カテゴリー別アーカイブ: バックハンド

ラケット面の話

『コンドル』 さんからの質問

以下がその全文です

 

カラオケ  毎回、勉強になるお話しありがとうございます。

よくインパクトで垂直面とおっしゃってますが、常にインパクトは垂直面なら、ボールの高低のコントロールはどのように行うのでしょうか?
常に垂直面なら、打ち返すコースは、飛んできたボールの入射角に依存してしまうと思います。
なので、コントロールするには完全な垂直面ではないように思います。

打球時は面をどのように気をつけて振っておられるのか、もう少し正確に教えてもらえたら幸いです。
よろしくお願いします。

コンドル より

 

 

 

水瓶座  私の答えです

話しのいきさつからグランドストローク

フォア、バックのトップスピンかフラットを前提に話します

 

インパクトが垂直というのは

かなり模式的な話で

そこそこのスピードボールを打つときの話です

í0ó0°03ÿ7ÿ

フラットのロブなら面はかなり上向きになりますし

普通のストロークでも

ゆるく打つなら、少し上向きだと思います

上の写真も高い打点のトップスピンベースの

私なりのフラットハードヒット

少し面が上を向いているのが分かります

本人は完璧な垂直と思い込んでいます

 

まあ、それでも? そんなわけで?

イメージの問題

打球方向に対しほぼ垂直と思っておけば間違いないと思います

 

テニスボールの接触時間は、1000分の5秒くらいと言われています

この時間はアマチュアのスウィングなら

ゼロと言ってもいいと思います

ですから

ラケット面の向きが打球方向に及ぼす影響が

スウィング方向のそれよりも

圧倒的に大きいのです

 

なので

面の向きを動かすとエラーにつながりやすい

だから

だから以下に面をぶれさせないかが肝

面の向きは垂直を保って(イメージして)

スウィングの向きで

上下の打球方向を操るイメージがほしいのです。 テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド, フォアハンド | 投稿者松原コーチ 17:27 | 1件のコメント

バック、1つだけの方法

フォアハンドの面の使い方に2つあると書いた

バックハンドの場合

トップスピンやフラットの場合

スライスじゃない場合と書いた方がいいか

面の使い方には1種類しかない

djok1610

とにかく垂直面を保つ

両手でも片手でも

waw1604bkt

だからどちらも

ちょっとだけ上を向いた状態で引き終わり

垂直面を保って振り出すのだ。  テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 17:48 | コメントは受け付けていません。

片手バックのグリップ

 

 

feder1607bkimp

プロのグリップは相当に厚い

wowr1604bki

手の甲が真上を向くくらいが一番薄いくらい

もっと厚い人は、ウェスタングリップ

henin1408b

手首をV字に折って、面が垂直になるようにする

なぜ厚いのかというと

クレーやハードで打ち合うプロ

特にトップスピンの多い男子の打点が高いからと

力が入りやすいから

そして

こうやって引っ張って

fedbk1608sitani

ワイパー気味に使うのに便利だから

ワイパーというと

腕力でねじ込むようなイメージがあるかもしれないが

弧を描いたアッパースウィングで

打点を前にして

手を少し下に引っ張り込むと自然にこうなる

それの程度で

打球の飛び出し角度や飛距離、回転数まで

自在に調節するのだ

 

私もさらなる進化を目指し

このグリップをトライしてみることに

さてどうなりますか ? ・・・ ?  テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 17:48 | コメントは受け付けていません。

バックの構え

トップスピン片手バックハンド

打点を前に取るためのテイクバックはここ

waw1604bkt

上体から離して構えるのが肝

しかもこの時点でボールはバウンドの少し前

クローズドスタンスなら

ここからさらに両足を動かして

タイミングとパワーを得るのだが

ワウリンカはたまたまオープンで構えている

時間がないからだろう

もしかしたらすでにバウンド後か?

