日別アーカイブ:


全仏予選1回戦終了

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

全仏オープン2024の男女シングルスの予選がスタートして、予選1回戦が終了しました。

初日に登場した男子では、望月慎太郎選手は第1セットを奪われるもそこから反撃して逆転勝利で2回戦進出を決めました。島袋将選手はストレートで敗退でした。

女子では、齋藤咲良選手がストレートで2回戦へ駒を勧めたけど、坂詰姫乃選手は惜しくもフルセットで敗退でしたね。

2日目には、男子では内山靖崇選手がフルセットの接戦を物にして初戦突破を果たしました。女子では、第9シードの内島萌夏選手がストレートの快勝で2回戦進出を果たし、第13シードの本玉真唯選手は約3時間に及ぶフルセットの接戦で勝利して2回戦へ進みました。

今夜行われる予選2回戦には、男子の望月選手が第18シードのステファノ・ナポリターノと、内山選手がロマン=アンドレス・ブルチャガと、女子の内島選手がペトラ・マルティンコと、齋藤選手が第28シードのアリシア・パークスと本玉選手がクリスティーナ・ディヌと予選2回戦を行います。

みんな、今夜も頑張ってね!

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

毎週恒例の、日本人選手のツアー下部大会での活躍です。

女子では、フランスの125K大会では、日比野奈緒選手が1回戦敗退でした。

スペインの100,000ドルのサーキット大会では、本玉真唯選手が2回戦敗退でした。第7シードの内島萌夏選手が優勝しました。

国内は久留米で行われた60,000ドル大会では、第6シードの加治遥選手、内藤祐希選手、清水綾乃選手、川口夏実選手、予選を勝ち上がった松田美咲選手、相川真侑花選手、細木咲良選手、主催者推薦の水口由貴選手、宮原三奈選手、小堀桃子選手、宮原千佳選手が1回戦で、第7シードの伊藤あおい選手、佐藤南帆選手、予選を勝ち上がった清水映里選手、荒川晴菜選手が2回戦敗退でした。予選を勝ち上がった倉持美穂選手がベスト8、予選を勝ち上がった山口芽生選手がベスト4でした。ダブルスでは、第3シードの今村&佐藤ペアー、細木&西郷ペアーがベスト4、第2シードの小堀&清水ペアーが準優勝でした。

クロアチアの60,000ドル大会では、坂詰姫乃選手が2回戦敗退でした。

スペインの25,000ドル大会では、佐藤光選手が2回戦敗退でした。予選を勝ち上がった川村茉那選手がベスト4でした。

オーストリアの25,000ドル大会では、第6シードの柴原瑛菜選手がベスト4でした。

トルコの15,000ドル大会では、木下晴結選手が2回戦敗退でした。奥脇莉音選手がベスト4でした。ダブルスでは、第4シードの奥脇&木下ペアーがベスト4でした。

スロバキアの15,000ドル大会では、クロスリー真優選手がベスト8でした。

国内は富山で行われた15,000ドル大会では、第7シードの松田鈴子選手、東谷和選手、黄川田莉子選手、長谷川愛依選手、小林ほの香選手、予選を勝ち上がった新井愛梨、主催者推薦の前田璃緒選手、中川由羅選手が2回戦敗退でした。第1シードの秋田史帆選手、第4シードの阿部宏美選手、第5シードの小関みちか選手、主催者推薦の大脇結衣選手がベスト8、第3シードの光崎楓奈選手がベスト4、第6シードの西村佳世選手が優勝しました。ダブルスでは、力石&佐藤ペアー、長谷川&東谷ペアーがベスト4、決勝戦では、第1シードの阿部&永田ペアーが松田&西本ペアーを下して優勝しました。

男子では、フランスの205,000ユーロのチャレンジャー大会では、ダニエル太郎選手が2回戦敗退でした。

イタリアの205,000ユーロ大会では、西岡良仁選手が1回戦敗退でした。

ポルトガルの74,825ユーロ大会では、第8シードの望月慎太郎選手が1回戦敗退でした。

台湾の82,000ユーロ大会では、第4シードの内山靖崇選手、清水悠太選手、守屋宏紀選手、予選を勝ち上がったトゥロター・ジェームズ選手が1回戦で、野口莉央選手が2回戦敗退でした。ダブルスでは、トゥロター&清水ペアーがベスト4、松井&上杉ペアーが準優勝でした。

チュニジアの82,000ドル大会では、第5シードの島袋将選手が2回戦敗退でした。

中国の25,000ドルのフューチャーズ大会では、予選を勝ち上がった松村亮太朗が1回戦で、田口涼太郎選手が2回戦敗退でした。第7シードの望月勇希選手がベスト8、熊坂拓哉選手がベスト4でした。

ボスニアヘルツェゴビナの15,000ドル大会では、予選を勝ち上がったイノウエ・ジャックス=カイ選手が1回戦で、松田康希選手が2回戦敗退でした。

ジャマイカの15,000ドル大会では、第6シードのヴィトゥンティエン・レオ選手、小倉孝介選手が1回戦敗退でした。

ルーマニアの15,000ドル大会では、西脇一樹選手が1回戦敗退でした。

セルビアの15,000ドル大会では、第7シードの住澤大輔選手が1回戦で、松岡隼人選手が2回戦敗退でした。齋藤惠佑選手がベスト8でした。ダブルスでは、第3シードの齋藤&住澤ペアーが優勝しました。

チュニジアの15,000ドル大会では、山中太陽選手、山崎純平選手が1回戦敗退でした。エチオピアの15,000ドル大会では、河内一真選手が2回戦敗退でした。

エチオピアの15,000ドル大会では、河内一真選手が2回戦敗退でした。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 08:45 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