ファングラZ

IMG_20240615_155226

 

 

デザイン神ですよなぁ!

よくもまあ、完成され切った前作のブラックに緑のライン、グラファイトらしい伝統を受け継ぎしデザインからグラファイトらしい伝統を受け継ぎしデザインで新作を出せましたね!って!

この渋く煌めく深緑はキレイだし、過去のグラファイトらしさ(グラファイトⅡ!?)もあるって、凄い発想じゃないスか!?
すげぇよなぁ、最近のグローブライド様。

今作はトワロンをザイロンへ変更し、強度2倍、振動吸収性も何倍かにパワーアップだってねぇ。

早く100%フルテキストリームで作ったグラファイトが欲しい

ラケットのモデルチェンジって、中々素直にパワーアップしてくれないなぁって場合も多い中さ、今回のは見事シンプルにパワーとスピン性能アップって言うじゃないですか。

いいよなぁ、って事でGo試打会。

 

 

 

ファングラは日本モデルを4年前の試打会で打ってて、これもうプロストック要らねぇなぁ!って思って、

海外モデルのファントム100Gを去年の冬に今更2本購入して、やっぱり〜ぱりグラだなぁ!って思って、みたいな感じの最近。

いや〜〜〜驚かされるよね、最近のラケットには。

一昔前の薄ラケってとにかく飛ばないのが当たり前でそれが良いって感覚だったじゃない。

そのラケットをハードヒットしてこそ性能を引き出せて、強烈なショットを放てるって。

それが今ではいとも容易く飛んでくんだからねえ…

思い出してみてくださいよ、あの鉄板みたいなEXO3グラファイト!
type-J初代はめっちゃ好みのフィーリングで、2代目は強化されたんだろうけどもっさりしていてややダルくて。

O3じゃなくなったJ-PROは1回だけ試打を打ったけど、ストリングはモノフィラメントのライトニングだったか、ビヨ〜ンみたいな振動で飛ばなくて、こりゃ俺には無理だ!

テキストリーム1号機の100XRは、これがテキストリームの威力か〜って気持ちと、硬いな〜しっかりし過ぎてるな〜って気持ち。

そうしてやってきた前作ファントムグラファイトが飛ぶ!柔らかい!使い易い!

って感じからの、今回のファントムグラファイト2025は、素材を強化してパワーアップか!

 

 

で、いざヒッティングしてみると……硬い?

撓み感を感じられない?

俺が使ってるファントム100Gは日本モデルと比べて1mm薄い、そう考えると1mm厚い分、日本モデルは撓み難く感じて当然なのか?

誤記だったらいいなと思いつつも、手触り的にはやはり日本モデルは気持ちごっつい。

でも、4年前の試打会で日本モデルにも間違いなく柔らかさを感じたはず。

今回のファングラの試打会セッティングはスピンXXを50ポンドだそうで、自分の普段のセッティングの38ポンドと比べると、そりゃ確かに硬く感じても不思議ではないんだけど…

でも柔らかいフレームに硬く張ったストリングなら、ストリングの撓みを感じ難く、引っ叩けば引っ叩くほどフレームの柔らさが出てくるんじゃないのか。

なんだろうかこの違和感、インプレを見た感じだと今作も柔らかいって話だったかと思うんだけど、何故か硬く感じてしまう。

更には100は純しなりを前作より撓るようにしてるってはずなのに。

打球自体は確かに、相変わらず薄ラケなのに飛ぶし、スピンもサクッとかかると言いますか、スライスサーブも簡単に曲げられて楽しい。

苦手なバックハンドスライスも切れ味良く飛んでくれる。

性能に不足は感じないけど、打球感、撓みを感じられないのは……自分の能力不足か?

 

今回ザイロンを採用した事により、捻れ剛性が更に高くなる、フレームがブレ難くなるって話があった訳だけど、それがこの硬さ?

自分がよくあるのが、ラケットがしっかりし過ぎてるタイプだと、逆に自分の腕が耐えられなくて打球時にブレちゃうってやつ。

まあ、前作のトワロンでもATSでブレ難くしてるタイプのはずなんだけど。

今作が方々で柔らかいって言われてるのがどうしでも引っかかる……
あとは、硬さではなく打球感だったりするのか?

PVSⅡを搭載していて、かつ、インプレでのメーカー説明だと打球音にも注目してください!みたいな事言ってた。

ZING!ってのが打球音のイメージだってね。

自分のイメージだと…前作はパーンッ、みたいな、なんというか…明るい打球感?

