アプローチを有効にするには

今日はストローカーが

トップスピン屋さんがネットへ出る3回目の最終回。

相手ボールが短くなり

ベースラインにも帰りにくい

ぶんなぐるほどの余裕もないので

スライスアプローチでネットへという設定だ。

suzukii1504

 

(こんなに打点が高かったらぶんなぐりもありだが)

 

アプローチの方向に

その考え方に3通りある。

 

1、 相手の苦手コースへ

(バックでエラーさせる)

2、 オープンコートへ打って走らせる

(走りながらだと、その人、へぼ鴨)

3、 ボレーポジションのため、ダウンザラインへ

 

もし相手に、

「バックハンドと聞いたとたんにジンマシンが出る」 ような

明らかな欠陥があるなら

1のように、そこをつくことのみでもいい。

 

動きの鈍い相手だったり

足を止めたら手の付けられない相手なら、2。

 

ダウンザラインのアプローチは、昔からのセオリー。

相手の打つ側に少し寄った

ベストネットポジションにつきやすいショットなのだ。

でも相手もいい位置に入りやすいので

しっかり打たれたら抜かれるけど。

しっかり打てる相手とは限らないので、これもあり。

 

さて、これらのアプローチをさらに生かすための裏ワザ。

 

ドロップショットを混ぜること。

bkvtb1504

スライスは大きめのテイクバックから

強めに打って、しっかり止めれば、アプローチ。

柔らかく止めて、小さなロブのようにすれば、ドロップなのだ。

nisikorifsu1504

しっかりテイクバックすれば

この違いは、インパクト寸前までばれないで行ける。

 

特に、早い段階でドロップショットを打ち

相手に印象付けておけば

深いアプローチに対応することがより難しくなる。

それほど深くもなかったのに

けっこう、効果的になったりもする。

 

うまく使うと

スライスで打とうとした瞬間に

相手が前進してくる。

ダウンザラインのアプローチのつもりだったのに

相手が気を利かしてくれて

ウィナーになっちゃった。

ということもよくある話。

 

ドロップショットは

トップスピナーのもっとも仲のいいお友達なのだ。  テニス

 

 

 


カテゴリー: シングルス, 年寄りのひとりごと, 試合 | 投稿者松原コーチ 17:49 | 1件のコメント