手と、アルディア・スチャーディと組んだ加藤未唯選手は、いずれも初戦突破しましたね。

ミックスダブルスでは、第2シードのウェスリー・クールホフと組んだ柴原選手、チャン・ハオチンと組んだマクラクラン勉選手のペアは、いずれも勝利を飾り2回戦進出を決めてますね。

今夜は、ウゴ・ニスと組んで青山選手がミックスダブルスの1回戦に、加藤&スチャーディ組が女子ダブルス2回戦に登場します。

そして昨日行われた女子シングルス2回戦でこんな事が!第30シードのエカテリーナ・アレクサンドロバとイリナ=カメリア・ベグの一戦でのこと。

第1セットをアレクサンドロバに奪われたベグだったけど、第2セットを取り返して試合はフルセットへ。

勝敗を決める第3セットでは、序盤に先にブレークされてしまったベグは使っていたラケットを違うラケットに交換しようとベンチへ。そして使っていたラケットをイライラからベンチへ投げつけたんだけど、そのラケットがバウンドして観客席へ!

ラケットは近くに座っていた少年をかすめて行ったの。びっくりした少年は困惑した様子だったけど、隣にいた両親になだめられて何とか落ち着いたの。

ベグは警告を受けたけど、失格のような厳しい処分には至らず、その後に試合が再開されて、ブレークバックし最終的にはアレクサンドロバを下してベグが勝利を手にしたの。

失格処分と言って記憶に新しいのは、2020年のUSオープンの男子シングルス4回戦で、ノヴァーク・ジョコビッチがボールをラケットで壁へ叩き付けようとしたら、それがラインパーソンに当たってしまい、その行為からジョコビッチはその試合の途中で失格処分となって敗退してしまったわよね。

今回は、ラケットが実際に少年には当たっていなかったと言うことから、警告で済んだらしいわ。

それから、女子シングルスで前年度チャンピオンとして臨んでいたバーボラ・クレイチコワは、まさかの初戦敗退でシングルスを終えたけど、カテリーナ・シニアコバと組んだ女子ダブルスでも連覇を狙っていたの。

シングルスに敗れたあとも、ダブルスでの連覇を目指していたのに、体調に異変をきたしたクレイチコワが検査を受けると、新型コロナウイルスの陽性反応が出てしまったの。

そのため第1シードでエントリーしていた女子ダブルスからも棄権することになってしまったの。

これでシングルスもダブルスも連覇とはなりませんでした。最近は怪我にも苦しめられていたクレイチコワだったけど、ちょっと不運が続いてるわね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 17:05 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


土居選手、完敗&ツォンガ引退

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全仏オープン2022大会3日目、女子シングルス1回戦に登場した土居美咲選手は、アリーゼ・コルネの前にわずか58分の完敗でしたね。

何かフィーリングが合っていなかったのか、コートやボールや雰囲気に合っていなかったのか、しっくり来ていないような安定感に欠ける内容だったような気がしましたね。

土居選手は、今シーズンの開幕戦のアデレードでベスト4入りする好スタートを切ったものの、その後今大会含め9大会中7大会で初戦敗退(予選を含め)。なかなか調子を上げられずにいるわね。シーズン後半戦での巻き返しに期待しましょう。

これで、日本人は男女合わせてシングルスでは1回戦で全滅しちゃいました!何とも残念。

そして男子ダブルス1回戦に登場したマクラクラン勉選手も、アンドレ・ゴランソンと組んで臨んだけど、第2シード・ペアの前にストレートで敗退。日本人男子選手はこれで全仏オープン2022から姿を消してしまいました。

残るは女子ダブルスのみ。今夜は、日本人のスケジュールは入っていないわね。

.
.
.

