カテゴリー別アーカイブ: テニス一般

GWテニス5日目、名づけ親、想定外、失敗など

GW5日目となった、5月3日は、天候に影響を受けない、インドアコートでの社労士テニス同好会と、その後に、サークルのGWテニスと行いました。

その中で、名づけ親との再会、想定外、失敗などがありましたが、

1.名付け親というのは、本名やレオではなく、チャンコーチの方の名付け親です。社労士ではありませんが、ゲストで何回か参加されている女性がいて、かなり前に、最初に一緒にテニスをした時に、私のことを、マイケルチャンに似ている、そして、テニスを教えてくれるので、チャンコーチと命名し、そこから広まったのです。

その女性が今回の社労士テニス同好会に久々に参加され、この命名のことを話し、「迷惑でしたか」と言われ、「いえいえ光栄です」と答えました。

2.想定外は、渋滞です。今日は車が使えたので、前日夜に、スマホのカーナビアプリで、時間を見たところ、社労士テニス同好会のコートまで、高速で30分、一般道で1時間とあり、その後のサークルのコートまでは、高速で45分とありました。

GWなので、東名や東北道は大渋滞でも、近場はすいているだろうと思ったのが、甘く、結構な渋滞でした。往きの社労士テニス同好会コートまでは、一般道を使いましたが、1.5倍以上の1時間40分かかりました。そして、帰りのサークルのコートまでは高速を使いましたが、1時間5分もかかりました。

3.失敗はシューズです。私は、卵を落としても割れない、ヨネックスのパワークッションのオールコート用を使っています。コートは、サークルがオムニ、スクールがカーペット、社労士がハードと分かれるので、新品はサークルのオムニで使用します。(新品だとオムニでも滑らない。)

そして、半年以上使用して、(靴底がすり減り)滑り出すと、スクールのカーペット、社労士のハードで使います。(靴底がすり減り、今度は、引っかからない。)

そして、今日は、社労士のハード用のシューズを履いて、そのままサークルのオムニへ行ってしまいました。(社労士の後に、スクールのイベントへ直接行くことがありますが、その場合は、同じシューズで問題ないのですが)

サークルに着いて、すぐにゲームへ入り、「あっ、滑る」と。最初の1歩と、最後の踏みとどまりで、微妙なズレが生じてしまいました。

特に、ボールの威力ではなく、コントロールやタッチで勝負するタイプなので、気になり、上手く打てない。
ドロップショットを打とうとして、フレームショットで、ネットのかなり前に落ちたり、体が止まらずボレーミスを連発したりと、足元がおぼつかないと、ショットが安定しませんでした。

反省です。もう片方のシューズをテニスバックの中に入れておこうかな?いや、しかし、もう満杯で入りそうもないので、やはり気を付けるしかないかな。

*最後に、サークル終了後、皆さんはそのまま帰ったのですが、私は、ブログ用の写真撮影と思い、少し歩いていると、売店があり、思わず、ノンアルコールビールを買って、飲んでしまいました。
1人で黙ってすみませんと思いながら、歩いて飲んでいると、なんと、まだ帰っていなかった、サークルの幹事の方に見つかってしまいました!

いや、抜け駆けはいけませんね。さらに、ノンアルコールビールに気がいってしまい、ブログ用の写真撮影、忘れました!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 23:04 | コメントは受け付けていません。

GWテニス2日目+α

GWテニス2日目の4月30日、4月とは思えない暖かさでしたが、適度に風が吹き、テニスには最高の初夏という感覚でした。

日曜日でしたが、スクールは長期休館で休みのため、サークルがGW設定してくれ、参加。メンバーはGWテニス初日の男性4名とは逆で、女性4名、男性2名の計6名でした。

サークルなので、通常メニューで、ミニラリー、ボレスト、スマスト、サーブリターンと基本練習したあと、3ゲーム先取(3-0の場合は、もう1ゲーム)を行いました。

時間は3時間でちょうど良かったのですが、朝の自動車の使用時間帯(要は、私が車を使える時間帯)の関係で、1時間も早く着いてしまいました。

今日は、民間のテクスクラブのコートで、クラブハウスで待つことも考えたのですが、思いついたのは、このクラブのすぐ近くに公営コートがあり、そこに壁打ちがあったなということです。

すぐに車で向かうと、壁打ちには誰もいなく空いていて、30分ほど、壁打ちで基本ショットの練習をして、一汗かいてから、サークルに向かいました。

壁打ちで確認した感覚を実際のコートでの練習で試し、そして、ゲームで出来るかを再確認すると。

自分なりに、考え、工夫したGWテニス2日目でしたが、このブログを書きながら、テレビの天気予報を見て、ビックリ。天気予報が以前見たものと変わってなんと、明日(5月1日)午後から雨の予報。

