カテゴリー別アーカイブ: テニス一般

スピード感が?

スピード感と言っても、ボールのスピードではありません。

日本のテニス(硬式テニス)の扱いの話です。

先日、全仏での錦織、大坂の活躍が、日本のテニスの普及へつながっていないと、日本テニス協会が困窮しているという記事を読みました。

以前から思っていましたが、まず、テニスを行う機会がないと底辺から普及していきません。

せっかく、小学生からテニススクールでテニスをはじめても、中学ではソフトテニスが圧倒的で、中断されてしまう。

中学からテニスを始めようとしても、ソフトテニスになり、高校でテニスに転向しても、プロとなるには、遅い。

その原因のひとつに、中体連加盟は、ソフトテニスで、テニスは加盟していないことがあると思います。

やっと、中体連への加盟の動きが出ましたが、準加盟が2021年で、正式加盟がその3年後とのことです。

準加盟の2021年ということは、せっかく東京オリンピックで盛り上がるだろうに、その翌年です。

さらに、2021年の3年後に、正式加盟、もしかすると、現在29歳の錦織は、34歳で、引退かもしれません。

あまりに、スピード感のない動きで、何か、特別な力が働いているのではと勘ぐってしまいます。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:14 | コメントは受け付けていません。

第三回サークルVS社労士交流試合

5月25日(土)は、第三回目となる、私が両方に加入している、サークルと社労士テニス同好会の交流試合がありました。

天気に恵まれたというか、恵まれすぎで、真夏のような暑さの中の試合で、皆さんかなりバテたようでした。
(私も、帰宅後、頭が痛くなり、鎮痛剤を飲みました)

今回、皆さんの了解を得ましたので、顔出し写真を掲載させていただきます。
(開始前のまだ元気なときです。私が写っていないのと、いるのの2枚です。)

20190525_2

20190525_1

結果は、サークル8勝、社労士8勝と引き分けです。

私、両チームに加入しているので、なるべく、結果が拮抗するように対戦表を作成しています。もちろん、それ以外に、男子D対女子Dにならない、ほぼ全員が同じゲーム数を行うなども組み入れますが、今回は、見事に、8勝同士の引き分けでした。

ちなみに、昨年4月の第一回は、サークル7勝、社労士12勝で社労士の勝利。

昨年11月の第二回は、サークル16勝、社労士11勝で、こんどはサークルの勝利。

そして、今回は、引き分けで、1勝1敗1分けです。

と、ここまで書いて、ビックリ!

第一回から三回のトータル勝利数が、サークル31勝、社労士31勝です!

両チームに加入していて、レベル的にも非常に楽しめる交流試合と思っていましたが、数字もそれを表していました。

ぜひ、また行いたいと思います!でも、暑かった!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:47 | 1件のコメント

テニスの若大将

私が小さい頃、影響を受けたのが、テレビの青春ドラマ(夏木陽介主演の青春とはなんだ等)と映画の若大将シリーズ(加山雄三主演)です。

どちらもスポーツが必ずからむのですが、残念ながら、テニスはほとんど出てきません。
個人種目なので、テレビ、映画には、向いていないのかも。

そのなかで、唯一、テニスをテーマにしたのが、若大将シリーズのなかの「ブラボー若大将」です。

若大将シリーズは、確か、全17作でしたが、大きく2つに分かれます。

1.若大将が大学生で、ヒロインが星由里子。

2.若大将が社会人で、ヒロインが酒井和歌子。

私は、圧倒的に、1が好きだったのですが、ブラボー若大将は、2の方です。

20190317

今は、懐かしい、木の面の小さいラケット(飾りガットもついてます、グリップを見るとカワサキラケットではないですね)に、白いボール、そして、白のセータ(フレッドペリーかな?)。

確か、フレッドペリーの白のセータを着るのが、テニスプレイヤーの流行でしたね。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:29 | コメントは受け付けていません。

さあ、GWテニス10連休?へ

平成最後の出張を終え、新幹線で帰宅途中です。

いよいよ、10連休ですが、10日間テニスとなるか、天気、家の都合で微妙になってきました。

・4月27日(土):サークルテニス、アウトドア
・4月28日(日):スクールテニス、インドア
・4月29日(月):社労士テニス、インドア
・4月30日(火):社労士テニス、アウトドア
・5月1日(水):サークルテニス、アウトドア
・5月2日(木):サークルテニス、アウトドア
・5月3日(金):サークルテニス、アウトドア
・5月4日(土):車の点検、修理(車庫のドアが壊れ、はずれて車直撃、ボディに傷、新車なのに)で、テニスは無理か、半々な状況
・5月5日(日):サークルテニス、アウトドア
・5月6日(月):社労士テニス、インドア

ただ、私は10連休ですが、女房は、母の日を控え、10連出勤となり、車を使う関係で、女房の送り迎えをします。
帰りは夜なので、影響は少ないのですが、朝は、送りが遅れると、テニスコート到着時間も遅れることになります。

以上ですが、はてさて、どうなることやら?