昨日の試合が現役最後となったのが、ジョー=ウィルフリー・ツォンガ。2012年2月に自己最高位世界ランク5位を記録。

ビッグ4と言われたロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、ノヴァーク・ジョコビッチ、アンディ・マレーの全てから勝利を飾り、試合後に行われた引退セレモニーにはその4人からのビデオメッセージが。

マレー「はい、ジョー。幸せな引退を祝うメッセージを送りたい。そしてまた君の素晴らしいキャリアを祝福したい。多くのハイライトと共に多くのことを成し遂げた。テニスと言うスポーツの最高のアンバサダーだった。いつも君の試合を見るのが好きだったし、対戦するのも好きだった。君がいなくなるのことを寂しく思うだろう。元気で!」

ジョコビッチ「ジョーはテニス界でもカリスマ的な選手の一人だった。そして何度も彼とコートを共にすることができて嬉しかった。彼とはとても親しくしていた。本当に良い奴。彼は、そのダイナミックなプレーだけではなく、彼のカリスマ的なパーソナリティーなどで、テニスと言うスポーツが注目されたり、人気が出るようになった。だから、彼の引退は男子テニス界には大きな損失。彼の今後の幸運を祈っている。彼のテニス人生と彼が成し遂げたことに、彼は幸せを感じるだろう。彼はテニス界に多大な功績を残した。」

ナダル「彼はとてもカリスマ的存在。彼のことは子供の頃から知っている。良い奴だ。彼はテニス界にたくさんのポジティブなものを持ち込んでくれた。だから、彼が引退するのは悲しい。でも、もう我々は若くはないから、これは誰にも訪れること。」

フェデラー「チャオ、ジョー。君の素晴らしいてテニス人生を祝福したい。君との対戦で、負けたりもしたけど、たくさんの楽しみを得られた。何年にも渡り良い戦いをした。ツアーでも君がいなくなるのを寂しく思う。これからの将来、家族と共に幸せでありますように。それを本当に望んでいる。パリで今の瞬間をファンや皆さんと楽しんで。お幸せに。またすぐ会おう。」

ツォンガはまだ、リシャール・ガスケと組んだ男子ダブルスが残っているけど、試合の終盤で痛めた右肩あたりの筋肉(だと思うけど)の状態次第ってところかしらね。

とりあえず、みんなに好かれたツォンガ。最後の試合を見れて良かったわ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 16:23 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


大坂選手、リベンジならず

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全仏オープン2022大会2日目には、女子シングルスに大坂なおみ選手が登場したけど、やっぱりアマンダ・アニシモワにリベンジできませんでしたね。

昨日のブログでも書いたけど、ここまで好調のアニシモワ。それにクレーコートも苦手とはしていない相手に、大坂選手はクレーコート克服を目指して臨んだ今シーズンだったけど、直前の怪我で満足な練習が出来なかったわ。ま、この結果は仕方ないかもね。

それでも大坂選手のプレーは悪くはなかった。簡単なミスはそこまでしていなかったし、しっかり自身のショットも打っていたし。

ただ、何と言っても一番の敗因はサービスよね。ファーストサーブの確率は結局上がらないままで、セカンドサーブからアニシモワが攻撃的に攻めてきて、サービスキープに終始苦しむ展開になってしまったわね。

左足のアキレス腱の負傷から、サービスの練習も満足に出来なかったようだから、これも怪我を治すことを優先にした結果だから、しょうがないわね。本人も実戦が積めなかったのも敗因として上げていたわ。

ハードコートとクレーコートでは、フットワークが違うのは周知の事実だけど、それに伴って使う筋肉とかが変わってくるから、思わぬ所に筋肉痛や負担が来たりするから、クレーコートに慣れていない選手は知らず知らずにどこかを痛めてしまいがち。

今は怪我をしっかり治してもらいましょう。ウィンブルドンへの出場は微妙と語っているから、その前の芝の大会に出場するかも現時点では分からないわ。このまま治療に専念して、万全な状態でハードコート・シーズンを迎える可能性もあるわね。

シーズンはまだ半分。今後の活躍に期待しましょう。

そして男子シングルスには、西岡良仁選手が第1シードのノヴァーク・ジョコビッチに挑んだけど、ストレートで負けちゃいました。

第1セットこそ、それなりに戦えたけど、そこは世界一のジョコビッチ。第2セットからは西岡選手のプレーにしっかり対応していましたね。試合中にしっかり対戦相手のプレーに対応できるのも、ジョコビッチの凄さだなって思えた試合でしたね。

