人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪
.
昨日行われたウィンブルドン2022女子シングルス2回戦では、本玉真唯選手がストレートで敗れて、これで日本人選手は男女ともシングルスからは消えてしまいました。
本玉選手は、これからもこの経験を生かして、来年は予選からではなくランキングから本戦へストレートインできるように、更なる活躍を期待しましょう。
女子ダブルスでは、チャン・ハオチンと組んで第8シードの青山修子選手、アジア・ムハマドと組んで第5シードの柴原瑛菜選手は、いずれもストレートで勝利して2回戦進出を決めました。
今夜は女子ダブルス1回戦に、アルディラ・スチァーディと組んだ加藤未唯選手が、男子ダブルス2回戦には、アンドレ・ゴランソンと組んだマクラクラン勉選手が登場します。
.
.
.
昨日は地元イギリスで注目されていたアンディ・マレーと、去年のUSオープンで予選から勝ち上がって優勝し、一躍時の人となったエマ・ラドゥカヌが敗退。
マレーは、ジョン・イズナーの前にセットカウント1ー3で敗退。これまでもイズナーのようなビッグ・サーバーに対して、鉄壁のリターン力で勝利を物にして来たけど、この日はイズナーが良かったわね。
マレーもそれを認めていたわ。
「彼のようなビッグ・サーバーとは何度も対戦して来たし、それをリターンする方法を見出だして、試合をひっくり返して来た。それがカルロビッチやイズナーやラオニッチなどなど。そんな選手相手に上手く戦って来ていた。」
「今夜は彼は良いサーブを打っていて、大切な場面ではラインぎりぎりのサーブを放っていた。そんなプレーをされたら、どんなことをトライしても対応できない。」
その言葉通り、この日のイズナーはファーストサーブは73%と言う高い確率で入れて、試合を通して36本ものサービスエースを叩き出していたの。
イズナー本人もこんなコメントをしていたの。
「マレーは自分よりも確実に良い選手。今日は多分、彼よりほんの少し良かったのかも。こんな観客の前で彼とこのコートで対戦できるのは、本当に光栄なこと。自分くらいの年齢だと、このどんな瞬間も楽しむ必要がある。今日の勝利は自分のテニス人生において最大の勝利の1つ。」
「史上最高の選手の一人のマレーに対して、ここまで良いプレーができたことは自分に取っての最大の功績。彼は我々のような他の選手に取って多大な影響を与える存在。彼がまだこうしてプレーを続けてくれているのは、我々に取ってもとてもラッキーなこと。」
ラドゥカヌは次のグランドスラムであるUSオープンには、前年度チャンピオンとして出場することになるわ。それに対してのプレッシャーを問われると、こんな答えが。
「プレッシャーはない。どうしてプレッシャーがあるの?自分はまだ19歳。ニューヨークに戻るのは最高のこと。なぜなら、大きなコートでプレーしたり、スタジアムで戦ったり、スポットライトを浴びながらプレーしたり、たくさんの経験を詰んだから。何も気にしない。自分に取って全てが勉強。自分に投げ掛けられた全ての瞬間を受け入れている。」
これを聞くと、当然プレッシャーがないはずがないけど、そんなプレッシャーはないんだって自分自身に言い聞かせている気がしちゃうわ。19歳の女の子に、変なプレッシャーを掛けないで欲しいわね。
.
.
.
そしてこんな幕切れだった試合が。1回戦で第7シードのフーベルト・フルカチュをフルセットのマッチ・タイブレークを10ー8で下したアレハンドロ・ダビドビッチ=フォキナの2回戦。
昨日はジリ・バセリと対戦して、その試合もフルセットのマッチ・タイブレークへ。
ダビドビッチ=フォキナは、7ー8とした次のポイントでフォアハンドをネットして7ー9となりバセリにマッチポイントが。
その直後、ダビドビッチ=フォキナは持っていたボールを観客席へ投げ込んでしまったの。
この試合で、暴言を吐いたとして1度警告を受けていたダビドビッチ=フォキナは、これで2度目の警告となってしまい、今回はポイント・ペナルティとなり、つまり、、、
マッチポイントを握っていたバセリだったから、それで試合は終了してしまったの。
ダビドビッチ=フォキナは呆然としてバセリと握手にもなかなか行けず、バセリがコートを去ってからもしばらくベンチに座って放心状態で立ち去ることが出来なかったの。
今月で23歳になったダビドビッチ=フォキナ。これも1つの勉強として今後のツアーに生かして欲しいわね。
これはネットでも賛否両論が。主審は2018年に大坂なおみ選手が初優勝したUSオープンの決勝戦で主審を務めたカルロス・ラモス氏。
あの試合でもセリーナ・ウィリアムズに対して厳しい判断を下したのは有名で、今回もこれは厳しいって意見も多々あったけど、ルールはルールでそれに違反してのはダビドビッチ=フォキナだとする意見と、二分してネットを騒がせているわ。