日頃の行いの良いのは誰?

GWテニス初日の4月27日(土)は、サークルテニスでアウトドアです。

深夜から早朝にかけ雨が降っていて、もしかしたら、コートが大丈夫かと心配しましたが、

心配どおり、コートには水が溜まり、ますは、水掃きからスタート!

コート整備のブラシを持ってきて、

IMG_20190427_100617

水を掃く作業を、よいしょと!

IMG_20190427_100608

*写真を撮るだけでなく、もちろん、私もブラシで掃きました!

そして、たまにポツリ、ポツリと小雨がぱらつきましたが、問題なくテニスが出来ました。

さらに、私たちのサークルが終了すると同時に、雨が降り出してきて、それ以降はテニスは無理な状況となりました。

晴天の絶好のテニス日和とはなりませんでしたが、テニスには問題なく、無事、GWテニス初日を終えられました。

なんとも絶妙な天気のタイミングで、誰か、日頃の行いが良い人がいて、天気を味方にしたのかな?

私かな?

たぶん、違うと思いますが、さて、その方に今後も期待します!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:21 | コメントは受け付けていません。

さあ、GWテニス10連休?へ

平成最後の出張を終え、新幹線で帰宅途中です。

いよいよ、10連休ですが、10日間テニスとなるか、天気、家の都合で微妙になってきました。

・4月27日(土):サークルテニス、アウトドア
・4月28日(日):スクールテニス、インドア
・4月29日(月):社労士テニス、インドア
・4月30日(火):社労士テニス、アウトドア
・5月1日(水):サークルテニス、アウトドア
・5月2日(木):サークルテニス、アウトドア
・5月3日(金):サークルテニス、アウトドア
・5月4日(土):車の点検、修理(車庫のドアが壊れ、はずれて車直撃、ボディに傷、新車なのに)で、テニスは無理か、半々な状況
・5月5日(日):サークルテニス、アウトドア
・5月6日(月):社労士テニス、インドア

ただ、私は10連休ですが、女房は、母の日を控え、10連出勤となり、車を使う関係で、女房の送り迎えをします。
帰りは夜なので、影響は少ないのですが、朝は、送りが遅れると、テニスコート到着時間も遅れることになります。

以上ですが、はてさて、どうなることやら?

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:18 | コメントは受け付けていません。

平成最後の?

平成最後のテニス?は、もう少し先で、今のところ、本当に最後の4月30日を予定しています。

ただし、アウトドアなので、雨天でなければという条件がつきますが。

では、何が最後かといいますと、出張です。

GW直前に、平成としては最後の出張で、特に、26日は、子供の出身学校、そして、GSSパンサーの後輩が教えている学校の2校へ行きます。

ただ、GW前日ということで、かなり電車が込みそうです。

いちおう、指定席はとっていますが、26日に帰宅するのは、深夜で、そして、翌27日は、10時からGWテニス初日のサークルテニスです。

寝坊しないで、行けるかな?

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 21:55 | コメントは受け付けていません。

GW10連休テニス?

今年のGWは、世間並み?の10連休で、サークルや社労士幹事の方のおかげで、10日間、全て、テニスが出来る状況になっています。

そして、天気も大丈夫なはずでしたが、先ほど、週間天気予報を見ると、悪い方向に変わっていました。

今日から1週間で、休みの日に、晴れマークが付いているのは、4月28日(日)だけで、その他の日は、曇りと雨マークが並んでいます。

28日(日)は、インドアスクールで、この日は雨でもいいのですが、この日だけが晴れマークとは、恨めしい天気予報です。

折角のウキウキ気分を少々後退させる天気予報です。

天気予報が、外れることを、期待しています!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:34 | コメントは受け付けていません。

こちらでも、やって欲しいな!

昨日、スクールのコーチ同士の対抗戦のための事前公開練習試合があり、晩御飯の買い物がてら見に行きました。

普段のレッスンとは、違い、ガチで試合をしていて、中には、あのコーチ、こんなに上手いんだ!と再認識した方もいました。
(今更ながら、すみません!)