この日の番狂わせと言えば、女子シングルスの前年度チャンピオンで第2シードのバーボラ・クレイチコワが地元フランス期待の19歳のディアーヌ・パリーの前にフルセットの逆転で敗れてしまったの。

クレイチコワ:きっと難しい試合になると思っていたけど、そうだった。全体的にプレーに関してはそれほど悪くはなかった。肉体的にはちょっと悪かった。どこかで復帰しなければならないけど、それがここだったのはちょっと残念だった。あまり試合をこなすことができなかった。それでも前進することを考えると良い方法だった。

パリー:コートで最高の気分でいられたからとても嬉しい。タフな試合だった。たくさんの知り合いがいる前でプレーしていたから良いプレーがしたかった。それに、世界2位で前年度覇者との対戦だったから。第1セットの終盤で、ショットや流れのリズムを何とか掴めて行った。そして第2セットでは、何とかサーブをキープできるようになり、どんどん良くなって行った。それが彼女を苦しめさせていた。

そして第5シードのアネット・コンタベートもアイラ・トムリャノビッチの前にストレートで敗退して、初戦で姿を消してしまったわ。

男子も接戦が多いわね。シード選手も勝利に苦しんでいる試合が多いけど、第17シードのレイリー・オペルカがフィリップ・クライノビッチにストレートで敗れてしまったわ。

オペルカと言えば、2m10cmの長身からのビッグサーブが武器。特に昨日は雨が降ったりして土が湿っていて、早いコートほどサーブが有効ではなかったのかも知れないわね。

今夜は日本からは土居美咲選手がアリーゼ・コルネと対戦。これまでの対戦成績は土居選手の1勝0敗だけど、その対戦も2016年のこと。

コルネは今年の全豪オープンでは、自身初となるグランドスラムでのベスト8入りを果たすなど、ベテランながら好調なスタートを切ったわ。でもその後はここまで3勝9敗と、出場8大会中6大会で初戦敗退を喫しているの(ビリー・ジーン・キング・カップで1敗)。

クレーコート・シーズンでも勢いに乗れていないコルネ相手に土居選手がどんなプレーを見せてくれるか。ただ、地元フランスの声援を受けるはずのコルネだから、その声援をエネルギーにかえて力を発揮するかもね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 11:20 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


ダニエル選手惜しかった&大坂選手タフな相手

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全仏オープン2022がスタートしましたね。初日の昨日は、男子シングルスにダニエル太郎選手が登場したけど、接戦を制することは出来なかったわ。

対戦相手は、地元からの主催者推薦のグリゴワール・バレル。ランキング的には格下だけど、地元の声援を力にランキング以上のプレーを見せていたって感じね。

ダニエル選手も行けるかなって思っているたけど、勝てそうで勝てないのが特にグランドスラム。初戦突破の難しさを見せられた試合でした。

今夜は大坂なおみ選手が、第27シードのアマダ・アニシモバと対戦ね。今年の全豪オープンの3回戦で、マッチポイントを握りながらの逆転負けを喫した相手。

アニシモバが第27シードながらかなり危険な相手であるのは、こんなデータからも分かるの。

今シーズンの女子シングルスで、ここまでで20試合以上で勝利を上げているのが、イガ・シュフィオンテク(37勝3敗)、オンス・ジャバー(25勝8敗)、パウラ・バドーサ(22勝10敗)、アニシモバ(20勝7敗)。

そしてクレー・シーズンに入ってからの勝利数も、ジャバー(17勝3敗)、アニシモバ(10勝3敗)、エカテリーナ・アレクサンドロバ(10勝4敗)、シュフィオンテク(9勝0敗)、ベリンダ・ベンチッチ(9勝2敗)と、好調なのよね。

