『ホッシー』 さんからフォアハンドの質問
以下がそのコメントの全文です。
初めまして。ホッシーと申します。いつもありがたく拝見しています。
早速ですがフォアハンドについての質問です。
ワイパースイングで高いボールを打つ場合、テイクバック、スイングとも低いボールを打つ場合と同じ軌道にして、打点と体の向きだけ変える(手首を時計の 中心とすると低いボールはラケットヘッドが3時の位置、高いボールは12時の位置で打つ、高いボールは低いボールよりスイングの後の方で打つので体の向き も低いボールより前向き(左向き)になる)のでしょうか?
それともテイクバック、スイングともボールの高さに合わせて軌道全体を高くするのでしょうか?
後者にすると振り子スイングになりにくいので、スピンをかける場合は前者、フラット気味に叩きたい場合は後者なのかな?という気もします。
お手数ですがアドバイス頂ければと思います。
ホッシー より
私の答えです。
どんな球質で打つにしろ
高い打点なら高く構えますし
低い打点なら低く引くということになります。
これを見て
高い打点で振るような感じはないと思いますし
逆にこれなら
低い打点はないような気がしませんか?
高い打点の時は
より上体は開き気味になり
インパクト後のアウトサイドイン
特に下に向かって
力強く引っ張りおろします。
それに比べ
低い打点ならもちろん上体は前向きですが
ちゃんと前を向いていればいいという程度
アウトサイドインの度合いも
低くなります。
球質によってどうか?
という部分ですが
打点の高さによらず
フラットなら
打点より極端に下から打つことはあり得ませんし
(うんと低いのにフラットは考えにくいですが)
トップスピンなら必ず下から捕えますね。
もちろん
高い打点の方がよりサイドスピン気味になるわけですから
下から度合いは低くなります。
まとめると
低い打点は
下からうんと振り上げて捕え
(3時より下に来ることはしょっちゅうありますよ)
肘を支点に
インパクト後
しっかり下にフィニッシュする。
高い打点だと
高いところから
少し振り上げながら
横に振って行って
(なかなか高い写真が見つからない)
一番上で1時くらいでしょうか?
アウトサイドインでとらえ
下に向かってフィニッシュです。