で、対戦相手となる姉妹校のコーチは、どんな人だろう(たまに代わるので)と、姉妹校のホームページを見ていたところーーー。

コーチよりも気になる記載がありました。

それは、今週末から、私は、GW10連休となるのですが、スクールもほぼ同じで、7連休となり、完全に休館で、スクールてのテニスは出来ません。

スクールが休みなので、その分、サークルと社労士テニス部で、10連休テニスが入っているのですが、なんと姉妹校では、GWイベントで、休館中に、シングルス練習会、ラリーとゲーム(ダブルス)練習会があると記載されていました。

残念ながら、姉妹校なので、私は参加出来ませんが、来年は、ぜひ私が入っている方でも取り入れて欲しいと思った次第です!

カテゴリー: テニススクール | 投稿者レオ 19:01 | コメントは受け付けていません。

ハードでは、オールコート用シューズ使います!

以前のブログで、オールコート用を止めると記載しましたが、その後、いろいろと調べると、一部、勘違いしていたようです。

オールコート用を止めて、オムニ用とカーペット用にするとしましたが、

オムニコート用は、数年に一度かもしれないクレーコートで使用しても問題ない。というか、、購入したシューズには、オムニー・クレー用と記載されていました。

そして、カーペットコート用は、月に1度使用するハードコートでも使おうと思っていたのですが、ここに問題があると。

シューズの底(裏面)は、ツルツルで、ひっかかりのかなり強いカーペットでは、いいが、そこまで強くないハードコートでは、適しているか微妙。

さらに、カーペットは柔らかく、下からの衝撃が少ないですが、ハードは硬く、下からの衝撃がかなり強い。

カーペット用シューズは、ハードの下からの衝撃には適してなく、逆に、オールコ-ト用シューズは、適していると。

で、結論として、3足を使い分けることにしました。

・オムニでは、オムニ用シューズ(サークル)

・カーペットでは、カーペット用シューズ(スクール)

・ハードでは、オールコート用シューズ(社労士テニス部、実際、先日の社労士テニスのハードコートでオールコート用を使用)

その日で間違えないようにしないと。プロみたいで大変?

カテゴリー: テニス用品 | 投稿者レオ 20:11 | コメントは受け付けていません。

軟式時代の思い出

40年以上前の高校時代の軟式テニス部のことを思い出そうとしましたが、やはり、コートの後ろを横切る等マナー系のことが思い出されませんでした。

思いだしたことは、あまり、良い思い出でなくーーー

まず、入部して最初に行ったことですが、普通は、ボール拾い、コート整備、いい方だと、グリップの握り方、ルールだと思っていたのですが、初日、校舎の裏に連れて行かれました。

そこで行ったのが、発声練習です。

試合中、相手がミスをしたら、それを煽る等々、大声で相手を動揺させる等、声で勝つという練習をさせられました。

その他では、高校から始めた私は、前衛でした。

人数もありますが、中学の経験者は後衛で、未経験者は前衛という割り振りで、しかも、当時は、完全分業制でした。

前衛が行うのは、ほとんどがネットプレーで、ストロークはリターンのみ。サーブは全くなしでした。

しかも、ネットプレーの最初は、ネット前に中腰になり顔の前にラケット面を構えます。

そこに向けて、先輩が、ネット近くから、強打して、目を開けたまま、ラケット面でボールを受けるという練習です。

入部前にいだいていた、テニスのイメージが完全にくずれ、結果、1年間で退部しました。

継続していても、受験勉強で、2年生で終わりで、あと1年間であれば、嫌な思いで続けたくないというものでした。

大学へ入り、硬式テニスに触れて、あまりの違いに驚きました。

マナー重視で、例えば、試合前に、コート外で、ボレーボレーを行うことが禁止されていて、これに違反すると、当事者だけでなく、そのクラブも一定期間、試合禁止というほどで、まず、マナーを徹底していました。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 19:31 | コメントは受け付けていません。

軟式だから?