大坂選手としては、そんな好調な選手相手に、得意とは言えないクレーコートで、どんなプレーを見せてくれるか、期待しましょう。

男子シングルスでは、第1シードのノヴァーク・ジョコビッチに挑むのが西岡良仁選手。失うものは何もない分、全力でぶつかって欲しいわね。

そして女子は既に上位シードでの波乱が。

優勝候補に上げられていた、第6シードのオンス・ジャバーと第10シードのガルビーニェ・ムグルサが初戦敗退。

ジャバーはここへ来て好調で、クレー初戦のチャールストンで準優勝、今大会直前のマドリッドで優勝、ローマで準優勝と、優勝候補の中でも本命の一人だったけど、ポーランドのマグダ・リネッテの前にフルセットで敗退でした。

ジャバー:今日はタフだった。全てを出したし、コートでは彼女にリズムがあった。彼女は自分に多くの選択肢を与えてくれなかったし、自分からのショットに彼女は全て対応しているように感じた。大切な場面で彼女はとても良いプレーをしていた。

リネッテ:去年のここと、今年のマイアミで彼女に負けていたから、どんなことをしてくるか分かっていたような感じだった。戦略的なものがあったけど、彼女はきっと今回は本当に本気で来ると思っていた。自分はただ1ポイント1ポイントプレーする必要があったし、精神的にタフになる必要があった。

そしてムグルサは、シード・ダウンをよく見せるカイア・カネピの前にフルセットの逆転で敗退。2016年のチャンピオンでもあり、優勝候補の一人だったけど、初戦で姿を消してしまったわ。

ムグルサ:出だしはとても良かった。もちろん、最初の数ゲームは緊張していたけど、何とかそれをくぐり抜け第1セットを取れたし、主導権も握っていた。そして明らかに第2セットでは、試合を終わりにしようと躊躇してしまった場面があった。試合を終わらよう、主導権をより握ろうと。すると彼女は素晴らしいテニスをし始め、第3セットへともつれさせた。第3セットはとても良いセットだった。どちらに転んでもおかしくないような試合だったと感じている。

番狂わせん演じたカネピは、グランドスラムの早いラウンドでシード選手を下すことでも有名なの。グランドスラムの3回戦までにシード選手を倒した現役選手では、1位がセリーナ・ウィリアムズの29回、2位がヴィーナス・ウィリアムズの22回、3位がヴィクトリア・アザレンカの21回で、それに続いて4位がカネピで、今回で19回目になるんだって。

グランドスラムでそんな番狂わせを演じられることを問われたカネピは、こう答えていたの。

カネピ:もちろん緊張している。1回戦からタフな相手との対戦は簡単にプレーできるものではない。でも、グランドスラムではより楽しんでプレーしているし、小さな大会よりもっとモチベーションも高くなる。グランドスラムでプレーする時は、より集中し、感情的になり過ぎないようにしている。

きっとこれからも番狂わせが出て来るはず。どんなドラマが待っているか、今夜も目が離せないわね!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 12:57 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


ウィンブルドンにポイントが付与されず

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

既に色んなメディアが取り上げているけど、今年のウィンブルドンは男子も女子もジュニアや車椅子などもランキング・ポイントは付与されないことを男子テニス協会のATP、女子テニス協会のWTA、国際テニス連盟のITFが揃って決定したことを公にしたわね。

これはウィンブルドンを統括する全英ローン・テニス・クラブが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、ロシア人とベラルーシ人をウィンブルドン選手権大会への参加を拒否する決断を下したからなの。

それを受けて、各テニス団体が選手個人は出場を希望する大会への出場に於いて、今回の全英ローン・テニス・クラブの決断は公平性に欠いているとして、ランキング・ポイントは与えないとする決断に至ったのよね。

もちろん、賞金は与えられるし、好成績を残せばその名誉や名声は残るわけだけど、これまで通りウィンブルドン後には去年のウィンブルドンで獲得したポイントは通常通り失われるわけ。

つまり、男子シングルスで優勝した世界ランク1位のノヴァーク・ジョコビッチは、必然的に優勝ポイントを失ってしまい、去年4回戦敗退だった世界ランク2位のダニイル・メドベーデフは、そこまで失うポイントが少ないわけで、自動的にジョコビッチを抜いて再び1位の座に着くことが、今回の決断で今の時点で決まってしまうって言うこと。