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:18 | コメントは受け付けていません。

軟式だから?

先月、サークルテニスの際、私達のゲーム中に、堂々と?というか、全く意に介さない感じで、コートの後方を横切る一団がいました。

そして、今月もサークルテニス中に、同じように、ゲーム中に、コートの後方を横切る一団がいました。

コートは、違う場所で、その一団も別の一団ですが、

共通点があります。それは、

軟式テニスをしている、中学生くらいの学生です。

もしかしてと、ネットで調べると、同じような経験をしている記載が結構あり、そこでの共通点も、軟式テニスをしている一団が、硬式テニスの試合中に、コートの後方を横切るというものです。

コートの後方を横切らないは、マナーと安全の問題だと思いますが、テニス(硬式)では当然と思っていることが、軟式では、そうではないのか?

確かに、軟式では、ボールがベースライン後方までバウンドすることはないかもしれません。それに、ボールが当たっても、それほど痛くないですし。

それに対し、テニスでは、ボールが高く、遠くへバウンドして、コート後方、フェンスまでいくことがあり、さらに、打ち所が悪いと大怪我をする可能性もあります。

ネットでは、指導者はグリップの握り方を教える前に、プレイ中はコート後方を横切らない等のマナーを教えるべきだという意見もありました。

そういえば、今月のケースでは、指導者らしき人もいましたが、特に注意しているように思えませんでした。

高校時代(40年以上前ですが)、軟式テニスをしていた経験がありますが、どうだったか、あまりに古いことで記憶にありませんが、

2か月連続で、別の場所で経験したこと、他にもネットの書き込みがあることからすると、もしかすると、テニスでは当然と思っていることが、軟式では、そうでないのかもしれません。

きつい書き込みでは、そもそも別のスポーツなのだから、コートを分けようという意見までありました。

まあ、テニスという名称がついているので、お互いに、マナーと安全に注意していくことが大事だと思いますが、たぶん、最初に軟式を始める、中学の軟式テニス部で、しっかりと教えることが大事かなと思います!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 18:16 | コメントは受け付けていません。

嬉しい想定外

3月16日土曜日は、終日、孫の世話で、テニス(対抗戦)は、欠席の予定でした。

ところが、保育園が金曜日休園になり、その代わりに、土曜日開園となり、朝晩に送迎すれば、日中は、空くことなりました。

土曜日朝、幹事さんに連絡、急遽、対抗戦へ参加させてもらうことになりました。

しかも保育園送り迎えがあるので、車も使えると、テニスが出来る状況に好転しました!

対抗戦は、今回も我がサークルの勝利、確か、十勝、五敗か三敗、三分か五分でした。

個人的には、半月ぶりのテニスでしたが、四勝一分けで、まあまあのテニスでした。

なお、会社近くのコートで、熟知している場所なので、試合1時間前に到着し、いつもはテニス後に食べる牛丼を、今日は、先に食べました。

何はともあれ、楽しい土曜日となりました!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:22 | コメントは受け付けていません。

私の原点(ローズウォール)

私がテニスを始めたのは、GSSパンサーテニスクラブ創設前でした。

GSSパンサー時代は、すでにコナーズ、ボルグ、マッケンロー全盛時代でしたが、私は際どく、その前の世代のテニスを見ていました。

特に、テニスを始めたときに、お手本にしていたのが、ローズウォールです。

最近、GSSパンサーの後輩から、そのローズウォールとレーバーの対戦の動画を教えてもらいました。

いや~懐かしい。

そして、ローズウォールのフラットのフォア、スライスの片手バックを見よう見真似でテニスを始めたのが、私のテニスの原点です。

これが、もう少し後で、コナーズ、ボルグを見て始めていたら、私のテニスは、今と全く違う形になっていたかも?
(両手バックのトップスピン?)

