今朝の通勤時、毎朝、近くを通る学校(中高一貫校)の垂れ幕を見て、ビックリ!
その学校の男子がテニスの全国ジュニア大会で優勝と。
この大会は、確か、錦織や西岡も優勝して、世界に羽ばたいていった大会です。
その優勝者が職場の近くの学校にいる、思わず、練習を見に行こうかなと思いました!
今朝の通勤時、毎朝、近くを通る学校(中高一貫校)の垂れ幕を見て、ビックリ!
その学校の男子がテニスの全国ジュニア大会で優勝と。
この大会は、確か、錦織や西岡も優勝して、世界に羽ばたいていった大会です。
その優勝者が職場の近くの学校にいる、思わず、練習を見に行こうかなと思いました!
先週、追突された車、ディーラーで見てもらいましたが、バンパーは傷がついた程度ですが、どうも、中までいっているようで、修理に、それなりの期間と費用がかかるとのこと。
今回は、相手100なので、個人負担はないのですが。
今年2月の事故(こちらから追突)でも、前のバンパーは傷だけでしたが、その中のフレームが折れ曲がっていて、数十万円かからので、車両保険で修理しました。
どうも、バンパーが優秀で、衝撃で、バンパーは、凹むのですが、元に戻り、見た目の損傷が少ないが、凹んだ際、車両の内部を痛めていますと。
まあ、事故を起こさない、事故に合わないが大事ですが。
年齢的には、今年は厄年ではないのですが、少し色々とありすぎな年になりそうです。
私の健康的には、GW~夏に頚椎症にり患、夏が終わる9月にはコロナり患がありました。
そして、女房運転中の車では、2月に停車中の車に追突という事故を起こしました(100%こちら責任)。
今年も残り1か月少々という昨日、今度は、同じく、女房が運転で、停車中に追突されるという、2月とは全く逆の事故に合いました。
今度は、相手側100%責任ですが、これから、年末にかけて、修理に出すことになります。
交通事故は、年1回どころか、10年に1回もなかったので、1年に2回もと、やはり厄年かな???
実店舗の閉店で、それまで、その店でガット張替をしていた仲間のガット張替を承りましたが。
私が張り替えていたラケットは、今まで、ウィルソンが一番多く、その次が、ヨネックスでしたが、その方のラケットは、プリンスでした。
まず見た瞬間、グロメットがない?
ガットを通す、樹脂というかプラスチックというかゴムというか、要は1~2ミリの小さな穴が開いているものです。
そのラケット、全部ではなく、横には、グロメットがあるのですが、上下になく、上下には、ラケット自体に、1.5センチ位の穴が開いているのです。
古いガットを切る前に、観察するも、古いガットは、一本張りで、今一よく分からない。
どこから、どう張るか、張り始める前に決めなくてはいけないので、ラケットを見ながら、頭の中で20分ほど試行錯誤し、張りはじめ、無事、完了しました。
時間は、1時間30分近くかかりましたが、ラケットにより、ここまで違うのかと、勉強になりました。
先週は、少々ハードにテニスをしたようでした。
水曜日に仕事後、都内の母校へ行き、ナイターテニスをし、また都内から帰宅。
土曜日は、意外と寒く(天気予報外れ)、風もやや強く、サークルテニス途中から、左わき腹に違和感が出て、私としては珍しいのですが、最終試合は辞退して、他の方に代わってもらいました。
日曜日のテニススクールは、違和感は続くも、テニスに影響ないと判断、プレーしましたが、終わった後、少しづつ痛みが出始めました。
じっとしていると痛くないのですが、動くと少し痛いと。
錦織は、現在は膝故障で長期離脱中ですが、確か、以前、テニス中に脇腹を痛めて、長期離脱したことがありました。
ウエア、ラケットを同じにしていますが、怪我も同じになってしまったかな。
今週の土曜日は、仕事の出張でテニスは元々お休みで問題なく、日曜日は町内会の掃除でレギュラークラスはお休みで、その後、振替を入れるか否か、迷っています。
先日、家の近くの大型スポーツショップが閉店しました(以前にブログにも記載)。
ラケット等の購入は、ネットが便利で、価格も、実店舗がだいたい2割引きに対し、ネットでは、3割引きになることもあります。
ただ、実店舗でないと出来ないことに、ガットの張替があります。(ネットでもラケットを送付し、張替後返送という方法もありますが)
ガット張替の場所は、スクールに通っている方は、スクールで張り替え、他の方は、自宅近くの実店舗で張り替えることが多いと思いますが、その実店舗がなくなると、張替場所もなくなると。
先日のサークルテニス中に、ガットが切れた仲間がいて、その閉店したショップで張り替えていたが、張り替える場所がないとのことで、ストリンガーレオで張り替えることになりました!