もちろん、世界ランクはその1つの大会だけの結果ではないにしても、テニスファンとしてはグランドスラムやマスターズ1000大会などで好成績を上げてその座について欲しいって思ってしまうわよね。

逆に言うと、ジョコビッチが世界ランク1位の座を死守する術をなくしてしまったって言うことでもあるのよね。

まあこれは、あくまでウィンブルドンがロシア人とベラルーシ人選手の参加を認めないと言う決断が変わらなければと言う前提のもとだから、今回のランキング・ポイント付与に関する決定を受けて、もしかしたらウィンブルドン側も見解を変える可能性も残されてはいるけどね。

でもこの決断で、今年のウィンブルドンには出場しないとする選手も出て来るかもだし、多少なりとも怪我をしていたり、準備が万全ではないって思っている選手は、無理して出場する必要もないって判断するかもね。

選手達はどんな判断を下すかも興味深いわね。

.
.
.

そして今年の全仏オープンの予選も終わったわね。出場した日本人選手は、本戦への切符を手にした人はいませんでしたね。

そんな中、ベテランのフェリシアーノ・ロペスやアンドレアス・セッピが予選敗退を喫したことで、グランドスラム本戦への連続出場が途切れてしまったことになったの。

ロペスは2002年の全仏オープンから続いていた79回が、セッピは2005年のウィンブルドンから続いていた66回が途切れる形となったわ。

これで今年の男子シングルスにエントリーしている中で、グランドスラム連続出場の最多選手は、グリゴール・ディミトロフの45回となったんだって。

ディミトロフはこれをどこまで伸ばせるかしらね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 10:25 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


メドベーデフ、初戦敗退も前向き

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

ヘルニアの手術でツアー離脱していた男子世界ランク2位のダニイル・メドベーデフが全仏オープンを前にやっと公式戦の舞台に帰ってきたけど、その初戦でフランスのベテランのリシャール・ガスケにストレートで敗退。

実戦から離れて持ち味の安定感を欠いたプレーに、全仏オープンでのプレーにも不安視する声が聞こえてきているけど、本人はそれほど心配はしていない様子なの。

「クレーコートでは自分のベストのプレーをしていない。良い結果を出せるはずなのは分かっている。これまでも出せていたから。でもそれには、ゾーンに入る必要がある。」

「クレーでは、他のサーフェースほど自信を持てていない。だから、今回の試合もタイブレークで最後はダブルフォルトで終わってしまった。がっかりはしたけど、もっと辛い敗戦もこれまでのキャリアにはあった。肉体的には悪いとは感じなかった。より練習を積めば、全仏オープンまでには準備できるはず。」

そうメドベーデフは語るけど、これまでのテニス人生で4つのグランドスラムの中で全仏オープンが一番成績が良くない大会なの。最初に出場した2017年から2020年まで4年連続で初戦敗退で、2021年は初めてベスト8に残ったけど、通算成績は4勝5敗。

「この1ヶ月半から2ヶ月は全く試合をしてなかった。肉体的にも、テニスの技術的にもまだまだ練習とトレーニングをするつもりだし、去年くらいのテニスを取り戻せたらと願っている。それも簡単なことではないけど。」

26歳のメドベーデフは、これまで大会の決勝戦に23回進出しているけど、クレーでの決勝進出はわずか1回。それは2019年のバルセロナ大会だけ。その時はドミニク・ティエムに敗れて準優勝だったわ。

「自分の体に取ってクレーが最も危険なサーフェース。毎年、100%の状態になれないのは、必ずクレーコートでのこと。全仏オープンでは優勝候補ではないけど、良いプレーがしたい。また元のレベルを取り戻せたら、自分も危険な存在になれるはず。」

メドベーデフはきっと全仏オープンへ向けて毎日練習とトレーニングに明け暮れているはず。1度たどり着いた世界一の座に再び上り詰めることも全仏オープンの結果次第では可能なはずだし、またかつての勢いを取り戻すべく、練習に励んでいるはずね。

.
.
.
.
.
.
.
.
.