ここから

左足を軸に下がりながら位置合わせに入っているところ鴨

 

バックの肝は

gasque1511bktk

バウンド前に上体の前高めのセットすることと

さらに動きでパワーつけて

なおかつ、位置合わせを行うことなのだ。 テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 16:37 | コメントは受け付けていません。

バックの打点は

最近、片手バックが復活してきたようだ

ロジャー人気のせいか?

rf1608bf

若手の男子プロではよく見かけるし

女性にはほとんどいないが

スクールに来るオジサンやお兄さんたちにはけっこういる

ところで

アマチュアの方たちが苦労するのはこれを認識していないから

waw1601bkimp

打点がかなり前なこと

そしてかなり身体に近いこと

ここさえクリアーすればかなり楽になる

ここじゃないとフラットやトップスピンは力が入らない

そして

ここがスウィングの真ん中になるということ

この後ろが半分

1601wawbkkamae

前に半分

wawr1601bkf

という意識があるといいのだ

ここで打てば

swbsus1

ボールは楽に飛ぶ

レッスンでこの打点を見せるとき

なるべく遅いスウィングで打って見せる

「こんな目にも止まるようなスウィングで打てますよ」

と言って、デモが終わる。  テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 13:04 | コメントは受け付けていません。

片手バックの引き方

トップスピンの片手バックハンド

打点はかなり前、ネット側

waw1601bkimp

そして

スウィングは弧を描いて振る

vol07_04バックスウィング平面

だからテイクバックは

waw1511bkg

身体から離して引く

さらに大きく引いても

上体に巻き付けたり後ろへ行くのでななく

gasque1511bktk

最近の人でも

thiem

構えからインパクト、フィニッシュまで

wawrinka1511bkt

上体から離しておくのが

片手バック、トップスピンのコツなのだ。 テニス

 

本日の松原テニスクラブ横浜

日曜1時間目の松原コーチ担当レッスン

Kさんへ、1発で決まったアドバイスなのだ。 ひよこ

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 15:43 | コメントは受け付けていません。

思い切り打ってもスピードが出ないの?

思い切り打ってもスピードが出ない?

それとも

怖くて、思い切り打てない?

 

これはフォアバックのストロークの話

サービスも同じこと鴨

 

試合では

「怖くて、思い切り打てない」 のではないだろうか

nadal160104gats

ここは議論の入り口

 

試合で怖くなって

ハードヒットできない技術を

一所懸命に、毎日努力してもしょうがないからだ

 

試合でハードヒットできる技術

それには3つの方法がある

 

1、プロのように

ラケット面が正確に出てくるようなテイクバックをすること

roddickwaki

2、プロのように

トップスピンをしっかりかけること

1604nisikorifor

3、プロのように

余計な動かす部分を減らすこと

agasi1604fr

どれを採用してもいいのだが

1つだけでは不安が残るかも

だから

プロはすべて採用している

djok1607bk

スピン方向のことを除けば

takao-fb

スマッシュも、ボレーもそう鴨。  ひよこ  テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド, フォアハンド, 技術全般 | 投稿者松原コーチ 12:24 | コメントは受け付けていません。

片手バックの打点

トップスピン片手バックを難しくしているのが打点

wowr1604bki

そうとうに前なのだ

両手だと、こんなに後ろでいい

agas1507bkimpc

だから、用意が遅いと

打点にラケットを持ってこられない

また

前にするということは手首に角度がついて

リーチがかなり狭いことにもなる

bakku1505

なんで打点が前なのかというと

そうしないと腕の力で支えきれないこと

waw1601bkimp

ともう一つ

vol07_04

弧を描いたスウィングの

後半アッパー部分でとらえられることによる

トップスピンのかけやすさのためなのだ

 

打点は間に合わせるのがかなり大変で

遅れたときには

肘関節が後ろに行くようには曲がらないので

フォアハンドのように対応するのは無理

nadalff1706ff

とまあ

難しい話ばかり書いたが

ものは考えよう

間に合いさえすれば

この打点しかないので、安定度がえられる

thiem

それをマスターするまで

そこまで頑張れるかどうか

前回の目にも止まるスウィングを使えれば何とかなるはず

そこまでいけば栄光が待っている鴨。 ひよこ  テニス

 

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 18:20 | コメントは受け付けていません。

目にも止まるスウィング

目にも止まらぬスウィングのコツ?