5月1日は、1年ぶりの和製チャンコーチ特別レッスンの日ですが、14時30分からで、雨の確率が高い。

もし、雨だと、GWテニス3分2超えどころか、2分の1になりそうで、雨は勘弁して!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 19:24 | コメントは受け付けていません。

GWテニス初日

4月29日は、私の今年のGW9連休の初日で、テニスは、毎週土曜日のテニスサークルです。

ただ、女性陣は、某大会に参加のため、男性陣だけで行いました。

時間は3時間と通常は4時間なので、少々少ないかなと思っていましたが、どうして、どうして、かなり疲れました。

参加者は男性陣だけでしたが、人数が4名で、うち2名が翌日の某大会に出るメンバーなので、基本練習は30分程度で、あとは、その大会と同じ、6ゲーム先取のゲームを行いました。

合計5試合、最後の5試合目は時間切れで、5-4で終わりましたが、6ゲーム先取をほぼ休憩なく、5試合連続で行いましたので、終わったあとは、本当に疲れました。

で、今日感じたのは、まずはゲームの流れです。

1~3試合目までは、翌日の大会に出るペアを固定してゲームを行いましたが、1試合目は、6-0で勝利、そのまま2試合目に入ると、今度は、あっという間に、0-4とリードされてしまいました。

何をやっても上手くいかない状態でしたが、相手のスキをついて、追い上げ、今度は、思うようにポイントでき、6ゲーム連取して、6-4で逆転しました。試合の流れは、本当に、難しく、でも大事だなと、あらためて実感しました。

技術的には、リターンのセイバーの迷いが出てしまいました。

セイバーでなく、通常のリターンでも上手く返せる場合、セイバーを使うべきか否かという迷いです。

どちらかに決めればいいのですが、どちらでいくかを迷ってしまい、中途半端なリターンでミスをすることが何回かありました。

サーバーに応じて、セイバーでいくか、通常リターンでいくかを決めて、決めたら、迷いなくいかなくては、ならないなと、こちらもあらためて実感しました。

以上、GW初日のテニスでしたが、2日目も、サークルでのテニスが入っています。

かめはめ波は、相変わらず、試行錯誤中で、2日目のテニスでもいろいろと練習しよう!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 23:16 | コメントは受け付けていません。

目指せ!3分の2超え!

3分の2超えとは、私の今年のGW(4月29日~5月7日まで)の9連休のうち、3分の2以上でテニスが出来るか否かです?

現状を具体的に見ていくと

・4月29日:テニスサークル
・4月30日:テニスサークルまたは某大会(キャンセル待ち状態)
・5月1日:いちおう両手両足に華テニスの予定(以前、声をかけていただいたので、たぶん?)
・5月2日:???何もない!
・5月3日:社労士テニス同好会、車が使えたら、終了後そのままテニスサークル
・5月4日:孫の端午の節句前日準備で、9割方テニスは無理ですが、買い物に出かけると言って、テニスサークルで2ゲーム位するか?
・5月5日:端午の節句本番で、100%テニス無理。
・5月6日:テニスサークル
・5月7日:テニススクール通常レッスン+夜のイベント

ということで、5月1日が確定すれば、9連休中6日と3分の2以上はテニスが出来ますが、3分の2超えには、5月2日を何とか予定しなくてはなりません。
テニスオフという手段があり、以前、シングルスの武者修行で何回か参加しましたが、全く知らない人同士が集まり、テニスをし、終われば解散するという雰囲気にどうもまだ慣れません。

さらにさらに、支障となりそうなことが2つ。

1つは、天気です。どうも今年は天候運があまり良くない気がしますが、5月3日と7日以外は室外コートなので、雨に降られるとアウトです。

もう1つは、車がどこまで使えるか。母の日で仕事が忙しい女房なので、朝送り、夜迎えに行くことで、昼は車を使うつもりですが、その時間にうまく合うか否かです。

問題を解決して、なんとか、3分の2超えでテニスができるようにしたい!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:10 | コメントは受け付けていません。

テニス人生の大きな思い出(その3)

今まで、カワサキラケット時代のプロ選手、社員選手、そして強い一般社員のことを記載しましたが、海外プロとの貴重な経験があります。

それは、後援していたテニススクールで、当時世界トップ選手であった「ボルグ」がメインコーチとして参加し、それに加われたことです。

現役を引退した選手とかではなく、当時の世界トップ選手が来日した際、2日間に渡り、同じコートに立てたのは本当に貴重な経験でした。(今で言えば、ジョコやマレーが来日してコーチをしてくれるようなものです。)

「ボルグ」の他に、当時結婚か恋人であった「シミオネクス」と2人がメインコーチで、私含め、アシスタントコーチとして参加した全員が生徒以上に舞い上がっていました。

今でも覚えているのは、ボルグのトップスピンのストロークがベースライン近くでバウンドした際、私の頭上を越えていきました(それほど高いバウンド)。

そして、そして、ブログには記載できませんが、この2日間(時間はトータル6時間位)のスクールでのボルグへのレッスン料が凄い。(今から30年以上前の金額です。)

さて、いくらでしょう???