毎週恒例の、日本人選手のツアー下部大会での活躍です。

女子では、フランスの60,000ドルのサーキット大会では、第7シードの日比野奈緒選手、予選を勝ち上がった花谷和生選手が1回戦敗退でした。内藤祐希選手がベスト8でした。

イギリスの25,000ドル大会では、予選を勝ち上がった鮎川真奈選手が2回戦敗退でした。

アメリカの25,000ドル大会では、予選を勝ち上がった石井さやか選手が2回戦敗退でした。スウェーデンの25,000ドル大会では、松田美咲選手が1回戦敗退でした。

トルコの15,000ドル大会では、主催者推薦の松田鈴子選手が1回戦敗退でした。メキシコの15,000ドル大会では、第1シードの今村咲選手が1回戦敗退でした。ダブルスでは、台湾人と組んだ今村選手が優勝しました。

チュニジアの25,000ドル大会では、第7シード森田あゆみ選手が1回戦敗退でした。高山千尋選手がベスト8、第3シードの輿石亜佑美選手が準優勝でした。

男子では、フランスの134,920ユーロのチャレンジャー大会では、ダニエル太郎選手が2回戦敗退でした。

チリの53,120ドル大会では、予選を勝ち上がった中川直樹選手が1回戦敗退でした。

カザフスタンの53,120ドル大会では、第6シードの内田海智選手が1回戦敗退でした。ダブルスではドイツ人と組んだ内田選手が準優勝でした。

チュニジアの25,000ドルのフューチャーズ大会では、竹内研人選手、高橋悠介選手が1回戦敗退でした。

イギリスの25,000ドル大会では、第2シードの内山靖崇選手がベスト8でした。

トルコの15,000ドル大会では、田島尚樹選手、予選を勝ち上がった吉村大生選手が1回戦敗退でした。第1シードの清水悠太選手がベスト8でした。ダブルスでは、アメリカ人と組んだ吉村選手がベスト4でした。

エジプトの15,000ドル大会では、越智真選手、渡邉聖太選手が1回戦で、第2シードの野口梨央選手が2回戦敗退でした。ダブルスでは、第4シードの野口選手がベスト4、第3シードの越智&渡邉ペアーが準優勝でした。

ボスニアヘルツェゴビナの15,000ドル大会では、第5シードの川上倫平選手が準優勝でした。ダブルスでは、ウクライナ人と組んだ川上選手が優勝しました。

ギリシャの15,000ドル大会では、羽澤慎治選手が1回戦敗退でした。第1シードの関口周一選手がベスト8でした。ダブルスでは、アメリカ人と組んで第2シードの羽澤選手がベスト4でした。

チュニジアの15,000ドル大会では、河内一真選手が2回戦敗退でした。

モンテネグロの15,000ドル大会では、住澤大輔選手が2回戦敗退でした。齋藤惠佑選手がベスト8、市川泰誠選手ベスト4でした。ダブルスでは、齋藤&住澤ペアーが準優勝でした。

スペインの15,000ドル大会では、予選を勝ち上がったフレンド・ジェイ=ディラン=ハラ選手が1回戦敗退でした。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 20:40 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


第1シードが圧巻の優勝&おめでたいニュース

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

先週、イタリアはローマで開催されたATPマスターズ1000大会とWTA1000大会では、いずれも第1シードのノヴァーク・ジョコビッチとイガ・シュフィオンテクが圧巻の優勝を飾って幕を閉じたわね。

ジョコビッチはこれでマスターズ大会では史上最多記録を更新する38回目の優勝を飾り、今日発表の最新の世界ランクでは370週目となる世界一を記録。

これは彼が初めて世界ランク1位になった2011年7月4日(初めてウィンブルドンで優勝した直後のランキング)から現在までの約3分の2はジョコビッチがその座にいる計算になるわ。