先週の長年の夢の1つである、母校でのテニスがかなった件、テニス以外ですが、おお!と思ったことが2つ!
まず、少し早めについたので、あらためて大学構内を周り、自分が学生時代に一番、行かなかった、図書館に行ってみました。
45年以上前と比べて当然ですが、立派なビルになっていて、さらに、1階は、カフェ(民間業者)が入っていて、これなら、学生時代でも勉強できた?かなと感じたほどでした。
そして、日が暮れ、ナイターテニスを始めると、コートの横に、屋外プールがあるのですが、なんと、水泳部が練習を始めました。
11月の夜に屋外プールで、泳ぐと!
私達がテニスを始めた頃に水泳も始まり、テニスが終わった時も、まだ水泳していました。流石に若い!
長年の夢の1つとは何かといいますと、母校でのテニスで、それが昨日、かないました。
在学中は体育の授業(さすがテニスが授業にあり)で、1年間使いましたが、GSSパンサーテニスクラブは同好会なので、学内コートは使えませんでした。
そして、卒業して40年以上たちますが、一度も学内コートでテニスする機会はなく、このままでは、一生出来ないかと、定期的に仕事で大学へ行っている際、テニスをとお願いしたところ、かなえてくれました。
一応、夕方まで仕事の話をし、その後、ナイターでテニスです。
どういうメンバーかは分からず、学生も来るかもと思っていましたが、教職員の方々でした。
(1名は、別のテニス同好会のOBでもあり)
合計、私含めて、4名で、約2時間半、アップからペアを替えながらの4ゲーム先取の試合を計3試合行いました。
毎週、学内でテニスをしているとのことで、皆さん、上手で、私の結果は、3-4で負け、2-4で負け、最後、なんとか4-3で勝ちと1勝2敗でした。
全員ほぼ同レベルと感じましたが、私のバクスラにはタイミング合わずミスをしてくれ、フォアのショートクロスで、オオと感嘆の声をいただき、この2つの武器は通用しました。
失敗は、アウトドアのナイターが超久々で、スマッシュを3回打ちましたが、3回ともオーバーのミス。空と照明の感覚がつかめず、タイミングが取れませんでした。
まあ結果はどうでも、夢の1つの母校の学内でのテニスが出来、感謝、感激です。皆さんからは、是非また来てくださいと言われ(お世辞なのかが???)、期待してしまいました。
夢の1つと記載しましたが、もう2つ残っています。
1つが、GSSパンサーテニスクラブの現役生とのテニスです。現役生とは、卒業後の2年間は行いましたが、こちらも40年以上出来ていません。
もう1つが、グランドスラムのどれかへの観戦ツアーに行く。もともと、カワサキラケットに入ったとき、いずれ契約プロがGSに出て、何かの機会で(広報部員として)、行けるのかなと期待してました。行くとすれば、出来れば、全豪で錦織が現役中に。
今回は、以上の夢の1つがかない、一夜明けても興奮さめず、このブログを書いています。
先月、私はテニスと重なり欠席したのですが、数年ぶりに高校の同窓会が行わました。
私、GSSパンサーテニスクラブの同期会、OB会は必ず出席ですが、高校は、今まで、2~3回位の参加です。
どうも、高校時代の思い出が良くなく(軟式テニス部が合わなく1年で退部、初めて付き合った彼女と2年生に振られ、3年生から始めた受験勉強が当然間に合わず浪人と)、少ない参加でした。
ただ、14名と少ない参加者の写真を送付してくれて、見ると、懐かしさは、男性は感じる(今の顔で名前が分かる)のですが、女性は、誰も分かりませんでした。
そして、担任だった先生も出席、今年、喜寿(77歳)とのことで、ある意味ビックリ!
もっと、年上だと思っていたのですが、確か早大を出て、すぐに高校の先生になったので、10歳も離れていなかったんですね。
次は、3年後ということで、そうすると、生徒側は全員、古希になってしまいますが、皆さん元気で!
テニスサークルと社労士テニス同好会対抗戦の過去を、本ブログから調べてみました。
今回が4回目で、1回目が2018年4月で、社労士側勝利。
2回目が、2018年11月で、テニスサークル側勝利。
3回目が、2019年5月で、引き分け。
そして、今回も引き分けですので、トータル、1勝1敗2引き分け。
両チームにとって、ちょうど良い対抗戦なのかな?と思っています!