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 08:12 | コメントは受け付けていません。

降るか否か?

いよいよ新年度(4月1日)が間近に迫ってきましたが、新年度最初のテニスは、4月1日土曜日のサークルです。

このサークルはアウトドアなので、気になるのが天気予報。4月春なのでいい天気を期待していますが、何と、無情にも、まず見たヤフーの天気予報では、降水確率70%、曇り一時雨。70%は、ほぼ雨でテニスは無理か?

念のため、気象庁の天気予報を確認したところ、こちらも同じく70%で、期待薄!

しかし、さらに、ウエザーニュースの天気予報を見たところ、こちらは、降水確率40%で、曇りです。40%であれば、テニスが出来ると期待しても良さそうです。

さて、ヤフー、気象庁、ウエザーニュースのどれが当たるか。
(なお、降水確率は、3月29日朝時点の数値です。)

もちろん、ウエザーニュースを期待しています!

ただ、リスク管理として、4月初日にテニスが出来ないのは嫌なので、夜のスクールレッスンをバックアップとして、入れてしまいました!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 20:37 | コメントは受け付けていません。

GW9連休テニスは断念!

今年の私のGWは、4月29日~5月7日までの9連休で、カレンダーが決まったとき(今年年初)は、これは雨の場合はスクールの分け合い受講もあり、9連休テニスかなと淡い期待をしておりましたが!

まず、スクールが例年ごとく、GWが長期休館(4月29日~5月5日)となり、分け合い受講を使おうにも使えません。

しかし、早くも、4月29日はテニスサークルが、5月3日は社労士テニス部(中上級の部)が入り
まずは2日間はテニスを確保。

それ以外をどうしようかと考えていたところ、大きな誤算が!

それは、初孫が男の子ですので、「端午の節句」です。5月5日を中心に数日は、テニスはお預けで、お祝いの予定となりそうです。

GW最終日の5月7日は、スクールのレギュラークラスがあるので、29日、3日、7日とGWの3分の1のテニスは確保しましたが、9連休は無理でも、何とか、2分の1はテニスが出来たらと、早くも頭を悩ませています。

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:55 | コメントは受け付けていません。

テニス人生の大きな思い出(その2)

少し前のブログでは、カワサキラケット時代のプロ選手や社員選手の事を記載しました。

当時の社員は、選手枠と一般枠での採用があり、当然、私は一般枠で、採用されました。

選手枠では、全日本やインカレ(しかも上位)で活躍したそうそうたる人いましたが、私と同様一般枠で採用された方もおりました。

配属先の一番年齢が近い先輩と、私の直属上司の方も、一般枠での採用でしたが、一般枠とはいいながら、テニスの実力は、かなりのもので、この2人の方が組んで出た、(私が住んでいる)県大会ダブルスで優勝しています。

社内では、社員同士で結構テニスをしましたが、こういう一般枠ながら、かなりの実力がある先輩も、社員選手には勝てず、そして、私は、一般枠の先輩にも、勝てませんでした。

ただ、強い人と試合をしていくと、段々と、力が引き上げられていくようで、最後には、一般枠の先輩には、4-6まで競ることができるようになりました。(しかし、いくら競っても、結局勝てませんでしたが)

あのままカワサキラケットにいたら、かなり強くなっていたかなとも思いますが、残念ながら、私が退職した後に、会社がなくなってしまいましたので、結果は、一緒でしたが。

こちらも、懐かしい思い出です!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:44 | コメントは受け付けていません。

セミオープン女子ダブルス!

3月5日に自分が参加したスクール内セミオープン男子Dに続き、3月12日は、女子Dが行なわれ、サークル仲間が参加するので、その応援に行ってきました。

(前日から孫が遊びに来ており、予選リーグの約3時間だけの応援でしたが)

サークル仲間は2組参加しており、試合順に見て、重複した場合は、私のミックスのペアの試合を応援していました。

最初は、ご夫婦でサークルが一緒の奥様ペアの第一試合です。
相手ペアも知っている方で、実力は拮抗しているかなと予想して見ていましたが、相手のネットプレーでのミスも目立ち、5-2とリードし、マッチポイントを迎え、これは快勝かと思ったところ、