シュフィオンテクはこれで大会2連覇達成で、出場5大会連続優勝。ここまで直近のトップ10選手との対戦は7連勝中で全てストレート勝利。これで28試合連続勝利を続けていて、次はグランドスラムの全仏オープンでの初優勝を狙うわ。

ジョコビッチはここへ来て、やっと本来の調子を取り戻した感じね。全仏オープンでの2連覇も見えてきたんじゃないかしら。

シュフィオンテクはもう他を圧倒する強さを見せているわね。ハードコートからクレーコートに変わってもその勢いは全く衰えず。迎える全仏オープンでも優勝候補筆頭間違いなし。

この勢いのまま、この二人がタイトルを持ち帰るのか、波乱が起こるのか、全仏オープンでの楽しみが増えるわね。

.
.
.

嬉しいニュースが。5月7日のブログで、エリーナ・スヴィトリーナについて書いたけど、実は彼女、去年の7月に結婚した男子プロテニス選手のガエル・モンフィスとの間に第1子を妊娠したことを報告しているの。

10月が予定日で、ベイビー・ガールとあるから、女の子の予定らしいわね。

彼女が最後に公式戦を行ったのは3月下旬。現在妊娠5ヶ月くらいだとすると、その頃から何らかの妊娠の兆候があったのかもしれないから試合に出ていなかった可能性もあるわね。

妊娠を公にするのは、だいたい安定期に入ってからが普通だけど、それまでツアーに参加しない理由として、5月7日に伝えたようなコメントを出して、しばらくツアーから離れる決断を下したってことにしていたのかも。

ま、真相は本人にしか分からないけどね。

いずれにせよ、祖国が今も大変な中での嬉しいニュース。元気な赤ちゃんを産んで欲しいわね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 16:55 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ


ナダルが全仏欠場?!?!

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

現在、イタリアはローマで開催されているATPマスターズ1000大会では、3回戦(ベスト16)で、ラファエル・ナダルがデニス・シャポバロフに敗れる波乱があったわね。

ナダルは今季最初のグランドスラムで優勝すると、グランドスラム優勝回数最多となる21回目の優勝を飾り、彼がこれまで独壇場としている全仏オープンでは記録を更新する22回目の優勝が期待されていたの。

しかし、一部メディアでは既に全仏オープンの欠場が伝えられているわ。全仏オープン大会側からはまだ正式な発表はないものの、大会のエントリー情報を提供しているメディアや、テニス関係のメディアの一部では、「ナダルのパリでの22回目の優勝を希望する瞬間が消滅した」と報じられているわ。

ナダルはシャポバロフに敗れた試合では、足に痛みがあったことを試合後の会見で認めていたの。

「怪我を負ったわけではない。自分はどこかしらに怪我を抱えなからプレーしている選手。常にどこかに痛みはある。残念ながら、日々難しい日を過ごしているのが正直なところ。時にはその時の状況を受け入れるのが難しいこともある。何日も正しい練習ができない日もある。」

と正直な思いを語ったけど、シャポバロフの勝利の言い訳はしたくないとし、この日のシャポバロフのプレーは、ナダルのプレーを上回っていて勝利に値することも加えていたわ。

そして全仏オープンへの出場を問われると、その準備に差し支える痛みがなくなることを目指していると語っていたの。

「まだ目標までには1週間と数日ある。まだ夢は持ち続けている。」と語っていたけど、その数時間後にはエントリー情報を伝えるメディアから、全仏オープンの欠場が伝えられ、ナダルに代わり同じスペインのファウメ・ムナールが本戦へ繰り上がったことも伝えられているの。

近々正式な発表がなされるとは思うけど、得意のクレーシーズンに入っても、マドリッドでベスト8、ここローマでは3回戦敗退と、それだけ見ても本来の調子ではなさそうなのは確かよね。

マドリッドでもローマでも、ナダルは上位シードのために1回戦が免除されているから、その2大会で行った試合は5試合で、3勝2敗とナダルらしかなぬ成績。

最新情報のアップデートが待たれるわ!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 17:48 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