基本がスピンサーブだというお話をした
これをフラットサーブに変えるには
フラットなら
もう少し面が垂直になるはずだから
グリップか手首の角度を少し変えれば済む。
そして
少し回内を早めに利かして面を前に向ける
フラットサーブだと
手首が伸びてラケットが立つというのは
本質的な問題ではなく
回内が威力に結びつくためには
むしろ角度が残っている方が有効ともいえる。
回内というのはここ
前腕を外にひねる動き。
スピンやフラットで
こんな微妙な動きの違いを
口で説明するととても難しそうだが
インパクトの面をイメージしながら打てば
現実は思っているよりも案外簡単なのだ。
スピンサーブの厚い当たりがフラットサーブ
確かにフラット独自の動かし方が
別にあった方がわかりやすいかもしれない。
しかし
相手には球種やコースがばれない方がいいし
セカンドサーブのスピンとの兼ね合いもある
ラオニッチのように
スピンサーブの延長にフラットサーブがあると
現実のプレーとしては相当に有利なのだ。