そのマッチポイントはしのがれましたが、その後も追いつかれつつも、3回マッチポイントを握り、これは大丈夫と思いましたが、相手ペアがしぶとい。マッチポイントを握られながらも、ラケットを振り切り、合計4回のマッチポイントをしのぎ切ってしまい、ついに5-5のデュースを迎えました。

6ゲーム先取、ノーアドなので、どちらもマッチポイントという手に汗握る展開で、こちらは5回目の、相手は最初のマッチポイントでしたが、残念ながら、相手がその1回のチャンスを活かし、勝利しました。

リードしている間は、ペースを変えないが原則ですので、こちらのペアの進め方は正しいのですが、5回(最後のダブルマッチポイントを除くと4回)マッチポイントがありましたので、1~2回は、ペースを変え、思い切って勝負に出ても良かったかなと思いました。

ただ、試合を見ている者の結果論ですので、自分がその立場で出来たかは?です。

次は、2試合連続で、私のミックスのペアが出ている試合です。
相手は、2試合とも、ハードヒッターペアでしたが、序盤は、相手のハードヒットに、こちらが上手く合わせて返球し、相手がミスしてくれるという展開で、シーソーゲームとなりました。

ただ、相手が合わせる返球に慣れてくると、ミスが少なくなり、追い込まれる展開で、後半ゲームを取られて、残念なが敗戦となりました。

こちらは、オーソドックスなテニスと面を合わせて返球するテニスという組合せのペアでしたが、もう少し、嫌らしいテニスをしたら、相手のミスをもっと引き出せたかなと思います。

例えば、ドロツプショットやストレートアタックをもう少し増やして、相手に気持ち良くハードヒットさせないというテニスです。

これも見ている立場なので、自分が出来るかは疑問ですが。

3時間を見た限りですが、こちらは、どちらのペアもいい勝負をしていました。

相手の話しですが、勝負だけを見ると、最初の相手は、4回のマッチポイントをしのぎ、1回のマッチポイントをものにしたのが、勝負強いということで、相手ながら、見習う点かと思いました。(私だったら、手が縮こまるテニスになっていたかも?)

まあ、私含めて、気持ちを切り替え(忘れるのでなく、次に活かす)、4月の市民大会等へ向かっていきましょう!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 12:10 | コメントは受け付けていません。

ダブルスが面白くなってきた!

私のテニスの試合は、最初のGSSパンサーテニスクラブ(学習院大学生)時代から膝故障までの20年以上、ほとんどがシングルスでしたが、

13年のブランクを経た後のテニスは、最初の数年間はあまり試合に出ませんでしたが、ここ数年は現在のテニス仲間とのダブルス出場が増えてきました。

試合のスタイルも、シングルスでは、相手が10球返して来たら、11球返すという粘りのテニスが特徴でしたが、ダブルスでは、相手に10球打たせないというテニスに面白みを感じています。

個々のショットでは、

サーブ:シングルスでは、まずは入れて、そのあとのストロークで勝負でしたので、サーブの威力はあまり気にせず確率重視でした。

しかし、ダブルスで、甘いサーブを打つと、前衛に猛リターンを受けたり、レシーバがネットに詰めたりとなり、必然的に、威力も重視するサーブに変えてきました。

リターン:これもシングルスでは、センターにネットよりかなり高く、深いボールを打てば、満点でしたが、ダブルスでこういうリターンをすると、ポーチにつかまったり、ネットダッシュしてきたサーバに打ち込まれます。

そして必然的に、ネットの少し上を通して、場合によっては、あえて短いボールを打つ等、リターンに工夫が必要になります。

さらに、一番の違いはネットプレーです!

シングルスでは、ストロークで粘るですから、へたをすると、1試合で一度もネットプレーをしないこともありました。

守る範囲がかなり広いですので、パスやロブで抜かれるよりは、後ろで粘るというスタイルでした。

事実、膝故障前は、ボレーは決して上手とはいえませんでした。当時のテニス仲間からもストローク、特にバックのスライスは褒められていましたが、ボレーはほとんどそういうことがありませんでした。

会員制テニスクラブでのテニスでしたので、自分の好きなショットの練習と試合なので、ボレー練習も試合で使うこともなかったので、当たり前ですが。

それが、ダブルスでは、守備範囲はコート半面でいいので、ネットプレーがしやすくなりました。また、スクールに入ったことで、ボレー練習が増え、正直、テニス復帰後、一番上達したのは、ボレーだと感じています。

ボールが飛んでくるところへ、ラケットを出せば、ボレーが決まるので、こんなに楽で、美味しいショットはないかな、なんて、恐れ多いことを感じています。

まあ、そんなこんなで、最近は、シングルスよりも、ダブルスの方が楽しいかなと感じています!

カテゴリー: テニス一般 | 投稿者レオ 21:34 | コメントは受け付けていません。