自分思ってるんだけど、市販品のラケットってボヨン、とか、ブォン、とか、フレームが厚いとバイーンとか…(謎)

鈍いというか、雑味があるというか、そういうのと比べるとプロストックのラケットって打球感が明るい?打球音が甲高い?そんな感じがするなぁって思うんですよ(謎)

プロストックならば後はフレームが脈打つような感じがして、強烈にボールが飛んでいく…最近プロストック打ってないから美化されてるかも笑

前作ファングラは打球感はそれに近いんじゃないか!?ってびっくりしたんです。

撓み戻り、ボールの飛び方は…プロストックほど強烈ではないけど、それでも、飛ぶしいいなと。

独断と偏見に満ちた僕の感想です笑

で、今作のファングラは……パンッて感じになるのかなぁ。

なんだろうこれ、ホールド感の余韻が無い?

ザイロンとPVSⅡの振動吸収性で、打球感がスッキリしているのかな。

パワーとスピンのシンプルなパワーアップは喉から手が出る程欲しくなる要素、なんだけど、この打球感、そしてブレ難い強靭さ、良くなってるはずの要素なんだけど…

自分がファングラで気に入ってるのは柔らかさ、前作が今作よりブレると言えど、元々ATSあるんだからブレに強いはずじゃん?とか、振動が多いと言えど、元々良い打球感じゃんとか、、、

打球感がキレイになり過ぎている?フレームが強くなり過ぎている?

前作は試打一発目で気に入ったのに今作は何故?前作の印象を持ち過ぎた?

まあ、つまりはモデルチェンジは難しいって事ですかねぇ

ラケットの種類をコロコロ変える自分としては、久しぶりに前作今作で比較したのもあって、モデルチェンジの違いにぶつかったって感じかなぁ

こりゃ世の中、新作が出ても古いのを使う人がいる訳だぁ

ただプリンスの今回のザイロンシリーズは些細な感覚の違いより優先度が高いぐらいにはパワーアップしているはず。

 

 

自分は……デザイン的には神だなぁ!って、というか、もうファングラは最初から100点満点をオーバーするラケットだと思うんスけど、1mm薄いマイラケ問題児ファンGと比べるとフィーリングの違いが気になってしまう、

でもグローバルモデルでの新作では100インチが出てないし、噂では後から100インチ出す気はあるっぽいけど、今出してくれない以上はホントかなぁって感じだし?

曰く、日本モデルとグローバルモデルは見た目は似てても中身は別物との事だし、ファングラはファングラ、ファンGはファンGで別々の進化のルートを辿るのか……?

ザイロン搭載のファントム100Gが出るのかどうか、出ても今回の試打会的にトワロン→ザイロンへの変更でやはり日本モデルと同様使用感が変わるのではないか、、、

というか、そもそも今使ってるラケットまだ1年も経ってないし使い込めてないんだよね、なんでモデルチェンジ直前の時期に買い出したのか、何も考えてないのか(爆)


カテゴリー: 未分類 | タグ: | 投稿者クレー 07:43 | 3件のコメント

コメント(3)

  1. Choosing the Best E-Liquid for Your Atomizer
    Not all e-liquids are made identically. Here’s how to select the correct one for your vape atomizer to get the top experience. The first thing to think about is the VG/PG ratio. Increased vegetable glycerin e-liquids generate more vapor and are best for low-resistance tanks, while more PG vape juices provide a stronger throat hit and are ideal for MTL reservoirs. Next, think about nic level. If you’re a previous smoker, you might choose more nic concentrations, while veteran vape enthusiasts often choose lower concentrations. Flavor is also crucial; test with different tastes to find what you prefer most. Some e-cig atomizers function better with particular e-juice varieties, so verify compatibility recommendations from the maker. Additionally, high-quality e-juices often utilize better components, leading to better flavor and mist output. By considering these aspects, you can find the perfect e-liquid to suit your atomizer and improve your e-cig journey.
    [url=https://vapershub.online/product/original-digiflavor-ubox-starter-kit-w-utank-2ml-u-tank-atomizer-28w-u-box-mod-1700mah-battery-electronic-cigarette-vape-kit/]EGO CE4 Model CE5 Model Starter Vape Pen Package[/url]
    [url=https://quizaza.com/question/constructing-your-own-coils-and-a-beginner%d0%b2%d1%92s-guide/]Constructing Your Own Coils and A Beginner’s Guide[/url] de94cd6