ちなみに、動画を教えてくれた後輩は、ローズウォールのスライスのバックと、レーバーの多彩なショットに憧れていたと。

あとは、あの木の小さな面のラケットで、上手く打っていましたね、昔の人は!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:00 | コメントは受け付けていません。

イベントで思い出したこと

本日(24日、日曜日)は、半日以上、スクールで過ごしました。

まずは、通常レッスンを受け、

その後は、レンタルコートで、ミックスダブルスのゲーム練習です。

いつものペアをはじめ、組合せを代えて、守備的攻撃などなど、色々と試しながら楽しくゲームを行いました。

そして、最後が、ウィルソンのイベントに参加。
イベントは、ウィルソンの方から製品紹介の説明を受けたあと、試打を行うですが、
ウィルソンでは、全国でこういうイベントを行い、本日が私が入っているスクールでとのこと。

ここで思い出したのは、カワサキラケット時代のことです。

当時、私はカワサキラケットの広報部に所属していて、こういうイベントも行っていました。

当然、行う日は、多くの方が参加する、土曜、日曜が中心で、運営側は結構大変なんですよね。

今は、働き方改革で、代休等で休めるかもしれませんが、当時は、なかなか休むことが出来ませんでした。(まだ完全週休2日制でもない時期)

もう1つ思い出したのが、今回のウィルソンのイベントは、(おそらく)日本でウィルソンを扱う、アメアスポーツ社の方だと思います。

実は、ほとんど知られていませんが、40年ほど前は、日本でのウイルソンの輸入代理店は、カワサキラケットでした。

そこで、人知れず苦労したのが、テニスショップやテニススクールへ営業に行くと、ウィルソンの人気ラケットを入れてくれたら、一緒にカワサキラケットのラケットも注文すると言われたことです。

当時、ウィルソンの人気ラケットが結構、品薄で、ショップから、ウィルソンを20本入れたら、カワサキラケットを10本入れると言われたこともありました。

といって、私だけでなく、他の広報、営業メンバーが同様に言われていて、ウィルソンの確保が出来ず、困ったことを思い出します。

以上、ウィルソンのイベントに参加して、40年ほど前のことを思い出しました。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:08 | コメントは受け付けていません。

訂正と感想

デビスカップの中国戦、日本が勝ち良かったこと、審判の問題等ありましたが、試合形式で、

あれ、3セットマッチ?と思いました。

以前のブログで、プロテニス選手の故障回避には、グランドスラムとデビスカップの5セットマッチを、3セットにと記載しましたが、

すでに、デビスカップの方は、3セットマッチに変更されていました。

ただ、変更理由は、選手の故障回避が主目的かは?ですが。

いずれにしろ、以前のブログの記載は間違えていました。失礼しました。

それとは別に、今回、錦織は出ていませんが、国別対抗戦で、この試合で、本戦に行けるかどうかという試合でしたので、当然、ニュースでも放送されると思っていました。

しかし、2日夜のニュース、3日朝のニュースをいくつか見ましたが、いずれのスポーツコーナーでも放送されませんでした。

共通して、放送されていたのは、プロ野球のキャンプと、サッカーのアジアカップからの帰国です。

野球の練習とサッカーの移動の方が、テニスのデビスカップで、日本が3-2で中国を破り、本戦に行くことが決まったのが、扱いが上なのが、納得できません。

以上、デビスカップ関係の訂正と感想でした!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 13:38 | コメントは受け付けていません。

見逃した!

全豪テニスの大坂の優勝、GS連覇、ランキング1位!

日本人のこの快挙、一生に一度あるかないかという、非常に貴重な場面で、当然、ライブで見ていました。

ただ、夜の放送ということで、孫をお風呂に入れる時間が迫るも、勝負がつくまでと粘って見ていました。

好試合で長引くも、2セットで3チャンピョウシップポイントを得て、このセットが終わったら、お風呂に入れることにしたところ、

しかし、しかし、3ポイントとも凌がれてしまい、5-5へ。でも、1セット同様、タイブレークでと思い期待していると、5-7。

仕方ないので、お風呂に入れることに。

そして、お風呂から上がった瞬間、家族の歓声が!

そうです、優勝が決まった瞬間にお風呂を上がったのです。つまり、決定的瞬間は、ライブでは見逃したと。

もちろん、録画をしていたので、その後、何回も見ましたが。

う~ん、嬉し、嬉し、ながらも、少々残念な昨夜でした。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:23 | コメントは受け付けていません。