先月、サークルテニスの際、私達のゲーム中に、堂々と?というか、全く意に介さない感じで、コートの後方を横切る一団がいました。

そして、今月もサークルテニス中に、同じように、ゲーム中に、コートの後方を横切る一団がいました。

コートは、違う場所で、その一団も別の一団ですが、

共通点があります。それは、

軟式テニスをしている、中学生くらいの学生です。

もしかしてと、ネットで調べると、同じような経験をしている記載が結構あり、そこでの共通点も、軟式テニスをしている一団が、硬式テニスの試合中に、コートの後方を横切るというものです。

コートの後方を横切らないは、マナーと安全の問題だと思いますが、テニス(硬式)では当然と思っていることが、軟式では、そうではないのか?

確かに、軟式では、ボールがベースライン後方までバウンドすることはないかもしれません。それに、ボールが当たっても、それほど痛くないですし。

それに対し、テニスでは、ボールが高く、遠くへバウンドして、コート後方、フェンスまでいくことがあり、さらに、打ち所が悪いと大怪我をする可能性もあります。

ネットでは、指導者はグリップの握り方を教える前に、プレイ中はコート後方を横切らない等のマナーを教えるべきだという意見もありました。

そういえば、今月のケースでは、指導者らしき人もいましたが、特に注意しているように思えませんでした。

高校時代(40年以上前ですが)、軟式テニスをしていた経験がありますが、どうだったか、あまりに古いことで記憶にありませんが、

2か月連続で、別の場所で経験したこと、他にもネットの書き込みがあることからすると、もしかすると、テニスでは当然と思っていることが、軟式では、そうでないのかもしれません。

きつい書き込みでは、そもそも別のスポーツなのだから、コートを分けようという意見までありました。

まあ、テニスという名称がついているので、お互いに、マナーと安全に注意していくことが大事だと思いますが、たぶん、最初に軟式を始める、中学の軟式テニス部で、しっかりと教えることが大事かなと思います!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 18:16 | コメントは受け付けていません。

最後の晩餐?

最後の晩餐?と言っても、不吉なことではありません。

一時的独身状態は今日までで、スーパーのお弁当の夕食が今日が最後になるということです。

今日は、先ほどまで、サークルテニスを4時間みっちり行い(少々バテましたが)、

帰宅後、シァyワーを浴び、遅い昼食(テニス中は、食べない主義なもので)をとったところです。
(この段階で、ブログを急ぎ書いています。)

この後は、整体・ボディケアへ行き、その帰りに、スーパーで買い物をして、帰宅して、最後の晩餐(お弁当)となるわけです。

この時間だと、定価販売ですが、最後なので、少々、奮発しようかな?

まあ、スーパーのお弁当で奮発しても仕方ないので、その時、食べたいと思ったものを買います!

以上、今回も、ほとんどテニスと関係しない話題でした。悪しからず!

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 15:55 | コメントは受け付けていません。

お弁当

孫の帰国に、女房が同行して行ったため、一時的、独身状態もはや10日。

テニスは、先週の土日と思う存分出来ているのでいいのですが。

また、洗濯と掃除は、週末に纏めてでなんとかなっていますが。

食事だけは、纏めてというわけにはいかないので、少々苦労しています。

朝は、普段からパン食なので、パンを買っておけば、数日はもちます。

問題は、夕食で、だいたい平日の最寄り駅に着くのが、20時~21時です。

そして、スーパーへ行き、お弁当を買うのですが、この20時~21時というのは、微妙な時間で、

良い意味では、30%引き等安く買うことができます。

悪い意味では、たまに、お弁当が売り切れでないときもあります(この場合は、買いだめしている、電子レンジでチンするご飯ですませます)。
また、残っているお弁当がだいたい同じで、2日続けて同じお弁当ということもあります。

まあ、平日、帰宅後に自分で作るのは無理で、お弁当は必須なのですが、少々苦労しています。

カテゴリー: 日記 | 投稿者レオ 22:05 | コメントは受け付けていません。