    KevinClota より: 12:30
  2. Replacing Your Bike’s Stop Discs: Step-by-Step

    Changing brake discs is crucial for ensuring your cycle’s breaking force and guaranteeing your protection through excursions. Commence by taking off the wheel to get to the halt caliper. Employ a suitable instrument to detach and remove the caliper, then gently take out the old halt discs. Examine the clamp for any dirt or trash and wipe it if needed to ensure a seamless operation. Put the new brake pads, achieving they fit properly in place. Reconnect the clamp and safe the screws to protected it tightly. Modify the stops to verify the pads align accurately along with the tire border or plate, dependent upon for your bicycle model. Spin the wheel and apply the brake handle to test the replacement linings, verifying they grip the tire correctly without rubbing whilst the stop is not used. This procedure confirms your brakes function efficiently, giving trustworthy blocking power. Consistently swapping halt linings as they fray is essential for ensuring optimal braking function and protection regarding pathway. By complying with this guideline, you can confirm your bike is always set to function whilst you require it, giving you trust in your excursion.

    [url=https://supercycles.shop/product/bicycle-saddle-with-taillight-mountain-bike-seat-cushion-bicycle-big-butt-widened-soft-saddle-comfortable-seat-bike-accessories/]Single Piece Bike Scooter Safety Lock[/url]
    [url=https://kriminacht.de/sendenmail.asp?func=2&vorname=LouiseDAXSY&name=LouiseDAX&betreff=Efficient%20Utilization%20of%20a%20Bicycle%20Ringer&nachricht=%20%0D%0A%20%0D%0A%20%0D%0AInvestigating%20the%20Perks%20of%20Wide%20Tire%20Cycles%20for%20Various%20Surfaces%20%0D%0A%20%0D%0AThick%20tire%20cycles%20are%20flexible,%20managing%20various%20terrains%20with%20effortlessness.%20Its%20wide%20tires%20deliver%20superior%20tissue%20traction%20expansion,%20achieving%20all%20ideal%20for%20sandy%20shoreline,%20snow-covered%20roads,%20and%20rocky%20trails.%20These%20kinds%20of%20bicycles%20offer%20a%20smooth%20trip%20and%20is%20usually%20utilized%20year-around.%20Whether%20you%20might%20be%20investigating%20off-road%20trails%20or%20commuting%20in%20winter%20months,%20a%20fat%20tire%20cycle%20can%20enhance%20your%20operating%20experience%20with%20its%20steadiness%20and%20ease.%20Further,%20the%20design%20of%20fat%20tire%20bicycles%20permits%20for%20better%20handling%20on%20bumpy%20surfaces,%20achieving%20all%20of%20them%20suitable%20for%20explorers.%20Spending%20in%20a%20wide%20tire%20bicycle%20can%20deliver%20you%20the%20flexibility%20to%20bike%20on%20every%20terrain,%20improving%20your%20overall%20bicycling%20experience.%20%0D%0A%20%0D%0ARetro%20Bicycle%20Bell%20Steel%20Composite%20Bike%20Bell%20%0D%0ASelecting%20the%20Right%20Cycle%20Lamp%20intended%20for%20Night%20Riding%201e1c3cd%20&mail=lori@dronesdragon.com&fehler=Einverstдndnis%20fehlt]Efficient Utilization of a Bicycle Ringer[/url] f1e9d5_

    Louiseinsex より: 00:48
  3. Choosing the Perfect Vape Atomizer for Your Vaporizer
    Having trouble to find the perfect e-cig atomizer? We explain several kinds and aid you determine which one suits your vaping method best. E-cig atomizers come in multiple forms, each offering special advantages. Customizable atomizers (RBAs) are popular among experienced vapers because they permit custom coil builds and wick configurations. Within this type, you’ll find rebuildable dripping atomizers (RDAs) and RTA atomizers (RTAs). RDAs deliver strong scent and aerosol but require regular dripping of e-liquid, while RTAs offer the simplicity of a chamber for longer vaping times. For those who enjoy straightforwardness, pre-made coil tanks like low-resistance tanks are a great choice. These reservoirs utilize disposable heating elements and are effortless to maintain. Finally, pod kits are great for novices or those seeking mobility. When choosing an atomizer, take into account your skill level, preferred care, and vaping preferences. By grasping the differences between atomizer types, you can find the one that ideally suits your needs.
    [url=https://vapershub.online/product/original-joyetech-ego-aio-d22-xl-vape-kit-2300mah-battery-4ml-tank-all-in-one-vape-pen-e-cigarette-kit-vs-ijust-s-kit-minifit/]Pilot VAPE Coil Jig E-Cig Tool[/url]
    [url=https://egyfixlab.com/laptop/threads/best-e-cig-add-ons-for-vapor-seekers.18238/]Best E-cig Add-ons for Vapor Seekers[/url] 94b390f

    KevinClota より: 23:11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">