日曜日のレッスンで

バックハンドの見本

目にもとまる、超スロースピードスウィングでのトップスピンを見せた

feder1607bkimp

目的は

ゆっくり振ってもネットの向こうまで飛ぶということを見てもらうため

別に、鋭い振りでなくても

力のない側のバックハンドでも

充分に飛ぶし、返球できることを知ってほしいから

コントロールの面でも

急いで振りだすと

当たりそこなったり手首がぶれてエラーになったりする

それと片手バックの男性たちには

mac1607

打点を前気味で取れば、充分飛ぶし

トップスピンも自然にかかるということを見せるため

スウィングはユウックリ

最初はホントに全行程、ゆっくり

もちろん構えが速くなければゆっくりスウィングはできない

そして

だんだんに後半のスウィングを勢いよくしていく

wawr1601bkf

 

徐々に

目にも止まらないスウィングになっていく

もちろん両手打ちの人たちも

1606keibka

面を安定させて打つことができるようになっていった

目にも止まらぬスウィングのコツは

目にも止まるスウィングなのだ。  ひよこ  テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド, 技術全般 | 投稿者松原コーチ 13:17 | コメントは受け付けていません。

片手バックの感覚

『うどん県』 さんから質問をいただきました

以下がそのコメントの全文です

 

カラオケ  松原コーチ
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、片手打ちバックハンド波動砲について質問です。
フォワードスイングの前半で上半身を回転させながらもインパクトにかけて回転を止め、その止めた反動をつかってラケットを振りぬくと思います。
このとき、以前は腰の左側をボールにぶつけるつもりでひねっていたのですが、最近は腰の『右側』をボールにぶつけるつもりでひねると体の回転が抑えられて振り抜きが良くなったように思います。
松原コーチはバックハンドを打つときはどのようなイメージで振りぬいているか教えてもらえませんでしょうか。
よろしくお願いします。

うどん県 より

 

 

水瓶座  私の答えです

あけましておめでとうございます

そして質問、ありがとうございます

 

さて、右腰をぶつけるようにするとよかったとのことですが

右腰の上に右肩があるわけで

軸も意識しやすいのではないでしょうか

右足を突っ張ってブレーキをかけるようにして

abc

スウィング後半の加速を使えているのではないでしょうか

あなたのおっしゃる通りでしょうね

 

私の感覚はどうか

どのようなイメージで振りぬいているか、というと

ゆったり、大きく、ここから

thiem

「ブウッ、ウーーン」

feder1506ransbk

といった感じです

 

片手バックの特徴はスウィングが大きく

時間もかかること

だからゆったり身体を使うことで

身体パワーを有効に、腕にラケットに伝えられること

waw14038bkimp

逆に

それでジャストミートさせるには

相当早めからの完璧な準備と完璧な位置取り

そして、完璧なタイミングが必要になるのです

だから

試合でそれをびったんこ、正確にやるのが難しい

自分のバックハンドに酔いしれるようになれるまで

いっぱい練習して熟練しなくてはいけないのでしょうね

 

ハイリスク、ハイリターンが片手バックの特徴でしょうか

でもハイリスクを負っても

得られるのは1点だけ

ちょっと損した気分

nishi1510bkimp

両手使いの人を見ると

ギリギリのタイミングで安全に打てる(ような気がする)

正直、ずるいよなって思っちゃうのは

ないものねだりなのですが

かっこよく片手バックハンドのトップスピンを決められた時は

waw1511bkmen

グウっと、優越感に浸れるから、これはこれでいいのです。  テニス

 

 

カテゴリー: バックハンド | 投稿者松原コーチ 19:51 | 2件のコメント